早くも本領発揮!!

早くも本領発揮!!

釣り人 藤山さま
釣行日 2010年11月29日
掲載日 2010年11月29日
釣魚 マダコ
大きさ 重さ2000g
釣り場 広島県 草津港

初代タコ娘ことわたくしイマムラに

今日獲れたての獲物・・タコ 3匹も見せに来てくださいました

小さなときからタコ を持つのもへっちゃら(><)!!みたいですね!!

将来はお父さんの後を引き継ぎ、草津の名人 になりそうですね!

お持込くださり、ありがとうございます!!!

ふとか~シーバス!

ふとか~シーバス!

釣り人 大渕 様
釣行日 2010年11月29日
掲載日 2010年11月29日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ90cm / 重さ7100g
釣り方 ソルトルアー(オフショア)
釣り場 福岡県大牟田市 三池港

三池港での釣果!

90cm 7100g

ジャンボシーバス!

ダイワ ショアラインシャイナーR40 でゲット!

おめでとう御座います

BIGシーバス!!!

BIGシーバス!!!

釣り人 島貫 様
釣行日 2010年11月29日
掲載日 2010年11月29日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ88cm / 重さ5600g
釣り方 ルアー
釣り場 神奈川県茅ヶ崎市

おめでとうございます!!

BIG シーバス ゲット

ん~なんとも 見事な魚体 ですね

船釣り大物ゲット☆

船釣り大物ゲット☆

釣り人 秋本 様
釣行日 2010年11月29日
掲載日 2010年11月29日
釣魚 ヒラメ
大きさ 長さ62cm / 重さ2000g
釣り方 船釣り(浅場)
釣り場 山口県防府市 野島周辺

サビキでアジ釣り中に見事大物をゲット☆

細い仕掛で釣り上げた腕前、さすがですね~!

次回も大物をお待ちしてま~す♪

大ブリ祭

大ブリ祭

釣り人 末光 様
釣行日 2010年11月29日
掲載日 2010年11月29日
釣魚 ブリ (ブリ)
大きさ 長さ104cm / 重さ12100g
釣り方 船釣り(中深場) 落とし込み
釣り場 宮崎県東臼杵郡 門川沖

見てください!!このサイズの揃い方!!

しかも午前中で4本あがったのでお客様も大満足!

羨ましい限りです。

ここ最近突然の釣果で仕掛けが品切れしてますが、

明後日入荷予定です。

エギングでソデイカHIT—★

エギングでソデイカHIT—★

釣り人 福井さま
釣行日 2010年11月29日
掲載日 2010年11月29日
釣魚 ソデイカ
大きさ 重さ3560g
釣り方 エギング
釣り場 佐賀県 呼子

2010.11.28
呼子エギングで
BIGソデイカ HITです!!!!!
胴寸 47 3.56
かなりのパワー
近くにいたおじさんから
借りたギャフで見事にGET(^m^)V
スタッフもお客様も
巨イカにビックリ(笑)
エギンガー福井さまでした


☆おめでとうございます☆

☆おめでとうございます☆

釣り人 戸髙 様
釣行日 2010年11月29日
掲載日 2010年11月29日
釣魚 ヒラメ
大きさ 長さ45.5cm / 重さ1000g
釣り方 ルアー
釣り場 宮崎県宮崎市 県央サーフ

ハイ どうも~

住吉店 丸ちゃんで~す!

朝、ご来店下さいましたお客様より

お持込み頂きました~ (゜▽゜)

釣り場は、 県央サーフ

GOODサイズ のヒラメですね~♪♪♪

☆おめでとうございます☆

良型!!石鯛参上

良型!!石鯛参上

釣り人 谷 様
釣行日 2010年11月29日
掲載日 2010年11月29日
釣魚 イシダイ
大きさ 長さ53cm / 重さ2600g
釣り場 宮崎県 県南

良型石鯛ゲット

おめでとうございます

なかなかの良型ですね!!お見事!!

次回の釣果も楽しみにしております

キロ越えアオリイカ

キロ越えアオリイカ

釣り人 T 様
釣行日 2010年11月29日
掲載日 2010年11月29日
釣魚 アオリイカ
大きさ 重さ1150g
釣り方 イカ泳がせ釣り・ヤエン
釣り場 宮崎県東臼杵郡 門川地磯

初のヤエン釣りで1kgオーバー!!

本人曰くビギナーズラックだそうです。

検量だけでよかったのに強引に写真を撮らせていただきました。

ご協力ありがとうございます!!

ナブラ打ちに行ったのが…

ナブラ打ちに行ったのが…

釣り人 スタッフ 松下
釣行日 2010年11月29日
掲載日 2010年11月29日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ58cm
釣り方 ソルトルアー(オフショア)
釣り場 福岡県

築港店スタッフ松下店長の釣果!もちろん利用させて頂いたのは『輝丸』さん♪

本来は青物狙いのライトライトライトジギングだったのですが・・・ナブラが・・・。

シーバスのサイズは逆から呼んであげてください(笑)はちご。

詳しくは松下まで!