初おろしの竿で!!

初おろしの竿で!!

釣り人 三島様
釣行日 2011年01月17日
掲載日 2011年01月17日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ41.5cm / 重さ1200g
釣り方 堤防ウキ釣り フカセ
釣り場 福岡県北九州市小倉北区 赤坂海岸

三島様!今日も絶好調♪に 赤坂海岸 チヌ を釣り上げましたぁ~~
最大で41.5cm★1.2kg!!

良型揃いのチヌを 5枚 も!!!
初おろしの竿で見事げっとぉ^^おめでとぅございま~す!
明日もお持込待ってますよぉ~

ふかせ釣りでチヌ!!

ふかせ釣りでチヌ!!

釣り人 楠元 様
釣行日 2011年01月17日
掲載日 2011年01月17日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ37.5cm / 重さ920g
釣り方 フカセ釣り
釣り場 熊本県 姫戸 牟田漁港

この週末は、寒かったですね~!!

寒い中で、釣りものはあがってきてますよ。

こちらは、ふかせ釣りでの釣果です。

なかなかの綺麗なチヌ!!!!!

姫戸、牟田漁港での釣果です。

おめでとうございま~す。

更なる更新、お待ち致しております。

親子で真鯛Get!

親子で真鯛Get!

釣り人 川上様
釣行日 2011年01月17日
掲載日 2011年01月17日
釣魚 マダイ
釣り方 船釣り(浅場)
釣り場 神奈川県 松輪 伝五郎丸

コマセ釣りの最人気ターゲット真鯛!

そのメッカともいえる剣崎沖はスレた個体が多く、小型といえど簡単ではありません。

それでも小学生ながらお父さんの指導でコマセがバッチリ振れればご覧のとおり!

今度は更なる大型を期待してます☆

カラフル胸鰭☆

カラフル胸鰭☆

釣り人 清水様
釣行日 2011年01月17日
掲載日 2011年01月17日
釣魚 ホウボウ
大きさ 長さ32cm
釣り方 船釣り(浅場)
釣り場 神奈川県 松輪 伝五郎丸

カラフルな胸鰭のホウボウは水面へ上がってくるときが非常にキレイ♪

近年は船釣りでタイラバや胴突き仕掛けで専門に狙うところも出てきました☆

今回はコマセ真鯛の混ざり物。もちろん本命真鯛もゲットされました!

シーバスGET!!!!

シーバスGET!!!!

釣り人 一澤 様」
釣行日 2011年01月16日
掲載日 2011年01月21日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ62cm / 重さ1600g
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 神奈川県 三浦 地磯

シーバス GET

キレイな シーバス でした

おめでとうございます

グッドサイズ!!

グッドサイズ!!

釣り人 池田 様
釣行日 2011年01月16日
掲載日 2011年01月18日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ85cm / 重さ5400g
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 宮崎県 加江田川

良型スズキゲットおめでとうございます。

平鱸と間違えるほどの魚体

お見事です

次回の釣果もよろしくお願い致します

またまたデイゲームにて!

またまたデイゲームにて!

釣り人 小寺 様
釣行日 2011年01月16日
掲載日 2011年01月17日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ45.7cm / 重さ800g
釣り方 ソルトルアー(ショア) アイアンプレート
釣り場 兵庫県神戸市灘区 HAT神戸

またまたシーバスのお持込です!!

HAT神戸 にて シーバス まだまだ好調です☆

HITルアーは「 アイアンプレート

小さめのバイブレーションかワームで狙うと です!!

メバルが釣れてますよッ♪

メバルが釣れてますよッ♪

釣り人 伊藤様
釣行日 2011年01月16日
掲載日 2011年01月17日
釣魚 メバル
大きさ 長さ22.5cm / 重さ190g
釣り方 ルアー
釣り場 長崎県 時津港

お持込み有り難うございます♪

この時期貴重ないいサイズのメバル!!

さすがです!!

雪にも負けず!大漁真鯛!

雪にも負けず!大漁真鯛!

釣り人 藤原様
釣行日 2011年01月16日
掲載日 2011年01月17日
釣魚 マダイ
大きさ 長さ42cm / 重さ900g
釣り方 フカセ
釣り場 長崎県 神ノ島

検量お持込みありがとうございます♪

雪もちらつく寒さの中、さすがの釣果!!

凄いです★またお待ちしております!

ちょー寒かった・・・

ちょー寒かった・・・

釣り人 見舘様
釣行日 2011年01月16日
掲載日 2011年01月16日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ35cm / 重さ620g
釣り方 堤防ウキ釣り
釣り場 福岡県北九州市門司区 新門司

お持込みありがとうございます!

ちょー寒い中 ナイスファイト です!!

ちょっとサイズダウンしてしまったそうですが、

寒さに耐え抜いた分、価値は上ですよね!!

お疲れ様でした~♪