ダービーエントリー☆

ダービーエントリー☆

釣り人 白根様
釣行日 2011年05月15日
掲載日 2011年05月15日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ32cm / 重さ1300g
釣り方 エギング YAMASHITA ピンクカラー
釣り場 島根県 十六島
イベント 2011.4.24~6.30 山陰ブロック アオリイカダービー

お持ち込みありがとうございます!!!

山陰アオリイカダービー

山陰アオリイカダービー

釣り人 烏賊様師 様
釣行日 2011年05月15日
掲載日 2011年05月15日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ40.3cm / 重さ2040g
釣り方 エギング
釣り場 島根県 河下
イベント 2011.4.24~6.30 山陰ブロック アオリイカダービー

お見事!!

記念の1杯になりましたね!

2キロオーバーは迫力満点です!

またのお持込みお待ちしております!」

北九アオリイカダービー

北九アオリイカダービー

釣り人 大本様
釣行日 2011年05月15日
掲載日 2011年05月19日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ34.5cm / 重さ1400g
釣り方 エギング
釣り場 福岡県 鐘崎漁港

大本さまよりお持ち込みいただきました!鐘崎漁港での釣果です!

なんと全3ハイ!サイズも揃ってます!

HITエギは墨族で夜はアジカラー、朝方はオレンジ系での釣果です!

お持ち込みありがとうございました!またお願い致します♪

山陰アオリイカダービー

山陰アオリイカダービー

釣り人 烏賊様師 さま
釣行日 2011年05月15日
掲載日 2011年07月07日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ35.6cm / 重さ1560g
釣り方 エギング
釣り場 島根県 河下

見事なアオリイカ!

ご友人様との釣行で見事、記念の1杯です。

またのお持込みお待ちしております。

アオリじゃなかった・・・

アオリじゃなかった・・・

釣り人 和多様
釣行日 2011年05月15日
掲載日 2011年05月15日
釣魚 コウイカ
大きさ 長さ23cm / 重さ980g
釣り方 エギング
釣り場 福岡県 芦屋漁港

和多様からのお持ち込みですっ!

アオリじゃなかったけど・・・見事コウイカGET!

芦屋漁港 新波止での釣果です!今度はお父様も・・・お待ちしておりますねっ♪

お持ち込みありがとうございましたっ!

キャスティングでキター☆☆

キャスティングでキター☆☆

釣り人 広兼様
釣行日 2011年05月15日
掲載日 2011年05月15日
釣魚 ブリ
大きさ 長さ70cm
釣り方 ソルトルアー(オフショア)
釣り場 愛媛県 佐田岬周辺

お持ち込みありがとうございます☆
70cm筆頭に、好釣果をお持ち込み頂きました♪
次回のお持込も楽しみにしております☆

チーム・シースポ!

チーム・シースポ!

釣り人 チーム・シースポ 様
釣行日 2011年05月15日
掲載日 2011年05月15日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ32.3cm / 重さ1240g
釣り方 エギング
釣り場 福岡県 恋の浦

今週もチームシースポさまよりお持ち込みですっ!!

本日は恋の浦にてアオリイカをGET!!

いつもありがとうございますっ!

また来週(?)も期待しておりますっ♪

好調!水イカ!

好調!水イカ!

釣り人 店長 中村
釣行日 2011年05月15日
掲載日 2011年05月15日
釣魚 スルメイカ
釣り方 エギング
釣り場 広島県呉市 鍋桟橋

警固屋ボーイズ キャプテンの中村です★

水イカが毎回好調!!

小野D、あっこ姉も夢中のイカ釣り!

詳しくはブログを→クリック

タックル

北九アオリイカダービー

北九アオリイカダービー

釣り人 伊豫谷様
釣行日 2011年05月14日
掲載日 2011年05月14日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ35cm / 重さ1660g
釣り方 エギング ヒットエギ:エギボンバー
釣り場 福岡県北九州市若松区 若松
イベント 2011.4.19~6.5 北九州ブロック アオリイカダービー

伊豫谷様☆アオリイカダービーエントリー有り難う御座います!!

ナントっ!練習のつもりでやっていたところヒットーー!!

し・か・もっ! 『エギボンバー』でっっ!!

35cm・1.66kg アオリを見事ゲットしましたーー♪♪

おめでとう御座います★

お持ち込み有り難う御座いました★

乗っ込み大鯛好調♪

乗っ込み大鯛好調♪

釣り人 川上様
釣行日 2011年05月14日
掲載日 2011年05月14日
釣魚 マダイ
大きさ 重さ3000g
釣り方 船釣り(浅場)
釣り場 神奈川県 松輪 伝五郎丸

ゴールデンウィークが過ぎさり剣崎沖マダイの乗っ込みが最盛期に突入!

コマセマダイの名手で普段から伝五郎丸で竿頭連発の川上様が狙えばご覧のとおり♪

まだまだチャンスは続きそうです☆