エギング釣行で?!!
![]() |
|
お持込みありがとうございます♪ 津村様エギングにて・・・ かかったのは・・・・ ヒラメ!!!!! またお持込みお待ちしております♪ |
![]() |
|
お持込みありがとうございます♪ 津村様エギングにて・・・ かかったのは・・・・ ヒラメ!!!!! またお持込みお待ちしております♪ |
![]() |
|
アオリが好調ですね!! 本日3バイ目!! ヤエン釣法で、 大っきなアオリが釣れたそうです(◎▽◎!) 胴寸41センチともなると迫力がありますぅ~(・▽・♪) お持込みありがとうございました!!
|
![]() |
|
良型アオリのお持込みです♪ 御津にて31.5センチ、1370グラムをGET!! ヤマシタのエギ4.5号にHITしたとの事(・▽・♪) その他、メバルの26センチも釣っておられましたよ!! またのお持込みお待ちしております♪ |
![]() |
|
本日のお持ち込みの近藤さま☆ 足の裏サイズのまるまるしたクロゲット!!! 朝のちょこっとの時間で釣れたそうです♪ |
![]() |
|
なんと・・・ 大橋川で「マゴチ」が釣れたそうです!! ルアーでGET!! う~ん大きい(◎▽◎!) お持込みありがとうございました!! |
![]() |
|
|
問い合わせ先 | ポイント鳥栖商工団地店 佐賀県鳥栖市藤木町若桜4-10鳥栖商工団地内 0942-82-8261 |
---|
![]() |
|
本日の吉野様のお持ち込みは~~☆ アラカブが、大漁~~~ ♪♪ (≧▽≦)ワーイ 『らっしゃいらっしゃ~~い!』 って売りたくなりそうなくらい★ アジが小さいヨ! たくさん釣ってエンジョイ出来たようですので、良かったです! お持ち込み有り難う御座いました★ |
![]() |
|
こんにちは塩原です
北山ダム ベイトフィネス研修
実際に釣りをする時間もあったんですが なんと私 赤羽プロ と 一緒のボート に 同船 させてもらいました
赤羽プロ の後ろ姿です
今回は ベイトフィネス研修 ということで スピニング や 通常のベイトタックル はなしです
赤羽プロ のタックルをお借りしました PX68R と BL64MLRB 1/16oz の ネコリグ が普通に投げられて かつ ピッチング (※1) でもシュポシュポ入ります
トッププロ と一緒のボート & 赤羽プロ のタックルを 借りている
メチャメチャ 緊張 して 自分の釣りなんか出来ませんでした
そんな中 赤羽プロ に ヒット ZBC)スワンプクローラー の ネコリグ(1/16oz) で ヒット です
赤羽プロ から 釣り方 を教えて頂きました 1、フォールスピードが速くもなく遅くもない ネコリグ を使う 2、ボトムを 這わすように トレース (※2) してくる 3、ストラクチャー (※3) に当たったら 優しく繊細にポロッ とはずす この時ストラクチャーから 大きく飛び越えないように 注意 4、常にボトムの カバー (※3) をイメージする
赤羽プロ が試合でも 実践されていることだそうです
北山ダムだけでなく 野池 や クリーク でも十分に 通用 する テクニック ですので 皆様も是非お試し下さい
上記の釣り方で 赤羽プロ またまた ヒット
緊張しながら何とか私にも ヒット ZBC)スワンプクローラーのネコリグ(1/16oz)
写真は 赤羽プロ に撮ってもらいました 赤羽プロ、 ありがとうございました
赤羽プロ にも私にも バイトはあるのですが バスが小さい せいか なかなか食い込まないという 状態でした
今回赤羽プロと同船させて頂き 色々お話しをさせて頂きましたが
メチャメチャ いい方でした 細かい お気遣い 、 お心遣い を頂いたり 赤羽プロからどんどん 話しかけて 下さったり もの凄く スゴイ方 なのに 全然 威張ってなく とても 謙虚 でいらして 終始私たち スタッフ に対して 敬語 でお話しをされていらっしゃいました
人間 としての 大きさ を強く感じました
これからも 応援 させて頂きます
今回は本当に ありがとうございました
※1 ピッチング:ルアーを低い弾道で、ピンポイントの狙ったポイントを狙う投げ方の一つ。 ※2 トレース:ルアーなどを引いてくること。 ※3 カバー、ストラクチャー:バスが身を潜めたりするストラクチャー(障害物)のこと。倒木、石、オダ、アシ、立ち木、ゴミ溜まりなどなどのこと。
|
![]() |
|
こんにちは(゜▽゜) 北山ダムでなんと!!! 赤羽プロ に ベイトフィネス について 教えて頂いちゃいました~♪ こんなに気さくに写真を撮ってくれましたが Basser All Star Classic 3連覇中 のスゴイ方なのですね…(゜Д゜)
ベイトフィネスとはベイトリールで使いづらかった軽量ルアーを 専用タックルで使いカバーのバスを狙う(- ★)という事のようです。
グローブライド様よりタックルをお借りしました! ブラックレーベルPF6101LRB + アルファスフィネスカスタム
私はベイトリール〇年振り……練習不足・・・・ という事でどうしてもカバーにする~~っと入れられず 久留米店の熊本代行にバトンタッチ カバーにどんどん入れてくれますねぇ~
そんな後ろで私はスピニングでカバーを狙いますがベイトのように 飛ばせず投げれず(私の力不足も有…)
ベイトリールの特訓をしなければ!!! と思いました
そんな私にもスピニングでバスちゃんGETです
熊本代行に石投げの感じでルアーを飛ばすスキッピングを習い ぽぽぽぽ~ん っとルアーをカバーへ入れて ふわふわ させると・・・ フリックシェイク + ジグヘッド = ワッキー 前回よりふっくらしてますね
グローブライド様、赤羽プロ、うおまんさん有難う御座いました!!!!! 次回はベイトフィネスが出来るよう特訓したいと思います・・・ |
鬼セレクション |
![]() |
|
近場で大物アオリGET★ |