平鱸ゲットー!(σ・∀・)σ

平鱸ゲットー!(σ・∀・)σ

釣り人 馬様
釣行日 2014年03月03日
掲載日 2014年03月04日
釣魚 ヒラスズキ
大きさ 長さ62cm / 重さ2200g
釣り方 磯釣り(上物)
釣り場 長崎県長崎市 三瀬
三瀬で良型のヒラスズキゲット!

しかもフカセで釣れたそうですよ ヾ(≧∇≦*)ゝ

羨ましい~ (∩´∀`)∩バンザ──イ

とても美味しそうでした

またのお持ち込みお待ちしてます!!

久しぶりの釣行で!

久しぶりの釣行で!

釣り人 竹田様 甲木様
釣行日 2014年03月03日
掲載日 2014年03月04日
釣魚 マダイ
大きさ 長さ58.5cm / 重さ2370g
釣り方 堤防ウキ釣り
釣り場 長崎県長崎市 高島

本日はお孫様との釣行でいいサイズのクロやイサキも釣れました!

さすがですね~ (๑✧◡✧๑)

今晩のおかずが楽しみです♪

近郊でデカシーバス乱舞!

近郊でデカシーバス乱舞!

釣り人 中島様
釣行日 2014年03月03日
掲載日 2014年03月03日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ79cm
釣り方 ソルトルアー(オフショア)
釣り場 広島県安芸郡 坂沖
シーバス 大漁お持ち込みです!
丸々太ったシーバス がどっさり♪
坂沖での ボート釣り です★
サイズは 79cm!

きっと 釣りたては80cmオーバーの
ランカーサイズ
だったんでしょうね><
お持ち込みありがとうございました!
またお待ちしてます

良型!グレ♪

良型!グレ♪

釣り人 室田 様
釣行日 2014年03月03日
掲載日 2014年03月03日
釣魚 メジナ(クロ・グレ)
大きさ 長さ47.5cm / 重さ1660g
釣り方 フカセ釣り
釣り場 鹿児島県南さつま市 久志沖磯
口太グレのお持込み頂きましたーーーーーー!!!

フカセ釣り での釣果(^^♪

1.66kg の良型です!!

おめでとうございます(*^_^*)

またのお持込みお待ちしております(@^^)/~~~

どっかーん(・▽・)!!

どっかーん(・▽・)!!

釣り人 松尾様
釣行日 2014年03月03日
掲載日 2014年03月03日
釣魚 ヒラスズキ
大きさ 長さ58cm / 重さ2200g
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 長崎県平戸市 宮之浦
松尾様より 『ヒラスズキ』 お持込み頂きましたッ!!!

58センチ☆2.2キロ
48センチ☆1.4キロ

ヒットルアーは
エバーグリーンのトゥルーラウンド(*^^)v

おめでとう御座います!!!

またのお持込みお待ちしております♡

チヌげっと!!

チヌげっと!!

釣り人 嶋本様
釣行日 2014年03月03日
掲載日 2014年03月03日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ43cm / 重さ1250g
釣り方 フカセ
釣り場 福岡県北九州市若松区 若松運河
嶋本様の釣果です(^_^)v

良型チヌのお持ち込みィ~♪

綺麗なおチヌ様でした(●^o^●)!

次回もお持ち込みお待ちしてますッ♪

今年初☆シーバス

今年初☆シーバス

釣り人 鶴戸様
釣行日 2014年03月03日
掲載日 2014年03月03日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ52.5cm / 重さ1200g
釣り方 ミノー
釣り場 福岡県北九州市若松区 洞海湾
鶴戸様のお持ち込みです(^_^)v

洞海湾でシーバスGET!

ミノーで釣れました♪

シーバスGET!おめでとうございまぁ~す(^_^)v

次回もお持ち込みお待ちしてますッ♪

大型大漁GET~★

大型大漁GET~★

釣り人 松本様
釣行日 2014年03月03日
掲載日 2014年03月03日
釣魚 アジ
大きさ 長さ29cm
釣り方 ソルトルアー(ショア) アジング
釣り場 大分県 津久見
松本様、お持ち込み有難うございます!!
アジングにて最大29cmのアジをGET(●^o^●)
一緒に釣られていたメバルも良型でしたよ~♪
お見事です!!

次のお持ち込みもお待ちしておりますっ★

魚はいる…!!

魚はいる…!!

釣り人 せいちゃん様
釣行日 2014年03月03日
掲載日 2014年03月03日
釣魚 メバル
釣り方 堤防ウキ釣り
釣り場 神奈川県横須賀市
お得意様のせいちゃん様より釣果情報を頂きました!

厳しい中でも、色々試されて、それが今後に繋がっているとの事

いや~なんとスバラシイ・・・

いつもありがとうございます!

2014 渓流解禁!

2014 渓流解禁!

釣り人 スタッフ 森
釣行日 2014年03月03日
掲載日 2014年03月03日
釣魚 トラウト
釣り方 淡水ルアー
釣り場 大分県竹田市 神原川~門出川

大野川水系  遂に渓流解禁!!

スタッフ森 早速行って来ました!!

まだまだ解禁初期で魚は淵などの大場所に固まっている様子!

誘いもゆっくりした方が効果的でした!

詳しくは もりもりブログで!