釣~る・ど・鹿嶋ジギング

釣~る・ど・鹿嶋ジギング

投稿日 2017年01月20日
投稿者 ポイント千葉ニュータウン店 大倉

どうもみなさんこんにちは!

先日は人生初の


船カワハギ


で今年の初釣りを迎えた大倉です!

今回は最近好調の


鹿島灘のワラサジギング


に行って来ました

スタッフ山西と休みが合ってたのですが、

なんと山西さんが前日にノロウイルスに感染しリタイヤ

今回は一人のロンリー釣行と相成りました!

みなさんも体調管理にはお気を付けください

そんな中朝の5時30分前には出船!

今年の初ジギングは



鹿島港の幸栄丸



さんで出船しました!

いつも店長がヒラメ釣りでお世話になっている不動丸さんと同じ港から出ている船で、

港で一番大きい建物が目印なのでわかりやすい!

暗いうちからポイントについて日が出るまで待機!



今年初おろしのタックル


(真ん中)も準備し釣り開始!

タックルに入魂するべくジグをしゃくり倒す!

するといきなりヒット!

久しぶりの青物の引きに両腕が悲鳴を上げていました

(笑)

が、

やっぱりあの強引な引きはたまらん♪

こんな場面で運動不足も本領発揮!

上がってきたのはイナダ♪

ジグは


鉄ジグのグローシルバーの150g

自作のアシストフックだったので強度的にどうかという所もあったのですが、

全く問題なく上がってきました

この勢いに乗らねば!!

としゃくり続けますが潮止まりでアタリが遠のく・・・

手を変え品を変え攻め続けますがアタリがない時間が続きました

ここで流れを変えようと

2Wayスパイキー

を投入

するとひと流し目でヒット!

コチラもイナダクラス!

こいつはさっきよりも少しメタボで脂ノリノリな感じでした♪

もう一発と思いましたが私にはこの2本で終了

一緒に乗船されていた方はワラサクラスも含めて結構な数を釣られてましたよ♪

あとは巻きのリズムが合わないと釣果に繋がらないとの事でした。

早巻きで誘って食わせる釣りが主体だったので、

リールの糸巻きのスピードも見直して次はリベンジしてきます!

山西さん曰く2月には


ホウボウジギング


も始まるそうなので次はそっちもありかなと・・・

ちょっと浮気心満載ですがまだまだ


ジギング


と名のつく釣りには挑戦していきますよ

そして今このブログを書いている翌日には両腕が筋肉痛になってます(笑)

肉体面でも見直しが必要な大倉

がお送りしました


2017沖釣り



只今当店ではラインアカウントのお友達も大募集中♪


下記よりお友達登録できますので是非登録をお願いします!!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓





友だち追加数


2017沖釣り




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉ニュータウン店

千葉県白井市桜台1-1-5

047-497-6151



三春Live 1/20 【携帯クーポン情報】

三春Live 1/20 【携帯クーポン情報】

投稿日 2017年01月20日
投稿者 ポイント横須賀大津店





1/20(























天気:曇り⇒雨







風:北北東4m⇒北1m⇒北西4m






本日は午後より雨の予報




所によっては雪の予報となっております

かなり寒くなる予報となっていますので外出の際は

防寒の準備もしっかりとして行きましょう♪






営業時間






ただいま冬期営業時間にて営業しております。




冬期営業期間中は、下記営業時間で営業しております。




ご確認の上、ご来店くださいませ。






































釣果情報

















メバルやカサゴ・アイナメなど根魚の釣果が出ています!!




これからますますチャンスですね!







































クーポン








今週もお得なクーポン配信中!!




スマートフォンではアプリGETでクーポンご利用いただけます!!
































LINE@アカウントにてお得なお届けします!!




LINE限定の釣果情報・入荷情報などのマルトク情報をGETしましょう!!








お友だち登録お願いします!!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓









友だち追加数



THE メッツ 01

THE メッツ 01

投稿日 2017年01月20日
投稿者 ポイント姪浜店 安田


どーも!












最近

トムヤンクンヌードル

ばっかり食べてます





ヘルメットNo.2



こと 安田です














新年一発目のブログです!












記念すべき最初の釣行は仕事終わりに

リアルワーミング

に行ってき





ました










釣り場に着いてみると風もなく波も穏やかでまさに釣り日和!












そんな中にジグヘッドに岩デコつけてキャストしてみると‥


















一撃でした笑













やっぱこの釣り方は釣れます(確信)














そんな感じでその後もアジと戯れました













途中

岩デコ

から

ワーム

に変更して

アジング

をしましたがアジングで





も釣果をあげました!
















沢山釣れて満足のいく釣行でした!











ただ欲をいえば尺サイズが欲しかったです(^_^.)











あとメバルを釣りたかった‥











今年はアジ釣れます。









皆さんも

リアルワーミング



アジング

に行かれてみてはいかがでし





ょうか











それではまたのブログで







【1702オススメ釣り】







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント姪浜店

福岡県福岡市西区姪浜駅南2-19-20

092-891-7371



☆レイドジャパン GLADIATOR「Anti」情報☆

☆レイドジャパン GLADIATOR「Anti」情報☆

投稿日 2017年01月20日
投稿者 ポイント大分高城店 安部







レイド





ジャパン新

商品のご案内です!









『GLADIATOR「Anti」(アンチ)』









大人気レイドジャパンよりバスロッドが発売されます!!




店舗にスペック表が届きましたので




スペック・お値段等確認できますよ♪



お近くのスタッフまでお声かけくださいね(●^o^●)







皆様のご来店心よりお待ちしております!!




釣りGAL釣行記 2017年初釣り

釣りGAL釣行記 2017年初釣り

投稿日 2017年01月20日
投稿者 ポイント米子皆生店 田中


皆さんこんにちは

久しぶりの釣果ブログです(笑)


2017年の目標は??

と聞かれ


ライトゲームに挑戦します!!!


と言っていたものの・・・・・

なかなか釣りに行けず・・・

先日の仕事終わりに徳重代行に


メバル釣りに行こう!

と言われ


中野港へ

行ってきました


代行の宣言通り1投目でGET!!!!



・・・と言いたいのですが

舩原さんと2人して根掛りしてしまいました(笑)

仕切り直して!!!

かわいいサイズのメバル釣れました

(*^^)


徳重代行、下島さんにアドバイスしてもらいながら

沢山釣ることが出来ました

\(^o^)/


簡単で楽しいライトゲーム!


これからも沢山行こうと思います


今回使用したワームを

LINEのタイムラインにて公開致しますので

まだお友達登録されていない方は

ぜひこの機会に登録お願いします(^^)/

↓     ↓


友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



長崎の磯船情報!

長崎の磯船情報!

投稿日 2017年01月20日
投稿者 ポイント時津店 なかやま



時津店のなかやまです

今日は大時化のようですね~


しかし時化なければ釣果もでているみたいですよ

それでは今週の磯船情報をお届けしまーす


畝刈(能瀬・ハナレ・沖テトラ)

クロ:~44cm

マダイ:~60cm

1月に入り少しだけ食いが

渋っているようですがあたればデカい!

アタリは比較的小さめのようなので

ウキの浮力はできるだけなくすことをオススメ!

良型のマダイも好調のようなのでマダイ狙いも

面白いかもしれませんね!!

ちなみに夕マズメがチャンス!!


黒崎沖磯

クロ:~1.5k

イサキ:~800g

マダイ:~2k



こちらもクロが好調に釣れているようです!

タナは竿1本から徐々に深くして探っていくのがキモ!

朝マズメがオススメのようです!!

黒崎沖磯もマダイが好調のようで大型マダイのバラシも!

クロ狙いか・・・太仕掛けでマダイ狙いか・・・悩みどころ!


式見(平瀬・神楽島)

クロ:~50cm

イサキ:~800g

平瀬・神楽島中心で50cmオーバーのクロ釣れてます!

日によっては比較的浅い棚で釣れることもあるようなので

浅棚からしっかり狙っていきましょう!!

ハリのサイズは5号以下の小さめが食いがいいようです!!

時化が多いこの時期の式見はありがたい!笑


端島

クロ:~50cm



とにかく端島が絶好調!!!

釣る方で10枚前後の好釣果!!

遠投仕掛けで狙うのがオススメのようです!

少し時化ると中ノ島でヒラスズキも面白くなりそうです!!


大瀬戸沖

ブリ:~10k

マダイ:~600g

アコウ:~800g

ヒラメ:~2.8k

ブリは話題の電動ジギングでの釣果!!

電動リールを使う事によって楽に様々な誘いが可能です!

シャクリのパターンを掴めば大漁も間違いナシ!?

電動ジギングのお問い合わせはpoint 各店まで!


五島西沖(船釣り)

尾長グレ:~3k

ウキ流しでの釣果!!

時化が多くてなかなか釣行が難しいですが

大型尾長が好調に釣れています!

しっかり潮が走れば大型クーラー満タンの釣果!

春先まで狙えるのでまだまだ期待できます!!

以上

今週の磯船情報でし






た~






I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.49

I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.49

投稿日 2017年01月20日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 伊藤



皆さんどーもです。






I.T.Oです



(=゜ω゜;=)(゜∀゜。)

今年初海!電動リールを使ってジギングをする。



大流行の「電ジギ」





に行って来ましたよ。

お世話になった遊漁船は毎度おなじみ

糸島岐志港より出船の

ぽっちゃりゆるキャラ船長、

(チョリ石代行加筆です。)







吉村船長の「勝吉丸さん」です。

いざ寒鰤を求めて

七里まで約3時間のロングドライブ!

タックルはコチラ↓



ロッド:ドラッグフォース581B-G5(テンリュウ)

本当に電ジギオススメです!

グラス素材ベースのロッドなので

衝撃を程よく吸収しますので

シャクリ過ぎずジグが暴れすぎない!

特にブリには良いです!





リール:フォースマスター3000(シマノ)

PE4号300m+フロロカーボンリーダー50LB






ジグ:CBナガマサ230g~280g



もともとブリジギングのジグです。

私も常に愛用中!

電ジギはラインを出し続けるので

通常使うジグより重めで!





アシストフック:グランドパイク5/0




私は青物ジギングはコレです!

フックの形状で口のより深い所

に掛かりほぼばれません!

いざ実釣!

釣り方は至ってシンプル。





先ずジグを落とす→底をとる→電動リールのレバーを入れる

→程よくシャクルです。




すると開始早々

博多諸岡店松下店長に良型寒鰤ヒット!!

そして佐賀店高田さんにもナイスブリ!!



ジグは話題の電ジギミミック!

いいなあ~

と私には当たりません・・・

どうやら電動の巻き上げスピードも

日によって早くするか遅くするのか

重要みたいですね。

いろいろ試しながら水深120メートルの

ポイントで底から70mでジグの重さが

消えたのでアワセを入れると

一気にラインを20m斜めに出されます。

これはもしや・・・

慎重にタックルを信じてやり取りし上がってきたのは

やったりましたよ~ヨコワゲットー!!

これは、狙って釣れるのではと、

あえて水深70mをゆっくり漂うように

引いて来ると・・・・

2本目のヨコワくんゲット~!!

正直出来過ぎです!!

さらに、10キロオーバー(11kg)追加!!!

2匹で、いくらするんだろう(笑)。

電動ジギング面白すぎます!!

で本命の寒ブリは釣れず終了しました。

これはいかんどうしても寒ブリ食べたい・・・

で2日後・・・・リベンジいってきました~!

釣りバカです。・・・

結果は・・・



9kg頭でリベンジ成功!!でした。

今回は、電ジギとスロージギングを駆使しました。

2月いっぱいまで楽しめる寒ブリジギング

是非行かれてみてはいかがでしょうか?





電ジギ、ジギングで何かありましたらお気軽に


お尋ねくださいね。

【17筑後船青物】




【17筑後船青物】

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント久留米津福バイパス店

福岡県久留米市津福今町598-9

0942-35-1321



まっち出撃~ライトゲームプラッギング~

まっち出撃~ライトゲームプラッギング~

投稿日 2017年01月20日
投稿者 ポイント周南店 まっち


HPをご覧の皆様、こんにちは!

Point周南店のまっちです♪

今回もプラグ一本で行ってきました

釣り場に着いて、常夜灯下でメバルライズはっけーん!

セット済みのプラグをとうっ!!

ゆーっくり表層を巻いてきて・・・・

着いてすぐにナイスメバルをゲット♪

んんー。

スタッフフィッシングダービーのSFDにはエントリー出来るサイズじゃないなー。

この後に出るサイズも同じような感じ。

と、思っていると海の状況がなんだか変わってきた・・・

小さなベイトが入ってきた感じ・・・

メバルの捕食音もだんだん豪快になってきた!

ん?

んん・・・?

メバルでは無い気もする・・・・




「バッシャァァァン!!」

「ドバッシャァァッ!!」






「バチャチャッッ・・バシャァァ!!」

完全にメバルでは無いと思う・・・

でも一応・・・ルアーをとうっ!!

案の定

な、セイゴ君。

と、いう事はベイトはやはりコレ。

コイワシ!

プラグとほぼ同寸!

このイワシの登場で、状況は完全にシーバスの海へ変化です・・・(涙)

時折メバルタックルでは無理なサイズも。

プラグ2個は完全にフックを伸ばされました・・・

50cm手前までのサイズは獲れます。

だいたいぶっこ抜きます。


RMメバリングGRのバットパワー、やっぱり強し。



※真似はされないで下さいね(笑)

しかし、

メバルが喰う前に必ずセイゴ君たちが襲ってくる!

イワシを狙ってる良いサイズのメバルも見えるのに!!!

悔しいけど、

今日はどこまでやってもセイゴ祭りになりそうなので、

本日はひとまず終了。。。

メバルは最初に3匹のみ。

セイゴ君たちは10匹以上・・・

でも、竿をめちゃめちゃ曲げられたので楽しい

次回、SFD参戦の為にがんばります。

そして♪

今回使用したプラグたちをPoint周南店のLINEの

タイムライン記事でしています♪

結果セイゴ君たちばかりでしたが(笑)

LINEのお友達登録がまだの方は下のLINEボタンから

お友達登録をお願い致しますね♪




【17山陽ルアー】



友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント周南店

山口県周南市栗屋377-1

0834-36-3411



ライトモンスターハンター★アジング★1/19

ライトモンスターハンター★アジング★1/19

投稿日 2017年01月20日
投稿者 ポイント長崎新地店 レインマン溝川





ちわっ!






レインマン溝川





です!

ヽ(゜▽゜)ノ






19日の仕事後に長崎港へ

短時間アジングに行ってきました!








★短時間ミッション★







『アジの状況を調査せよ!!』












潮:小潮

満潮:12:30

干潮:19:04

釣行時の干満:下





最近(といってもこの一週間位。笑)なかなか

釣りに行けてなかったので仕事帰りに寄り道~♪







タイムリミットは15分!










いつもの



アジリンガージグヘッド0.9g



アジミート・ファンタジスタ








短時間で結果をだしたい時はやっぱり



コレが一番!!








って事でキャスト・・・





寒かったので水温低下による低活性を

予想してボトムから探索開始!






ボトム・・・アタリなし






カウント7・・・アタリなし








カウント3・・・










HIT!!











13cm!








上の方のレンジ?!

もしかして活性高め?!






って事でキャスト後

すぐアクションをいれてみると・・・







HIT!!












18cm!






その後も表層付近で


アタリが連発!








サイズは13~18cmですが、






活性高いです!










って事で短時間で釣果もでて

満足な寄り道となりました♪







メバルのプラッキングも盛り上がってますが、

アジングも


激アツなシーズン


ですよ~!!

アジングを始めたいという方や

なかなか釣果がでないという方はpoint長崎店まで♪










ちなみにただいま



reins・ダイワ・シマノ・バークレイ






アジングワームがお買い得


になってますよ~!!








もちろん





ファンタジスタ



も安くなってますよ!

まとめ買いの


大チャンス


です!




是非この機会をご利用下さい♪








☆使用タックル☆

ロッド:アジングGR60S

リール:ツインパワーC2000S

ライン:フロロ2lb

リグ:アジリンガージグヘッド 0.9g

ワーム:アジミート/ファンタジスタ





※フックは全てバーブレス仕様!

魚へのダメージは最小限で!!

小型の場合や捕獲しない場合は

優しくリリースしてあげましょう!






【17長崎BLアジング】

【17長崎BLライトルアー】












LINE@始めました!






LINEでしか手に入らないお得なクーポンの配信や







スタッフ釣果速報






、LINE限定HITポイントMAP、






新商品&注目商品入荷情報などなど




様々な情報








タイムライン





にて公開中!







タイムラインの記事は是非いいねして下さいね♪



コチラから友達追加をお願い致します!★

↓コチラをポチっと↓







友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント長崎新地店

長崎県長崎市新地町6-4

095-824-6041



あだっちの釣りた~い◇関門アラカブに行って来ました~♪

あだっちの釣りた~い◇関門アラカブに行って来ました~♪

投稿日 2017年01月20日
投稿者 ポイント若松響灘店 足立


釣行数日前

今太郎に、アラカブの仕掛け図をそっと渡された。

どうやら仕掛けを自作でこしらえて来いと言うことでしょう。

釣行前日、今太郎は八幡店の棚卸に行って不在(^v^)!

しめしめ今のうちに市販のアラカブ仕掛けを買っちゃうもんね~!

でも「

1本針て言ったじゃない!

てへっ勘違いして

2本針

買ってしもうたわ。


***


今回、お世話なりました遊漁船は





栄光丸




さん


乗船後すぐポイントに到着

釣り開始!




今回使用した仕掛けはコチラ









底取りが重要な釣り

でも根掛りが心配



案の定、

え?えっえっえーーーーというぐらい竿が曲がり

ひぃぇーーー焦りまくり^^;

何度も繰り返しちゃったので、根掛りはずしはもう大丈夫かな

隣で今太郎はバンバン釣っている

あだっちはボチボチ

こんなん小さいのやら




良いサイズも



アタリが沢山あっておっ!おっ!の連発で楽しかったです。



関門アラカブ



行かれてみてはいかがでしょうか!

根掛りなんてなんのその!です。






【冬北九】

【船北九】

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント若松響灘店

福岡県北九州市若松区安瀬64-73

093-752-5711