船メバル、釣果上がってますよ!! (船メバル・コーナー)。

船メバル、釣果上がってますよ!! (船メバル・コーナー)。

投稿日 2017年01月12日
投稿者 ポイント熊本富合店 こにし


こんにちは!!

POINT 富合店、


”スタッフのこにし”


です。

怒涛の

年末、そして お正月が終了

して やっと落ち着いて来ました。

すこし暖かかったので、ここ最近の

冷え込みが まさに冬

って感じですね。

しかし、

冬の釣り物は、好調

ですよ!!

熊本港 出船のメバルも、好調に釣果が上がっているみたいです。



”富合店の、 船メバル・コーナー” !!

自分も、今年の初売りでは、船メバル用の新しい竿を購入しました!!

来週、釣行予定なので

仕掛けを 今回作って見よう

と思います。

こちらを、購入予定!!

竿の長さに合わせて、


回転ビーズを採用した仕掛け




を作成予定。

ハリスは、メバルにも


見えにくい、ステルス・カラーを使用


!!

ハリスの間隔は、

秘密です・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。





そして、


秘密兵器のこちら!!


一番上の針にワームを付けるのですが、その際に



アシスト・フックを付けます。”

これで、結構


釣果UPです!!。


既製品の仕掛けも購入!!

毎回、


愛用の仕掛けはコチラ!!

回転ビーズが、

標準装備されてるので 糸絡みが激減

です。

回転ビーズが付いてると、

快適に釣りが楽しめます

よ!!!!!!







冬の天候は変わりやすいので 天候が心配ですが 今からすごく楽しみです。



目指せ、尺メバル!!!!!!!!!!










【坂元のらいとタックル研究所】山陰ヤリイカ調査!リベンジ編

【坂元のらいとタックル研究所】山陰ヤリイカ調査!リベンジ編

投稿日 2017年01月12日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 坂元



皆様こんにちは。

赤坂海岸店の坂元です。




2017年の【らいとタックル研究所】ブログ第二弾は山陰ヤリイカです。






昨年末にも


ヤリイカ調査


に行って見ましたがまだ早かったようで


完全なボウズ



でした。

今回リベンジを果たすため

行橋店の入江さん



長尾D

を誘って山陰方面まで行ってきました。




約2時間車を走らせポイントに到着。


この場所にはまだ


スミ跡もなく


誰も入っていないようです。




早速


ライトエギングタックル


を用意します。



山陰用にカスタムしたティップランロッド





エギ王Qの490グロー2.5氷イチゴ


をセット。

ポイントが遠いので


フルキャストしてから上からカウントダウン


してアタリの出るレンジを探っていきます。




かなりの数投げてみましたが全くアタリがありません・・・


これはまたはずしたかな?



と思っていると回収中に


何かがアタる感覚


がありました。





石に当っているかフグが突いているのかなと考えながらまた同じコースを通してみました。



リトリーブ中にモワっとした重みが感じられた


のでロッドをゆっくり立ててみると・・・?





やはり乗っていました







上がってきたのは


20cmほどのケンサキイカ









結構


上のレンジ


で当ってきました。



今日は釣れないかもと思っていただけにうれしい釣果!







この1パイから気合が入り


ケンサキが連続でヒット!









試しに


少し深めに入れてから


シャクって見ると


ティップを持っていくようなアタリの後、


上がってきたのは


30cm級のヤリイカ


でした。









これもうれしい!!











2人にもヒットパターンを伝えて場所を交代してやってもらうとしばらくしてイカがヒット!





これで全員安打となりました。





アタリがだんだん少なくなってきたので私はタックルを変え


マイクロエギングGR






ナオリーRH1・8B490グローレッド



をセットしてスレ始めたイカを狙ってみました。








スローフォール









リトリーブ


を組み合わせて


中層を探っていると


グイっとラインを引っ張る

元気なアタリがありイカがヒット!




ロッドが気持ちよく曲がり上がってきたのは


20cm級のケンサキ!








タックルがライトになればなるほど繊細なアタリが感じられ楽しみが倍増します!












その後もポツポツ釣れていたのですが


いつの間にか潮が止まってしまい


アタリがなくなりました。




最後にアジメバ狙いでポイントを移動してみましたがこれという釣果はなかったので終了としました。







【今回の全体釣果】















まだシーズンの走りですがイカは入ってきているようです。

1月後半から2月にかけて数釣りも期待できそうです。







皆様も山陰のヤリイカ釣りに挑戦してみてはいかがでしょうか。

エギングやエサ釣りで美味しいイカが釣れますよ!






夜間の釣りになりますので漁港の方に迷惑にならないようにお願いします。


ゴミの持ち帰りや駐車場所にも気を使いましょう。







【オススメヤリイカ料理】




ヤリイカのぺぺロンチーノ


新鮮なイカは何をしても美味いです!!



《ライトエギングタックル》

ロッド RMマイクロエギングGR782UL

ティップランロッド

リール ストラディック2500S

セフィアCI4C3000SDH

ライン PE0.6号

リーダー フロロ1.75号

エギ エギ王QLIVE490グロー2.5KRI



ナオリーRH1・8ヒイカSPRH

ナオリーRH1・8B490GRH









-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ポイント赤坂海岸店

営業時間 冬期営業時間

月~金曜日 朝7時~夜8時

土曜日 朝5時~夜8時

日曜祝日 朝5時~7時






ただ今、ロングラン営業やってます。

関門周辺で釣りをする際は是非お立ち寄り下さいませ。





POINT赤坂海岸店のLINE始めました!皆様へお得な情報をお届けします。











↓LINEの友達追加をお願いします↓






友だち追加数







【ブログ北九】

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

山陰ヤリイカオススメアイテム!

  • エギ王Q LIVE 490グロー 2.5号 B29KRI(氷いちご)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【ヤマリア/YAMARIA】YAMASHITAの徹底的な生態研究に基づいた素材開発、生態波動論により生まれた、イカが見やすい発光色「490グロー」。光量の少ない時、夕マズメ、朝マズメのプライムタイムにアングラーの第一投目の効果をより高めたいというという想いから「エギ王QLIVEサーチ490グロー」が生まれた。多くのアングラーにその効果を支持され、さらに「490グロー」を音の有無でローテーションしたい、全体夜光が欲しいといったアングラーの声をカタチにするため、更に進化した発光パターンをエギ王QLIVEに搭載。エギのカラーと下地テープでローテーションを組み立てるアングラーにワンポイントのアピール要素を提供する「スポット発光」、夜間、潮が濁った状況で最も際立つ発光パターン「全体発光」、光量が残るマヅメや曇天時に繊細な光の反射と浮き出す「490グロー」の発光でアピールする「デザイン発光」、この3タイプの発光パターン「光のローテーション」が加わり、エギングの可能性は更に広がる。[EGI-O Q LIVE 490 GLOW](4510001571752)

問い合わせ先 ポイント小倉赤坂海岸店

福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1

093-533-0331



臨時休業のお知らせ

臨時休業のお知らせ

投稿日 2017年01月12日
投稿者 ポイント新下関店 いのぐち


皆様、こんにちわ。

いつも新下関店をご利用頂き誠に有難うございます。

本日は、皆様に臨時休業のお知らせでございます。




1月31日(火)





は棚卸しの為、

誠に勝手ではございますが

臨時休業

とさせて頂きます。

近隣の赤坂海岸店と宇部店は通常通り営業致します。

皆様にはご不便とご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。

2月1日は通常通り営業致します(*^_^*)

何卒ご了承の程、宜しくお願い致します。





冬期営業時間











月~金曜  :午前10時 ~ 20時










土曜(祝日前日) :午前10時 ~ 20時










日・祝日 :午前10時 ~ 19時





チャリバイター水谷君の一週間

チャリバイター水谷君の一週間

投稿日 2017年01月12日
投稿者 ポイント安芸坂店 水谷
こんにちは!

最近はライトゲームばっかりしてる水谷です

今週釣った魚たちをアップしてきます!

SFD(スタッフフィッシングダービー)もあるんで

張り切っちゃいますよ


それではいきまーす!

月曜日!

呉方面へアジング調査




水谷1ポイント!

火曜日はチニング行ってきました!

良い引きでした

水曜日もチニング行きました!




ハゼですね


セイゴも釣れました


木曜日はアジング行ってきました!




メバルも釣れましたよ!




21cm!

水谷3ポイント!

メバルは18から20クラスが20匹ほど釣れました!




カサゴも良いサイズでした

金曜日!

メバリング行ってきました!




16.5cm!

1ポイント!

ソイやカサゴも釣れました!




土曜日は山口遠征に行ってきました!


一投目から

20後半

が釣れますが

爆風

でなかなか難しい釣りに


カサゴやサバやメバルなどいろんな魚が遊んでくれました








17cm!

1ポイント!

卵を持っていたので

即リリース

アジは50匹くらい釣れ尺は出ませんでしたが良いサイズは揃いました


今週も行ってきます




SFD(スタッフフィッシングダービー)開催してます!!!







一週間で6ポイント





水谷 累計6ポイント



安芸坂店 累計9ポイント







来週も釣っちゃいますよ






【17山陽ルアー】











【17山陽SFD】
















【17山陽SFD】



【17山陽ルアー】



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



チャリバイター水谷の山口遠征!

チャリバイター水谷の山口遠征!

投稿日 2017年01月12日
投稿者 ポイント安芸坂店 水谷

お久しぶりぶりです!




釣り大好き

水谷

です!







今回は遠征アジングしてきました!




友達が急遽予定が入り1人釣行(笑)




目標は尺アジ5本







夕方の明るい時間からヒット!




しかしサイズが…








22位までは入れ食いですが25以上が出ないので攻め方を変えて



キャロで夕まずめに…






新しく新調したメジャーと



16ストラディック入魂!









その後もメタルジグやジグ単などで釣れ続けましたよ













その他にもサバやカサゴやメバルもたまに混ざりました








メバルの回遊に期待してたんですが今回は回遊はありません



でした(泣)




キャロでボトムを探っていると潮がいい感じに流れてしかもブレイ



クと明暗がある絶好ポイントを発見したのでキャロでボトム放置す



ると31がヒット!








その後も3gのタングステンジグヘッドのボトム放置やボトムの少



し上を小刻みにフリーフォールで丁寧に探り20後半から33まで





17連続ヒット









気づけば朝で

12時間

釣りしてました(笑)




33頭に尺アジ4匹と25~



29が48匹で釣ったアジは150匹以上でした!


25以下はリリース!





大満足ではないですがとても楽しい釣りができました!




今回活躍したワームは尺アジリンガーでした!




また行ってきます!






【17山陽ルアー】











【17山陽SFD】




















17山陽ルアー


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



ダービーに貢献!!

ダービーに貢献!!

釣り人 スタッフ興膳・深田・田口
釣行日 2017年01月12日
掲載日 2017年01月14日
釣魚 カサゴ(アラカブ)
釣り場 神奈川県
ただいま、 佐原店スタッフVS大津店スタッフで横須賀ロックフィッシュバトル 開催中です☆

カサゴ・メバル の釣果を競っています

1月22日まで開催中で、詳しい情報、途中経過や結果発表は大津店・佐原店の LINE に載せます!

↓のボタンからLINEの お友達登録 をして、ぜひぜひ見てみて下さいねーっ

というわけで早速、佐原店メンバーは釣りに行ってきましたー

スタッフ興膳!なんと1日で 9匹 もGET!!
さっすがー

スタッフ深田、2日連続釣行で合計 7匹 GET☆
初釣りで幸先いい感じです

スタッフ田口も 1匹 GET☆
スタッフ深田のお世話係でお疲れです(笑)

というわけで、合計で 17匹 !!
17ポイント GETです

打倒大津店!まだまだ数伸ばしますよー

LINEのお友達登録して、闘いの行く末を見守ってくださいね

それではっ(^^)/

サムい・・・

サムい・・・

釣り人 スタッフ う~さん
釣行日 2017年01月12日
掲載日 2017年01月13日
釣魚 メバル
釣り場 兵庫県 林崎
今週の大きな潮にかけてみたんですが・・・

活性がいまひとつでした;


シーバス好調ですっっ!!!

シーバス好調ですっっ!!!

釣り人 松江様
釣行日 2017年01月12日
掲載日 2017年01月12日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ74cm / 重さ3300g
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 福岡県北九州市若松区
松江様
お持ち込み有難う御座います♪

若松 にて シーバス の釣果です\(^o^)/


若松ではシーバスが好調ですねっ!!!


またのお持ち込みをおまちしております

でっかいどーー(^O^)/☆

でっかいどーー(^O^)/☆

釣り人 能澤様
釣行日 2017年01月12日
掲載日 2017年01月12日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ85cm / 重さ5300g
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 鹿児島県鹿児島市 谷山港
シーバスのお持ち込み頂きました~!!!

谷山港にてルアーでの釣果です

85cm・5300gと ビッグサイズ!!!

素晴らしいですね

発泡スチロールからはみ出すほど

大きかったですよ~

能澤様おめでとうございます

またのお持込みお待ちしております!!

山陰ヤリイカ開幕~♪

山陰ヤリイカ開幕~♪

釣り人 スタッフ 原田
釣行日 2017年01月12日
掲載日 2017年01月20日
釣魚 ヤリイカ
釣り方 堤防ウキ釣り
釣り場 山口県 山陰方面
スタッフ原田の釣果です(^O^)/

山陰方面にてヤリイカGET~♪

ついに 山陰ヤリイカ開幕 です★★

詳しくはブログをお楽しみにっ!!!

これからの山陰ヤリイカ情報もお楽しみにっ!
↓ ↓ ↓ ↓


友だち追加数