は言い過ぎですが・・・・・
絶好調♪
ってカンジですね(笑)
1回目は強風が吹き荒れる夜!
細島商業港や洗濯場、畑浦堤防には活餌での釣りの方がボチボチいたものの、
外海側はどこも誰もいません!
釣りをするか迷ったものの・・・・・・・
とりあえず楽に下りれる地磯へエントリー。
強風のタイミングを見ながらシャクり15分位経過した頃・・・・・・・
時合がきました!!!
まずこの日最少サイズの
アオリイカ
★
そして・・・・・・・
次投で
1000gオーバー
の
アオリイカ
★
また次投で
HIT!
これがデカく、
後の検量で
1736g
の
アオリイカ
でした★★★
そしてまた次投で・・・・・即
HIT!!!
これもデカかったものの・・・・・・
バラシ(泣)
そしてまた次投で
HIT!!!
700gクラス
の
アオリイカ
を追加★
ここで連発劇は終了。
全く当たらなくなりました(笑)
結果この日は
~1736g
までを
4杯
で終了でした。

エギはもちろん、
ダートマックス3号
でした☆
特にマーブルカラーが絶好調です。
そして数日後にも坂本君と再びエギングへ!
坂本君ゴリ押しの
餌木邪
を10本近く購入し、
(3号デスガ(笑))
久しぶりに行ったポイントで何回かのバイトの末、
餌木邪3号
で
900g前後
の
アオリイカ
をキャッチ★★★


餌木邪
釣れます!
・・・・・・・・が、
僕はやっぱり馴れた
ダートマックス
が使いやすいです(笑)
でも、いっぱい買ったので
ダートマックス
との使い分けでまた使いますよ!!!
この日は次の日仕事なのでこれで終了。
そしてまた後日。
延岡店の佐古代行&坂本君と夜遅くまで話しながら晩飯を食った後、
坂本君とまたまたエギングへ!
実質、これが僕の釣り納めになってしまいました☆
今回は初めてエギングをするポイントへチャレンジ!
餌木邪3号
で釣ろうと頑張りますが・・・・・・・・
すぐに心折れて
ダートマックス3号
へ(笑)
そして・・・・・・
700g程
の
アオリイカ
★★★


300g程
の
アオリイカ
☆☆★


700g程
の
アオリイカ
★☆☆


で終了でした。。。
ちなみに坂本君・・・・・・・
途中からいないと思ったら磯で寝てました(笑)
こんな感じで2016年は終わってしまいましたが・・・・・・・・・
年が変わってもエギングは絶好調みたいですよ!!!
では、今年も是非宜しくお願い致します☆
今年はどんな魚でもいいので自分の記録更新を目指して頑張りたいと思います!
では、また次回のブログで★☆☆