のぼりーのチョイっとライトプラグゲーム!

のぼりーのチョイっとライトプラグゲーム!

投稿日 2017年02月02日
投稿者 ポイント佐世保店 のぼりー



スタッフのぼりーで御座います。

盛り上がっておりますメバルプラッキング!

そろそろメバルの釣果を出さなければと釣行です。

店長が良型を釣り上げたので、

話を聞くとシャローエリアが良いよとのことで釣行してみました。



~使用タックル~

ロッド RM)アトレッツオ74S

リール ダイワ)セルテート2004

ライン アーマードフロロ0.3号 フロロリーダー0.8号


到着したのは湾奥の静寂に包まれた漁港。

船溜りは水深があるものの漁港の外側はシャローで砂地が見える。

水深が1mもなさそうなポイントで水面に波紋が。

場所が違えば、バチ抜けか?と思わせるような雰囲気。

水面を意識した魚がいることを期待してプラグをキャスト。

最初に早巻きしてルアーを潜らせてからゆっくりとリトリーブ。

すると、ゴンっと水中の岩に当たったような感触。

根掛かりしないように糸を張りながらステイ。

ルアーはスローフローティングなのでゆっくりと浮上させていると、

竿先をひったくるようなアタリ!

なかなかの抵抗を見せて上がってきたのは、

26cmのアラカブがヒット。

これがメバルなら・・・。

ヒットルアーは

ファルケンR プロバー35F

でした。

写真を撮ったり車にメジャーを取りに戻ったりと時間を消費してしまい、

釣りを再開した頃には水位が下がって

キャストする場所が限られてきたので少し移動。

海底が砂地から岩礁へと変わっているポイント。

水深は少し深くなっているものの2mあるかないか。

少し潜るプラグに交換して岩礁の際にキャスト。

岩礁の影に潜んでいる魚を釣るにはココだ!

というコースにキャストが決まり

先程と同じように早巻で潜らせてから


テロテロ~

と巻いては止めを繰り返していると

思っていたよりも手前、足元でヒット。

足元だったので魚とのやりとりなく、一気に抜き上げ。

テールフックに辛うじて掛かって上がってきたのは


本命のメバル






サイズは19.5cm

ヒットルアーはダイワの

月下美人夜霧Z 42F クリアーカラー

どちらの魚も巻きの途中ではなく、

巻きからの止めの時にヒットしました。



プラグ浮上パターン確立。

水位が下がりきってしまったので、

常夜灯のない防波堤へと移動して

防波堤の際をプラグ浮上パターンで攻めると、

12cmほどのメバルがヒットしました。

その後、風が出てきたのでこの日は納竿。


シャローエリアの水は気持ち冷たくなっていた気がします。

やはりシャローエリアの方が反応が良いのかもしれません。

日中はルアーで狙える魚が少なくなってきていますので、

防寒対策をしっかりしてナイトゲームを楽しみましょう!

また、行ってきます。


【17長崎BLメバル】












もう登録して頂けましたか?







ポイント佐世保店のスタッフからの発信も行っておりますので、是非ご登録ください。

ルアーなど新商品の入荷情報や釣果情報、

イベントの案内など佐世保店だけの情報も発信しております!

下のボタンから簡単に登録出来ますので、是非ご登録を宜しくお願い致します。






↓ ↓ ↓






友だち追加数


【17長崎BL近場】



【17長崎BLメバル】【16長崎BLライトルアー】


【17長崎BLメバル】


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



アニマル釣行記 vol.10

アニマル釣行記 vol.10

投稿日 2017年02月02日
投稿者 ポイント香椎店 徳永




こんにちは

point香椎店アニマル徳永です!!

ただ今、2回連続、


ボウズ中


です・・・

久しぶりに湾内の

マイホームグランドへ。

プラグで探るも・・・

全く反応無し・・・



ワーム


に替えると・・・





セイゴHIT!!





一撃


でした!!



『メバル弾丸1g』



+



『アジアダー グローバブルガム』




HITしました。




プラグで全くダメでも

ワームなら釣れる時もあります。

また、その逆もしかりです。



ワームとプラグ

両方持って行くことを

オススメします!!

なんと!!!

この1匹で終了です・・・

だいぶランガンしたんですけどね・・・

それでは次回の釣行をお楽しみに!!

アニマル徳永でした





【1702オススメ釣り】

本日のタックル!!

  • 東亜ストリング レグロンパワーFCフロロ 150m 3LB ナチュラルクリアー



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    フレッシュウォーターからソルトまで、オールマイティに活躍のタフネスフロロ。沈みが速く、優れた直線性を発揮し、糸ヨレ、ライントラブルとは無縁。糸フケが少なく操作性に優れ、さまざまなロッドアクションを軽快に実現したルアーキャスティング専用のスーパーライン。初期伸度が小さいので、アタリを敏感にキャッチ。超高強力や柔軟性といったオールマイティな性能を持ちながら、障害物や深場の攻めに抜群のタフさを発揮。さらに水や風景に溶け込むナチュラルクリアカラーを採用。これまで以上に水中でのギラツキや乱反射を抑え、スレっからしのターゲットの警戒心を解く!2回に分けて使える75mにマーキング付き。(4931946564430)


  • オーナー(OWNER) メバル弾丸 1.0g #10



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    メバル専用の超細軸ジグヘッドです。ムチャクチャ刺さりがイイのはもちろんですがラインを通しやすいアイ形状や、水平スイミングを実現するバランス、凸出部分が少なく藻場でも根掛かりしにくい細身フォルム。折れば軽量化できる弾頭部。鈎のダメージを減らす必要最小限のスレッド製手巻きキーパーなど・・・。すべてがメバル専用機能。刺さりの「メバル弾丸」です。(4953873123542)


  • レイン(REIN) アジアダー(AJIADDER) 105(グローバブルガム)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    ●depsデスアダーとレインズアジワームとの融合によって生まれた「アジアダー」●実績充分のレインズソフトマテリアル採用でアジの食い込みはバッチリ!(4571370200124)



34代表 家邊 克己 さん ご来店!!!!

34代表 家邊 克己 さん ご来店!!!!

投稿日 2017年02月02日
投稿者 ポイント摩耶海岸通り店 新宅


こんにちは!!




スタッフ新宅です

とてもいい天気に恵まれた今日の昼下がり・・・

あの!!超大人気メーカー!!!!




34代表




家邊 克己さんご来店!!!




スタッフ江藤と私は、感動と驚きでアタフタしてしまいました\(゜ロ\)(/ロ゜)/

なんと!!


只今開発中の商品情報もこっそりと教えて頂きました

(ー_ー)!!



そして34といえば・・・


先日入荷致しました





タープル!!







超・





超大人気です!!!







オススメカラーも教えて頂きました!!






詳しくはぜひ




ポイント摩耶海岸通り店スタッフまで!!!










今後の34にも乞うご期待!!






ポイント摩耶海岸通り店、実はLINEしているんです!!



ピコン



と通知で





ビッグチャンス!!








セール情報





LINE限定クーポン


などなど随時配信中!!




是非是非、ご登録お願いします













友だち追加数



【イベント告知】Fマイスター坂元の山陰ヤリイカ講座!

【イベント告知】Fマイスター坂元の山陰ヤリイカ講座!

投稿日 2017年02月02日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 坂元


皆様こんにちはPOINT赤坂海岸店です。











2月4日(土)13:00~13:30(今週です!)









らいとタックル研究所





でおなじみの


Fマイスター坂元


による



山陰ヤリイカの特別セミナー


を開催させて頂きます。









年々人気が高まっている山陰のヤリイカ釣り!
















釣って楽しい食べても美味しいヤリイカ!








最初の1パイを釣る為に必要なタックルと釣り方など皆様のご質問に合わせてご説明をさせて頂きます!











イベントの内容としましては








①ヤリイカのライトエギングとはどのような釣り?








タックルやエギの説明




②初心者にもできるエサ巻きテーラーでの釣り方を解説





エギング、エサでの釣り方の違い








③近郊の釣場案内








山陰方面でオススメの場所など






ヤリイカ釣りに関する事なら何でもOK!





長年の経験を生かし一人ひとりお答えいたします。








初心者、ファミリーそしてルアーの好きな方どなたでも参加できます。






もちろん参加無料です。






皆様お誘いの上ご参加くださいませ!!













店休日のお知らせ

店休日のお知らせ

投稿日 2017年02月02日
投稿者 ポイント博多築港店 野田


いつも

ポイント築港店を御利用頂きまして

誠にありがとうございます。

2月の店休日のお知らせを致します。









2月







6日・13日・20日・27日



4日間





店休日


になります。

何卒ご理解とご協力の程宜しくお願い致します。




えぐけんブログ2017第2話「2017年初オフショア☆1」

えぐけんブログ2017第2話「2017年初オフショア☆1」

投稿日 2017年02月02日
投稿者 ポイント那珂川店 えぐけん(江口)







えぐけん


釣りBlog

2017



第2話








那珂川店ブログ










をご覧いただき、ありがとうございます☆

心躍る

新商品

ラッシュの時期に、




ウキウキの

えぐけん

です







さあ!

新商品フィーバー

をさらに盛り上げる!

うれしい企画も開催中です

新商品買うならぜひ当店にて

さて、前回のこの準備は無駄にはならず、

2017年初

オフショア


無事、出船できました

お世話になったのは、仮屋湾「


ラグーン



」さん





タイ旅行帰り直後の



船長です

予約・問い合わせ



電話


090-8406-5236







※掛ける時間帯にはご配慮ください



朝は桟橋にも霜が降りる極寒でしたが、

出船と共に陽も昇り、

風も適度で、波は穏やか・・・

最高のオフショア日和です

今回は、近海コースでの五目釣り

水深50~60mとのことで、

オーシャンフラッシュ

75g100gをメインに、


フラッシュジギング

でチャレンジ



もちろん

ブレードチューン

仕様☆

詳しくは、店頭にてワタクシ

えぐけん

まで

そして、朝イチの1投入目・・・

事件は起きました!!!

15mほどシャクり上げたところで、違和感を感じ合わせてみると、

べし曲がるブラストBJ66HB!

うなるキャタリナBJ200SHのドラグ・・・

なんじゃこりゃーー!!と思いつつ、

2017オフショア初フィッシュに期待を膨らませ、慎重にファイト

そして・・・

上がってきたのは


HIRAMASA

フラッシュジギング 恐るべし!!

サイズは80cmあるかないかで、

船長いわく、7kg前後くらいだそう

釣り開始後、いきなりのBIGファイト&思わぬ獲物に、

すでにやりきった感が出ちゃいましたが、

すぐに再開

そしてすぐにまたHIT~!!・・・・ではなかったのですが、

1時間後くらいの潮止まり直前、

再びボトムから20mくらい上げたところで強烈バイト!

で、

再び同サイズのヒラマサさんGET

リア・フロント ダブル掛かりで、今回も針を伸ばされずに無事キャッチ

その後、潮止まりから下げが効きだすまでは、

ちょっと面白い釣りでお茶を濁しましょうとの船長の提案で、

ムフフなあの釣りを少々

その様子は、後編をお待ちください

そして、大潮あるあるで下げの流れが全然こないまま、

やや風が出てきてドテラで流せるようになったタイミングで、

フラッシュジギングに戻すと、



ズギャーーーン




最初のフォールがボトムまで残り20mくらいのところで突然止められました(^^;)

3本中1番引いたけど、同サイズ

でも1番おデブな子でした

フラッシュジギングでは、ヒラマサ3本というなかなか素敵な

2017年初オフショア釣行になりました

さてさて、こんな魚釣る予定はなかったので、

クーラーに入らない!!

そんな時は、持ってて良かった「

ブリパック

1枚に3匹とも入り、

クーラーから尾がはみ出しつつも、なんとか無事持ち帰ることができました

さて、後編・・というかパート2では、ムフフなあの釣りと、

タイラバ・マイクロジギングチャレンジでの結果をお届けします

次回をお楽しみに☆






























☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆








★えぐけんのタックル ★






ロッド:





ダイワ







ブラストBJ66HB




























リール:





ダイワ







キャタリナBJ200SH L














ライン:



よつあみ


Gソウル スーパージグマン X8

1.5号 200m

リーダー シーガー グランドマックスショックリーダー 6号






































ルアー:

クレイジーオーシャン




オーシャンフラッシュ 75g100g ブレードチューン仕様




















など





☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
































PREMIUM&GR

伝衛門丸シリーズが只今お買い得☆






ムフフな情報配信中!!






こちら↓登録まだの方はぜひ↓







ポイント那珂川店






LINE

でお友達に



















検索は『ポイント那珂川店』ですよ☆

よろしくお願いします














以上、






えぐけん


釣りBlog




2017第2話


(総合2話)


でした




















※今回を含め、各ブログでご紹介しておりますタックルは、





全てがポイント各店にて取り扱っているとは限りません!







売り切れ等の際はご容赦ください。






また、釣り場環境の美化にご協力をお願いします!



























最後までご観覧頂き、ありがとうございました☆



【1702オススメ釣り】

【1702オススメ商品】


















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

フラッシュジギング50g~100gタックル
問い合わせ先 ポイント那珂川店

福岡県那珂川市中原3-14

092-953-3551



樺島・脇岬でメバルを釣る!

樺島・脇岬でメバルを釣る!

投稿日 2017年02月02日
投稿者 ポイント長崎新地店 神原



皆さん、こんにちは!





point  長崎新地店のかんばらデス。







先日、レインマン店長・6.3ft 稲葉さん・大竹さん・岩﨑さんと一緒に



メバルプラッキングに行ってきました\(^o^)/






場所は樺島&脇岬へ






なぜなら
















メバルバトル中ですから(^o^ゞ







今回の目標は



レインマン店長・6.3ft 稲葉さん・大竹さん・私はサイズ更新!




岩﨑さんはエントリーです(ノ´∀`*)







最初は樺島






まずはタックルの準備!







竿:アジングGR 610






リール:ナスキーC2000S






糸:アジングマスター(フロロ)2.5lb






ルアー:リッジ35SS




※フックは全てバーブレス仕様!



魚へのダメージは最小限にして、



小型の場合や捕獲しない場合は




優しくリリースしてあげましょう!







準備完了!





水辺に着くと



何か跳ねている!!!




活性が高いよう!??



・・・・・・・・



ですが



( ̄▽ ̄;)






潮が澄んでいるからか



渋い






移動を繰り返し脇岬へ






到着するや






メバルラッシュ!!!!











岩﨑さん無事エントリー









サイズは12センチ







大竹さんはなんと








グッドサイズのカサゴ






デカくて緊張した顔してますね(笑)










私もサイズ更新しました!













サイズは18センチ







潮が動いている所に



ルアーを投げて



潮の抵抗を感じながら軽くストップ&ゴーのアクションで




ヒットでした。




ストップ時にレンジを保つために



フローティングモデル(浮く)ではなく、



スローシンキングモデル(ゆっくり沈む)を使用しました。



ストップ時に少しルアーが動きつつ




一定層に留まったのが良かったと思います!







その後も釣果が続く!







レインマン店長とダブルヒット









岩﨑さん 好調!!







岩﨑さん更に追加






13センチでしたが、流れの中でしたので

良く引きました♪






同じところで13センチ追加!







岩﨑さんアジまでゲット!!












以上が今回の釣行でした\(^o^)/






次は20センチを目指して





頑張ってきます!





目指せメバル王!!!!






次回ブログをお楽しみに!



















LINEでしか手に入らないお得なクーポンの配信や






スタッフ釣果速報






、LINE限定HITポイントMAP、






新商品&注目商品入荷情報などなど




様々な情報








タイムライン





にて公開中!







タイムラインの記事は是非いいねして下さいね♪



コチラから友達追加をお願い致します!★

↓コチラをポチっと↓







【17長崎BLメバル】

【16長崎BLライトゲーム】

【16長崎BLライトルアー】

【17長崎BLライトルアー】

【17長崎BL近場】


友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント長崎新地店

長崎県長崎市新地町6-4

095-824-6041



SFD参戦!!

SFD参戦!!

投稿日 2017年02月02日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店 宮地


皆さんこんにちは!

ほっそりーなスタッフ宮地です♪♪








前回のアジング釣行から期間が開きましたが、行って来ましたメバリング!!

当初は、しまなみ釣行を考えておりましたが、


岡山近郊でも良型が釣れている!!



との耳よりな情報を頂いたので、岡山での釣行です。

最近、


アミパターン



での釣果と言う事で、、、、

前回、スタッフ島津も良く釣っていた、こいつを買い足し。

ついでにチョン掛け可能なジグヘッドも購入し、準備万端!!



これで完璧!!



と思っていたら、現場について気付く、、、、まさかのヘッドライトを忘れる始末。。。。

仕方なく、常夜灯があるポイントからスタート。

丁度、満潮の潮止まり~下げに変わるタイミング、良い感じに潮も動いている様子。。。。

近くにいた釣り人も、上げのタイミングで良く釣れていたようで、今もコンスタントに釣れているとの事。。。



期待が持てます!!


まずは、定番のスプリットショットに、0.4gのアジチョンヘッド。。。

更に、


本日のメインディッシュ♪




ジャクソン





カイアシ


をセットし、試してみます!!

数投して程無く、メバルをゲットも、、、、


やはりサイズが出ない???

近くにいた常連の方とお話してみると、


「時合いはもう少ししてから。潮が変わるはずじゃから!」

色々と教えて頂きながら話をしていると。。。。



どぉ~ん!


と出ました。。。

ちょっとサイズアップの18㎝!!

この辺りのサイズとしては、まずまずなサイズ。


まだ始まったばかり!!!



狙うサイズはもっと上!!!


聞いていたサイズでは、20㎝越えも多く、25㎝まで出ていたとの事ですので、色々と試しながら釣り続けます!!

潮を下げの潮が動き始め、徐々にいい感じに♪♪

その後も数は出ますが、やはりサイズが思うように更新しません。。。。

そうこうしていると、少し潮が落ち着き始め、メバルの反応もイマイチに、、、

そこから30分程経つと、状況に変化が!

沖にあった潮目が近くに寄って来て、それと同時に回遊が始まったようで、ようやくのサイズアップ♪



1㎝更新の19㎝!!

先程と変更し、ワームも


スタッガーワイド1.2インチ。

更に潮の流れの変化に伴い、流れの変化を解りやすくする為、ジグヘッドを重たくして、表層~ボトムまで丁寧に探って行きます。

何度となく食いの浅いバイトが続きましたが、そんな中、流れの中で


ドン!!




一発♪♪

流れの中での当たりだけに、


引き味・重量感


申し分なし!!



良い感じにサイズアップの予感です!!

ようやくの1匹だけに慎重にやり取りをして行くと、、、、、



待望の記録更新!



21㎝♪♪


宇野周辺でもこのサイズが居るんですね♪♪

貴重な1匹と同時に、スタッフダービー エントリーポイントもしっかり獲得!!

その後も記録更新を期待しましたが、本日は更新ならず!!

次回に持ち越しですね♪♪

全体の釣果としてもまずまずの釣果。

※写真撮影後、持ち帰り分以外はリリースしました。

直ぐにリリースした物も含めると20匹程の釣果でした!!

と言う事で、今回の獲得ポイントは、、、、、



5Pゲット!!


パチ×2

前日の釣行でも16㎝を釣っていたんですが、写真が微妙だったので、今回が初エントリーとなりました。



スタッフフィッシングダービー岡山西バイパス店


スタッフ宮地 本日 21㎝⇒5ポイント 累計8ポイント

岡山西バイパス店  累計17ポイント

次こそは、10ポイントを獲得出来るように頑張ります!!

後、当店LINEの公式アカウントが出来ています♪




まだLINE登録していない方は、こちら!

↓  ↓  ↓  ↓






友だち追加数




友だち追加数 友だち追加数 LINE ID : @cxa8426w でも友だち追加できます!

是非、ご登録をお願い致します。





17山陽SFD








17山陽ルアー 17山陽ファミリー


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岡山西バイパス店

岡山県岡山市北区田中625-1

086-805-6761



釣バカ西の釣りバカ日誌!

釣バカ西の釣りバカ日誌!

投稿日 2017年02月02日
投稿者 ポイント安芸坂店 西村


久々のブログ登場!!





西村


です!

今回は


八木店ハッスル小川さん


と釣りに行って来ました!

まずは29日!

アナゴを求めて大島方面へ!!

先日小川さんが

モンスターアナゴ

を釣ったポイントにGO!


(詳しくは八木店スタッフブログにて)

始めていく場所でしたが到着してみると超激流

20号オモリを装着して狙い目の場所に仕掛投入

後は釣れるのを待つだけ

アナゴが釣れるのを待つ間にメバリングで時間をつぶす事に

水面下にメバルが浮いてきていたので

軽めのジグヘッドでダダ巻き・・・・

すると一投目から早速



コツン!!!


きたきたきた~~



お・お・おぉ!!!




こ、これは!!!




巻いてたらわかるちっちゃい奴やん!


安定のちゃいちーメバル・・・・・・・


釣れないよりましですね!


その後も順調に釣れるものの

一番大きなサイズで18cm

まぁ楽しめたのでよしとしましょう!

一方その頃アナゴ仕掛の方はと言いますと~


アタリすらない状況・・・・


ただひたすら根掛かりした仕掛と激闘していました

そんな根掛かり西村を横目に

ハッスル小川君

ちゃっかり釣っていました


(携帯の充電が切れていたので写真がありませんご了承ください)




そんなこんなで結局アナゴは釣れづ・・・・



悔しいので近々リベンジに行って来ます!!!


はい!続きまして30日!!

気を取り直して

初アマゴ屋さんに


レッツGO!!!


先日小川君と庄原に行って以来すっかり

トラウト達の虜になっておりテンションMax!!

到着するや否や

2人を迎えてくれたのはこの絶景!!!



も~幸せです


小川さんテンションがおかしくなっていました(笑)

そんな絶景に囲まれながら釣り開始!


西

・今日魚たち活性高いばい!!!


ハッスル小川・

高いみたいやね!!!

そんな会話をしながら今日のパターンを探ってみます

水面下をかなり気にしていたので軽めのスプーンでゆっくりと巻いていると



ググッ!!


お!きたばいこれ!!

トラウト独特のアクティブな動きを楽しみながら

あがって来たのはナイスサイズニジマスちゃん


ヒレピンでかっこいい

続けざまに二匹目!!


こいつもまたかっこいい!!!

小川さんもちゃっかりナイスサイズ釣ってました



(腰巻タイプベスト着用)

その後もいろいろなパターンを試行錯誤しながら

釣りを楽しみました!!!

楽しい時間と言うのはあっという間で

時刻は既に日暮に・・・

もっと釣りをしていたかったのですが納竿の時間に

なったのでここで納竿

アナゴ釣りにトラウト釣り



かなり充実した二日間でした!!!


それでは今回のブログはこの辺にて!!

また近々アナゴリベンジも一緒に行って来ます!!









安芸坂店LINE始めました♪









ぜひ


お友達追加


お願いしますヽ(^o^)丿




























↓ぽちっとな☆



















友だち追加数









【17山陽ルアー】






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



平山のなりあがりブログ 筏編

平山のなりあがりブログ 筏編

投稿日 2017年02月02日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ平山

みなさまこんにちは!

スタッフ平山です!

2/1 ダーハナこと花田代行と共に

一尺屋下浦にあります





に行ってきました!

アジングで下浦に入った事はありますが

筏は初めてだったので期待が膨らみます!

船を出してくれるのは


海千鳥丸


です!

少しの距離なので小型船でした!

釣場へは5分程で到着!

こんな感じです

雰囲気は最高に良いと思います!!

早速仕掛けの準備に取り掛かります

準備中とにかくうるさい花田Dが良いものを発見したようです



~~~椅子~~~


せい

新たな釣り場に大興奮する二人ですが

着いて早々に強風からの通り雨

波も白波が立っておりましたが次第に弱まり

釣り開始!!

代行はダゴチンでチヌ狙い!

私はサビキでアジを狙い泳がせに挑戦です!!

代行ーーーー当たりましたーー??

んーにゃーーー。

この繰り返しが数時間続きまして

サビキ&ダゴチン不完全燃焼お疲れ様でした!!!!!

と!なりたくはないのでカワハギ釣りにチェンジ!!

即行で代行がかけます

私もちゃっかり釣ります

そして、気付けば夕方

代行。背中が寂しいです。

ちなみにダゴチン終了後オキアミが効いたのか

写真には写っておりませんが

真鯛の群れが遅れて登場していました!笑

新境地での釣りは難しいですね

なんにでも対応できるようになるには

とにかく修行ですね!頑張ります。

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791