中古コーナーからお知らせ!
![]() |
|
||||||
今日は竿が少量ですが入荷しております!! 磯竿シリーズ!! マスターモデル尾長! 投竿!! 懐かしいトーナメントサーフ!! その他にも各種入荷しております! 是非、ご来店お待ち致しております!!
↑ ぜひ、お願いします ![]()
↓
|
![]() |
|
||||||
今日は竿が少量ですが入荷しております!! 磯竿シリーズ!! マスターモデル尾長! 投竿!! 懐かしいトーナメントサーフ!! その他にも各種入荷しております! 是非、ご来店お待ち致しております!!
↑ ぜひ、お願いします ![]()
↓
|
![]() |
|
||||||
皆さまこんにちは ![]() 先週、当店の河村さんが宮野浦の筏に渡り あの楽しさを私も味わいたく パートの重黒木さんと一緒に 浜崎さんの筏へ行ってきました!! ちなみに浜崎さんの所は 予約制となっており、2名からの出船です!! 料金は渡船代が、1人¥2,500 それに餌代のアジが1匹¥50 通常1人20匹購入ぐらいが丁度良いので ¥50 × 20匹 = ¥1,000 トータルで¥3,500ほどとなっております!! ちなみに当日は河村さんが乗った場所と同じ1番筏!! その時は沖向きが良かったという事で 2人で竿を3本沖向きに出します!! 8:30 今回はこの日の為に ヤエンを投入!! ゆっくり巻上げると・・・ 勝手に掛かってました~ 時合到来なのか・・・ 重黒木さんにもイカが抱きつきました!! 取り敢えず 釣れたらいいなぁという気持ちでリールを巻いています・・・ 壬生「イカはついてますか?重みは感じます?引きますか?」 重黒木「ん~、わかんない。重いような、引いていないような・・・」 さぁ結果は・・・ アジの小ささと引きの大きさを考えて すぐに食べられるであろうと思い 急かしてしました・・・すみません・・・ その後はピタリとアタリが止み エギングを開始!! 今回は 投入後すぐに・・・ヒット~ まさかのタコ・・・ その後なかなか釣れない時間が続きましたが 子供達がエギでタコとイカを釣り 最後にドラマが・・・! 重黒木さんのリールにけたたましくなるドラグ音! 来たか来たかと竿に手を伸ばすと ラインは何故か上空に??? バードマンにアジを略奪されていました・・・ そして同じタイミングでけたたましくなるドラグ音! 鳥か鳥かと竿に手を伸ばすと アオリイカ独特の引き!!! 鳥とのやり取りに少し時間が掛かっていたので 結構食べているはずと寄せていると フッと軽くなります・・・ まさかの・・・ 食い逃げです。。。少し早すぎました。。。 結果3回当たって、1杯のみとなりました。。。 釣れたイカはその場で・・・ これから帰って食べるのが楽しみです!! 今回も不発でしたが やはりイカ釣りは楽しいものです!! これから春に向けて大型のイカが産卵の為 接岸してきますので 狙いに行ってみてはいかがでしょうか!? 今回登場しました 最強のヤエンと邪道なエギの正体は LINEのタイムラインに掲載致しますので |
問い合わせ先 |
ポイント延岡店 宮崎県延岡市出北2-14-13 0982-32-4651 |
---|
![]() |
|
||||||
こんにちは、行橋店の永松です。 今回もまた渓流です。 本当は船釣りで
今年は殆どの休みで 悪天候と私の休みの周期がことしは異常にマッチングしています。 という訳で、海が荒れたら渓流という流れが今年の私のパターン。
今回は 事前情報では減水で釣果が良くないとの事でしたが、この日は前日からの雨で少しの増水と濁り。 まずはこんな場所を狙ってみます。 しかし、 前回の するとガツンと アップクロスでキャストしたミノーを小刻みにトゥイッチしていると引っ手繰って行きました。 でも引きが 独特のクネクネした重量感。 なんと しかも良型。 ヒレピンの綺麗な魚体。
狙いの 次のポイントでは濁りが激しかったのでちょっと黒系のミノーで。 ポイントはこんな感じの所です。 はい!また来ました!
あれ?また 尺までかったですが丸々太ってました。 それから上流を目指します。 今度はこんな合流点の深みを狙います。
ルアーは リフト&フォールで誘っていると今度もデカいアタリ! 少しやり取りしたのですが、痛恨のバラシ。 正体が見えなかったのでちょっと残念。 そして今度はカーブして深くなっている淵を狙います。 ルアーは キャストしたら岩の上にルアーが乗ってしまったのですが、そのすぐ下になんだか魚らしき影が。 ポチョンとルアーを着水させたら瞬時に水面を飛び出してバイト! やっぱりのクネクネアクションで抵抗した魚は、軽く40㎝を越えた 今まで通ったこの渓流でこんなにも この日は目視出来ただけでも
でもやっぱり たまにピックアップ寸前までチェイスして来てヒットするもんだから、フッキング出来ずにバラシの連発。
いろいろルアーチェンジしてようやく
やっぱり渓流の魚として落ち着く模様をしていますね。 ようやく まだまだ始まったばかりの渓流ですが、少し雨が降った後はプレッシャーが薄れて面白い釣りが出来ると思います。 海が荒れたら渓流にという流れも悪くないなと思う今年の釣行です。 ではまた行って来ます! 次こそ海へ!
|
オススメです! |
|
問い合わせ先 |
ポイント行橋苅田店 福岡県京都郡苅田町与原1丁目1-5 0930-25-0941 |
---|
![]() |
|
||||||
ブログをご覧の皆様 今年花粉症デビューしました横田です。 とにかく目が痒い!鼻水が出る! なりたくなかったです・・・ さておき今回は アジの大漁釣果をお客様より 常々聞いておりまして ただ・・・ わたし野島で魚を釣った事がありません・・・ いい思い出が無いのです・・・
たくさんの釣り人で賑わっております。 釣り方は遠投サビキ釣り! 仕掛けはサビキ仕掛け7号を使用 地アミに集魚剤を入れ混ぜます。 遠投してすぐにアジが釣れに釣れます!!
横田でも釣れました!! サイズはアベレージ18cm!
最大23cmといったところです 磯竿の1.5号を使ってましたので 午後より向かい風の爆風に見舞われますが 釣れる釣りに夢中で アジをどんどん釣り上げます!! ちょー向かい風っす(笑) 一人あたり60~80匹程釣れました!! たいりょ~~う \(>▽\)(/▽<)/ うえ~~い (・3・)ノ
ぱ~らだ~いす!! あっ!皆様LINEのお友達登録は もうお済みですか? お友達登録お願いしま~す!!
|
|
問い合わせ先 |
ポイント山口小郡店 山口県山口市小郡平砂町6-7 083-973-3031 |
---|
![]() |
|
||||||
みなさま、こんにちは~!! 石川です♪♪ 突然ですが、石川 ポイントに入社して4年。 お客様:「石川さんは、釣りしないの?」 石川:「しないですね。。。。」 このような会話を4年間続けてきましたが や~っと始めました(>_<)!! そして 石川のデビュー戦は いきなりの
今回お世話になったのは 今回のメンバーは
AM8:00に出船 ![]() ![]()
ジギング。。。。。 これ位の知識しかない石川なので なかなか上手くいかず悪戦苦闘していると 後ろにいた宮﨑店長から きたよーーーっ!!
その後は なかなかアタリが無く
この日の沖合は少しウネリがあり 鯛のポイントに到着 鯛ラバ。。。。。 これもまた初挑戦 落としては巻き上げ
なかなかアタリがきません すると またまた宮﨑店長が きたよーーーーっ!!
その後は濱崎店長の竿が曲がりますよ~ ![]() 釣りたいな~ 船長から すると またまたあの方が
そう、 残り時間わずかのところでHIT
そしてなんと、優しい店長が 初めての魚とのやりとり
なんとか上げる事が出来ました(*^^)v
今回 店長は 『スキッディング』 で釣り上げました ![]() ジグを落とす際のちょっとしたコツさえ掴めば、大まかには ジグを
![]()
初めての船釣り楽しかったです ![]() そして次回は 絶対に自分で釣りたいです(^_^)v “お友達”大募集中です ![]() LINE限定のお得な情報 や 割引クーポンの配信 もありますよ~ ![]() ![]() ![]() |
問い合わせ先 |
ポイント出雲店 島根県出雲市渡橋町1033-1 0853-23-9481 |
---|
![]() |
|
||||||
後篇です。 ![]() そんなこんなでアタリなく最後の野池へ・・・ 朝7時から雨の中釣りをしてかれこれ 最後の野池へ。
待てよ、そういえばこないだ石塚さんが
そして影響されて買ったな・・・照 そして私もデカバスをワイルドにハンチしよう。 絶対しよう。 キャスト!! しかしノーチェイス。照
もう心がアレしたんで
すると岸際でブルブルしなくなったのでアワセてみると やったばい。 やりました! 同じパティーンでもう一本追加!
雨で濁りが入っていたので
チャターは梅雨時期に活躍しますので また行って来ます! 以上、ガンチクでした!
![]() |
![]() |
|
||||||
みなさん、こんにちは! 周南店の 前回の粭島サビキのリベンジに行きたい!! そう思った井上は、 三田尻港から出ているフェリーに乗ること約20分! 天気が良くて、釣り人が沢山!! みなさん、サビキでアジ狙いのようです 野島の波止は、足場の幅が広いので、 とっても釣りやすくて安全です!! 早速、エサと仕掛けの準備を・・・ 今回は、地アミに アミノ酸とキラキラで集魚力アップ!! コマセのまとまりを高め、カゴに詰めやすいですよ~ 地アミの匂いも軽減できちゃうので、超おすすめです
仕掛けは・・・いろいろ持ってきました!!! おまけ鈎は最強でしょ! 仕掛け作りとエサの準備をしていると 一緒に行っていた さすがです、河野ねえさん 周りの釣り人も着々とアジを釣られていて 負けられない!!てことで釣り開始
ひゅーん、ぽちゃん・・・・・・ ドヤ すぐ釣れました!嬉しすぎる!!!! 続けて、何度も投げますが・・・ キャストをしくじって足元に仕掛けが落ちても・・・ 気付けば、帰りのフェリーの出港時間の30分前まで釣り続け、 釣れない時間がない程、ずーっと釣れていました! 詳しくは、山口店のブログをご覧ください 自宅に帰り、釣れたアジを数えてみました!!! いっぱい釣れて大満足です
ちなみに、私が釣った中での 最大は24cm! 足元でも釣れるので、遠投するのが難しい お子様や女性にも、とってもおすすめです♪
是非、野島でサビキ釣りされてみてはいかがですか~?? |
問い合わせ先 |
ポイント周南店 山口県周南市栗屋377-1 0834-36-3411 |
---|
![]() |
|
||||||
こんにちは!! POINT 富合店、
最近は、 早いもので、3月も終盤。 もうすぐ、
春の本格的な、 只今、ブラックバス・コーナー
壁面にも、 まだまだ、
どうぞ ご期待くださいませ!!!!!! ![]() |
![]() |
|
||||||
入荷しました
片面は
もう片面には 1つのケースで 小型ルアー、シンカーなど収納可能 中身が見えるスモークレッドカラーのフタは ワームプルーフ仕様になってます! 皆様のご来店お待ち致しております |