もっこすチャンネル☆長洲!

もっこすチャンネル☆長洲!

投稿日 2017年03月05日
投稿者 ポイント荒尾店 榮


こんにちは!

ポイント荒尾店の榮です

今回は長洲名石浜を調査!

ウキ釣り師が全体で5人ほど

釣果はまだの様です(-_-;)

最近の状況を伺うと

メイタやキビレが上がっているとか

また、モエビをエサに

ウキで狙うと

15cmクラスのメバルも

ヒットするとの事(^_^)

早くコウイカの時期になってほしい名石浜

それではまた、行って来ます!












ポイント荒尾店のLINEも要チェック!


















お得な情報を配信中♪










↓↓クリック↓↓









セブンカップ開催中!!SNSで投稿しよう!!

セブンカップ開催中!!SNSで投稿しよう!!

投稿日 2017年03月05日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 富村


こんにちは!!


只今、のっこみ真鯛シーズン真っ最中!!!

そこで

ガイドサービスセブンさんの

開催中イベントがあります!!

題して



「セブンカップ」

ヘッドとスライドパーツが


「セブンスライド」


、またはヘッドが


「海士」


を使用したもの。それ以外のパーツは自由で

釣った真鯛を計測して

ハッシュタグ


「#セブンカップ」


貼りつけて

SNSに投稿して頂くだけで

エントリーができます!!



フェイスブック





ライン


などで

エントリーが出来ます!!

開催期間が


2017年3月1日~2017年5月31日(23:59)まで!!

対象魚:


マダイのみ

対象エリア:


どこでも

釣り方:


オフショア・ショアどちらでもOK!!







詳しくはここをクリック






当選者には素敵なプレゼントが贈呈されますよ!!

ぜひとも、投稿されてみてくださいね~~!!

また、当店ではラインのお友達募集中!!

コチラから

ぽちっとお願いしますっ!!






サカティーのおでかけ釣り日記

サカティーのおでかけ釣り日記

投稿日 2017年03月05日
投稿者 ポイント松江店 坂田


皆さんこんにちは

サカティーです

最近好調な



ライトゲーム



プラグにもかなり反応が良いとのこと

どうやら元気な



メバル



がたくさんいるようです☆

今回は仕事終わりにちょこっとおでかけしてきました♪

まずは



トップ



のやる気のあるメバルを狙い



メバペン



をキャスト

漁港内をランガンしながら回るとヒット!!

その後も信頼の



プロバー



でゲット☆


今回は惜しくも20cmを越えるができず、、



またリベンジ



に行ってきます!!







ご登録がまだの方





新鮮情報お届けします♪




下記ボタンをクリック↓ ↓ ↓





友だち追加数





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント松江店

島根県松江市東朝日町73-5

0852-60-1161



こばやしさんがいく!

こばやしさんがいく!

投稿日 2017年03月05日
投稿者 ポイント藤沢長後店 こばやし

みなさんこんにちわ!!

今回はスタッフの上原さんと上原さん相方さんと関水さんで

ボート釣りに行って参りました!!!

ターゲットは~~~~



アマダイ!!!!


午前6時30分出船です!!!!!

釣り場に到着し、早速仕掛けを投入です!!!

最近は比較的深場でアマダイは上がっているとの事なので

水深80~110mぐらいを狙います!!!

が、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、

アマダイのいそうな地形を流していますがなかなかアタリがありません、

ここ最近雨風すごい日が多かったから水温が安定してないのかなぁ~、

1流し目では何も当たることなく移動です!!!

次は水深110mを流します!!!!

すると1投目から・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

強烈なアタリが!!!!!!!!

上がってきたのは・・・・・・・・・・・



41㎝のアマダイでした!!!!!

その後アマダイはこの1匹だけでしたが、、

色々釣れ終了です!!


アマダイ           1匹

ムシガレイ      3匹

イトヨリ        1匹

レンコダイ      1匹

サバ         1匹

でした!!!!


あれ??上原さんは???

触れないでくださいとの事なので、、、、、、

そっとしときます。

次回は


オニカサゴ


に行って参ります!!

帰りに食べたラーメンがおいしかった~!!!!!



2017沖釣り





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント藤沢長後店

神奈川県藤沢市長後1066-1

0466-43-6491



店長の時間ですよ~【メバル編】

店長の時間ですよ~【メバル編】

投稿日 2017年03月05日
投稿者 ポイント小倉湯川店 持松



HPご覧の皆様、こんにちは

今回も夜な夜なライトゲーム、関門方面へ

前回は海太郎シリーズで良い釣果でした↓前回の釣果の一部↓





コチラ↓







アジもパックリ↓







そしてそして、今回の釣り

まずは、水面をぴちゃぴちゃメバルの気配ムンムンなので、

定番の


プロバー35F


キャストして巻き巻ききたーーーーー!!!!

ギューーーンと、引きたのし~







小型ながら良い引き






プロバーシリーズ、小さいながらも飛距離も抜群






お次はコチラでした↓



EIMANN DANCE45








そしてそして最近好調な



海太郎シリーズシルキーシャッド


にチェンジ↓

まずはアジーーーーー!





お次は、お待ちかねのメバ様!





その後も↓

こんな感じで歩いて移動しながら釣っていきます!





てくてく釣っていくと、メバルが浮いて水面で捕食しているので、

キャストしてすぐさま、巻いてくると


ヌッ、あたりかぁ~



ぬお~んと、今までと違い、結構引く









ドーーーーーーーン


と、かろうじて抜く



ナーーーーーーーーイスサイズ!!!!





何かと好調な





海太郎シルキーシャッド+レベリングヘッド0.75g







これにて本日は終了!

まだまだ、ライトゲームいいですね




【海太郎シリーズ只今品薄中なので次回入荷しばらくお待ちください!】



皆様もぜひお出かけください







↓  ↓  ↓





ポイント湯川店のLINEアカウント★





お得な情報やクーポンの配信も


行っております!!


ぜひ友達追加をお願い致しまーーす(^_-)-☆







【ライトゲーム北九】



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小倉湯川店

福岡県北九州市小倉南区湯川1-1-10

093-922-3181



てらじブログ 春!デカバスシーズン到来!!

てらじブログ 春!デカバスシーズン到来!!

投稿日 2017年03月05日
投稿者 ポイント倉敷水島店 寺司

みなさまこんにちは!!

いよいよ春らしい季節になってきましたね~~♪♪



3月2日


は、

かなり久々にバス釣りへ!!

2月はフィッシングショー等でバタバタするので、

なかなか行けず・・・そしてバチ抜けシーバスシーズンに入ると・・・

バス釣りに行けてない!!!

ということで、

AM5:00に起床し出発!!

向かったのは、


ビッグバスフィールド!!




しかし時間経過と共に無の時間が続く・・・



3月は早春


とは言っても、



三寒四温


と言われるように、日によって気温差が激しい時期でもあります。



シャッドキルウェザー


とも言われ、ベイトフィッシュも安定しない水温で、

ふわふわしているシーズンでもあります。

スポーニング前なので、ハマればクオリティーの高いバスが釣れますが、

ノーバイトの時もある実は難しいシーズンです。



水温は8℃!


低くは無い!!

しかし、風が吹き始めたタイミングで見切る事にして移動~~

数カ所の河川や水路をチェックして、行き付いたスポットで、

先行者がデカイバスを釣ったとの事!!

横で釣りをさせて頂き、



ブルフラット4.8+5gテキサス


でボトムのズル引き・・・

すると!!!

コツコツっっとバイトがあり・・・

フッキング!!!

きれいな川バス!!




完全プリスポーン!!





40UP!!


それからふと思って、




ブルフラット5.8



をチョイス!!




フックは6/0


すると1キャスト目で・・・

ゴン・・ゴゴンっっ・・・・

喰ってますよね?とか話しながらの・・・

15秒ほど送って~~~




フッキング!!!


フックアップした~~~~~!!!

ある意味感動の一匹!!!

サイズというより、このワームで釣れたという充実感!!!




47cm!!


太い個体です!!

短時間でしたが、春らしい釣りが出来ました!!

そしてこの後爆風になり撤収~~~

なかなか上手いようにはいかないのが、春ですね!!

次回もお楽しみに~~☆



タックルデータ








ROD:RJ アームストロング










REEL:シマノ 07メタニウムMG+ZPI イナーシャハンドル






LINE:クレハ R18 フロロLTD20lb








LURE:DEPS ブルフラット4.8・5.8+5gテキサス


17山陽ルアー





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント倉敷水島店

岡山県倉敷市亀島2-24-7

086-440-0661



今日の赤坂海岸&釣り場清掃 3/5

今日の赤坂海岸&釣り場清掃 3/5

投稿日 2017年03月05日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 わたなべ
HPをご覧の皆様、こんにちは(●^o^●)

本日はスタッフ藤田さんと釣り場清掃に行ってきました!!

外は少し薄暗く、曇っていますが

気温としては丁度いい気温でした

赤坂海岸では




良型のチヌ



を釣っている方がいました\(^o^)/

他にも



メバルやコノシロ



が釣れていたり




高浜方面でもチヌ



が上がっているそうです!

皆様の日頃のご協力のおかげでゴミが減ってきているように感じます!

本当にありがとうございます!!


これからも赤坂海岸を綺麗な釣り場として保ちましょう



☆宮崎釣りチャンネル☆

☆宮崎釣りチャンネル☆

投稿日 2017年03月05日
投稿者 ポイント宮崎恒久店 鈴木


みなさんこんにちは!!



☆宮崎釣りチャンネル☆


のお時間です




本日は鈴木がお送りいたします!

まず向かった先は



新別府川河口

サゴシ狙いの方やフカセ釣りの方がいらっしゃいますが

まだ釣れていませんでした!

最近はサビキに良型のヒラメが掛かったりしたそうです!

泳がせ釣りが面白そうですよ


お次は


宮崎港

フカセ釣りにてチヌを狙われていらっしゃいましたが

釣果はまだのようです!

エサ取りが多いのか食いが渋いのか

ウキはじわじわシモリますが

明確なアタリが出ない状況でした!

チヌの活性が上がるのはこれからのようですね!

以上、本日の釣りチャンネルでした!



ウィン下島のボイルン日記。~穏やかな海編~

ウィン下島のボイルン日記。~穏やかな海編~

投稿日 2017年03月05日
投稿者 ポイント米子皆生店 ウィン下島


みなさま、こんにちは!

最近、チーかまの美味しさに再発見!

ウィン下島で御座います!!




コウイカ調査



をしていたのですが、

まだ早い?潮が悪い?のか、残念ながら反応がなく・・・

このままでは、帰れんですばい!!!

緊急で


境港周辺をプラグ調査!


今回は


マグバイト「グレイシーSF」


←大人気&大好き

を使用しております。

潮が動いてない時のプラグは正直、

釣れるの?って感じでしたが・・・



巻き巻きして止める・・・・ドン!!!!


でした

二匹目!かわいいサイズですが、活性が良かったです!

カラーは、

何色か試しましたが


「タイガーカラー」


がよかったです!

寒くなってきて、鼻水が止まらなくなったので納竿。



調査報告



PEラインを使用しましたが、圧倒的飛距離です。


広範囲に探ることができました。

グレイシーSFは、


巻き巻き⇒ステイの繰り返し


がオススメ!

巻き巻きで潜り、ステイでぷか~~~と浮き上がってきます!



なんと、本日良型のお持込みも頂いております!!



プラグでの釣果のようです。

羨ましい!これは、コーフンしますね♪



いま、プラグがアツい!!!!!




【おしらせ】

只今、新商品キャンペーン開催中♪

ダイワ・シマノの新商品をご予約いただいた方には、

お得なプレゼントもご用意しております♪

なんと!!!!

あの「シャクリスト」オカピーさんが山陰に来ます!!

カンジの展示受注会を

3/25(土)は米子皆生店

3/26(日)は出雲店です!!

みなさまのご来店心よりお待ちしております。

「LINE」のお友達も大募集中!!

おすすめ情報やクーポン配信も行っております!!










友だち追加数



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



楢崎の釣り祭~岸黒春の陣~初陣

楢崎の釣り祭~岸黒春の陣~初陣

投稿日 2017年03月05日
投稿者 ポイント摩耶海岸通り店 楢崎



皆さんこんにちは!!お久しぶりです




祭系anglerの楢崎です




ようやく日本海で鰤たちが騒ぎ始めて私も騒ぎ始めて




テンション上げ上げです






皆さん、ジギングのお話いっぱいしましょ~~~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/



と言いたいところですが今回はショアからの釣りのお話





今回は昨年から話題になっている



岸黒ゲーム



でチヌを仕留めに松村渡船さんへ~




なんと今回、岸クロ初陣!松村船長にじきじきレクチャーして頂きました




AM6:00出船の便に乗船

まずは乗っ込みチヌを狙いに5防へ

準備を始める前に松村船長から岸クロの方法を教えて頂きます。





受講者は私1人!!聞きまくりたいこと聞きまくります(笑)






ではここで基本的な岸クロゲームとは、少しおさらいしときましょ~~~





岸クロ、岸クロゆうてますが正式には





岸壁クロダイゲーム



といいます!!


チヌの落とし込み釣りをルアータックルとワームでする、みたいな感じでとらえてもらうと全然OKです

軽い仕掛けでワームをそのままつけたり切ったりして岸壁沿いに



ゆっくり落として、落として、アタリをとって、、、フッキング!!!!!!






これが



岸壁クロダイゲーム



岸クロ



でございます

【少々手荒な説明すいません(笑)詳しくはスタッフまで】


では本題に戻りましょう!!




岸クロのいろはを教えて頂きいざ実釣!!




まずは最近好調だという





白色





のワームとのツートンカラー(^○^)









エコギアのスナモグラ―の白、黄コンビでスタート!!




まずは



落とす、着底を見極める



事から慣れていきます|:3ミ



落としては、回収、落としては、回収の単純な釣りなんですがこれまた






ゲーム性が非常に高い











今、チヌがなに食べてるの?とか今チヌどこにいるの?とか色々考えて喰わせるんです!!いやあ面白い







んでんで、何回か竿に重みは乗るんですがあたりがわからず



フッキングまで至らず、、、



(T_T)




5防であたりが遠のいてきたため7防へ波止替え


潮は干潮、活性は激渋、、



ここで祭男の意地を見せます。










全神経を竿先とラインの変化に集中、、、(ー_ー)!!


着底から数秒後、軽く持ち上げると、なにやら竿先に


違和感






これは!?と思い




フッキング!!!!




ググンググンヒューーーー




と!!魚や!










あがってきたのはメガクロ!!にはほど遠いサイズの38センチですが






マチヌ!!







茅渟





、仕留めたり~~~~~~\(^o^)/




初岸クロ初フィッシュ!!!







いやああ嬉しい!嬉しすぎます!!!








岸クロ





いいっすね!!きてます!!きます!!!!この釣り!!!!!



今回釣れたのは1匹でしたがあたりの数や魚の反応はしぶいながらも多くて





岸クロ







可能性を感じました!!!!






少しハマりそうです(笑)\(゜ロ\)(/ロ゜)/




松村船長丁寧なレクチャーありがとうございました






初陣、見事勝利で終える事が出来ました




今回の岸クロ釣行詳しくは





楢崎まで!!!(●^o^●)





こんな感じの道具で誰でも始める事が出来ます!!!







岸クロきてます!!きてますよ!!!





ポイント摩耶海岸通り店、実はLINEしているんです!!



ピコン



と通知で





ビッグチャンス!!








セール情報





LINE限定クーポン


などなど随時配信中!!




是非是非、ご登録お願いします













友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント摩耶海岸通り店

兵庫県神戸市灘区灘浜町3-46

078-805-4781