【新商品】鯛ラバの新手法に欠かせないアイテム!「フラッシュJカーリー2SW」

【新商品】鯛ラバの新手法に欠かせないアイテム!「フラッシュJカーリー2SW」

投稿日 2017年03月01日
投稿者 宮崎住吉店 高田



こんにちは!

宮崎住吉店の髙田です(`・ω・´)ノシ

本日もオススメ商品を紹介いたします!

今回の商品は


【フラッシュJカーリー2ソルトウォーター】


只今話題になりつつある


鯛ラバの新手法





「フラッシング鯛ラバ」



やり方は簡単!鯛ラバの鈎にフィッシュアローの



フラッシュJソルトウォーターシリーズをチョン掛けするだけ!




本日は


フラッシュ鯛ラバ専用設計






【フラッシュJカーリー2ソルトウォーター】


が入荷致しました!!

ネクタイとは違った厚みのカーリーテールが強い波動を生み出しつつ、



艶めかしいナチュラルな動きで鯛にしっかりとアピールします!!

鯛ラバゲームの攻略アイテムとしてお一つ如何でしょうか?





【新商品】がまかつ トレブルSP-M・RB-M

【新商品】がまかつ トレブルSP-M・RB-M

投稿日 2017年03月01日
投稿者 鹿児島谷山店 瀬戸口




こんにちは!


本日のオススメ商品はこちら












がまかつ

「トレブルSP-M・トレブルRB-M」





★高強度・高靭性素材

「TOURNAMET GRADE」


採用により

フトコロ強化・鈎先耐久性が大幅UP!



★PTFE複合表面処理

「ナノスムースコート」

採用

摩擦抵抗が軽減され

貫通性能が大幅に向上






マジックアイ(PAT)採用

でスプリットリング

フライヤー無しでもスプリットリングを介した

ルアーへの

脱着が容易に




★コンパクトでありながら長いスロートを確した

ベーシックな

スプロートベントフォルム






お買い求めは谷山店へ







LINE@も友達大募集中です














お得なクーポンや情報も


配信いたします!!!














↓追加はこちらから↓




いよいよ明日、渓流解禁!!

いよいよ明日、渓流解禁!!

投稿日 2017年02月28日
投稿者 ポイント八代外港店 古川

皆様、こんにちは!

八代店の古川でございます!

いよいよ明日!渓流解禁ですね!

皆様、各河川の遊漁券や餌・仕掛・ルアーなどご準備はいかがでしょうか?

八代店では球磨川水系の遊漁券を扱っております!

さて、実は私も渓流へ行く準備をしておりますが、その前に球磨川水系の調査へ

行って参りました!

川辺川本流~源流・支流(五木村~泉村)、球磨川源流・支流と2日間掛けて調査しましたが、

大概の場所でヤマメを確認致しました!

昼過ぎに気温が高くなると飛んでる虫を捕食するシーンも!



楽しみですね~






中には良型の姿も確認出来ました!



当店はルアーや餌も揃っております!





球磨川水系へご釣行の際はぜひ当店へお立ち寄りください!

それではまた!


【201703熊本渓流】





お得な情報を随時配信中です!

渓流釣果情報も掲載予定です!

ぜひ友だち追加お願い致します!








トクジンブログ 熊本陸王2017初戦

トクジンブログ 熊本陸王2017初戦

投稿日 2017年03月01日
投稿者 ポイント熊本インター店 徳冨

こんにちは トクジン です

先日の熊本陸王2017 初戦

もう結果は出ていますが2位でした

やはり大本命を喰ってかかる事は出来なかったです

それでも釣果の内半分はプラグで取れているので

個人的は十分な釣果です

メインとしたパターンはブレイクにさしてくる

フィーディングを意識したプリ系バス





最初の1匹はクランク!38.5cm










次にミノーに42cm










秘密リグで35cm










最後は抑えのシャッド系ワームの

ショートダウンショットで38.5cm






計4匹 3匹合計長寸119cm

ヤガラッピに11cm差

狙っていた50cm2本は出てはくれませんでした

釣り方は特別な事はしてないのですが、

もし気になる方がいたらトクジンまでお願い致します。

敗者復活戦は必ず勝ちに行きます!!


【201703熊本旬】


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本インター店

熊本県熊本市東区御領2丁目444

096-292-8911



渓流解禁!

渓流解禁!

投稿日 2017年03月01日
投稿者 ポイント佐賀店 日髙



ポイント佐賀店の日高です!

本日、3月1日は



渓流解禁日!

ということで、山田さんと古湯に渓流釣りに行ってきましたよ♪

中島商店さんで遊漁券(日券1,000円)を購入し、いざ入渓!






気軽に渓流釣りを楽しもうってスタンスで行ったら

本格派のフライフィッシャーマンやルアーマンでいっぱいで

びっくり!!

そりゃ、解禁日ですもんね

ゆる~り10時くらいから入渓した日髙&山田

早朝から気合いを入れて釣りをされていたであろうポイントから

魚を引きずり出せるテクニックなど持ち合わせておらず

見事に丸ボウズ






釣れなかったけど、空気はうまいし、川はきれいだし、

リフレッシュできました!

今度は、きれいなパーマークの魚に出会えたらいいな♪







(2015年3月  厳木川にて)





さあ、今度はどんな釣りに行こうかな♪


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐賀店

佐賀県佐賀市八戸1丁目6-54

0952-24-3331



今日もどこかでギュン!

今日もどこかでギュン!

投稿日 2017年03月01日
投稿者 ポイント横浜港南台店 藤井


石原さとみのような



、、、、




、、、、、、


ぷるるん~

あっ!!!!!!!!

アマダイを釣りに行こう!

(唇似てるし)

ついでに鬼退治もしよう!

2月某日、

港南台のレッドブル娘こと林とアマオニに行って来ました!

三崎港から出てる


えいあん丸


さんにお世話になりました。

林のお嬢も気合充分!


ポイント到着!(城ケ島沖)

タックル(アマダイ)

フォース2000(4号400m)

アジビシSP190


仕掛け


水深80m

底に着底したらまず糸ふけを取り、

底をオモリでトントンと数回たたく。

底から1m巻き上げ、ゆっくり誘い上げる。

そしてゆっくり下ろす

(この時、付け餌のオキアミが水中で漂っているようなイメージを持つ事)



そうすると




立派なトラギスが釣れます。

アマダイ釣れない!!!!!

何回、底取って誘ってもアマダイが釣れない、、、


悪戦苦闘

してる中


お嬢林

はと言うと、、、

顔が真っ白だ、、、、

ダメだ!

酔ってる、、、

そっとしておこう

無残にも時間だけが経過し釣れたのは



仲良くカレイのみ


俺の石原さとみは何処へーーーーーーーーーーー!


場所移動ーーーー!!!!

気持ち切替やーーーーーー!

オニカサゴ仕掛け



エサはサバの切り身とホタルイカの欲張りセット!



今度は水深130m付近を狙います。

アマダイ同様、着底後、糸ふけをとって

1m巻き上げゆっくり誘い上げます。

アタリがなければもう一度底に着けます。



根掛かりしないようにコマメに底を取る事が重要です!







コン!コン!ゴン!!!!!





きたっ!

んー

たまらん

上ってきたのは






マハタ!

高級魚だからよしとしよう(笑)

その後もヒットするが


アラ!(高級魚)

本命が釣れない、、、

そんな中お嬢はと言うと



釣っとるやないかーーーーーーーい!

いい型のオニカサゴ!!!!!

悔しいけどおめでとうとしか言えなかった(ToT)/~~~


そして


納竿!


くそー!!!!!!

リベンジやー!

最後にパシャリ


そしてもう一枚




ん?

おそろコーデ?



激推し商品入荷!ランブルベイト【フラットハオリジグ】

激推し商品入荷!ランブルベイト【フラットハオリジグ】

投稿日 2017年03月01日
投稿者 ポイント播磨店 ちくがん


ガンチク太郎で御座います

ここ最近かなりお問い合わせ頂いておりました

ジグが入荷致しました!





【ランブルベイト フラットハオリ】




お待ちいただいたお客さま

大変お待たせ致しました



フラットハオリ簡単に説明致しますと

メーカーは


ランブルベイト


という

兵庫県のご当地メーカーです。

このフラットハオリというジグの特徴は

この写真からも分かるように

フラッシングが強めな

最高級プレーンホロシール

の上に



絶妙な薄め塗装を行う事により

フラッシング効果が他のジグより強く

濁りが効いた明石沖で効果絶大






地域密着型専用ジグ


と言っても過言ではありません!!

当店で販売しておりますカラーは全て

播磨店オリジナルカラーですので


購入できる店はポイント播磨店のみとなっております



もちろん丹後などの日本海方面での実績も

充分なジグです!


この春はハオリジグを使って

巨ブリを


GET


しちゃってください!!

エイエイ!

以上、ガンチクでした!


【関西青物】




あっこ姉やんの~!これ美味しい♪3/1

あっこ姉やんの~!これ美味しい♪3/1

投稿日 2017年03月01日
投稿者 ポイント呉警固屋店 寺島


こんにちは~




あっこ姉やんです( ´ ▽ ` )ノ


メバリングおもしろい!!!

じゃけどね。。。。。

なかなか大きいメバルが釣れないです。。。。。

アタリもない時があります。。。。。






















あっこ姉は負けません




めげずに行きます

一人でも行きます


釣れましたーーー




今日は、持ち帰れるぞ~~~~




24cm



家族分、4匹煮付けました~~~~



間違いなし



また行って来まーす( ´ ▽ ` )ノ




2月27日のポイント足しますよ~~~




昨日、2月28日で終了となりました






スタッフフィッシングダービーにエントリー!!
















24センチなので3ポイント










大谷 累計:6ポイント


寺島 累計:17ポイント


藤本 累計:8ポイント










呉警固屋店 累計31ポイント



当店のタイムラインでは、

おすすめ商品や、

釣果アップの秘訣など掲載しております!!

よかったら登録してみて下さい♪






こちら↓



友だち追加数





【17山陽SFD】

【17山陽ルアー】





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント呉警固屋店

広島県呉市警固屋4丁目9-25

0823-20-2911



いなんちゅの若松ヤリイカ釣り釣行

いなんちゅの若松ヤリイカ釣り釣行

投稿日 2017年03月01日
投稿者 ポイント若松響灘店 稲月

皆様 こんにちは! 若松響灘店 いなんちゅです

冬が来ると、いか!

ヤリイカですね。

山陰方面でもイカ釣行が盛り上がってますが・・・。

あえて、近い所 若松でやってみました。

潮周りは大潮がよく、満潮前後の満ち込み・下げの潮がと狙える時間帯

昨年もやりましたが、今年も

エサのテーラー



邪道エギ

と2本仕立て!

まずは足元に

水中ライト

を設置します。

ウキ釣りの仕掛けを置き竿にて。。 風当たりがありウキが

グワングワン

して落ち着かない状態でしたが、

巻きつけたえさの量(

ささ身

)で微調整してます。

イカのアタリは


引っ張って行くこと


もあれば、


浮き上がったり



じーとして反応がない


など様々です。

ます最初に反応はウキが持ち上がった感じで 喰い上がりでした。




小ぶりですが、まずは一安心です


時間は空きました次は・・ サイズUPです





潮が止まったあたりから、水面で ぴちゃぴちゃと メバル?と思いながらも

小型エギと邪道エギ0番を投げ込んでみると。。

来ました! ヤリイカです!!



その後も粘って見ましたが、反応はなし。後がつづかず 眠気も襲ってきて納竿としました。

大漁に釣る事は出来ませんが、少し試したい。そんな感じで楽しみたい!と思われる方

ぜひ、お試し下さい。。


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント若松響灘店

福岡県北九州市若松区安瀬64-73

093-752-5711