皆様 こんにちは! 若松響灘店 いなんちゅです
冬が来ると、いか!

ヤリイカですね。

山陰方面でもイカ釣行が盛り上がってますが・・・。
あえて、近い所 若松でやってみました。
潮周りは大潮がよく、満潮前後の満ち込み・下げの潮がと狙える時間帯
昨年もやりましたが、今年も
エサのテーラー
・
邪道エギ
と2本仕立て!
まずは足元に
水中ライト
を設置します。

ウキ釣りの仕掛けを置き竿にて。。 風当たりがありウキが
グワングワン
して落ち着かない状態でしたが、
巻きつけたえさの量(
ささ身
)で微調整してます。
イカのアタリは
引っ張って行くこと
もあれば、
浮き上がったり
、
じーとして反応がない
など様々です。
ます最初に反応はウキが持ち上がった感じで 喰い上がりでした。


小ぶりですが、まずは一安心です

時間は空きました次は・・ サイズUPです



潮が止まったあたりから、水面で ぴちゃぴちゃと メバル?と思いながらも
小型エギと邪道エギ0番を投げ込んでみると。。
来ました! ヤリイカです!!

その後も粘って見ましたが、反応はなし。後がつづかず 眠気も襲ってきて納竿としました。
大漁に釣る事は出来ませんが、少し試したい。そんな感じで楽しみたい!と思われる方
ぜひ、お試し下さい。。