向井っちの横浜修行中!【そう。オオモンハタ狙い来たんだ編】

向井っちの横浜修行中!【そう。オオモンハタ狙い来たんだ編】

投稿日 2017年05月30日
投稿者 ポイント横浜都筑店 向井



みなさん!こんちわ!





都筑店の


向井


です!





梅雨入り前にすでに


初夏


の雰囲気ですね!





伊豆半島周辺も水温が上がり青物の気配が強まる今日この頃…





釣れなくても良い!





夢を見に行こうではありませんか!





ということで西伊豆の地磯に行ってきました!





伊豆半島の西側は何と言っても磯から


富士山


が見える最高のロケー







ション!





やっぱり富士山は海から見るに限ります笑







どこに行くか迷いながらも久々の西伊豆なので比較的入りやすいポ







イントを選択。





薄明るくなる時間帯。





ちょうど満潮からの下げ潮なので海面は程よくざわざわ…





青物のボイルはないもののこれは期待できる!?





まずは表層の誘い出しでトップ系のルアーを投げます!





実績抜群のスカウター110F(ダイワ)





こちらも昨年いい思いのできたフラペン(ヤマリア)








その他にもぶっ飛び君95F(ジャンプライズ)、







かっ飛び棒130R(ジャンプライズ)











早巻きでスキッピッングしたり、フォールで誘ってみたり…





反応がありません(´・ω・`)





だったら次はメタルジグしかないですよね!





ガンガン投げてガンガンしゃくります!!





何度かついばむ様なアタリらしき反応はあったんですがかけられず











だったらと選択したのはタイジグ(タックルハウス)





独特の形状でただ巻からフォールでアピールなど多彩な使い方がで







きます。





その名の通りマダイ用のジグですが…





ただ巻からのフォールでゴツン!!







うん?ガツンッ?





そんな感じのアタリが出てすかさず



フッキング!











ヒット!!











なかなかの重量感!





ドラグ出され首も振ります!





これ正真正銘の大本命!








マダイ!









ではなく…?







オオモンハタ!









しかも良型の45センチ!





むしろ嬉しい!





今年はHRF(ハードロックフィッシュ)







に力を入れようと思っていただけにナイスなゲストです!





こうなれば釣人は単純です!(向井だけ?笑)





ターゲットを


青物





マダイ











オオモンハタ







に切り替え

もう一本持ってきていたロックフィシュタ







ックル(HRF GR C73+ジリオン)に持ち替えボトム付近を誘います!





…がそうはうまく行きません…






結局干潮を迎え帰路に付くのでした。







南伊豆の沖磯ではヒラマサなど青物も気配が出てきました!





次回こそは!と気合を入れ!





早めの晩酌で眠りにつきます!







当店では


6月4日まで大売出し開催中


です!!





ルアーコーナーでは


シマノ・ダイワのメタルジグもお買い得!!





これからのショアゲームに備えませんか!?\(^o^)/





皆様のご来店お待ちしております!!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント横浜都筑店

神奈川県横浜市都筑区牛久保2丁目1-22

045-910-5351



5.30. ゴミゼロの日!in東浜漁港

5.30. ゴミゼロの日!in東浜漁港

投稿日 2017年05月30日
投稿者 ポイント佐世保店 やまだ

みなさんこんにちは!!

佐世保店のやまだです

本日は、

5.30.




「ゴミゼロの日」



という事で

近隣の東浜漁港の清掃活動を行ってきました

以前よりゴミの量は減ったものの

タバコの吸い殻・ペットボトル・エギやルアーの空箱など

いろいろなゴミが落ちていました!

朝から30分ほどゴミ拾いを行い

これだけのゴミが集まりました

これからも定期的なゴミ拾いを行い

釣場をきれいにして参ります!!



皆さんもご釣行の際は、ゴミ袋を持参して

ゴミの持ち帰りにご協力をお願い致します








小艇王ペア戦~in亀山湖~

小艇王ペア戦~in亀山湖~

投稿日 2017年05月30日
投稿者 ポイント横浜港南台店



皆さん、こんにちは



タイトルを見ての通り



ついにやります。



小艇王







IN亀山湖

















先日の


Abema TV


での







北 大祐プロ




Vs


奥田 学プロ










琵琶湖対決は迫力が凄かったですね。





ああいうことができたら・・・







そんな事に感化された4人の戦士が集結します。





まず1人目は






千葉NT店







生粋のジギンガー(


(





)












なんと言っても、その





低音ボイスが特徴的!






聞く者が二度、いや三度ぐらい聞き直すのは日常茶飯事!!






そのボイスにうっとりしてしまうかと言われたら・・・



しかし、


人間的な魅力で





みんなから愛され、今では



大倉BOY



と親しまれてます!!







関東屈指の重低音ボイス










大倉代行












同じく、



千葉NT店



からもう1人。






ビッグバスを狙って


100





0


かの毎日






















釣れればデカいと豪語する。









話も若干盛り気味です!






この巨体に似合わず





好きな食べ物は





じゃがりこ。





話盛るし、じゃがりこ好き







ってことで









千葉のじゃがもり!








丹部!!








そして、3人目




ボウズなんてなんのその!





好きな帽子はサンバイザー








魚釣れたらバンバンザーイ!!

















また、





持ち味の圧倒的な声の大きさで









周りの魚が逃げていきます!(周囲の方は気をつけて)
















今回も波瀾万丈起こすであろう




















関東の爆笑王(爆笑する方です)










髙原代行






そして、最後






今月で25歳。












加齢のせいか高所では足が震えてしまう。





そして、今年は釣行の度にケガ。





フックが刺さって流血。












斜面でコケてヒザ強打。もちろん流血。





しかし、

めげない



しょげない






泣いちゃダメ~





行け行けガンコちゃーん




!ぐらいの強いメンタルを持ってます。










もちろんボウズごときじゃめげませんよ!













毎年が厄年
























さて、長ったらしい紹介も終わったのでさくっとルール説明!








ボートは各2人乗り(当日発表)












キーパーサイズは30㎝以上の五匹の総重量(2人合計)












豪快なハンドランディングのみ(ネットは不可







釣った魚は必ず写真撮影















タックル制限無し











お昼の10時・14時に釣った数とその中の最小サイズを互いに報告(LINEで速報流します)

(たくさんのいいね!お願いします)











最終結果報告は各店舗ブログにて(港南台店・千葉NT店・相模原店)










出船AM


5





00










帰着PM


17





00






乞うご期待!!





またLINEのお友達登録




お待ち致しております\(^o^)/








LINE限定のお知らせやクーポン


もありますよ!!!




ぜひ、友だち登録して

お得な情報GET


しましょう!






↓↓↓ ぽちっと









フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント横浜港南台店

神奈川県横浜市港南区港南台2-24-8

045-831-9751



5月30日 ゴミゼロの日清掃活動!

5月30日 ゴミゼロの日清掃活動!

投稿日 2017年05月30日
投稿者 ポイント諫早長野店 いばさき


みなさんこんにちは!

諫早長野店のいばさきです

早速ですが本日

5月30日




「ゴミゼロの日」



です!!

小泉店長、T山口さん、私の3人で


釣場の清掃活動

を行ってきました!!

場所はアオリイカが好調な



有喜漁港


です!!


使用後の仕掛け






空き缶



たばこの吸い殻

が捨ててありました





ゴミはしっかり持ち帰り、マナーを守って


みなさん一人一人が楽しく釣りができる

様に

引き続き、皆様のご協力をお願い致します!!




【17長崎BL近場】
















タグチャレ!~ボートキス~

タグチャレ!~ボートキス~

投稿日 2017年05月30日
投稿者 ポイント横浜港南台店 田口

みなさま、こんにちは!

新入社員の

タグッチ

こと、田口です!

今回は、これからの季節に盛り上がってくる

キス釣り

に行って参りました!

ボートからのキス釣りも人生初めてのチャレンジで、

ワクワクが止まりません!(堤防からの投げ釣りは

ハゼ

しか釣ったことがありません、、、!)

今回は、神奈川県三浦市


金田湾



つりの浜浦

さんにお世話になり、


手漕ぎボート

をお借りしての釣行です!


2

名で合わせて一日

4100

円(7:00~15:30)!

お手頃です!!!!

午前7:30頃、いざ出船!

釣り場まではエンジン船で引っ張っていってくださいました

釣場へ着くと、手漕ぎボートのため

禁止エリア以外




好きな場所

へ移動して釣ることが出来ます!!!

まずはポイントを探るため

アンカーは落とさずに漂流しながら釣行開始です!

すると!!

いきなり来ました!

根掛かり!!

初めは岩場のようでした。。。

少し移動して再開!

仕掛けを少し投げて、底を取って、

糸ふけをとり待っていると早速

アタリ

が!

あがってきたのは、、、

メゴチ



キス釣りでは外道として

たくさん

釣れるようです。

そして移動後の2投目、、、

ヒット!!

ブルブルッ!!

人生初!!

ファーストキス


!!!やりました!

その後、同船させて頂いた

中山店長代理

もヒット!

エサは私がジャリメ、代理は青イソメでのヒットでした!

その後はメゴチ3対キス1くらいの割合で

ほぼ

1投1ヒット

のような状態で釣れました!!

魚が

とてもたくさん

いる印象でした!!

誘っている時にアタってくるのはメゴチ、

とめている時にくるのはシロギスというような印象でした!!

キスの方がひったくるようなアタリをしてきます!!!

さらに、キスが掛かるとメゴチよりも良く引くので


おッ!!これは!!

ってなります!!


(期待してメゴチだったことも多々ありました(笑))

そんな感じであっという間に時間が過ぎ、

風が強くなってきたため11:30、納竿しました!

終わってみると

中山代理と合わせて

シロギス16匹、メゴチ44匹という釣果でした!

朝から天候に恵まれとても気持ちよく釣りが出来ました!!

釣ったキスとメゴチは持ち帰って捌き、

てんぷら

にして頂きました!!

キスはもちろんですが、メゴチもとてもおいしいです!!

船宿の方も、メゴチは意外に美味しいのよ、とおっしゃっていました

ちなみにキスはうろこをとり頭をとり内臓を取りという作業が要りますが、

メゴチは背びれを取ってそのまま全身の皮を

つるっと剥くことができます!!

4月から釣行の度に魚をさばいているので、

少しずつ料理にも慣れてきた気がします!!(笑)

ボートキス釣行、

ゆったりとした雰囲気

で、


良く

釣れ、しかも

お手頃価格



ご利用できるので、初心者の方やご家族様でのご釣行にも

とてもオススメです!!

詳しいポイントや釣り方については、


スタッフ田口

まで、

どうぞお声掛け下さいませ!!!

それではまた、次回のブログで!!!





LINEのお友達登録も



お待ち致しております\(^o^)/








LINE限定のお知らせやクーポン


もありますよ!!!




ぜひ、友だち登録して

お得な情報GET


しましょう!






↓↓↓ ぽちっと












フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント横浜港南台店

神奈川県横浜市港南区港南台2-24-8

045-831-9751



今日はゴミゼロ(5月30日)の日!!!」

今日はゴミゼロ(5月30日)の日!!!」

投稿日 2017年05月30日
投稿者 ポイント姪浜店 外道王 荒木



皆さん、こんにちは!!よいこの皆さん、こんにちは!!



姪浜店 外道王 荒木です。



さて本日は

5月30日 ゴミゼロの日




という事で




姪浜店の御膝元の


姪浜漁港へ



釣場清掃へ

行ってきました!!!







岩の隙間の

空き缶、天秤、サビキなどの仕掛けを







回収してきました!!







今後も綺麗な釣り場を保てるように






ゴミは持ち帰り







釣り場を綺麗に保っていきたいですね!!!











今日はゴミゼロの日!

今日はゴミゼロの日!

投稿日 2017年05月30日
投稿者 ポイント岩国店 番長山本




ちわっす

番長山本参上っす

今日は


5月30日



ゴミゼロ


の日って事で

毎年恒例の


釣場清掃







GO!!






みんなの一文字


へ行きました!

パッと見

綺麗

に見えても

草むらはゴミだらけ・・・


みんなで手分けして綺麗にするぞ!

相本店長と神代さん拾う

はるきゃんも拾う

長岡代行は

みんなのゴミ集める!

本田さんと西岡さんも拾う!

あっ!番長も帽子をかぶる!


紫外線はおばちゃんの敵!

じゃなくって

拾う!

一文字は工事の関係で


立ち

入り

禁止

になっていました。

今は、工事が一時中断されている為

釣りが出来るようになりました!

解放された当初ゴミは

ほとんどありませんでした!

釣り人が増えるとゴミが増える




これが悲しい現実です!


ゴミを捨てる前に考えて欲しいです!

このゴミでまた釣り場がなくなるという事を!










ゴミ持ち帰り運動に

ご協力お願いします!!









『そのゴミすてないで~!!』






まだ岩国店のLINEをお友だちに入れていない方は是非 ↓ より登録をお願いします!









友だち追加数



↑ここをクリックして表示されるQRコードで友だち登録!




またポイント岩国店のタイムラインではその他にも

釣果情報や

お買い得な割引クーポン、

セール情報の配信など色々やってます!








是非ご登録お願いします!





いつ見ても、ヒデキ感激2!大きいバスが釣りたい!!

いつ見ても、ヒデキ感激2!大きいバスが釣りたい!!

投稿日 2017年05月30日
投稿者 ポイント相模原店 高原ヒデキ



皆様こんにちは








相模原店の

熱血バサー

高原



ヒデキ


です

さて、


隙あらばブラックバスを釣りに行っている私


ですが・・・


いかんせん・・・



BIG BASSが釣れていない


のです

このままでは


熱血小バスハンター


と呼ばれてしまうかもしれない



恐いなぁ


ちなみに


相模原に来てからの最大サイズ


は・・・



39.5cm


あの時は飛び上るほど嬉しかったのですが

数が釣れる様になると、


サイズがもの足りない


などと物申してしまうわがままな釣り人になってしまいまして

今回は私の


BIG BASSチャレンジ


数回分をまとめてご報告します

一回目は

前回高滝湖にて少しだけ良い思いをした


パワーフィネス


での挑戦



結果は!?

上あごにがっつりフッキングしてくれた



安定の小バスハンティング


っぷりを披露

二回目は・・・

当店の

松本さん

と共に

いつもの津久井湖


結果は・・・




カットテール4インチノーシンカー




ファットイカ




カットテール5インチ

肝心の型の良さそうなのを目の前でばらしてしまいました


(ファットイカにて)



4HIT3キャッチ

非常に楽しかったのですが、40UPは姿を見れず

後日、いつもと少し違うポイントに入ってみることに


大きいバスも見えているじゃありませんか

しかし、


チェイス


まではあっても釣りきれず・・・

夕マズメ、ベイトが入ってきたタイミングで


スピナーベイト


を巻いていると



ゴンッッッ!!!!!

という


熱烈バイト


が!!



なんとか一本GET




引きも強かったので


40


あるかと思ったのですが・・・





(

D-ZONE3/8オンス

)




38㎝


でした




そしてなんと、


翌日も同じポイントに行ってしまう熱血アングラーの私


もはや段々むきになってきました



夕マズメに釣場


に入り



D-ZONE


を投げても反応が無かったため、



ハートテール


にチェンジ

しかし、


1回のチェイスのみ


そんなに甘くはなかったですね

帰ろうかと思ったのですが・・・



いや、まだやれる!!


という謎の自信が湧いてきたので延長です



あと1投だけ、あと1投だけ


と自分に言い聞かせながらながら延長に延長を重ねます

そろそろ限界かと思ったのですが・・・


最後の最後に



コンッ

とアタリが



バスでしょ!!



あわせます




HIT


そしてあがってきたのは・・・




37㎝


昨日より小さくなりましたが、まあ楽しかったので良いかな

長々と書かせて頂きましたが・・・



まだ釣れてないんです


なので、ひとまず目標は



相模原で40UP捕獲!!




皆様からのBIG BASS情報もどしどしお待ちしております


ちなみに明日


5月31日


は亀山ダムに行ってきますよ




詳しくはこちらをチェック







またご報告しますのでお楽しみに





ポイント相模原店



では




LINE@




友達募集中!!








お得なクーポン









おすすめ商品




などなど配信してますので








是非、お友達登録お願いします!!










↓ ↓ こちらから★ ↓ ↓





友だち追加数















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント相模原店

神奈川県相模原市中央区矢部2丁目16-16

042-755-7301



MAKE A FISH!!40遠賀でボートフィッシング♪

MAKE A FISH!!40遠賀でボートフィッシング♪

投稿日 2017年05月30日
投稿者 ポイント小倉湯川店 はたぼぅ

こんにちは!!




湯川店 はたぼぅです(゜_゜>)



先日はルアスタの永井さんにお願いして、遠賀川で永井さんのボートに乗せてもらってきました(*^_^*)



久しぶりのボートフィッシングでテンションもMAX!!





前日はタックル準備をあーでもないこーでもないとやってると、全く眠れずに

睡眠時間1時間

で朝を迎えるはめに(^_^;)

時間通りに集合場所で永井さんと合流すると・・・




「あれ??代行が時間通りて珍しいっすね!!」






やかましいわぃ(笑)




そんなゆるい感じからのスタートフィッシング!



今回は

ルアスタの根がかり女王

こと、



さとちゃんぺっ!



も一緒です(笑

朝一のマズメは永井さんは



ディープフォレスト

/

ミクラ







フロッギン!




私はバズ等のトップからスタートするものの、雰囲気は満々ですが全く出ない・・・(^_^;)

そうこうしてるとマズメももう終わりそう・・・なタイミングで!



「よっしゃ!!でたっ!!




いきなりの45UP!!

久しぶりに永井さんと釣りしましたが、

キャストの精度、魚を掛けてからの動き

とかめっちゃうまくなってますな・・・(^_^;)

そりゃ釣れるわけだっ、って感じです(笑)

最近、

フロッグ

の釣りが流行ってますが、恥ずかしながら私自身、フロッグの有効性等があんまり理解できてなく、

なんとなく敬遠してた釣りだったのですが(ひねくれてるものでw)




今回目の前で見せてもらって、なんで流行ってるのか一発で理解できましたw

(今更かよっ!という突っ込みはご容赦下さいw)





〇キャスト飛距離が出るのは勿論、シンプルなボディ形状によりキャスト精度が高い(カバーの奥に打ち込める、スキッピングも慣れれば簡単)

〇移動距離の少ないドッグウォーク、スプラッシュの複合アクションでカバーの奥でネチネチ誘える






しかも何故かフロッグに出る魚はでかい!!



永井さんのブログを見てる限りはそういう気がする(笑

とりあえず、私も今シーズンはフロッグの釣りにチャレンジしてみたいと思います

その後、細かい移動を重ねながら、


アフターのバスが付いてそうな縦ストや地形変化


を撃っていきます・・・




ビフテキの3.5g+ユニオンクロー



を縦ストに撃っていくと・・・



ようやく1本目(^_^;)



キャストも控えめにガイドをしてもらった永井さんに、



我ながら完全に釣らせてもらった



一匹でした(爆w

ここから、より

フォールスピードをスロー

にするために、ワームを



リルラビット3in



へ・・・


アフターがサスペンドしてそうなゾーンに落してスイム気味に中層で見せてからフォール

・・・


すると・・






45UPまでサイズアップ!よっしゃいっ!!



午前の最後は



永井さんのミクラフィッシュにてフィニッシュ!!





コンパクトフロッグはフッキングが良い!

ひとまず午前中は


船中5匹、MAX45㎝程度

ここから、昼休憩を挟んで午後は下流へ・・・


午後一、

ハードボトム帯のクランキング

で!



ワームを通した後、フォローの広範囲サーチ






クラッチDR



にて!

チャイチールですがこのサイズはアグレッシブですね(^o^)

その後、岸際のカバー打ちへと移行・・・



永井さんのフロッグがスキップでカバーの最奥へと吸い込まれて、、




私が



「お!そこ出そう!今!出るよ!!」



と言った瞬間、、



ドンッ!!





ほんとに出たっ!!




しかし乗らない!ので


フォローのスモラバ投入!!



いただきっ!!



人の魚を勝手に釣るやつw

その後夕マズメタイムへ・・・


縦ストにサスペンドするやつ

も少しアグレッシブに・・・(^o^)




スピナベのリアクション



で狙います!




トリニティ/

イントルーダ





にて、

ピンにキャストしてカーブフォールで見せて巻きに移行

したところで

喰わせます!


サイズはちっちゃめですが遠賀バスはよく引きますね!




2発連続ヒット





最近多用してる

トリニティ/イントルーダー




スローロールやカーブフォールの際はフロントブレードがリアに干渉しスクラッチ!



ミディアムスピードの巻きで使うと干渉が少なくなり安定して回ります

普通に使うと飛距離も優秀なコンパクトスピナベですが、



スピード変化やブレードスクラッチで食わせれる少し特殊な使い方ができる



優れものですw




さて!ここまでの釣果、船中11本と久々の遠賀釣行で、色々な釣りで楽しめた一日でした!!(^o^)





あれ!?そういえば、

根がかり女王さとちゃん

はっ!??




なんかでかい雷魚かけたり最後にやっときたバスがネットイン直前でスルリとリリースw

持ってない一日でした(笑



なにはともあれ、朝5時~夕方19時まで・・・ほぼ休まずにみっちり釣りした1日・・・

我を忘れて熱中できるバス釣りはやっぱ最高っすね!!

アフター回復系のバスが多くなるこれからの時期は色々な釣りが成立しやすく最高に面白いシーズン!

トップや巻物の釣りと楽しみましょう!!

それではっ!!






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小倉湯川店

福岡県北九州市小倉南区湯川1-1-10

093-922-3181



ごみゼロの日「清掃活動」

ごみゼロの日「清掃活動」

投稿日 2017年05月30日
投稿者 ポイント宮崎恒久店



皆さんこんにちは!!

さて、本日は快晴!最高の釣り日和!!

そして本日は5月30日!5(ゴ)3(ミ)0(ゼロ)の日!

恒久店&宮崎住吉店のメンバーにて早朝より大淀川河口の清掃活動をして参りました!!

流れ着いたであろうゴミや








誰かが捨てたであろうゴミなど、たくさん落ちておりました。

誰もが楽しく釣りやレジャーを楽しむためには一人一人の心がけが大切です!








是非皆さんも、釣行の際にはマナーやモラルを守って楽しみましょう!!

これからも定期的に清掃活動を行って参ります!