ぶらり小丸川★レインボー入れ食い!

ぶらり小丸川★レインボー入れ食い!

投稿日 2017年05月18日
投稿者 ポイント延岡店 河村



今回は前回の続きを攻めに小丸川へ!

先日の大雨で


水量復活&ササ濁り!




これは釣れそうだ!!


しかし、まずは昨年の鮎解禁の時に弁当を作って頂いた

くろぎ食堂でチャーハンを頂きます!

ベテランの味!間違い無くウマい!

ついでに店の方にヤマメポイントも伺うと



「青い石がある所がいい!」

という情報をGET!!

しかし、全く見当がつかないので前回の続きポイントへ!

っとその前に、かなり釣れそうな堰を発見!

これは釣れないわけない!

が、


ノーチェイス。。。


前回の続きへIN!

幸先よく釣れますが



イダ!


形が似てたので鮎かと思いました(笑)

続いてカラフルな魚!

ヤマメらしき


ナイスチェイス


がありますが、掛けきれず

大場所までたどり着くも釣れず。。。

大体こういう大場所で釣りきれないのは

きっとルアーチョイスが悪いんだと思います。。。

結構頑張ったのですが、もやもやしかなかったので

前回ポイントへ移動!

前回来た時よりも50cmほど増水で釣れそう!!

早速一投目から


レインボー!


放流個体であることは間違いなし!

2投目も!

サイズアップ!



ニジマスジャンプ


で楽しませてくれました!

三投目も(笑)

ナゼここにこんなに溜まっているのか不思議です。。。

その上のたまりでやっと待望の


ヤマメ!


短いですが太い!

ヒットルアーはワイズミノー!

良い魚でした!

その後、ニジマスがまたヒット!

もうさすがにヤマメが釣りたいのですが

ニジマスが多い(笑)

結局その後ヤマメが釣れる事無く、釣り終了!

ニジマスならまだまだ釣れそうです!

鮎シーズンが始まるまでに


尺UP


出したいです!!

今月中にあと一回行ってきます!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント延岡店

宮崎県延岡市出北2-14-13

0982-32-4651



★ヒロハタ日誌★ バス編

★ヒロハタ日誌★ バス編

投稿日 2017年05月18日
投稿者 ポイント熊本インター店 廣畑


皆さん! こんにちは!




インター店の新人 ヒロハタです!



初ブログという事で、お見苦しい点もあると思いますが

これから頑張って参りますので宜しくお願い致します







少し前になりますが

石橋代行と

私の案内で御船の野池へ


バス釣り


行って参りました

野池をのぞいてみると

バスとギルが


表層付近


を泳いでいたので

「これは、虫だな」と思い

すぐさま表層虫ワームをなげました

すると、

バスがとんできて

虫ワームをパクリと簡単に

食べてきました




このように









釣れなくなったので




他の池に移動

そこでも

先ほどの虫ワームで

1匹 釣れました








またまた移動して

次の池へ






そこで


やっと


!!

石橋代行にも

ヒット

!!!






私に


勝負だ



言っていた代行ですが

このバスだけ

んーまだまだですね(笑

私は

この池で3匹!







あと、




シャッドでも釣れました








合計8匹と

数を釣る事が出来ました

これから

どんどん暑くなっていき

虫パターンがハマってくると思うので

是非皆さんも

虫でエンジョイしてみては

いかがでしょうか!?



詳しくは、

インター店 ヒロハタまで!!

お越しください




こちらをクリッ






↓ ↓ ↓








吉田撃さんトークライブ告知!!










フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本インター店

熊本県熊本市東区御領2丁目444

096-292-8911



よっしーのわくわく釣行記\(^o^)/

よっしーのわくわく釣行記\(^o^)/

投稿日 2017年05月18日
投稿者 ポイント西広島バイパス店 吉本

みなさんこんにちは!!



point西広島店の吉本です






先日、




タイラバ女子会




に参加いたしました












なんと船釣り&タイラバ


初チャレンジ


です!!!



海も波が無く、快晴で



絶好の釣り日和



でした




今回は遊漁船「




愛裕南丸


(


あゆみまる


)




」様にお世話になりました!






実は私、前日から楽しみでそわそわしておりました


(





)



一時間ほど船に揺られて最初のポイントに到着!!



さっそく



釣り開始



です






使ったのは…



JACKALL










爆流ビンビン玉スライド




です!!





しばらく落したり巻いたりしていると




コンコンとアタリが




そして




GET






!!!!







念願の一匹目です!!!



引き上げるのにとても苦労しました


(


・・


😉



次は



えび



をつけて投入しました










えび



のおかげか、ほどなくして






二匹目






GET






!!!










こんなに順調に釣れるとは思いませんでした



そしてさらに




なんと



三匹目も




GET




!!!









鯛祭りです(^O^)



その後は




あたりがぱったりなくなりました


(T_T)



もう少し大きいマダイを釣りたかったです




しかし、初めてにしては上出来ではないでしょうか!?



初めてでこんなに釣れるとは思っていなかったので



とても嬉しいです





今度は



サイズアップ



を狙って





再チャレンジ




したいと思います!!



とてもいい勉強になりました!!





6月4日




に釣具のポイント





「瀬戸内タイラバ教室」




が開催されます!




参加資格は



ピーズクラブ会員様



だということです




今熱いタイラバをポイントスタッフと楽しみませんか?



参加者大募集です




是非ご参加ください










フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント西広島バイパス店

広島県広島市西区田方1-29-27

082-273-8101



目指せ!よこちゃんのウルトラGフィッシュ

目指せ!よこちゃんのウルトラGフィッシュ

投稿日 2017年05月18日
投稿者 ポイント千葉ニュータウン店 横尾




皆様こんにちは!千葉ニュータウン店

よこちゃんこと横尾です!(`◦ω◦)ノ

先日、

ダイワ潮来フェス

に参加させて頂きました♪

ポイントからは、

横浜港南台店

岡部代行


高野さん


千葉蘇我店

田村さん


ニュータウン店

横尾


丹部さん

が参加です♪

前半に座学、後半実釣の予定です!

座学の時間ではいろいろ勉強しました!



スピニングスティーズ

には結構こだわりが…

なぜ、マグシールドを入れなかったのか…?

ライントラブルがなぜ少ないのか…?



タトゥーラSVTW






初めての方でもスキッピングがバックラッシュせずに





簡単にできる理由とは…?



スティーズ A TW

….実は….

ルアーもめちゃめちゃこだわってます…

スティーズカバーチャター

TDバイブレーション….

マルチジグとカバージグの使い分け…




などなど!いろいろお勉強させて頂きました!

詳しくは、当店スタッフ丹部&横尾まで!

——————————————————————–

午後からは、いざ実釣!

実際にプロの方のボートに乗って実釣します!

丹部&横尾は

みんな大好き

うっちープロ

こと



内山プロ


にご指導いただきます♪


ボートには、スティーズシリーズや

タトゥーラSV TW

ブラックレーベルなど様々なタックルがのってます!


間近で、大好きな

うっちー先生の釣りを見られるなんて…


最高でした♪笑



タトゥーラSV TW


を使用した感想ですが、

これが本当にバックラッシュしないんです!笑

しかもスキッピングが本当に決めやすい!!

びっくりしました!!(◦Д◦ノ)ノ

釣果というと、丹部さんが

ダイワ



ネコストレート5.8



ネコリグ



元気なバスを釣り上げております!

ネコストレート…..マジで釣れます!!

当日は

爆風で釣りがし辛い状況

でした…

丹部さんは

スピニングスティーズ

使っていましたが

よく飛ぶ!使いやすい!ライントラブルも少ない!と絶賛♪

15時半すぎに終了!

最後のうっちー先生と記念撮影♪

そして全員で記念撮影♪






—————————————————————–




今回の研修、非常に勉強になりました!

貴重な経験をさせていただきました!ありがとうございました!

….また参加できたらいいな♪笑





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉ニュータウン店

千葉県白井市桜台1-1-5

047-497-6151



ゲーリーファミリーのレジェンド来店!!!

ゲーリーファミリーのレジェンド来店!!!

投稿日 2017年05月18日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店 島津 豪

どうも!!

岡山西バイパス店の軍曹こと島津です!!



本日なんと!!


あの


SUGOIアワー


でお馴染みの





YABAIレジェンド!!






軍曹的憧れのアングラー







河辺裕和プロ




にご来店頂きました!!




今なおトップトーナメントで活躍を続ける河辺プロ

今後の活躍からも目が離せませんね^^♪





西やんの今が旬♪シロイカ盛り上げ第1弾予告編パート2

西やんの今が旬♪シロイカ盛り上げ第1弾予告編パート2

投稿日 2017年05月18日
投稿者 ポイント鳥取店 西山

皆様こんにちは!





さてさて


今週土曜日開催のイベントご案内


のお時間です






海佐知丸さん監修ロッド





STーmetal SP705





集魚オモリを使用した




中オモリエギング






通称 オモリグ






オモリグで


使用頻度の高い鉛負荷15号~30号


までを


カバー


できる



スピニングロッド






シロイカ独特のアタリを確実にキャッチする繊細さ



そして



パラソルシロイカ



の潜む、



船の集魚灯の先に広がる暗闇



に向かってキャストするパワー






繊細




さと


パワー


の両方が求められる



オモリグ専用ロッド









カンジ様








海佐知丸



さんがタッグを組まれて



いよいよお披露目です











完全公開まであと数日ですが、、






繊細なアタリを取れるようにロッドの先端ティップ部分もこだわりを感じます♪












昨年、、、






船からの



シロイカだけで専用タックルなんて、、、、




多くの同じ様な意見頂いておりました、、、





なんと!











今回オススメロッドは!



カンジ様がテストを重ねる中で、




イカメタルに限らずティップランや港周りの秋エギング





【3号まで】までも、使用可能




なテーパーに仕上がりなったようで、更に今回は


リアグリップが脱着







になってます







船からは脇に挟み込み



ロンググリップ



で使用して、陸からは



ショートグリッ










で使える仕様♪




タイラバロッド、一つスッテロッド、ティップランロッド色々なロッドでお好みの一品を探されていた方も多いかと思いますが、




いよいよ専用ロッドがお披露目です♪








以前お邪魔させて頂いた時、

海佐知丸船長より少しだけですが今回のロッドのお話もお聞き




する事も出来ました









土曜日は少しだけ聞いた内容も含めてご来店して頂いたお客様へお伝えさせて頂けたらと思います








海佐知丸さん








カンジ様



の想いが詰まったアイテム










是非ご覧になって頂けたらと思います♪





実際に



カンジ様にも来店して頂きロッドスペックの詳細







ご説明



して頂けるのでご期待下さい♪









ではでは今週の土曜日はお待ち致しております♪






何か釣らねば!!! オカッパリバスin周南方面野池

何か釣らねば!!! オカッパリバスin周南方面野池

投稿日 2017年05月18日
投稿者 ポイント岩国店 こうしろ

皆さんこんにちは

岩国店のこうしろです。

たまたま長岡代行と休みが重なっていたところ

のんびりしていたところ

昼の2時過ぎに代行から呼び出しが入ったので

周南方面の野池までバス釣りに行ってきました。

まず、釣り場に着いて狙ったのは

ちょっと足場が高いもののよさそうなカバー(浮草)周り

とりあえずベイトフィネスタックルに

ゲーリー ファットイカを際に落としてみたところ

あっさり反応があったのですが

カバーの中に潜られ大騒ぎ・・・

どうにかこうにか引っ張り出したのは



20cm


クラスの


子バス


でした。

ベイトフィネスタックルでは

サイズアップしたらどうにもできそうにないので

テキサスリグ用に用意した

Bantam172MH+13メタニウムXGに

10gのバレットシンカーと4/0フックをセットして

ワームはベコンクローを取り付けて

浮草の際や隙間に落としていると

反応はあるものの掛からない・・・

気付いたら腕(爪)が無くなっていました・・・

気負取り直して

ワームをドライブクローの4インチに変更して

再び探っているとまた腕(爪)が無くなって帰ってきました・・・・

小バスかブルーギルにやられているようです・・・

これではワームがどんどんダメになっていくので

ワームをストレートタイプに変更してみる事にしました。

ワームをボウワームの8インチをセットして

探ってみるも中々反応が無い・・・・

諦めかけたところ

フッと重さを感じたので大アワセ

パワータックルにものをいわせて

強引にぶっこぬき!!

上がってきたのは


45UP






バス



でした。

もうちょっと慎重に上げても良かったかも・・・

危ないところでした・・・。

その後もしつこく探ってみるものの

カバー周りでは反応なし・・・・

で、タックルをスピニングに持ち替えて

リズムウェーブ2.3インチのダウンショットで探っていくと

ぽつぽつ30cmクラスまでのバスが当たってきました。

ネスト(産卵床)を守っているオスらしき姿がちらほら見え

中には大型のバスも見えます。

が、反応なし・・・

良い所に入ったと思っても

ギルの猛攻に合ったりで

見切られることが多く・・・・

この後は良型を掛ける事はなく

時間だけが過ぎていき

あたりが暗くなっていき

終了となりました・・・。

またそのうち再挑戦してきます。


まだ岩国店のLINEをお友だちに入れていない方は是非 ↓ より登録をお願いします!














友だち追加数



↑ここをクリックして表示されるQRコードで友だち登録!




またポイント岩国店のタイムラインではその他にも

釣果情報や

お買い得な割引クーポン、

セール情報の配信など色々やってます!













是非ご登録お願いします!











フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岩国店

山口県岩国市新港町2-6-43

0827-22-4871



「有明海船コウイカ教室」お申込み締切のご案内。

「有明海船コウイカ教室」お申込み締切のご案内。

投稿日 2017年05月17日
投稿者 ポイント荒尾店 みやした

HPをご覧の皆様、コンニチハ








本日は先日より募集をしておりました、





☆有明海・船コウイカ教室☆






の締め切りのご案内です。












5/18日まで受け付けを行う予定でしたが

お陰様で定員の8名様を越えましたので




募集を締め切らせて頂きます。



皆様のご応募まことにありがとうございます♪





今後もこのようなイベントを企画・開催してまいりますので

皆様のご参加、お待ちしております











詳しくは店頭にて!!









170521有明船コウイカ筑後:荒尾













ポイント荒尾店のLINEも要チェック!



















お得な情報を配信中♪










↓↓クリック↓↓








【ぼくはくま♪釣るのはブラックバス♪】

【ぼくはくま♪釣るのはブラックバス♪】

投稿日 2017年05月17日
投稿者 ポイント熊本富合店 中熊
HPの皆様こんにちは!!!

富合店のくまちゃんこと中熊です!!!

最近大変暑くなって参りましたが

皆様釣りには行かれてますか???

私は先日バス釣りに氷川ダムに行って参りました!!

朝マズメで、シャローエリアにいるバスを狙いに!!

すると目の前のカバーの下にデカバスらしき影が!

慎重にワームを近くに落とし、カバーからだすと、、、




一撃でした。。。


なんと



53cm



という良型!!

久しぶりにしびれました!!!

詳細は中熊をお尋ねください!!!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本富合店

熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1

096-358-1671



タグチャレ!~ライトアジ~

タグチャレ!~ライトアジ~

投稿日 2017年05月17日
投稿者 ポイント横浜港南台店 田口


新入社員の

タグッチ

です!!

今回は

LTアジ

研修に参加しました!!

ポイント港南台店からは私の他、石山、同じく新入社員の孫山が参加しました!

金沢八景は

黒川丸

さんにお世話になりました!

当日の天候は

くもり

、潮は

中潮

でした!

ポイントまで約15分。

期待に胸を膨らませます、、

ポイント到着後、釣行開始!

ビシカゴにコマセ(

イワシミンチ

)を入れ、針に

赤短(赤く染めたイカの切り身)

をつけて

仕掛けを投入!

一旦

底まで沈めて

から

巻き上げて

タナをとり、誘いを掛けつつ

アタリ

を待ちます!

開始からしばらくして、、、、釣れない!

まず横のの石山さんがヒット!

そして隣のまごやんもヒット!!




おめでとうございます

!!!(しかし内心は焦る焦る、、、、

少しずつタナを上げながら誘いを続けていると、、、、

来ました!!!

アジ

!!!

初の船アジ!!!素直にうれしい!!!(、、そしてホッとした、、、

その後は少し感覚を掴めたのか、少しずつ数を伸ばしました、、!!!

しかーし!

取り込むときに

バラすバラす、、、、


アジは口が柔らかい為

ばれやすいのです、、、、

ラインテンションを掛け過ぎず緩めすぎず

スムーズな取り込み

が求められます!!!

これが意外と難しい!!!!

そのまま釣れたりバラしたりを繰り返し、、、

11時納竿!!

結局、最終的な釣果は5本でした!!(

5本ほどはバラしました


今回は潮があまり流れず渋かったと船長がおっしゃっており、

また私自身バラシも多かったですが、

何とか5匹キャッチという事で、

楽しいライトアジ研修でした!!!

アタリをしっかり取ること、取り込みまで集中してスムーズに行う事が

釣果アップに重要だと感じました!!!

ライトアジはこれからどんどん釣れてくるターゲットですので

皆様も是非、行かれて見てはいかがでしょうか!!!








ちなみに、今回使用した仕掛けは









ライトタックルビシ


40











SU


ライト天秤


1.2×20cm





(ポイントオリジナル商品)








アジビシ




10


号(ハヤブサ)








ゴムヨリトリ ライトアジSP(


YAMASHITA


)

(アジは口が柔らかいのでクッションの機能を果たします!)

でした!!

さらに詳しいことは、

港南台店スタッフ石山、孫山、田口までッ

皆様のご来店を心よりお待ちしております!!!










お得情報!!!!
















LINEのお友達登録



















お待ちしておりますっ!!



































LINE限定のお知らせやクーポン


もありますよ!!!




ぜひ、友だち登録して

お得な情報GET


しましょう!











港南台店近辺の釣査ブログも見れますので


登録して損なしですよ!!











追加お待ちしておりますm(__)m







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント横浜港南台店

神奈川県横浜市港南区港南台2-24-8

045-831-9751