春夏秋冬~2017ショカ~

春夏秋冬~2017ショカ~

投稿日 2017年05月17日
投稿者 ポイント粕屋店 荒木



こんにちは!








粕屋店の荒木です!







今回、いつもお世話になっている




KRUISE赤間船長に協力頂き、ポイントスタッフ5名で





ボーズレス様とのマダイジギング研修に行って来ました!




















カッケー写真取れましたぜ




たまたま竿の影のクロスが出来ていました








当日は雷雨の悪天候となる為、





5時出船~出来るまでの短時間釣行となりました









最初のポイントからいきなりタカバ等、高級根魚のラッシュ!








・・・を見ているだけでした爆








巻きスピードなど、船長からもアドバイスを頂きながらアジャストしていきます









すると、博多諸岡店の松下店長にデカいHITが!!









これはデカそうと、全員が見守る中・・・










見事なハチマルオーバーをGET




羨ましい~~!









一斉に撮影会開催ですW







釣りたい!と思っていると

雲が怪しげな雰囲気

になってきました







私の髪の毛も逆立ちだしまして笑







残念ながら納竿となりました・・・








しかし短時間でも全体釣果を振り返ると十分な大漁です!

















今月リベンジで行って来ます!



今度はゆっくり楽しみたいですね♪







マダイジギングについて、使えるジグの特性について、



はたまた、当日の裏話(イタイ話)など、詳しくは荒木までお気軽にどうぞ(笑)





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント粕屋店

福岡県糟屋郡粕屋町仲原1824-1

092-629-5711



もっこすチャンネル☆三池港

もっこすチャンネル☆三池港

投稿日 2017年05月17日
投稿者 ポイント荒尾店 杉本



みなさんこんにちは!

荒尾店杉本です。

今回のもっこすは三池港海水浴場側!

釣人は4~5名いました!

お話を伺うと

ヒラメ

を狙っているとのこと。

また、キスも少しずつではありますが釣れ始めているみたいなので






みなさんも三池港行かれてみては?

それではまた行って来ます!





ポイント荒尾店のLINEも要チェック!



















お得な情報を配信中♪










↓↓クリック↓↓














ワンダホー!ホークス観戦ペアチケットが当たる!?

ワンダホー!ホークス観戦ペアチケットが当たる!?

投稿日 2017年05月17日
投稿者 ポイント大野城店 橋口


皆さま、こんにちは!

またまたやります!




ホークス観戦ペアチケットプレゼントキャンペーン♪

5/19~5/21までの3日間!!

ご応募対象は

期間中に

税込5.000円

以上お買上げの

P’sクラブ会員様♪




モチロン当日に会員登録頂けます

(入会金・年会費無料)


是非この機会にご利用くださいませ♪


来週火曜(5/23)からは・・・









アーリーサマーセール♪






大売り出し

開催しますッ!!!

夏の釣行準備に是非!ご利用くださいませ☆



スタッフ尾上がNBC長崎放送「アップル」に出演します!!

スタッフ尾上がNBC長崎放送「アップル」に出演します!!

投稿日 2017年05月17日
投稿者 ポイント長崎新地店 尾上


皆さんこんにちは!







長崎店尾上です!








本日はお知らせがあります♩







なんとなんと








5月18日午後3時54分放送開始の





NBC長崎放送アップルに


私、尾上

が出演します!









前回は溝川店長が真鯛を狙い



タイラバ釣行に行きましたがまさかの坊主(ー ー;)







ということで今回は私がリベンジして



アオリイカを狙いにエギングに行ってきました♪









果たしてリベンジは成功したのか!?









気になる釣果は・・・?








皆様お楽しみに!!







見れない方は録画予約をお忘れなく!!

















【セール開催のお知らせ】





5/23から「アーリーサマーセール」を





開催致します♪





日頃お買い得になりにくいあの品この品が





お買い得になりますよ♪





是非ご来店下さいませ!!














③前半)まごやん釣行記>゜))))彡~LTアジ編~

③前半)まごやん釣行記>゜))))彡~LTアジ編~

投稿日 2017年05月17日
投稿者 ポイント横浜港南台店 孫山


皆様こんにちは


最近、


餌コーナー担当


になり、



青イソメ


に愛着が沸いて参りました



パンプ孫山



です。


(笑)



さてさて、16日は


釣り研修


に参加させて頂きましたっ





(お前どんだけ研修行くんだよ。)





嬉しい限りです





へへっ












今回お世話になりましたのは。。






黒川丸














ポイント社員が




12







、一般のお客様と合わせて




30



















満員ですっ










まず船宿で


名簿に記入


して





料金を支払い


番号札


を貰います










いざ乗船


ᕙ(


˙-˙




)
















クーラーを持参すれば


氷が貰える


ので





これからの季節には


必須アイテム


です!









さて、出航前に


事前に仕掛け


を作りましょう











上から






















秤(短い方が上)












ッションゴム












掛け糸







天秤の真ん中に



マセカゴ







ここで石山師匠からのアドバイス






仕掛けは袋から出した時は台紙の形に

折れ曲がっている

ので

軽く引









っ張って


伸ばすのが絡まないコツ








あまり引っ張ると糸が痛みます、、







パンプアップしてる方は要注意。笑











セットしたら





針に

アカタン

(赤色の四角いやつ)





をぶっ刺しておきます。

移動時間に新入社員でパシャリ












沖まで


15


分ほどで到着~





船長からの合図で






コマセカゴ







にコマセを詰めます





※コマセ=(イワシミンチ的な)









セット出来たら





いざ、



出陣







~LTアジ基本動作~









1.


底に着くまで糸を出す





2.


着いたら


1m


巻いてしゃくりを入れる





3.


あとは当たりがあるまで


50cm


づつ探っていく









書くのは簡単。やると案外難しい。笑









早速、師匠がやってくれました





さすが


石山


さん!!











この日の為に買った





色違いのキャップを被ってるから





きっと

孫山

も釣れるはず、、







ん?前方で釣っていた


是枝さん








(相模原店)





何か釣ってる!






え??





なに??















貝殻







釣ってました~~~





やはり彼女は何か持ってます。笑







いやいや





集中。








竿先に全神経を集中させます




ピクッ!







うおっ!













ゆっくり







急いで巻き巻き





(アジは口が柔らかいので高速で巻くとバレるらしい)









キターーーーー(゜o゜)!!!














ここから何かを掴んだ



孫山







5


連続で


HIT


!!






しか~し、取り込みで全て


バラす









あぁ。もぅ。。





後半へ続く・・・・・・


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント横浜港南台店

神奈川県横浜市港南区港南台2-24-8

045-831-9751



マイクロジギング!

マイクロジギング!

投稿日 2017年05月17日
投稿者 ポイント時津店 いわなが



長崎県の南に位置する樺島

本日は 第八文丸さん にお世話になり、

沖でのルアーゲームです。

私はマイクロジギングでイサキを狙います。

ルアーはタングステンジグ

TGベイトの45g

イサキジギングは

ジャカジャカ巻くジャーク

ただ巻きなど

パターンがあります。

と思っています、、、

今回はただ巻きがあたりでした。

マダイでしたね・・・

ライトタックルだとこのサイズのマダイでも

十分に楽しめます

その後は潮も緩く、風もなくで

なかなか厳しい状況でした。

最後に全体釣果を

まだイサキは早そうですが、

釣れだしたらまた挑戦してきます!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント時津店

長崎県西彼杵郡時津町野田郷42-1

095-882-9401



まつへーの瀬戸内釣行記

まつへーの瀬戸内釣行記

投稿日 2017年05月17日
投稿者 ポイント呉警固屋店 まつした


はいみなさんこんにちは



まつへー


で御座います

今回は


シマノ

×

ポイント





炎月タイラバ実釣会







イエローテイル


様にお世話になりいざ出船

今回使用させていただくタックル達

ポイントに着くとまずは


シマノテスターの赤澤様


新商品やタイラバの基本動作の簡単なレクチャーから























そして、すぐに実釣開始

始めに手に取ったのは


炎月100HG

+

ゲーム炎月B70ML-Sの掛け調子

タイラバは


タイガーバクバク80gオレンジカーリーSP

水深は

70~100m

ライン


朝一は全く潮が動かずタイラバが真下に落ちる状況…

こりゃ厳しいかな~と思っていると

底から10巻き前後でネクタイを引っ張るような

ヌルっとしたアタリ



そして、すぐに明確なバイト

やり取り中


掛かりが浅い感


が否めませんでしたが



竿の粘りとスムーズな滑りのドラグに助けられました




上がってきたのは食べごろサイズのマダイ




いの一番に釣るのは気持ちええです

その後は潮が動かない中でも



船中ヒットが続きます



以前までは尻上がりタイプだった私は

ここ最近はもっぱら尻すぼみ…


最後の流しでようやく掛けましたが

クログチちゃん…



完全に平嶋店長の引き立て役になっちゃいました…



やりとり中

「マダイですね~」



ドヤ顔で喋っていたのでなおさら恥ずかしい

まぁ釣れたからよしとします


結果は目標の船中10枚をクリア

一日を通して潮が動かない厳しいコンディションだったので上出来です

今回は深場をメインで攻めましたが

軽量のタックル

HGながら

軽い巻心地の炎月100HG

を使用し


一日を通してストレス無く楽しめました

様々なバリエーションのタックルも使用出来

大満足の釣行となりました



これから更に楽しめるタイラバゲーム

皆様も是非ご釣行されてみて下さい









呉警固屋店








LINEアカウントで





最新情報

をゲット!




友だち追加数












17山陽船


















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント呉警固屋店

広島県呉市警固屋4丁目9-25

0823-20-2911



のだみのぶらり旅IN多々良川河口編

のだみのぶらり旅IN多々良川河口編

投稿日 2017年05月17日
投稿者 ポイント博多築港店 野田


こんにちは

築港店の

のだみです

久しぶりに


多々良川河口


へ行って来ましたョ

実は

夜ずっと釣りに行っていたのですが

ボウズ続き・・・・。

今回は

満潮少し前に行ってみました!

時刻は



深夜…



凄く寒いデス(^▽^;)



防寒対策



しっかりとして出かけましょう。

仕掛けをセットし、

早速投入!

お気に入りの

ナショナルの電気ウキ

グリーンが綺麗に光ってます。

投入して暫くするとアタリが!!!



HIT!!!



かなり引く???


重い???


あれ???


あれれ???



重い???

コレは


例の貝


か???

また例の


未確認生物


貝か???

などと思いながら

竿をゆっくりとあげてみると…



コッ、コレはぁ~~~~~!



(※その時のだみが目にしたものは~)





U・NA・GI








※フローティングベストはウェストタイプを使用







あっ、めちゃくちゃスッピンですみません。(/ω\)

自分を噛んでいるのが

ウナギです。

取り外しましたよ!

プリプリでした。

続けて



HIT!!!





久しぶりの


セイゴ


でした!

小雨が降り出したので

ここで納竿です。

ようやく多々良川もにぎわってきましたョ!

皆さんも釣りに行きませんか?





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多築港店

福岡県福岡市博多区築港本町8-7ポートハイツ築港本町1F

092-271-5781



ラテン系釣女の情熱フィッシング~(恐怖の)ライトゲーム編

ラテン系釣女の情熱フィッシング~(恐怖の)ライトゲーム編

投稿日 2017年05月17日
投稿者 ポイント米子皆生店 影山



Hola~


皆様、こんにちは!


米子皆生店 影山です









前回、念願のアジを釣ったことでアジング熱が一旦下がり(^^;



今度は


根魚を狙おう



と決め、

山中代行(釣りのお兄さん)





から

色々とアドバイスやルアーもセットして頂き、






15日の早朝は

御来屋港

まで。




結果は惨敗。




フグらしき魚にかじられただけでした…










深夜(16日の朝)目が覚めた時、

風がなかったので、





予定より早く出発。




中野港、潮見港





とポイントを探しましたが、魚っ気ナッシング…



試してみたいワームがあったので、

朝マズメまで



アジング→







ロックフィシング





をする事に。

少し足を伸ばして


美保関


まで




これも山中代行に教わったポイントです(^_^;)










常夜灯の下、時折魚が跳ねてます!





これは期待できそうです










「アジキュート 夜行クリアシルバーラメ」








一投目でヒット!!















見辛くて申し訳ありません(^_^;)


20センチ近い


アジ






同じワームで投げ続けているとまた

アタリ

が!



カサゴかな?重いな、





大きそうと思ったらどんどん潜ろうとしています。



おお、これが世に言う


根魚の引き


か!




と思ったところ・・・

・・・魚影が思った以上にデカイです(°_°)


ヤバイ・・・








竿が

グン

というか、

ギュン

とえげつないほど曲がってます!







怖ェーーーー!




\(゜ロ\)





折れるーーー!!




(/ロ゜)/

竿先を手で持ち上げて釣り上げたのが、この子。















デンϵ( ‘Θ’ )϶




測ってはいませんが、30センチはありそうです。



竿ってあんなに曲がるんだ…




怖かったぁ





(やすえ姉さん風)←





ご存知ない方はググってください(^^;





しばらくあたりがなく、ワームを変更。



試したかったワームに変更するも反応がありません・・・






前回、中野港でアジがヒットした














34フィッシュライクあめいろ」





にチェンジです。






数投キャストすると、小さいあたりが。





合わせて、引いてくると、今度は


メバル


ちゃんです















お目々クリクリかわいいです。




憧れのメバル





を釣ったのも初めてだったので

テンションが上がりま









またもあたりがなくなったので、


ジグヘッドを軽めに変更

し、





キャストします。



数投目にキャッチしたのが、またまた20センチほどの


アジ


です















ここにいると

自分が上手くなったような錯覚

に陥ります(汗)


明るくなり、あたりもなくなったのでおしまい。



根魚も狙おうかと思いましたが、お腹が減ったので、






他のポイントの下見をして帰りましたー(^-^;

また行って参ります


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



サカイの惑星!鹿児島上陸編 84星目

サカイの惑星!鹿児島上陸編 84星目

投稿日 2017年05月17日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 坂井

皆さん

こんにちわ



惑星


です!!

前回のブログで告知していた通り、

14日のアジングについて今回は書きます!

そして今回は、



新たな相方のご紹介から!





アオブダイが好物!








奄美大島出身




且さん!!







いつも通り

仕事終わりなので、

10時ぐらいから開始!


久しぶりに入ったポイントで

状況が掴めません。


取りあえず、以前この場所で釣れていた仕掛けでスタート!





反応なし






ということで、

ジグヘッドを交換したり、

ワームを変えてみたり、

いろいろと試していると




水面が慌ただしくなっている箇所を発見



早速、



相方やってくれます!!







正体は、シーバスでした







奄美には、ほとんどいないらしく、




人生初シーバス!








ものすごい数、入ってます!




恐らくアフターです。




しかし、なかなか喰ってきてくれませーん


いろいろと試していると、

あることに気づき、その後は、連発!

今回キーになったのは、




1.レンジをどれだけキープできるか!





ジグヘッドが重要です!






2.ストレートテールよりも、

テールの波動が強いワームに好反応でした!




そして、




ずぎゅーん!




強烈なアタリが!!!









まさかの真鯛!!

しかも、50UP



PE0.18号 リーダー4lb (笑)



掛かりどころカンペキ!



ちなみにコレデ釣れました!




且さんオススメは、


クリアブルー 「エビフライ」



やっぱり、ライトゲーム楽しいですね~!

あれ??

アジは??






以上



ワクセイ


でした!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島与次郎店

鹿児島県鹿児島市与次郎1-2-18

​099-258-2171