モジコジ釣行日記~リベンジ!ティップラン釣行編~

モジコジ釣行日記~リベンジ!ティップラン釣行編~

投稿日 2017年05月17日
投稿者 ポイント熊本流通団地店 小島



HPをご覧の皆様、こんにちは


流通団地店のコジです

大敗したあの





ティップラン








雪辱を晴らすため

リベンジ行ってきました!

たまたま休みが被った


久田代行




ダゴチン


行くか


ティップラン


行くか

悩みましたが

ダゴチンの潮じゃない!



私個人的にティップラン行きたい!

メンバーは


富合店

より


中家店長!


八代店

より


中村ゆーさん!


流団

からは


久田代行




コジ!



朝9時



「おはよーござーす!!」






お世話になりますは



中田漁港より出船



舞姫さん(橋本船長)!



午後便での出航!

代行は気分の悪さにおねんね

水潮が入っている情報に

ビビりながらのスタート

いや~いい天気でしたね

そして、いい雰囲気

ベテランの中家店長が綺麗にあわせます!



「今の良いアタリや~」

流石だなと思いながら

上がってきたのは




ワニゴチ




(笑)

周りでは



イルカウォッチング

これ、やばいなぁ~

なかなかあたらない中


クッ

と竿がはいります




流石コジ

あわせず(笑)

3秒後

違和感を感じ

あわせると

のっていました!



ナイスサイズ!

1.2kgのアオリイカ!!!


超嬉しかったっす

その後中家店長もゆーさんも





バッチリ釣られていました!

最後の一流し

最後の一投

諦めかけたその瞬間


プンッ

残念ながらのらず

ちゃっかり落として

待ってみると



最後の最後でやりました!


イカ釣れると気持ちいっすね!

また、行くしかない!

もちろん船内は




久田代行以外






全員安打!!



良い終わり方でした!



日頃の行いの結果ですね!


以上

コジでした


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本流通団地店

熊本県熊本市中央区平成3-22-23

096-334-5751



西やんの今が旬♪いよいよ大注目イベント予告編

西やんの今が旬♪いよいよ大注目イベント予告編

投稿日 2017年05月17日
投稿者 ポイント鳥取店 西山















皆様こんにちは!



















いよいよですよ
































待ちに待ったイベント♪














ん?















何が?
















と言うお客様も多いかと思います♪











告知をサボってた訳じゃありません(笑)

















ハードロックフィッシュに夢中なだけです(笑)














また楽しさは近いうちにご案内させて頂けたらと思います♪















さて
















いよいよこの週末注目イベント開催いたしましす。





















ここ数年非常に盛り上がりを見せるシロイカ釣り!












折角の釣行で出来れば数釣りしたい、









そしてパラソル級の良型狙いたいと西やんも毎回願う所です♪







その中で近年それを可能にする、中オモリ式でエギ1つで行う    通称オモリグ 。 手軽な釣り方、







そして確かな釣果実績がドンドン浸透してきてます♪













オモリグのポテンシャルは私達も昨年の後半で実感しました♪














隣のゴリさんにダブルスコアで釣果負けた時、









夜眠れませんでした(笑)










カンジ様も昨年海佐知丸さんで取材をされた時船長との釣果の差に






衝撃を受けたとの事です♪





お店で昨年の様子詳しくお聞きしましたが、





その衝撃の結果が今回の発売商品に繋がってるようです♪










昨年は多くの方からどのような釣り方が良く釣れるの??



そしてどんな仕掛けで?


それならどんな竿がいいの?


ではリールは?

とたくさんのお声頂戴いたしました!

色々な釣り方があり色々なご意見があり、今年の状況はわかりません・・・

もちろん電動リールを使用した


スッテトロ巻き


が良い場合もあったり、ナマリスッテを使用する場合も良い時もあります♪




イカメタルの楽しさはお手持ちのエギングロッドなどで、ひとまず挑戦できて、楽しさを実感できる所もあると思います!



しかしながら、このイカメタルはタックルの手軽さ、釣果の手軽さ、女性でも楽しめる手軽さ、








色々な手軽さが組み合わさって年々の盛り上がりを感じます







もちろん手軽さのなかにも奥深さがあって個人個人で釣果に差が出るのも確かで、非常にゲーム性があります♪

繊細なアタリを掛けていき釣果を伸ばすと確実にハマります(笑)

谷やんのように(笑)

吉田姫のように(笑)

お任せ下さい!!!!

シロイカの楽しさは今年当店がしつこい程ご案内させて頂きます(笑)

ひとまず

シロイカ盛り上げ第1弾!

今回はカンジ様に来て頂き昨年当店近郊の遊漁船海佐知丸さんのテストしたイカメタル用品をシーズン突入目前、

発売目前の



今!



ご紹介する展示受注会を開催させて頂きます♪

当日もシロイカ試し釣りに出られる方も多いかと思います♪

是非釣行前、仕事終わり、運動会終わりにご来店して頂けたらと思います♪

海佐知丸さん監修ロッドはもちろんですが


オモリグ専用スピニングカスタムハンドル


も注目です♪

そしてオモリグシンカーや専用サルカン、更には今年激推しアイテムとなりそうなエギも展示予定となっております♪

是非是非今週土曜日は当店にご来店頂けたらと思います!

ではでは注目アイテムは順次ご紹介させて頂きます♪











ポイント二輪部釣行記 vol.6

ポイント二輪部釣行記 vol.6

投稿日 2017年05月17日
投稿者 ポイント香椎店 鳴海
こんにちは!



鳴海



です!!

最近はソルトのブログが目立ちます

・・・が!!

バス釣りにも行ってますよ!

釣れないだけで



というわけで今回もソルト!!



オフショアです!

志賀島の弘漁港出船の




「ガルフ」さん!



喜作な園田船長にお世話になりました!!

一緒に釣りをしたのは

香椎店の



竹本店長!


元香椎店・いまは粕屋店の



徳永さん!


朝一は風が強く少し様子見

落ち着いてからの出船です!!




まずはタチウオ狙い!



クレイジーオーシャン



『オーシャンフラッシュ』


タチウオ仕様で探ります!!

が・・・なかなか反応が無い

湾内にベイトはたくさんいます!!

わかりにくいですが、写真の中心辺り

ザワザワしてるの全部イワシです!

こんなのが右にも左にもあるんです

なのにこのベイトにタチウオが付いていない

みんなジグを変え、カラーを変え

いろいろなことを試しますがタチウオは姿を現さず



ダメだ!!!



腹ごしらえをして



シーバス狙いに変更です!!





ポイントについてすぐ、一緒に乗っていた方がシーバスGET!

使っているのは『オーシャンフラッシュ』の


30g


の様子

その後も釣れている・・・私のジグは50g・・・

シルエットが大きすぎるのかな?

ということで



『マイクロフリップ』



遊動式にチェンジ!!!

すると!


一発!!

それからも水面ギリギリまで追っては来るものの喰わない・・・

そうこうしていると風とうねりが強くなってきたので納竿!

渋めの釣果でしたが、


楽しめました!!



タチウオはまたリベンジです!

今回お世話になった



「ガルフ」さん


タイラバやジギング、イカメタルなど

近海でできる釣りならいろいろと楽しませてくれます!!



弘漁港まで香椎店から車で30分程と近いです




ご予約は

090-5735-2222

園田船長までお願いします!

ホームページからもご予約可能です!!



わからないことがありましたら船長か


ポイント香椎店

へお問合せください!



以上!



鳴海



でした!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント香椎店

福岡市東区香椎団地1-20 香椎フェスティバルガーデン内

092-682-4381



MAKE A FISH!!39今川アフターバスを追う!後篇

MAKE A FISH!!39今川アフターバスを追う!後篇

投稿日 2017年05月17日
投稿者 ポイント小倉湯川店 はたぼぅ


さて!!






ぐだぐだな展開の前半




から巻き返せるのか?w



前編


はこちらからどうぞ(^_^;)↓↓



MAKE A FISH!!38今川アフターバスを追う!!




※見なくてもいいような内容ですがww



前半の場所から、午後は大きく移動して



今川



へ到着!!


時刻は14時

を回ってますが


短時間の勝負


に挑みます!!

ひとまず

上流部の堰周り

から釣り開始!!


釣行日の前日まではそれなりの量の雨

が降っており、、



堰の勢いも強く

いい感じの濁り

が入ってます!!

今川の上流部は


水深が浅く

水草等の障害物

が多い・・・


浅場の障害物周りを広く探りたい時は





バズベイト




が有利!!

最近はまっている、




めちゃめちゃスローに引けてキャスト飛距離も優秀!なバズベイト





Thinity/



AWAKE



で広範囲を探っていきます!!




パラララララッ、

ズボッ!!






堰下の一等地に陣取っていたのはこいつでした・・・(^_^;)




その後は流れの強い場所を求めランガン!!


今まで行ったことなかったかなり上流部の堰周りで!




ドンッ!!






会心のバズベイトフィッシュです(^o^)




長さはありますが、産卵後なのか、スーパースレンダー君でした(^_^;)


産卵後のバスは体力回復の為、積極的にエサを捕食

する必要がありますが、



まだ体力の回復しきっていない個体はなるべく楽にエサを喰いたいはず!

振り返ってみると太田さんが釣ったバスも含めて

今回釣れたバスは全て、



待ってればそこにエサが落ちてくる所、





堰下の落ち込みで流量が最も多い箇所に限定されていたように思います!!

太田君の釣果は本人のブログでご確認下さい(゜_゜>)




もう少し季節が進行してくればバスも体力が回復して

動けるようになってくるため、バズベイトがもっと有効になってくるはず!ですw


アフター~アーリサマーのトップウォーターの釣り!



激熱ですね!!





皆様も是非ご挑戦下さいませ♪

それでは!!



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小倉湯川店

福岡県北九州市小倉南区湯川1-1-10

093-922-3181



マツシタ日記 『マダイジギング!』釣果編

マツシタ日記 『マダイジギング!』釣果編

投稿日 2017年05月17日
投稿者 ポイント博多諸岡店 マツシタ


こんにちは!

博多諸岡店の

マツシタ

です!

東浜から出船している


『クルーズ』


さんで



マダイジギング


に行ってきました!

いつも

ヒラマサジギング

でお世話になっている

クルーズ

さんですが、

今回、初の

マダイジギング

を体験してきました!


ボーズレスのトウキチロウ

をセットして1投目!!

着底、巻き始めた瞬間に!!


ゴツゴツゴツ!!


いきなりタカバヒット!!

しばらくすると


アオナもヒット!!

今回の釣行、ほとんど底付近にアタリが集中している。

丁寧に底から探っていると、



ゴツンっ!!!


ジジジジジジ~!

ドラグがいきなり出始める!!

無理をせず、ゆっくりと慎重にやりとりして上がってきたのは・・・



83cmのマダイ!!



姪浜店 丸山店長!

大野城店 松元さん!!

粕屋店 荒木代行(一番奥)

姪浜店 杉山さん(一番手前)



全員安打でこの釣果!!







雷雨





になって納竿・・・

短時間の釣行となりましたが、


マダイジギング

のポテンシャルを実感できました!


マダイジギング

に興味のある方はポイント各店まで!!






































お友達登録お願い致します!













フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多諸岡店

福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内

092-589-3551



【新商品】ポイン太くんのイラスト入りメジャー!『Point フィッシングメジャー』入荷☆

【新商品】ポイン太くんのイラスト入りメジャー!『Point フィッシングメジャー』入荷☆

投稿日 2017年05月17日
投稿者 八幡本店 LureStadium さとちゃん


みなさんこんにちは


本日



Pointオリジナル


フィッシングメジャー





入荷致しました\(^o^)/


最大測定


125cm!





丸洗い可能なPVC素材採用!


なんと!ポイン太くんの

イラストメジャー入りです

❤❤





ルアスタにてご準備しております






【オススメ】 虫パターンのファイナルウェポン ジャッカル「活虫」

【オススメ】 虫パターンのファイナルウェポン ジャッカル「活虫」

投稿日 2017年05月17日
投稿者 宮崎住吉店 谷川


みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です。

さて、今回ご紹介する商品はコチラ!


ジャッカル「活虫(いけちゅう)」!

毎年大好評いただいております人気商品です!

虫パターンのファイナルウェポンとして開発されたトップウォータールアー。

柔らかいが高い耐久性を誇るエラストマーボディに高浮力の発泡成型フロートを内蔵し、

脚には浮力に優れた中空シリコンスカートを採用しているので、

誰でも水面でうごめく虫を演出出来ます。

ボディのフロート内部にはバランスウェイトが組み込まれているので、

浮きすぎず沈みすぎない絶妙な安定感を実現しています。

小型のフックやマスバリなどを頭部先端に上向きにセットしてご使用ください。




これからのシーズンに欠かせない商品となっております!

是非ご使用ください!




初めてのアオリイカ!!

初めてのアオリイカ!!

釣り人 矢野様
釣行日 2017年05月17日
掲載日 2017年05月17日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ36cm / 重さ1630g
釣り方 アジの泳がせ釣り
釣り場 山口県下関市 山陰方面

矢野様、お持ち込みありがとうございます(●^o^●)

36cm★1.63kgのアオリイカの釣果です

初アオリ!! おめでとうございます

初めてでこの大きさはさすがでございます\(^o^)/

これからの釣果にも 期待 できますね

またのお持ち込み、お待ちしております(*^_^*)

こちらも大物!!

こちらも大物!!

釣り人 しゅん様
釣行日 2017年05月17日
掲載日 2017年05月17日
釣魚 モンゴウイカ
大きさ 長さ27cm / 重さ1300g
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 鳥取県鳥取市 賀露一文字


モンゴウイカのお持ち込みです!!
こちらも 3.5号、カラーはピンクのエギでHIT♪

12:00すぎに釣れたそうです!!
他にもコウイカを釣られていました! イカパラダイス♪

お持ち込みありがとうございますm(__)m



【オススメ】ウナギ釣りに最適!「キングみみず」

【オススメ】ウナギ釣りに最適!「キングみみず」

投稿日 2017年05月17日
投稿者 熊本流通団地店 小島


HPをご覧の皆様、こんにちは


流通団地店のコジです

そろそろウナギもシーズンかな!?

去年は行けなかったですからね~


今年こそは釣らねば!







ウナギといえばこれ!



「キングみみず」




とにかく太いです笑

普通のみみずより

2倍近く太いのでは?

これはウナギ釣に最適です

是非、お買い求めは

流通団地店にて!

イベントのお知らせ!

5月28日は

熊本インター店にて



ガンクラフト

「吉田 撃氏」トークライブイベント



開催いたします!

















↑↑

↑↑

詳しくは画像をクリック!