トクジンブログ 立岡池攻略!?

トクジンブログ 立岡池攻略!?

投稿日 2017年05月15日
投稿者 ポイント熊本インター店 徳冨

こんにちは トクジンです

久々のブログでっす

熊本陸王以降はなかなか釣りにも行けずな状態

そんな中、武邊代行と休日がかぶったので

一緒にバス釣り行ってきました

朝6時集合から加勢川と浜戸川の有名ポイントをご案内

まぁ、激濁り過ぎて反応を得る事が出来ず

今回は時間も制限があったので、最後は立岡池に

大会も開かれますが、時々デスレイクと言われたりもする池

そんなに釣りもしたことないのでとりあえず歩いてみて

ヨサゲなところでちょっと回数多めにキャスト

季節感的にはアフターからアーリーサマーだろうと考えて

最初はクランクを引いてきましたが、どうにも反応がない

場所を変えて岬状のポイントに入り

足元には石が積まれたており、

風による流れと木々のシェード。

なんとなくいそうな気がして、ルアーも変更

シマノ バンタム ラトリンサバイブ

バイブなのにかなりのスタック回避能力に優れているルアー

最初は早めに巻いていましたが、スローに切り替えた瞬間

モフっと咥える様なバイト!!!

合わせがしっかり決まらずジャンプ一発でフックアウト

あぁ・・・またやらかした

でも、反応を得たのでコレか!?って感じでキャストを繰り返します

最初のバイトから2投目

今度も咥える様な弱弱しいバイト



でも、しっかりとフッキングがきま・・・・

!!!!!??????

おもっ!!!!!!


さっきのバレたサイズとは異質の重さ

これはデカい!!!

ジャンプしてきた魚体で確信に!!

アフターなのに引くねぇ~~

そんなデカバスも問題なくランディング

上げてみての



やっぱりデカ!!!!




ポーズしくりましたぁ~

下手ですねぇ


それはさておき

サバイブ丸呑み

本当に根掛かり回避能力が高い!

これが決め手だったんだと思います



まさかまさかの立岡池で50UP!

いやぁもうこれは

バンタムルアー

買いあさりですわ!!


告知です!!



「吉田 撃」氏 熊本初上陸!!

詳しくは下をクリック






吉田撃トークライブイベントinポイント熊本インター店







たくさんのご参加お待ちしております


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本インター店

熊本県熊本市東区御領2丁目444

096-292-8911



スタッフフィッシングダービー開催!

スタッフフィッシングダービー開催!

投稿日 2017年05月15日
投稿者 ポイント呉警固屋店 こいで



みなさま、こんにちは!

こいでっちです( ´ ▽ ` )ノ

突然ですが、本日より




「SFD」



を開催致します!!

SFDとは


スタッフフィッシングダービー


の略称

スタッフ対抗のフィッシングダービーです!

前回もキス、ブラックバス、メバルと

様々な魚種をターゲットに



広島エリアのスタッフがバチバチと火花を散らし

順位を競って参りました




今年度もスタッフ同士の熱い戦いを

皆様にお届けいたします!


そして2017年度 第一回広島エリアSFDは




「男性の部」







「女性の部」



に分かれて競い合います。



男性の部は「フカセ釣り」

ターゲットはチヌ、グレ



女性の部は「キス釣り」

ターゲットはキス


どちらも一匹長寸で競います!

期間は6月30日まで



中間発表等は定期的にお知らせしますので

是非、ご覧くださいませ♪



以上、こいでっちでした(*^^)v




サカモstyle☆爆風サーフトップ・キス・清流シーバス!!

サカモstyle☆爆風サーフトップ・キス・清流シーバス!!

投稿日 2017年05月15日
投稿者 ポイント日向店 サカモト












こんにちは

ポイント日向店のサカモトです(*^^)v

ここ最近の釣行をまとめて更新いたします!!

まずは



サーフトップ!


毎年この時期になると河川トップにも行きますが





サーフトップも外せないゲーム!!激熱











今年初のサーフトップ。




もちろん狙うはクロダイ!!!




魚が居着いているかどうかの確認も含め、


アピール力の強い



『シャワーブローズショーティー』


をセレクト!

しかしこの日は生憎の爆風。。

波が崩れ負けるほどの風。。

ラインメンディングに手間がかかり、

肝心のバイトもなかなか乗せれず、

ようやく



ヒット



したのは・・・・




35cmクラスのキチヌ

沈み瀬の多いエリアではかなりスリリングなファイトが楽しめ、

これが病みつきになります

その後もキチヌ、クロダイの反応があるも

潮位の関係でタイムアップ。。。

そして親戚から

『キスが食べたい。』





一報(指令)!!




『はい・・・。』

断ることもできずキス釣りへ!!

釣場は私の大好きな


【海浜公園裏】

潮止まり前に到着し、

開始早々・・・




ゴゴゴッ!!!



とひったくっていくアタリ!!!

しかし一向に浮いてこない。。

手前でようやく浮いたかと思えば、


30cmクラスのキチヌでした。。。

岸に上げることなく、元気に帰って行きました!

その後潮止まり~上げが効き始めるまでの約40分間・・・

フグの猛攻。

しかし上げの潮が効き始めると・・・・・




ゴゴゴーッ!!!


待ってましたーーー!!!!(笑)

天ぷらには丁度いいサイズ♪

その後もワンキャスト・ワンヒットと


サイズ問わず連続キャッチ!!!

すぐにトータル(リリース含む)20本近く釣り上げ、

最後に良型をキャッチしたところで






キス釣り終了。

足早に帰り、タックルを洗い、

キスを天ぷら用に捌き、塩を振って少し冷蔵庫で寝かせる。。

そして寝かせている間に



清流へ。


日が完全に落ちるタイミングでエントリーし、

この日、ポイント日向店で購入した



『コモモⅡ65』


をセレクト!!



(グローイナッコ)

潜らせないようにほとんど



リーリングはせず、



ロッドアクションと流れで泳がせる。。。

少しダウン気味にキャストし、

ロッドを立ててワンアクション入れ流れに入れると・・・




ゴボッ!!!!







サイズは45cmクラスでしたが

流れに着くシーバスはホント引きますね

!!

その後も2バイトあるものらず、

ナイトゲームに突入。

1時間半ほど粘るも

ソラリア70でワンバイト。

そしてお決まりの・・・・。












(笑)

この子を見ない釣行はないですね。

今回の


ヒットルアー





キス仕掛け等


当店にてご用意しておりますので







是非、ご利用下さい\(^o^)/








フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント日向店

宮崎県日向市財光寺225-1

0982-50-3811



山陰タイラバ教室を開催します!

山陰タイラバ教室を開催します!

イベント開催のお知らせ

開催日
-1年11月30日
開催場所
開催内容
投稿者 ポイント山口小郡店


ブログをご覧の皆様こんにちは








春と言えば真鯛のシーズン!!










真鯛釣りと言えば・・

タイラバです!!







その手軽さから人気の高いタイラバ!!






餌を準備する必要も無し




激しくシャクるなどのアクションも必要無し




ただリールを巻くだけ!!




体力的にも全然キツくありません!!




そのような理由から人気が上昇しているのですが



興味はあるけどなかなか・・・

というお客様も多いはず!!




釣り方や何を揃えていいかわからない








乗合いを募集していても、一人だと船が出ない










初めての船釣りで一人だと心細い・・・





色々な理由があるかもしれませんが










安心してください!!








私達と一緒に釣りに行きませんか?





これからタイラバを始められたい方!





またはタイラバに数回行ったけど




中々釣果が・・・



という方を募集致します!










楽しく釣りをして頂くため

親切丁寧にサポート致します!









詳しくは下記の通りです ↓ ↓ ↓




日時:6月11日(日曜日)午前8:00出船予定



参加資格:Psクラブ会員様



定員:6名



釣行時の費用:保険代350円 + 船代10,000円 = 合計10,350円



遊漁船:川尻港から出船の『龍神丸』さん
























当日参加、サポートするスタッフは



山口店の柴田店長と









そしてもう一人心強いスタッフ





山口店の田中さん



















上記2名が出来る限りサポートを行い





楽しく釣りをして頂きたいと考えておりますので





気になるお客様、ご希望のお客様は





お気軽にポイントスタッフまでお申し付けくださいませ!!







ちなみに申込み期間は





5/19(金)~6/8(木)までとなっております!!





宜しくお願い致します!!




【山口*お客様とポイントスタッフのイベント*予定











もっこすチャンネル☆三池港

もっこすチャンネル☆三池港

投稿日 2017年05月15日
投稿者 ポイント荒尾店 池田

皆様こんにちは

荒尾店  池田です

今回のもっこすチャンネルは



三池港・海水浴場側


を調査して来ました!

ウキ釣り・ルアーマンが数名。

海水浴場側では40cm程の




ヒラメ


が釣れているとのこと。

エサは


シラエビ


で釣れたそうですよ♪

ルアーで狙ってみてもイイかも!!!

シーバス釣りの方に話を聞くと!?

日中、


鉄板


での釣果が良いそうですよ!

一度行かれてみては?

それではまた調査して来ます


ポイント荒尾店のLINEも要チェック!



















お得な情報を配信中♪










↓↓クリック↓↓








MAKE A FISH!!38今川アフターバスを追う!!

MAKE A FISH!!38今川アフターバスを追う!!

投稿日 2017年05月15日
投稿者 ポイント小倉湯川店 はたぼぅ


こんにちは!!



最近新車を購入したはいいが、





傷が入るのが怖すぎて野池とか、狭い道に行くのを敬遠しがち!!






な、



はたぼぅ



です(^_^;)



※以前までの車だったら、まさに車ごと藪漕いでましたw

さて!先日はいつものように



当店の



ゴリゴリ貴族おぉたくんーー!!


と一緒に



バス



へ行ってきました(*^_^*)




は「太田君!!明日は気合い入れて朝5時半に現地集合ね!!









お「ガチですね!!望むところですっ!!




このようなやり取りが前日の夜に交わされたはいいが・・・




次の日の朝






目覚めると時刻は既に7時を回っている




・・・お~~しっと!!


ふっ、と軽く微笑み

スマホを確認すると


太田君


から


LINE


が入っている・・・




お「代行!!起きてますか!!?」





お「ほらほらっ!早く来ないと全部釣っちゃいますよ!!」







ふむ・・・おもしろい・・・中々挑発的な後輩であるな・・







しかし、この程度で私の眠りは妨げられんぞ!!




ぶぅぅぅん!!


←スマホのバイブ音




「代行!!先にやっちまいました!!」





なぬーーーっ!!!??





ここでやっと起床・・・しかし時刻は既に8時




そして遂に現場に到着!!



時計は9時を回っている・・・






当然のように

朝のプライムタイム

なんてものはとうの昔に過ぎ去っており、

全く釣れない・・・


なしかっ!

ライトリグを投げると

やり取り中に「おらっ!ばれろっ!」

と言いたくなるような

小バスしか釣れないw



おまけに、5月にしては強すぎる日差し・・・







「おおたくん!!ここダメやね!!とりあえず昼飯にしようぜ!」


遅れてきてすぐねをあげる私・・・




「よし!めちゃくちゃうまいうどん屋があるからそこに行こうぜ!」




うまいものを食わせることで遅刻の罪を軽減しようとする狙いであるが、

案内中に道に迷う始末・・・



30分ほど時間を無駄に消耗し時刻は13時30分・・・

さぁここから巻き返せるのか!!?




まさかの

後篇

へ続く!!







限定ルアーが当たる! メガバスキャンペーン開催中☆

限定ルアーが当たる! メガバスキャンペーン開催中☆

投稿日 2017年05月15日
投稿者 ポイント都城店 上村


みなさんこんにちは



バザー


のお客様に

素敵な



キャンペーン



のお知らせです




Megabass





スプリングキャンペーン






メガバス商品を2,000円以上ご購入


いただきますと

その場で当たりが分かります



スクラッ







に挑戦して頂けます♪

気になる賞品は…



A賞 限定ルアー







B賞 ステッカー




となっております

今までバス釣りはしたことが無いという方も

この機会に始められてみてはいかがでしょうか??



都城店


でお待ちしております



LINE@


のお友達も


大募集中














人気の釣り堀「大漁丸」攻略開催しました(170514)

人気の釣り堀「大漁丸」攻略開催しました(170514)

投稿日 2017年05月15日
投稿者 ポイント岩国店 番長山本



ちわっす

番長山本参上っす

いよいよやって来ました!


お客様とのコラボイベント

第3弾

人気の釣堀


「大漁丸」


攻略!!

9時に小方港集合!

フェリーで阿多田島に向かいます!

番長は船酔いするので

いつもは

酔い止め

を飲むとこですが

今回は

酔わないメガネ

装着!

これ8分かけるだけでもう酔わない

らしいです!

はい!

そんなこんなで阿多田島到着!

筏に移動!

今回は新しく2基増えた

筏を一基貸切です!

朝は


マダイ


から

なんと1発目にGETされたのは

えっ!!!

みんなびっくりの

ヒロマン先生

まさかの展開!!

みんなのビックリをよそに

釣る釣る!

続けて


シマアジ!


ニヤニヤ

が止まりません!

もう余裕の

プリン

です

みんなと何が違うんかな?

さぐり開始!

毎回朝は


ミック





マダイイエロー


から

落としますよね!

ヒロマン先生のエサは

しょっぱなから


青虫!

タナはなんとなんと



1.5m


と浅っ!!!

これがHITの秘訣みたいでした!

もちろん

のじのじ様


マダイ

GETしてますよ!

皆さんエサに工夫を凝らしてます!

魚を掛けては切られる

リッキー









クッションオモリ


差し出すやさしい番長!!

その直後


マダイ

GET!

この日最高にマダイを釣った方の数は

なんと

15枚!お見事!!

えっ?番長ですか?

ちゃっかり

ど~ん!!

ど~ん!

はるきゃんはタモにカメラに

走り回って

グミ食べてました

っで2度目の放流タイムは


青物!

みんな


銀白


を投入!

直後に



うぉー


と雄叫びと共に

ロッドがひん曲がる!!!





ドラグをうならせながら

上がってきたのは

どっど~ん!

かんぱち!!!

おめでとうございます!

当日追加で銀白買って

正解でしたね!!

そんなこんなで今回のイベントも

ボウズ無しの

全員安打達成!!!

釣果は

タイ 37枚

ハマチ 2本

カンパチ 3本

シマアジ 7本






と大成功でした!!

今回もお忙しい中

イベントに参加して頂いたお客様

本当にありがとうございました!!

また是非次回のイベントも

よろしくおねがいします!!

今回の釣果は





大漁丸のHP






でもチェックできますよ~!



大漁丸のスタッフの皆様

お世話になりました!





まだ岩国店のLINEをお友だちに入れていない方は是非 ↓ より登録をお願いします!









友だち追加数



↑ここをクリックして表示されるQRコードで友だち登録!




またポイント岩国店のタイムラインではその他にも

釣果情報や

お買い得な割引クーポン、

セール情報の配信など色々やってます!








是非ご登録お願いします!



【広島*お客様とポイントスタッフのイベント*結果】







ダーハナブログ【リバーシーバス編】

ダーハナブログ【リバーシーバス編】

投稿日 2017年05月15日
投稿者 ポイント大分高城店 はなだ

みなさんこんにちは!

高城店の

スタッフダーハナ

でっす



昨日はフィッシュマンの試投会・受注会にご参加頂き、有難うございました。

フィッシュマンイベントに感化され、仕事の後に当店のシーバサー森さんと大野川へ~

今回も森さんの愛車で目的地へ。

ベイトっ気ムンムンの大野川に到着!

開始からすぐに森さんがデカいのを掛けました!!

釣果はもりもりブログをご覧ください♪

私も森さんのヒットから遅れる事、小一時間で・・・・




久々のシーバスに対面できました

ヒットルアーは


シマノのWIRO


でした。

私、最近はベイトタックルに熱を上げてます。

キャストの楽しさだけでなく、

キャスト精度の高さ、

太糸を使用したパワーゲームが展開できる点など、

一度使うと病み付きになります。


渓流



ソルトライトゲーム



シーバスやロックフィッシュ



ショアジギ

など、

ベイトタックルの釣りの幅も広がってきました。

まだの方も是非一度、チャレンジされてはいかがでしょうか?



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



鯛ジグのご紹介

鯛ジグのご紹介

投稿日 2017年05月15日
投稿者 ポイント大野城店 まつもと



みなさんこんにちは

前回の記事でご紹介した

ボーズレスの


『鯛ジグ』


ですが

正体はこんなジグです

タングステン製のメタルジグ




TG TOKICHIRO


(藤吉郎)

を使いました。

このジグの特徴は



『ただ巻きするのみ!』



です。



『決してシャクってはいけません!

ラインに絡まります』

とスタッフの

熊丸

さん

このジグはただ巻きでもアクションするように

リアのフォルムが特徴的になってます

ここに水流を受けてジグが泳いでくれるんですね♩

当日のヒットカラーは




グリーン


ゴールド




ばかりでした

ベイトが


イカ類


なんでしょうね。

残念ながら現在は在庫がありませんので

お取り寄せ対応しております

この釣りに興味のあるよ!

という方は


最寄りのまつもと




お声かけください♩