【新商品】イチカワフック「RC KAMAKIRI LIGHT」入荷!

【新商品】イチカワフック「RC KAMAKIRI LIGHT」入荷!

投稿日 2017年05月15日
投稿者 岡山西バイパス店

こんにちは♪



イチカワフック


より


新商品






『RC KAMAKIRI LIGHT』

入荷致しました~!!!

小型ルアーやハリの重さを軽くして



サスペンドルアーをフローティングチューンする為


低水温期や喰いが浅くハリに掛かりにくい時に重宝する



「KAMAKIRI TREBLE」の細軸バージョン!


サイズは #5・#6・#8

以上3種類となっております!

ぜひ一度、お試しくださいませ~(*^_^*)!!!




また、

ポイント岡山西バイパス


LINEアカウント

が出来ました

LINEの友だち限定で

お得な情報やクーポンをお届け♪

タイムラインでは、

スタッフの釣果情報


おすすめアイテムのご紹介

も行っております(´‐`)







↓   ↓





友だち追加数







是非!是非!


岡山西バイパス店

と友だちになって、



お得な情報をGETしてくださいね~!!

それでは、、、

皆様の友だち追加とご来店を楽しみにお待ちしております



17山陽新商品






  • RC KAMAKIRI LIGHT #5



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【イチカワフィッシング/ICHIKAWA FISHING】小型ルアーやハリの重さを軽くしてサスペンドルアーをフローティングチューンする為に、低水温期や喰いが浅くハリに掛かりにくい時に重宝するKAMAKIRI TREBLEの細軸バージョン。若干外側に設定されたフックポイントが初期掛かりを向上させ、表面の滑らかなマジックコーティングで懐までしっかり貫通。強度とバラシの軽減に繋がる特殊ベンド形状。ルアーの動きを損なわないセンターアイ採用。(4573391000950)


  • RC KAMAKIRI LIGHT #6



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【イチカワフィッシング/ICHIKAWA FISHING】小型ルアーやハリの重さを軽くしてサスペンドルアーをフローティングチューンする為に、低水温期や喰いが浅くハリに掛かりにくい時に重宝するKAMAKIRI TREBLEの細軸バージョン。若干外側に設定されたフックポイントが初期掛かりを向上させ、表面の滑らかなマジックコーティングで懐までしっかり貫通。強度とバラシの軽減に繋がる特殊ベンド形状。ルアーの動きを損なわないセンターアイ採用。(4573391000943)


  • RC KAMAKIRI LIGHT #8



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【イチカワフィッシング/ICHIKAWA FISHING】小型ルアーやハリの重さを軽くしてサスペンドルアーをフローティングチューンする為に、低水温期や喰いが浅くハリに掛かりにくい時に重宝するKAMAKIRI TREBLEの細軸バージョン。若干外側に設定されたフックポイントが初期掛かりを向上させ、表面の滑らかなマジックコーティングで懐までしっかり貫通。強度とバラシの軽減に繋がる特殊ベンド形状。ルアーの動きを損なわないセンターアイ採用。(4573391000936)



【新商品】フィッシュアロー「フラッシュJストレート5」入荷!

【新商品】フィッシュアロー「フラッシュJストレート5」入荷!

投稿日 2017年05月15日
投稿者 岡山西バイパス店


こんにちは♪


フィッシュアロー

より新商品




フラッシュJストレート5


入荷致しました~!!!







ネコリグ専用設計!

シリーズお馴染みの

アルミホイル

胴からテールの先までしっかりと入っており、

ヘコヘコとアクションする度に


ギラギラッとアピール

します(^O^)

★★

また、ヘッド部にはリアルアイと

ネイルシンカーの挿入をサポートする

ガイドホールが設けてあるので


その

実釣力

をさらに高めています!!!








是非、お試しくださいませ~(^O^)





また、

ポイント岡山西バイパス


LINEアカウント

が出来ました

LINEの友だち限定で

お得な情報やクーポンをお届け♪

タイムラインでは、

スタッフの釣果情報


おすすめアイテムのご紹介

も行っております(´‐`)








↓   ↓





友だち追加数







是非!是非!


岡山西バイパス店

と友だちになって、



お得な情報をGETしてくださいね~!!

それでは、、、

皆様の友だち追加とご来店を楽しみにお待ちしております



17山陽新商品







メガバス☆スプリングキャンペーン☆

メガバス☆スプリングキャンペーン☆

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント熊本流通団地店 岩田

皆さんこんにちは!

流通団地店の岩田です。

本日は大変オススメなキャンペーンのご案内です♪♪

只今当店2階コーナーにて




メガバス






☆スプリングセール☆








開催中です!!

メガバス製品を


2000円(税抜)以上


お買い上げ頂きますと

その場でスクラッチカードにご挑戦頂き




豪華景品が当たります!!








A賞

限定




HERITAGEカラールアー







お好きなルアーを1つ選んで頂けます。




B賞



オリジナルステッカー







個人的にもこのステッカー欲しいです。笑



ハズレクジなし!

メガバス製品を買うなら今がチャンスです!!

数に限りが御座いますのでお早目に!

是非キャンペーンご利用下さいませ!




トレジャーハンターTA-BOWの開拓Diary~Vol.7~

トレジャーハンターTA-BOWの開拓Diary~Vol.7~

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント米子皆生店 高瀬




皆さんこんにちは

最近

なかなか

フカセ



エギング



サビキ

と釣果が出ない髙瀬です

①前々回、



タックルを一式ながされ




②前回、



爆風とサラシでボウズを喰らい






三度目の正直で挑んだ今回!!!!




チヌものっこみを終えて落ち着いて来たので

今回は



グレ釣り



に挑戦!

足場も比較的に良く風も穏やかな状況

しかし、、、、、、

陽が昇ってくると周囲に



赤いものが








!!!

映像では分かりにくいのですが

海面に薄っすら赤潮が、、、

嫌な予感がしましたが



実釣開始!!!!


今回の集魚材は



ポイントオリジナル集魚剤



バク寄せグレ


オキアミ×2

付け餌には「

クワセオキアミスペシャル L

」を使用しました

序盤は



ネンブツ鯛とベラの猛攻



にあい

付け餌がグレの居る棚に送り込めない状況でした

そこで

仕掛を思い切って重くしハリスを長く取って

底層で勝負する事に!

すると、、、、、、

手の平サイズですがかわいらしい


口太の木端



小さいながらも久々のグレに


大興奮


!!!

このサイズがポツポツと釣れ潮が緩んできたので

ココで



エギング



しかし

5投に1個エギが無くなる程藻があり断念

フカセを再開するとさっそく



ヒット!!


またまた

可愛いサイズではありましたが



尾長



が掛かってくれました!

実は、、、

コレが初の尾長だったんです

次はこの3倍を狙って挑戦です!!!!

この後、風も出てきて1時には納竿!

型は出ませんでしたが木端に楽しませて頂きました

ではでは

次回も新しい釣り場探して参ります!






!乞うご期待!









フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



Megabassスプリングキャンペーン開催!

Megabassスプリングキャンペーン開催!

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント那珂川店 柴田


皆様こんにちは(*^_^*)

久々に前髪作りました

しばかな

です(´・ω・`)

さて、只今「Megabassのキャンペーン」を開催中ですよ!!

その名も




『Megabassスプリングキャンペーン』!!!



※福岡市近郊エリアは那珂川店・粕屋店・香椎店のみでの開催となっております。

チャレンジ方法はとっても簡単♪

メガバス製品を


2,000円(税抜です)以上


お買い上げ頂いたお客様に、



スクラッチカード


をお渡しします!

その場で削って頂くと、豪華景品が当たる!!以上!(笑)

しかもくじに

ハズレはなし

!!

A賞・B賞のどちらかが必ず当たります(^_-)-☆

景品内容はコチラ⇓





A賞:限定カラールアー

B賞:オリジナルステッカー

ただし、A賞は当てた方から順にお好きなルアーを選んで頂きますので、

このルアーが欲しい!という物がございましたら、ぜひお早目にご挑戦下さい!

また、店頭にある


スクラッチカードが無くなり次第こちらのキャンペーンは終了


となりますので、

皆様お早目にご利用ください!!!




※福岡市近郊エリアは那珂川店・粕屋店・香椎店のみでの開催となっております。



皆様のご来店お待ちしております☆



こちら↓登録まだの方はぜひ↓






ポイント那珂川店








LINE

でお友達に!!




スマホの方はこのままコチラを↓






友だち追加数









PCの方はスマホを準備して、コチラを↓






検索は『

ポイント那珂川店

』ですよ☆

よろしくお願いします(*^^人)





MAKE A FISH!!37関門アジング近況報告

MAKE A FISH!!37関門アジング近況報告

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント小倉湯川店 はたぼぅ


こんにちは!!



ラーメン




は下剤

!!

はたぼぅ

です(*^_^*)

さて!

今回は関門方面へアジングへ・・・

最近通ってますが、



毎年エギングの釣果が好調な頃はアジングも好調になる・・・

という、


自分の中の勝手な法則があります(笑


関門のホームポイントもアジが戻ってきているようで、

サイズは


15~20㎝前後


ですが、安定してきてますね

仕事終わりなので

顔面に疲れが出ておりますww














相変わらず好調の


海太郎





ハネエビ


を試すと

マイクロメバル

の猛攻にあうww







強風時はキャロを使うと楽です・・・









横着してスイベルの代わりにからまん棒ですが意外といけますよw





数時間やって良型のみキープ




勿論大外しするときもありますがw



今のシーズン、釣りものも多いですが、バスやエギングでなんか釣り足りない・・・

て時は私の場合は


夜にアジを釣って釣りたい欲を発散してます(爆w


皆様も是非ご釣行下さいませ!!




それではっ!!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小倉湯川店

福岡県北九州市小倉南区湯川1-1-10

093-922-3181



偏光グラス受注会!!最終日!!

偏光グラス受注会!!最終日!!

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント広島八木店 ごとぅ


こんにちわ!!

スタッフごとぅです!!


マツヤオプティーク様

をお呼びしての




「偏光グラス受注会in広島八木店




いよいよ


本日最終日!!

ご自分に合った


フレーム



レンズ


をチョイス!

勿論


度入の偏光


も作成可能☆

本日の


PM18:00


まで♪

是非とも御来店を~~~☆

END



マサ伊藤の釣り道場~バス編

マサ伊藤の釣り道場~バス編

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント柳川店 伊藤
皆様こんにちは!

柳川店の伊藤です。

先日、休みの日にバス釣りに行って参りました。

天気は雨でしたが釣りには最高のコンディションなので朝から頑張りました!

得意のシャッドテールワーム(ワンナップシャッド5in)のライトテキサスで探っていると

ビッグバスがヒットしました!!



50アップを期待しましたが計測してみると49㎝でした。

次は50アップ目指して頑張ります!!

産卵から回復している個体がルアーを元気に追い回しているようですので

皆様、ぜひバス釣りに行かれてみてください!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント柳川店

福岡県柳川市三橋町柳河816-1

0944-73-2791



今日の赤坂海岸&釣場清掃 5/14

今日の赤坂海岸&釣場清掃 5/14

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 石川


どうも(^^)/

赤坂海岸店の石川です!

本日は、赤坂海岸にて釣場清掃を実施してきました!






釣場清掃の道中・・・

イカのスミ跡も多く見られエギングでの釣行にも期待が持てます!

本日の赤坂海岸は快晴の晴れで絶好の釣り日和となっております。

是非ご釣行下さいませ!

潮:中潮

満潮: AM10:25 PM13:30

干潮: AM04:53 PM17:05

波:1~1.5m

風:西




もっこすチャンネル 諏訪川

もっこすチャンネル 諏訪川

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント荒尾店 野口

どうも皆様!

近郊釣場情報もっこすチャンネルの時間です。

本日は諏訪川河口を調査しに参りました。

堰周辺には釣り人が数名。

水質ははここ最近は濁っている状況が続いており、

本日も濁りが少しありました。

釣果としては状況があまり良くないためか、すこし渋い様です。

周辺の釣り人に話を聞いても30後半~40前半の

シーバスが1匹釣れたという情報のみでした。

堰周辺の釣果は芳しくない様ですが、

下流の河口ではようやく



ウナギ



の釣果が出始めています!

さらにこの濁りの状況と相まって釣果は好調のようです。

夜になると置き竿でウナギ狙いの方をよく見かけます。

堰周辺はあまり状況が良いとは言えませんので

ここは一つ河口にてウナギを狙ってみては如何でしょう!

思わぬ大物が釣れるかも!?

それではまた情報を入手次第ご報告致します!