フィッシュマン試投会開催中!!

フィッシュマン試投会開催中!!

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント大分高城店 はなだ

おはようございます!

高城店のスタッフダーハナでっす!

ご存知の方も多いかと思いますが・・・

本日AM9:00より大分市神崎海水浴場にて

有名ロッドメーカーフィッシュマン様の試投会を行っております。

気になる竿だけど・・・。

そんな方にオススメの試投会イベント!!

フィッシュマンの竿がズラ~り!!

実際に竿の特徴等も聞きながら、

皆様楽しまれている様子です。

天気もいいし、気持ちよさそうです!

試投会は



昼12:00ま



で開催しております。

興味の御座います方は、神崎海水浴場までお急ぎください

試投会の後は、ポイント高城店にて展示・受注会も行います。

皆様のご来店お持ちしております♪






今朝の須崎埠頭 5/14 ☆博多湾SAGURI隊☆

今朝の須崎埠頭 5/14 ☆博多湾SAGURI隊☆

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント博多築港店 スタッフ脇

みなさまおはよう御座います♪




築港店のわき衛門より




只今絶好の釣日和で御座います♪♪





本日の須崎埠頭情報をお届け致します!!




一日太陽サンサン須崎埠頭です。。









入って右側奥フェンス付近は作業船が入っている為出来ませんが、






中央、左側奥は釣りが楽しめる環境です♪♪

サビキ釣り・コウイカウキ釣り・投げ釣り・フカセ

の方々で賑わっています♪♪



フカセにて良型キビレチヌが釣れています♪



良型コウイカの釣果♪♪



良型キスの釣果も上がっています!!!

その他にも



アジ



コノシロ



セイゴ

が楽しめる環境です♪








当店自慢の解凍アミ&活き餌を用意して






皆様のご来店をお待ち致しています♪♪









これからドンドン須崎埠頭盛り上がってまいります!!

ぜひこの機会に楽しまれてはいかがでしょうか










気になった方は





ポイント築港店






におこしください!










それでは、次回の須崎埠頭情報をお楽しみに♪♪












ココで本日の天気予報です!!






天気:曇り → 晴れ





風向き: 北西




潮回り:中潮




満潮: 11:04 -:-




干潮: 5:07 17:40




波高(外海) 1 → 1.5m









ここで嬉しいお知らせ♪♪














ご存知の方もいらっしゃると思いますが




ポイント築港店







LINE@友達登録を始めました♪♪








LINE@限定の








お得なクーポン





情報の配信


を予定しております!








ぜひ!お友達になってください!






お願いしますっっ  (●^o^●)






友だち追加数







↑↑↑↑↑





















本日の延岡新港★濁り襲来

本日の延岡新港★濁り襲来

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント延岡店 河村



今日も延岡新港を調査!

日曜日&釣り日和とあって、車が一杯!

数えてみた所、約50名の釣り人が!

しかし海は先日の豪雨の影響で結構な


濁りが。。。


釣果を伺うと



豆アジ


は意外と釣れていました(笑)



サバ


もきたようですね!

しかし、どこにいった昨日の入れ食い感。。。

他の方は


デカコノシロ


を!

こういう時は、


安定感抜群


の道路沿いのポイントへ!

ポツポツですが釣れている!

女の子が一人で


入れ食い


させてました!

おじいちゃんのナイスサポートも!

ポイントキャップが似合ってるね~!

っということで、今日は堤防の根元付近が好調でした!

豆アジサビキ沢山ご用意していますので

延岡新港に釣りに行く際は当店にお任せください!

ご来店お待ちしております!




三春Live 5/14 【携帯クーポン情報】

三春Live 5/14 【携帯クーポン情報】

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント横須賀大津店


5/14(日)






天気:晴れ






風向き:北北東5m→北東3m→東北東3m








本日天候は晴れの予報、






やや北風が強く吹いておりますが




夕方に近づくにつれて弱まる予報です











5/13、5/14は早朝5時オープン!!












近隣釣果情報










アジやサバが回遊し始めています。






時合いを逃さず狙いましょう!!













船では真鯛の釣果も上々!!ダービーも開催中です!






徐々に春の釣物も好調に!準備はポイント大津店で
















営業時間














シーズン営業時間を再開いたしました!!






下記営業時間で営業しております。





土日祝日は早朝5時より営業致しております。


















今週のお得なクーポン
















































LINE@アカウントにてお得なお届けします!!




LINE限定の釣果情報・入荷情報などのマルトク情報をGETしましょう!!








お友だち登録お願いします!!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓









友だち追加数



5/14 若松近郊釣り場情報

5/14 若松近郊釣り場情報

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント若松響灘店 坂元



皆様おはようございます。






昨日に引き続き


若松近郊釣り場情報


をお届けします。






今日の


沖波止




西からの風が強く

吹き




やや荒れ模様でした。







エギング





サビキ

をしている方も少な目でした。







一方、


白島フェリー乗り場


付近は



風もなく





こちらで


サビキ


をしている方が多くいました。







バケツの中には今注目の


豆アジ


も釣れてました。








またファミリーフィッシングで釣りにきていたちびっ子たちも




カタ










クチイワシ












釣れて大喜び♪


















いっぱい釣ってくださいね!!

















1号




ぐらいの小さめのサビキを持っていけば













豆アジ






カタクチイワ

















が結構釣れますよ。







皆様も

ファミリーフィッシング

を楽しんで見ませんか!



















ポイント若松響灘店は、毎日早朝








4


時から開店していますので





皆様も







若松へ釣りに行く際は是非当店をご利用くださいませ!













何かお魚が釣れましたら











是非当店へお持ち込みくださいませ

































谷やんのちょっとそこまで行ってきます!

谷やんのちょっとそこまで行ってきます!

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント鳥取店 谷口

こんにちは、谷口です!

久しぶりの



アジング



行って来ました!

前日にある人物から



「朝マズメがいいよ」



との情報を頂いたので

今回は











本気



の朝マズメアジング♪

東の港から西の港までとにかく色々な釣り場で


デカアジ目撃情報が!!!


前のことですが徳重兄貴も40センチのデカアジを仕留めてました!

しかし圧倒的に朝マズメの釣果が多いらしくお持ち込みが少ないです・・・

なので今回は本当に港で釣れているという事を証明すべく早起きしてアジングへ!!

一生懸命運転をして釣り場へ

1人でもだいぶ遠くまで行けるようになりました♪(笑)

まだ暗いうちからスタート!

・・・釣れない。

時合までの間、お隣のプロアジンガーの方にこの時期のアジの釣り方を教えて頂きました!

そして谷やんが使っていたジグヘッドは重たすぎるとの事で少し軽めのジグヘッドも頂きました(笑)

薄明るくなっても

・・・釣れな…



ん!!!


コツンと小さなアタリが!!(あったような、ないような(笑))

もう一度同じ場所にキャスト!同じだけ沈めます。

さっきと同じようなところでアタリが!!!





絶対同じ魚だー!!!!!



グッと合わせると、おもたー!!!

手前に寄せて抜き上げようと思いましたが、さすがに無理そうなのでお隣のプロアジンガーの方に網を入れて頂きましたm(__)m




ありがとうございます!!


上がってきたのは噂のデカアジ!!

どでーん!!!

プロアジンガーの方が何やらドレスのキーホルダーとアジを並べています

どうやらサイズを測って下さったらしく結果は36.6㎝!!!!

痩せていますが



谷やん自己新記録!!



うおおおおおおお!!!!




お世話になりましたぁぁぁッッッ!!!


これはクーラーに貼ってある「大漁祈願ステッカー」が効いたな!





(右下に貼ってあります)


時合が過ぎて夜が完全に明けたときには周りのアジンガーのかたも解散!

釣りが終わってからみなさんに褒めてもらいました!

えへへへ、どーも、どーも!(笑)

そして冒頭に出てきた謎の



「ある人物」



から半身は



漬けにすると最高



との情報も頂いたので

帰ってすぐに漬けに!!!

みなさまお待ちかねの




谷やんクッキング




の時間ですよ!

※クックパッドを参考にしてます。

※料理は普段しません。

※分量とかよく分かりません。

まず




漬けタレ




の方から!

醤油と酒と酢があればできるみたいです!

クックパット大先生によれば2:1:1くらいの割合で入れたら出来るとの事ですが

谷やんの好みではなかったので変更!

そんなに変わりませんが2:1:1.5くらいになりました(笑)




そしてこれにゴマのいれて

本当はショウガも入れたかったですがないものはショウガナイ!

そして次は



アジ!!














まずはデカアジの頭を落として

腹を少し開いて内臓もとって

こんな感じにします↑↑

そして脊髄(一番太い骨)に沿って3枚におろします。

べろーんと3枚になりました!!(あまりキレイではありませんが)

お腹の辺りにある太い骨と小骨をとって少し厚めのお刺身にします。半身でもこの量!!さすがデカアジ!

これをさっき命がけで作った漬けタレへ!

軽く混ぜてから

ジップロックに移し替えて冷蔵庫れ寝かせます。おやすみなさいませ


zzz

なんと次の日の朝にご飯にのっけて食べたのに

谷やんクッキングにしては美味しくできたので写真を撮り忘れました(笑)

すみません、次作ったらちゃんと撮りますm(__)m

以上です!




デカアジを追い求めて釣り場を探してみるのも面白そうですね







また行ってきます!






鳥取店






LINE





してます!



お得な情報やイベントなどをご紹介します!

ぜひポイント鳥取店とお友達になって下さい







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥取店

鳥取県鳥取市千代水1-142

0857-23-6901



フジタの釣り三昧!

フジタの釣り三昧!

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 藤田



こんにちは\(^o^)/


先日



赤坂海岸へエギング



に行ってきました!

潮は大潮。

休日の前日に確認すると

予報では朝の潮流は緩い。




釣れる気満々



で4時に釣り場到着。

先行者ほとんどなし。

そりゃ平日ですからね。




イカがいればラッキー




ぐらいの気持ちで


常夜灯のあるベンチ前をうろうろとチェック。




異常なし!泣


明るくなってきたので



瀬周りをチェック!!


一か所目。




異常なし!


二か所目。




こちらも異常なし!!



三か所目。

実はここが本命。

底をズルズルしながら流します。

瀬にさしかかると引っ掛かります。

引っ掛かったら優しく外してあげます。

そこでエギの姿勢を整えて




2シャクリ!





フォール






コンッ






キタキタ~~~!!


1キロぐらいのメスアオリ~!




今シーズン初



です!

近くにオス居ないかな~?!?

ってことで写真も撮らずに

エギを投入しますが・・・。

今日はこの一杯で終わり。



メスアオリは本当ならリリースしてあげるのが良いのでしょうが・・・



食べたいと言う気持ち





ぶっちぎりで勝ってしまいました・・・。


今度はビッグなオスを・・・。

また行ってきます。

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小倉赤坂海岸店

福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1

093-533-0331



投げ屋さんが行く

投げ屋さんが行く

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント行橋苅田店 池田


こんにちは、行橋店の池田です。

予定ではあと何回かブログを書かせていただきます。

今回は画像がなくてすみません。

今回はフッ素コーティング針とノーマル針でどのような釣果の差が出るかを検証してみました。

サクサス、ナノスムースコートなど、 メーカーさんによっては呼称のしかたが違いますが

フッ素コーティングであることに間違いはありません。

一般的な競技針とナノスムースコート競技針を比較して釣れ方を検証します。

検証方法→3本針仕掛け、それぞれ5投、場所移動なし。

距離は150mから探ってくるものとする。

先発 某メーカー 競技用キス(赤)7号

1 1匹

2 0匹

3 1匹

4 2匹

5 1匹

後発 某メーカー 競技キススペシャル7号ナノスムースコート(バレバレ!?)

1 2匹

2 1匹

3 2匹

4 3匹

5 2匹

場所移動もせずに、後発にもかかわらずフッ素コート針の威力はすごいですね!やはり刺さりがちがいます。

エサ付け時のスススッと刺さる感覚は気持ちがいいですね。

ただし、バラシが多くなっている点も気になります。 刺さりが良い半面、抜けるのもスススッと…。

これはテンションを保っていなかったせいでしょうね、未熟でございました…。

普通の針は安くて魚がバンバン釣れる時にはいいですが、

喰いが渋かったり大事に魚を掛けていきたいときには少々値が張りますがフッ素をオススメします。

フッ素コーティング針は大抵グレー~黒っぽい感じの色ばかりです。

普通の針は金、銀(白)、赤、茶、青とカラーバリエーションが豊富でおもしろいですよね。

注意点として刺さりが良すぎるため、エサ付け時にあせっていると指にすぐ刺さります。

針結びなど仕掛け作成時にも注意が必要です。

風のある日は風下にいると針がすぐに服に刺さりますから風向きと立ち位置にも気を付けてください。

タイラバ、ルアーのトリプルフックなども次々とフッ素加工された針が登場していますから、

ぜひ一度フッ素針を試してみてはいかがでしょう? なにしろ魚に一番近い部分は針なんですから。

5月8日の釣果はこちら。



5月13日の釣果はこちら。



段々と数が増えてきましたね! 今からが本番ですよ!

先日の研修で雨に打たれた自動膨張式のライフジャケットを家で乾かそうと置いていたら、

夜中にポムっ!と音がしました。(眠くて起きて確かめない)

朝起きると目いっぱい広がって浮き輪になってました。

時間差でセンサーが作動するなんてひどいや! ボンベ買わなくちゃ…。

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント行橋苅田店

福岡県京都郡苅田町与原1丁目1-5

0930-25-0941



アニマル釣行記 vol.19

アニマル釣行記 vol.19

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント粕屋店 徳永




こんにちは

point粕屋店アニマル徳永です!!

店休日を頂きまして、



仮屋湾のイカダ


に行ってきました!!

ヒラメ、マゴチなどのフラットフィッシュや

マダイなどが釣れるらしいですが・・・

手堅く釣っておきたいし・・・

ということで・・・



サビキ+ジグの


『ジギングサビキ』

ジグは


『スロー系』



のんびり釣りたいですからね・・・

サビキは


『ケイムラ』



エサなしならケイムラが強いような気がします・・・

ボトム付近をのんびりシャクっていると・・・





アジGET!!




これでボウズは逃れました!!

あとはヒラメなんか釣れたらうれしいなぁ・・・

・・・・

・・・・

・・・・



アジのみで終了・・・

ボウズを逃れながら

大物を狙える


『ジギングサビキ』



是非、チャレンジしてみてください!!

アニマルには、大物、釣れなかったけど・・・

そして・・・



釣ったアジは、刺身にしてもらって、

みんなで頂きました!!

箸が止まらんっす・・・

さらに持ち帰ったアジは・・・



みりん干し。



南蛮漬け。

おいしかったです。

それでは次回の釣行をお楽しみに!!

アニマル徳永でした

それでは次回の釣行をお楽しみに!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント粕屋店

福岡県糟屋郡粕屋町仲原1824-1

092-629-5711



どうしても・・・ う~さん

どうしても・・・ う~さん

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント伊川谷店 う~さん

今シーズン、最後の・・・

メバルちゃんに会いに夜遊びしてきました

「どうしてももう一回行って、シーズン締めたかったんよ」

ということで、林崎へ・・・

何か、うわさでは、フロートやないと釣れんよとか

喰いが渋いとか聞いてたんですが・・・


*腰巻タイプFベスト着用



「ジグ単+アジリンガー」



「マグバイト グレイシーSF」

ジグ単で沖狙い、クランキングで際や藻周り狙いで17匹と

高活性ぶりがうかがえました。

まだまだ釣れそうですので、狙ってみてはいかがでしょうか。



~お知らせ~

持って得するPSクラブカードを

お持ちでしょうか?ポイントがたまる

だけでなく、ランプアップや特典もいっぱい!

詳しくは、スタッフまでどうぞ!




あと、LINEのお友達も

募集中です・・・!


友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

これ!

  • ハリミツ(HARIMITSU) マグバイト グレイシー SF 03(クリアラメシルバー)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【ハリミツ/HARIMITSU】ボディの中心を軸とした柔らかく細かなアクションは、ゆっくりのリトリーブ時は表層直下をゆらゆらと動くシンキングペンシルのようなアクションを、早いリトリーブ時は潜りながらも精密なピッチでボディを振りアピール。また、ステイアクションは上下にブレず綺麗に静止しバイトチャンスをつくり出します。※ロッドを立てたリトリーブでは水面直下 30cm、ロッドを寝かせたリトリーブでは50 80cmの層を泳ぐ設定。[GRACY](4945826302982)

問い合わせ先 ポイント伊川谷店

兵庫県神戸市西区伊川谷町別府717-1

078-974-5351