釣り濱日記~in秋穂

釣り濱日記~in秋穂

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント山口小郡店 永濱 隆

初めまして~





噂の新入社員





山口店の

永濱

です


今回山口県初海釣りに行って参りました。



今回は


サヨリ釣り





場所は

秋穂周辺


山口店の中村代行と新下関店の原田さんとの釣行


人が多く浅場でのスタート


初サヨリ釣りだったので

周りの釣り人を見ながら見よう見まねで釣り開始




暫くしてから原田さん中村代行と釣り始め

1人だけボウズかと覚悟したところで

ヒット







山口初フィッシュ小さいけれど嬉しい1匹






一時ぐらいまでして3人で30匹ちょっと

原田さんはちょくちょくコノシロも釣れてました

今回エギングロッドで挑みましたが回りの常連さんぽい方々は








竿・深場









爆釣





だったのでその方がよさそうです

ちょくちょくブログを上げていこうと思いますので

これからも宜しくお願いします

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

下記の商品を使いました、よろしかったらお使い下さい
問い合わせ先 ポイント山口小郡店

山口県山口市小郡平砂町6-7

083-973-3031



ウッチ―のまったり釣行記♪~志布志沖堤防編~

ウッチ―のまったり釣行記♪~志布志沖堤防編~

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント都城店 内川



みなさまコンニチハ‼








ウッチー




ですヽ(^o^)丿






先日、志布志の沖堤防に行ってきましたよ




今回も志布志港の瀬渡船




正丸




さんにお世話になりました











TEL:090-4483-2439









今回はどうしても良いサイズの魚を釣りたくて






スルスルスルルー用にエサを大量に準備(^o^)













キビナゴを3kgを用意




しました(☆∀☆)








しかし、潮回りは


大潮


のはずですが






なかなか潮が動かず、







キビナゴがスルスルと流れていってくれません( >Д<;)










しかも、




着水音でサバの猛攻(T-T)






⬆前回よりもちょっとだけサバのサイズ上がってました(;^∀^







)







その後も仕掛けを投入する度に

キビナゴを30~








50匹程撒きますが






嬉しい反応はなく………









1度だけヒラスズキと思われる魚が仕掛けのすぐ横を通りますがヒ







ットせず(T_T)






その後も















特大のベラ





が数本







安定のカサゴはパラダイス状態((+_+))








あとは




サバサバサバサバサバサバ…………








なかなか厳しい戦いとなりました。。。








また行ってきますね













ライン@の登録もお願いしますね

↓  ↓






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント都城店

宮崎県都城市中原町24-1

0986-46-3851



土居は今日シーバスを1匹トリたい!!{18投目}

土居は今日シーバスを1匹トリたい!!{18投目}

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント岩国店 土居



皆様こんにちは!











今回はシーバスですよー^ ^






最近は少しサイズが落ちてるものの、







ベイトが居たらシーバスも付いているようで、







有り難い事に、よく魚に出会えております><






ランカーサイズの大きいのを釣るのも興奮しますが、







60や70の元気の良いサイズを釣るのも楽しいです^ ^






この日もベイトは

稚鮎

でしたが、

ハク

も少し混ざっているようでした。






今回は、日中なので、








ホロ系カラー







のルアーを使って


リアクションバイト


を誘います^ ^







アップ



で投げて、







トゥウィッチ






を入れながらたまにゆっくりと巻いて流し、









喰わせの間を作ります!











すると、喰わせの間を入れたと同時に




ゴツン!








元気いっぱいのエラ洗いがみれました!




サイズは大きくは無いですが、







かなり元気があって楽しかったですよ~(>ω<)












ルアーは、


アピアのラムタラバデル105!通称チビバデルです(^^)/



カラーは、


ボラやん


!!



皆様!河口や川のシーバスが釣れやすい時期になって来ました^ ^






是非釣りに行ってみて下さい>ω</

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岩国店

山口県岩国市新港町2-6-43

0827-22-4871



釣りファイター久田のお久しぶりです!~タイラバ編~

釣りファイター久田のお久しぶりです!~タイラバ編~

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント熊本流通団地店


みなさん!!

こんにちは!!

GWは天気も良くて絶好の釣り日和でしたね!!

毎日釣り行きたくてうずうずしてました!

ということで!!

行ってきました!!




お久しぶりの





タイラバ!!

お世話になったのは








「ルスプラージャさん」





←詳しくはこちら

3月と4月はいろいろと忙しくて

全然釣りに行けてませんでした・・・

釣れなくてもいいのでとにかく釣りしたい!!(笑)

分かる方は分かってくれるはず・・・

うきうきとわくわくで前日はあまり寝れませんでした!!!

そして!!

ここで


スペシャルゲスト


登場!!

なんと!!

シマノ、ハヤブサのプロスタッフ!!



庄山さん


が取材で同船!!

テンション上がります!!



帰りに撮ってもらいました!(笑)

取材の最中も釣りの合間を縫って

私の質問攻めに答えてくれて

めっちゃ勉強になりました!!

庄山さん!!有難うございました!!

そして出港!!

まずは


オレンジ系


からスタートしますが

反応がありません・・・

ここ最近あまり良くはないと聞いていましたが

ここまでとは・・・



そして










にチェンジ!!

するとすぐに!!

グンッ!!

グン!!

グングン!!



きたーーーーー!!



ポロッ・・・

あら・・・

なかなかのサイズでしたがまさかのバラシ・・・

この後も掛かるもののバラシ・・・

色を変えても反応ナシ・・・

そんな中ですが庄山さんは釣るんです!!

さすがとしか言いようがありません!!

詳しくは書けませんが

さすがです!!

私の質問に対しても毎回手を止めて

丁寧に答えてくれました!!

なるほど!!となることばかりでめっちゃ勉強なりました!!!

そこうしているとぽつぽつとあたりが!!

今日は





!!

これは間違いなく





!!!

そう信じて





で巻き続けます!!

そして!!

コツコツコツコツ

と小さいアタリが!!

そこから


ずーーーん


と重くなりようやくヒット!!





待ってました!!!

50cmほどですが嬉しい1匹!!

早巻きで20mくらい巻き上げたとこでヒットしました!!

かなり上の方でした!!



その後はアタるものの掛からないのが続き

時間的にも終わりかと思った瞬間!!!

巻き上げてすぐ

またコツコツコツコツと小さなあたりが!!

その後も巻き続けると

ドゥーーーンと確かな重量感!!

ジュイーーーーンと鳴るドラグ!!

きたーーーーーーー!!!!

しかも船内全員がヒット!!

まさかのトリプルヒット!!!(笑)

慎重にやりとりして

75㎝4900g



タイラバ最高!





ルスプラ最高!!

同じタイミングで釣れて同船者の方はまさかの80オーバー!!

嬉しいような悔しいような・・・(笑)

そして終了!!

いやぁ~

苦しい時間もありましたがなんとか釣らせてくれました!!

結局6回掛けて2枚キャッチ!!

まだまだ修行が足りません!!


赤系

のタイラバに反応が良かったです!!

アコウなどの根魚系もよく釣れてました!!

かなり上で喰ってくることが多かったので

20メーターは巻いた方が良さそうです

熱かばい!熊本!!

また行きます




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本流通団地店

熊本県熊本市中央区平成3-22-23

096-334-5751



立ちゃん的一魚一会の旅・・初めまして徳島県!

立ちゃん的一魚一会の旅・・初めまして徳島県!

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント徳島中洲店 立岡

HPをご覧の皆様こんにちは!!

徳島中洲店へ





火の国・熊本




からやって参りました!!

手だけ日焼けで 黒くなってます(笑)



立岡(たておか)


と申しますヽ(^。^)ノ

これから



ドンドン釣りへ



行きますので

宜しくお願い致します

ルアー釣りがメインで

中でも好きな釣りは・・・・



エギング




タイラバ




バス釣り


などなど・・・・・

簡単に言うと!!!



三度の飯より

釣り

が好き




と!言うことです(笑)

先日は



旧吉野川水系の川へ



行って来ました

結果は・・・・・




ナマズ様






降臨

!!!

ノリーズ



『クリスタルS』



にてヒットしました♪♪



釣れただけ良かった!!


安心して帰宅しましたとさ・・・(笑)

近い内に



再調査へ



行ってきます(^O^)






★  お知らせです★






*****************************







☆イベントのご案内です★



いよいよ本日5月14日(日)ポイント藍住店にて




ノリーズロードランナー展示受注会



★★開催しております


★★












当日はロードランナーLTTシリーズは勿論


新作のハードベイトスペシャルも展示致します!!




しかも!なんと!!!!




今回のイベントに


あの陸王レジェンドの





伊藤巧プロもアドバイザーとして


ご来店されてます!!






伊藤巧プロに


直接ロードランナーについてや


ノリーズルアーについて直接聞ける


絶好の機会です☆






是非ともご来店お待ちしております♪




只今、対象商品のノリーズルアーを¥3000(税込)お買い上げ


毎に当日行われますお楽しみ抽選会の抽選引換券を配布中です!!


非売品グッズがアタルチャンスです!!☆


是非ご利用下さいませ!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント徳島中洲店

徳島県徳島市中洲町3-11

088-654-9471



釣り研修 in うみんぐ大島★

釣り研修 in うみんぐ大島★

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント小倉湯川店 安岡



HPをご覧の皆様こんにちは


ヾ(@^▽^@)ノ

スタッフの


安岡


です









当店は


5月9日に店休日


を頂き



釣り研修


に行って参りました~!!!






この度は多くのお客様に





御迷惑をお掛けしてしまい

大変申し訳御座いませんでした

(T-T )





今回の釣り研修は



北九州のスタッフ総勢約70名




in

うみんぐ大島






まず湯川店に朝5時集合!!!

忘れ物が無いか

タックル等を確認していたら

まさかの!!!

安岡のエメラルダスの元竿が


ポッキリ

折れてました


(〇_〇)




おーいおいおいおいおい…。


\なんて日だっ!!!/

なんて。

笑えたら良かったです


(〇_〇)



この事件が


今日1番


かと思いましたが



序章


に過ぎませんでした(意味深)

全員集合し


うみんぐ大島




しゅっぱーつ!!!

初うみんぐのわくわく感と

竿が折れた喪失感が混ざりながら

フェリー乗り場に到着d(≧▽≦*)





総勢約70名






フェリーに乗り込みます

天候は


生憎の雨


でしたが



気合いは十分


!!!

フェリー乗り場から

5分ほど歩いたら

うみんぐ大島に着きます



雨天対策


ばっちり

釣り堀に着いたら

係りの人の合図が出るまで


仕掛を作ったりエサを用意したり…

スタートと同時に始められるように



準備万端




と、思いきや


「バッキィッ!!!」

ん?

折れた?

竿折れた?







そうです!!!


折れたんーです!!!


(

R天ポイントカードマン風

)

序盤から


安岡の竿が折れ






喜族オオタ氏こと

太田さんの竿が折れ


、、

こりゃ、


波乱の予感


です


そしてオオタ氏



2本目のタックルを取り出し





湯川店スタッフ釣りスタート






1番最初に釣り上げたのは



田中さん



!!!

人生初釣りにて

初ヒット!!!

釣り上げたのは





良型のマダ








(*^O^*)


その次は

湯川店の


餌氏



(?)

ww

おっちーこと


落合さん


!!






これ釣れるんですか?と

おっちー先輩に作ってもらった

仕掛にイチャモンをつける安岡( -。-)

全然ウキが

沈まんやん!!!

すると、えいみーこと



柴崎さんにヒットが



(*゚O゚)


店長の

綺麗なタモ入れ炸裂










柴崎さん







マダイゲット


( ´∀` )



さて、


安岡に未だアタリ無し

大丈夫やろか

と思いながらウキを見つめると

スススススーッ




キターーー


(゚∀゚)


ーーー!!!


こりゃ大物や!と上がってきたのは



シーマーアージー



!!!







安岡も釣るときは釣ります( ̄◇ ̄)キラーン



比嘉さん





一緒にダブルヒット


!!!


爆釣が期待できますね

と思っていましたが


そう簡単にはいきません

(笑)

シマアジを釣ったあと

エサを


ダンゴ





きびなご






イカ





エビ


を使いましたが





マダイ3枚






で終了






どんどん釣れている中、

またもや事件発生



喜族オオタ氏がアミにマダイを入れていると


ボチャン!!!!!!!

???

安岡「なんか落ちました?

オオタ氏「


竿が落ちた



!!!




…まじすかぁ


(´゚ω゚`)






驚きすぎて理解に苦しみました。



説明しよーうっ



!!!(いや、誰。)

オオタ氏が竿を置いて



マダイのお世話


をしているときに

置いていた仕掛けに


マダイが食いつき



そのまま


海のもくずとなったそう


です。





完全に




















竿は折れ、竿とリールは沈み…

ちなみに


リーダーも途中で切れてます


(笑)

そんなこんなありながら



必死に探した結果

竿が!!!



戻ってきた~


と思った瞬間に



すぐファイト



!ww





竿







マダイ


もちゃんと戻ってきました~!!






はオオタ氏を見捨てませんでした(笑)

色々な事件が起きながらも


無事に納竿



釣り研修では


持松店長





秦代行


のサポートがあり



快適に釣りを楽しむ


ことが出来ました~♪



ありがとうございました







持松店長






立派なマダイ


を釣り上げてました


ヾ(@^▽^@)ノ



秦代行





マダイGET


!!!



たくさんの写真


ありがとうございます♪

そのあとは



スタッフ全員






バーベキュー

!!!



店長





美味しいお肉




焼いてくださりました




いろんな店舗のスタッフ



交流ができ、

とても楽しい時間



過ごすことができましたo(^-^ o )(ノ ^-^)ノ














うみんぐ大島


では


竿とリール






バーベキューセット






お借りする


こともできます

帰りは神湊で解散しました

ぜひ皆様もこれからの季節、



ご家族





ご友人様




行かれてみてはいかがでしょうか

おまけですが…







解散するときに


柴崎さん


から



笑われていた喜族オオタ氏


でした(笑)

次は久しぶりに船釣りに挑戦しようかな















やまもん、釣り研修に行く。~in仮屋湾~

やまもん、釣り研修に行く。~in仮屋湾~

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント博多諸岡店 やまもと

こんにちは!

博多諸岡店 やまもとです



今回は釣り研修!!




初の諸岡店・大野城店・姪浜店・香椎店・築港店・那珂川店・粕屋店合同で



仮屋湾イカダ釣研修


を行いました

初のイカダでの釣り・・・

わくわくです

し・か・も!!



釣った魚はその場で食す!!!

さらにわくわく・・・

❤❤


各イカダに分かれていざ実釣!!

やはりイカダは強し!

色々な魚種が釣れています










そして釣れた魚は、

私のこの日一番の楽しみ♪



実食です!!



私のイカダでは香椎店の矢野代行に

捌いて頂きました♪♪


他のイカダでも!!




そしてイカダを満喫した後は・・・


定置網でとれたお魚を頂きました




ざざ===
















★★★











★★★











捌くのはもちろん、

元料理人の青山さんっっ!!

やっぱり新鮮なお魚はぷりぷりのこりこりで

とても美味しかったです❤





イカダでは豊富な魚種を釣ることが出来ます!!

皆さんも行ってみてはいかがでしょうか??


~最後に~




店休日を設けて釣り研修を開催させて頂きました。

お客様にはご迷惑をお掛けしまして申し訳ございませんでした。













これからも多くの釣り物に行き皆様に新鮮な釣り情報を届けられるよう

より一層頑張りますので宜しくお願いいたします!!




























お友達登録お願い致します!













フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多諸岡店

福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内

092-589-3551



春の釣り研修in仮屋湾

春の釣り研修in仮屋湾

投稿日 2017年05月14日
投稿者 ポイント那珂川店 船津

皆様こんにちは(*^_^*)

5月9日はお客様に大変迷惑お掛け致しましたが、

当店お休み頂きまして、春の釣り研修に行って参りました!



仮屋湾遊漁センター


にて


『イカダ釣り』

をさせて頂きました!!!!

釣堀ではルアーを使う事は出来ませんが

イカダなので

沢山の色んな釣り




体験することが出来ました

!!

アジングしたりエギングしたり、またサビキや投げ釣り

泳がせ釣りなど、分からないことは得意なスタッフに積極的に聞き

理解に努めました(゜_゜>)

釣堀とは違い自然の中での釣果ですので

なかなか釣るのが難しかったりするのですが

アジやキスをはじめとして

ヒラメや根魚、マダイ、チヌなども釣れていましたよ!

ちなみに私は…

な、なんやこれは…

(ナマコらしいです)

また、釣ったアジでその場で新鮮なお刺身も

アジのお刺身がこんなに

美味しいなんて思わなかったです

また、アオリイカの姿も・・・(釣れてはないですが、、)

そして最後に定置網を貸切し

定置網に入っている魚を頂きました。

※コチラのメニューは要予約

こーんなにいっぱい❤

捌けるスタッフに捌いて頂きました☆

もちろん当店の店長も大活躍☆☆

とっても楽しくて貴重な体験ができました(●^o^●)

皆様もぜひご利用されてみてはいかがでしょうか??




【新商品】豆アジシーズン到来! ハヤブサ「一押しサビキ 九州豆アジ」

【新商品】豆アジシーズン到来! ハヤブサ「一押しサビキ 九州豆アジ」

投稿日 2017年05月14日
投稿者 宮崎住吉店 青野


遂にこの季節がやって来ました!!

ファミリーだけでなく、大人も楽しめる



豆アジシーズン!!

先日も宮崎港に行ってきましたが、午前中で70匹程釣れていました!!

大きさは4~6cm程。

今後も楽しみです。

宮崎の豆アジシーズンに使用するサビキ仕掛けとしては、

シーズン序盤⇒1号針

シーズン中盤⇒2号針

シーズン終盤⇒3号針

ということで、シーズン序盤の今からしばらくは、




1号針の仕掛けがオススメ!!

今回入荷したアイテムは、今一押しの豆アジ専用サビキ



ハヤブサ





一押しサビキ


九州豆アジ





!!



今年のバージョンは


8本針!!

まさに宮崎向けの一品です。

今度の週末は、各釣り場でコチラのサビキを使用してみては如何でしょうか!?






松尾さんやりました!

松尾さんやりました!

釣り人 アニキ様
釣行日 2017年05月14日
掲載日 2017年05月16日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ34cm / 重さ1340g
釣り方 エギング エギ王
釣り場 福岡県北九州市若松区 若松沖波止

アニキ様!!

お持ち込みありがとうございます

1340g、胴寸34cmのアオリイカ

お見事です

またのお持ち込みお待ちしております