キングオブアウトロード8第23

キングオブアウトロード8第23

投稿日 2017年05月28日
投稿者 ポイント姪浜店 外道王 荒木



皆さん、こんばんわ!!よいこの皆さん、こんばんわ!!



姪浜店 外道王 荒木です。

さて、今回は、




ある一人の少年(気持ちは)の

鱸を追い求めるドキュメンタリーです。







福岡で磯マル5連敗の時点で








ある有名なフィッシングマイスターに

打診・・・・。





「シーバス・・・釣らせてくれんですか・・・。」

「竿は折れんが心は折れとります・・・。」





某氏「うーーん、時期的には・・・。」





外道「1本でも良かですっ」





某氏「いやいや、もうちょっといきましょうよ(;´∀`)」





外道「目標3設定でお願いします!!!」

「何持ってくればよいと??」





某氏「確実に獲るならVJとPB-20だけでOKですよ」








外道「へ??何も持ってないよ・・・。」







そして、

当日を迎えて



高速のPAでの張り紙で

びびりながら





姪浜店 深夜1時発









松江店 午前6時着








3時間程仮眠をした後に

ついに合流(;´∀`)




山陰の雄

祖田マイスター






りょ~さん。





そして、

福岡より遠く離れた地


山陰では

「俺、やったばい!!!」

が流行っているそうで(;´∀`)













湖畔を見ながら

ハイボルテージ!!!!





祖田マイスターに貰った




I LOVE 松江Tシャツ(;´∀`)






いつもより3倍は釣れそうな気がしてきた!!!!





そして、速攻準備して・・・。

宍道湖鱸様へ





改めて、

宜しくお願い申し上げます。





絶対に釣らなければならないシーバスゲーム24時開幕!!





ここは何がよかとね??




VJです!!!!









そうかね、ならば

あえてキックビートからいきますよ。





ここ汽水湖は・・・

干満の差がほぼないらしく・・・。

岸際3歩目から

腰上DEEPウェーディング・・・・。







ルアーBOXが全て

水浸し・・・。








汽水湖ってしょっぱいんかね。

どれ、味もみておこう。








うむ、このまったりとした

舌触り・・・。

減塩ってとこか(;´∀`)





桑マン「そりゃ、泥水すすってますよ・・・(;´∀`)」








外道「・・・やれやれだぜっ・・・」








そして、干満の差が無いということは

いつまでもそこの場所で

撃ちこめる!!!!







今まで行ってきた

姪浜店体力測定の

真価が問われる釣行ともなりました。





アカエイが

ゴロゴロいるそうですが、

雨の影響で濁りきって

黙認など不可能な状況・・・・。





後ほど、この釣り方の恐ろしさを知ることに・・・。








そして、

開始後分後に







りょ~さん「あ、アタリますよ!!!」








外道「は???」








りょ~さん「はい、食った!!!!」








俺、やったばい!!!!








外道「な~~に、やってんの!!・・・」




桑マン「あ、きたーーーっ!!!!」









遠くで唖然としているのは

僕です・・・・。







開始10分で

5バイト2キャッチ・・・・。




な、なんてこったい・・・・。









わたくし、


頑なに

VJを使わずに

IP-18,キックビート、レンジバイブTG

鉄板バイブをひたすらに撃ちこみまくり





2バイトの時点で

予想がが確信へと変わり

折しも

米子店メンバー


コダマン


山中代行



高瀬さん合流。









コダマンとは、

福岡の糸島での釣り以来

6年ぶりくらいの釣行。





そして、ついに

その瞬間は

やってくる!!!!








VJでの表層速巻きでの

反応が良いので

IP-18

ど遠投速巻きで










絶対にばらしたくないという

だいぶ慎重なやりとりの末








俺、やったばい!!!IN 宍道湖





そして、

仕事前の

祖田代行もHIT!!!!





VJ

強い・・・強すぎる・・・・。





ここで一旦休憩となり





誕生日が一緒のコダマンより

コダマン「あーた、いくつになったん??」

外道「25から先は覚えていないっ!!!」

コダマン「・・・・そ、そうすかっ(;´∀`)」





そして、

腹ごしらえを行った中盤戦へ。





最初はPREMIUM90MLでしたが

PREMIUM106Mへ変更





ロングレンジで

広範囲に探りを入れる作戦へ変更!!!








そして、

ここでも

IP-18の1投目、2投目での連続HITも

エラ洗い1発で

50~70cm級を

痛恨のバラシ・・・・。(;´∀`)










頑なに

VJを使わずに

IP-18に拘り続けた結果・・・・。








桑マンの宍道湖産

アカエイは置いといて・・・・。





VJ,パワーブレードで

根こそぎ釣っている!!!!







もはや、これまで・・・・・・。

コダマンさん・・・・。

釣り方・・・・。

お、教えてください・・・・。








・・・・・。

・・・。

・・・・。

なるほど、(;´∀`)





・・・・。

言われた通りに

3投目でガツンとバイト・・・。

5分おきくらいに

バイト・・・・・。

また、バイト・・・・・。

ジィィィっ・・・・。




「うかつなーーーーーっ!!!!!」






投げ倒して

スレきったかもしれんので、


最初にバラシた浜側でまで移動

みんなと離れて

単独釣行。


コダマン「どこいくん?そっちエイしかおらんよ」




外道「ここの釣り場が前日の雨上がりの釣り場なら、

俺のロッドで虹を描いてみせるよ(;´∀`)」






キャスト1投目・・・・。








俺、やったばい!!!2

VJの6番フックチューンで

パワー勝負(;´∀`)







このルアー・・・・。

マジで

釣る

と言ったら

釣る

凄みがあるっ!!!!!!




その後、

山中代行と高瀬さんが

エギングという事で

ここで場所移動と

集合写真(;´∀`)




何か所か移動して

日が傾いた時点で、














りょ~さん「どうします??」

「数釣るか、一発ランカー狙いがありますが・・・」





外道「漢なら、狙ってみよう、ホトトギス」

この外道王には夢がある!!!!







向かった先は

超一級ポイント

中海大橋。





ベイトはコノシロということで

プロトルアーの

2番目の刺客よりスタート(;´∀`)





ポイントまでだいぶ遠く、

橋の外灯がつき、




日没後から勝負開始。






ひたすらにソアリング125F,アサシン140で

撃ちこみまくり、







りょ~さんが

またしても








ごついチヌ釣ってから・・・。





橋脚付近では

ベイトのざわつき感が

強烈です・・・・・。




そして、


桑マン、りょ~さん



外道、コダマン

順番で並んでいたところ、


コダマンから

「そこはいりーや!!!(;´∀`)」

桑マンとりょ~さんの間にいれてもらい




その1投目。


こちらも新型プロトルアー。

飛距離十分待ったなし!!!!





・・・・・・・・。

・・・・・・・・。

ゴンっ

ググっ・・。

ぎゅーーん!!!





そのまま下がりながら

岸に揚陸(;´∀`)





俺、やったばい!!!3





プロトルアー1投目で釣れたのが

いっちゃん、嬉しかばいっ!!!





このエリアは左右の流れで







水温が変わり

一旦流れ出すと、

正面から流れを体で受けるものなら

流される程の急流エリア・・・・。








ここでも


コダマンが77cmを筆頭に













3本ほど・・・・・・。

マリブやオグルをもっている

山陰チームの圧倒的な

釣果を目の当たりにして





桑マンは・・・・。

ダツ、コノシロと・・・・。





米子に行く前は

ソルトの釣りには反応が鈍かった

コダマンの背中が

この日は大きく見えました(;´∀`)








そして、りょ~さんも

俺、やったばい!!!!





この後、

祖田&

外道

のコラボ再びですが







5時間ほど・・・。

飲まず食わずで

急流の中でのDEEPウェーディング・・・。








福岡の河川では

干満差があり、潮位上昇と共に

見切りをつけられるんですが・・。








干満差なしで、

終わりの無いのが終わり・・・。


いつハンマーで殴った様な

パンチの効いたアタリがあるか




ドキドキの釣り。






まさに黄金体験レクイエム









山陰チームは

当然の様に

朝まで投げる勢いですが








福岡チームは

体ガタガタになってきたので、

深夜0時で一旦お開きとさせて頂きました。

(;´∀`)








翌日は6時に


祖田マイスターと合流後に

午後2時まで投げて帰福コース予定(;´∀`)









一日目を終えての感想。








外道&

桑マン









満場一致で。

住みたい(;´∀`)




そして、山陰チームがタフすぎる・・・。(;´∀`)


姪浜店体力測定が

ぬるま湯の様な感覚で

恥ずかしい事この上無し・・。









そして、

たっぷりと5時間も寝てから

後半へ続くっ!!!!








後半戦

あと3本釣って

ネゴシックス!!!!

と叫んで帰るのが目標(;´∀`)





お楽しみに(;´∀`)


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント姪浜店

福岡県福岡市西区姪浜駅南2-19-20

092-891-7371



鱗通り3丁目♯好調の外房ヒラマサジギング!!

鱗通り3丁目♯好調の外房ヒラマサジギング!!

投稿日 2017年05月28日
投稿者 ポイント横浜港南台店 山西
こんにちは!!

新入社員の山西です。

久しぶりにヒラマサジギングへ行って参りました!!

船宿さんは千葉県大原港 長福丸さん。

中学生からお世話になっております船宿さんです。

大きな期待を込めて出船。

大原沖を目指します。




水深は50-60mライン。

潮は緩めで1ノットほど。。

周りではポツリポツリ釣れておりますが、、、

私にはつれません。

ですが、、、

30mラインの根回りで


ヒラマサ祭りが開始!!!!

次々にヒラマサがヒットします。

私にも


「ドン!!」









ヒット!!




私にはワラサがヒットしました!!



嬉しかったです




フィッシュグリップはポイントオリジナルのリアルメソッド



エキスパートフィッシュグリップ!!


でキャッチ!!!

手が歯でざらざらになりませんのでオススメです

そんなこんなで納竿致しました。

青物の強烈な引きを味わいに外房へ行ってみてはいかがでしょうか!!

青物のことでしたら、釣具のポイント横浜港南台店 山西までお問い合わせくださいませ。

お客様のご来店心よりお待ち致しております。



またLINEのお友達登録





お待ち致しております\(^o^)/












LINE限定のお知らせやクーポン


もありますよ!!!




ぜひ、友だち登録して

お得な情報GET


しましょう!






↓↓↓ ぽちっと



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント横浜港南台店

神奈川県横浜市港南区港南台2-24-8

045-831-9751



♪ぐっさんの宮崎で釣り始めました♪~海潟いかだ~

♪ぐっさんの宮崎で釣り始めました♪~海潟いかだ~

投稿日 2017年05月28日
投稿者 ポイント宮崎恒久店 山口

ブログをご覧の皆さま、こんにちは!!

宮崎恒久店のぐっさんこと山口です

ひさーーしぶりのブログです(^^)v

先日、鹿児島の



錦江湾にある筏



に行ってまいりました~~

朝5:30  海潟漁港から出船です




フィッシング富士丸さん


にお世話になりました

着いたらマキエや仕掛けを作り、いざ釣りスタート!!

まず最初はサビキでアジを調達♪♪

その後調達したアジで泳がせ釣りに挑戦する作戦です

使用した仕掛けは




グルクンサビキ 10号




何回かマキエを投入して底あたりを探っていると



アタリ



が!




15cm前後のアジゴがHIT!!



その後しばらくサビキをしていると・・・




サバゴ



がかかりましたーー

表層~中層を回遊しているようでした


時々カタクチイワシも釣れていました

途中突然砂(?)が降ってきて「なぜ??」と思っていたら・・・



桜島が噴火していました\(◎o◎)/


この日は爆釣という感じではありませんでしたが、釣れない時間があるわけでもなく

ずっと釣れていました

途中やりたかった泳がせ釣りにも挑戦しましたが、

釣れず

最後の方でアジが釣れていたので、

何か大きい魚釣れないかな~~

とかかったアジをそのまま泳がせていたら

いきなり


強い引きが!!

なんだかアジの引きとちがう・・・?

と思いながらリールを巻いていくと、




マトウダイ



がかかってました

初めて釣った&見た で感動

最後まで粘って良かった~

14時頃納竿となりました


釣果は




マトウダイ  1匹

アジゴ    56匹

サバゴ    8匹



となりました

とても楽しい釣行でした

また行って来ます!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント宮崎恒久店

宮崎県宮崎市恒久(大字) 4378-1

0985-54-1641



★スタジオオーシャンマーク商品取扱い強化中!★

★スタジオオーシャンマーク商品取扱い強化中!★

投稿日 2017年05月28日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 佐古

こんにちは!

突然ですが皆さま、


リールカスタム


はお好きでしょうか?

現在さまざまなリールカスタムパーツメーカーが存在していますが

その中でも


超人気メーカー











スタジオ



ーシャン



ーク















ポイント谷山店では只今

オーシャンマーク製品の取り扱いを強化中です!!
















オーシャンマークのカスタムハンドルや

ハンドルノブ、フィッシュグリップなど







オーシャンマーク製品は一通り

常に在庫を置いてます!!


スロージギングで特に人気のオシアジガーには

カスタムノブ


「AEシリーズ」


がオススメです。


T字ノブに変更することによって

巻き上げパワーはもちろん

細かくピッチを刻みながらリールを

巻いてくる事が簡単になります!!

スローピッチといえば・・・

人気ナンバー1のレバードラグリール




ブルーヘブンシリーズ




こちらも当店ただいま各種在庫御座います!






中でも人気の



L50Hi



シリーズ!



ハンドル左右ともに入荷してます!!

レバードラグ付リールならではの

スローピッチジャークが楽しめますよ!



当店の

オーシャンマーク特設コーナー



この


プレミアムショップパネル


が目印です!!



もし店頭でご希望の商品が見当たらなければ

当店スタッフまでお気軽にお申し付けください!

ポイント谷山店でお待ちしてます♪



こばやしさんがいく!

こばやしさんがいく!

投稿日 2017年05月28日
投稿者 ポイント藤沢長後店 こばやし


みなさんこにちは!!!

今回も最近はまっておりますマハタ五目船に乗船して参りました!!

午前5時半釣り開始です!!!!!

が・・・・・・・・・・・・・・・・・

今まで経験したことが無いくらい潮がカッとんでます、、、

1投目・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

着底した瞬間ねがかり、、、、、、、、

根のきついところ探るのに潮が速いとほんと困ります、、、

そんな中次の流しでマハタっぽいいい感じのアタリが!!!

スイープに軽くアワセを入れ巻き上げます

上がってきたのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・

500g程のマハタでした~~~~~

マハタは鬼アワセしてしまうとダメみたいです!!!

全部すっぽ抜けてしまいます

竿を起こすぐらいでいいみたいです

幸先よく

マハタ

ゲットし

今日調子いいわ~~~~~

なんて思っていると

次の流しねががり

次の流しねがかり

次の流しねがかり

気づくと船中ねがかりパーティーになってました

ねがかりだけで時間だけ過ぎていきます

ねがかりがひどいので仕掛けをそこから5m程上げ

ぼーーーーっとまっていると

ものすごい勢い海面に竿が突き刺さります!!!!



きたぁーーーーーーーーーーーーーーー


巻き上げてあがってきたのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

まさかの


ヒラメーーーーーーーーーー


帰って測ってみると


2.5㎏


ありました!!!!!

今回はこの2匹で終了です!

また行ってきます!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント藤沢長後店

神奈川県藤沢市長後1066-1

0466-43-6491



大村湾深夜徘徊2017

大村湾深夜徘徊2017

投稿日 2017年05月28日
投稿者 ポイント時津店 内本

皆様こんにちは。

深夜の徘徊人

時津店の内本です。

最近はベタ凪デイゲームで地磯を歩いてきましたが


完全ゲーム(ボウズ)

を達成したので

仕事終わりに短時間、安定のナイトシーバスに行ってきました。

安定とはいえハイシーズンではない今のシーバスゲームなので


難しいのは変わりませんが

潮のタイミングが完璧に良い条件であれば魚は釣れます。

大潮の満潮潮どまりにポイントへ入り

下げ潮が本格的に動いたタイミングで

流れに対しアップストリームで流していたバイブレーションに



ヒット!





DUEL




フィンテールバイブ70





70cm弱のシーバス。流れに乗っていい引きをしてくれました。

粘ればまだ出そうでしたが

次の日の仕事の事も考えてこの1本で満足して帰路につきました。

今回ロッドはテンリュウのパワーマスターライトコア100MHを使用。

ショアジギングロッドではありますが磯用シーバスロッド感覚で使える軽さとシーバスの口切れを抑えるロッドのしなやかさがあります。

隙があればまた徘徊してきます。

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント時津店

長崎県西彼杵郡時津町野田郷42-1

095-882-9401



マグバイト展示即売会開催します(*゚▽゚)ノ

マグバイト展示即売会開催します(*゚▽゚)ノ

イベント開催のお知らせ

開催日
2017年06月17日
開催場所 ポイント出雲店 店内
開催内容 2000円お買い上げで、ステッカープレゼント♪
投稿者 ポイント出雲店 あきもと




まいど!


あきもちょです(* ̄∇ ̄*)






最近、イカの釣果が渋くなり出しており、先日アオリイカ釣行に行き、今年やっと1杯釣る事が出来ました!





さてさて、今回は皆様にとっても良い情報がありますよ!





特にロックフィッシュアングラーさん達!







これは見逃せないはず!!!






必見です!







こちらです!






6/17(土)







マグバイトロックフィッシュ展示即売会を開催致します!







時間は12時~19時の5時間です!




マグバイトのスタッフがアドバイザーとしてご来店されます!







これは、ロックフィッシュアングラーさん達は見逃せないはずですよね!?o(^^o)(o^^)o







あきもちょはワクワクしていますよ


((((o゚▽゚)o)))









当店スタッフもバサロ使用して、良型アカミズたっっっくさん釣ってます


(・・。)ゞ







そして!





なんといっても目玉はこれ!!!




なんと!!!





当日は




新商品









【スナッチバイトシャッド】







展示販売の予定です!




まだまだありますよ!



来年、発売予定の




【GOOD RIDGE】





こちらも展示予定です!


見て触ってみて下さい!



その他にも!






大人気のフローティングスカリなども、展示販売致します!!












バンダナ伊藤さんも良く山陰に来られており








【アカミズ】





を狙うには












バサロだ!】





とおっしゃってますよ!










店長愛用、ポイントオリジナルカラーもあります!






また、2,000円以上お買い上げいただきますと!






マグバイトオリジナルステッカー








プレゼント致します!!!





また!







コーナーお立ち寄りでステッカー&カタログ





プレゼント致します!







是非、6月17日土曜日は出雲店にお越しください!!!








皆様のご来店心よりお待ちしております


( ̄∇ ̄*)ゞ










いくのっちのバス釣り成長日記

いくのっちのバス釣り成長日記

投稿日 2017年05月28日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店 江口


皆さん初めまして


佐賀店から参りました

江口

と申します

宜しくお願い致します

早速ですが!!

伊藤さんとバス釣りにいってきましたよ~

ITO(朝の八時に久留米店集合ね~)

江(了解で~す♪)

good night…

good mourning…

AM 7.58

江(終わった、、、

江(伊藤さ~~ん今起きました~~~泣)

ITO(…)

伊藤師匠、ごめんなさ~い


さて、最初は

ドライブシャッド

を投げます!

一投目、、来ました!

合わせてみると合わせ切れ…

伊藤師匠によると相当大きかったとの事…

その後もドライブシャッドで格闘するも

ノーフィッシュ…

伊藤師匠とっておきの場所に移動し

次はいつもの

ZBCのサファイアブルー

チョンチョンしてフォールさせていると、、、

ぐぐぐっ!!

合せてみるといつもより引く…

苦闘の末上がってきました!

そして人生初の40UP!

まだまだこれからも通いますよ~

次回は伊藤師匠が

45

釣らせるとの事

なのでお楽しみに


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

ヒットルアー
問い合わせ先 ポイント久留米津福バイパス店

福岡県久留米市津福今町598-9

0942-35-1321



はるきゃん、ハンターの今日の一文字

はるきゃん、ハンターの今日の一文字

投稿日 2017年05月28日
投稿者 ポイント岩国店

はーい!

はるきゃん

(笑)

みなさんこんにちは、はるきゃんです

♪♪




本日は!!


一文字調査!行ってきました!

今日のお供はこの方!

ぷしゅ~~

(笑)



はい、土居ちゃんです!

早速調査開始!!

うん、今日は風が強い…(笑)

でも!なにやら釣れている模様…




カミツキハゼ!!


つぎいってみよーう!



おお!すごい!!






本カワハギ!




足元でサビキ釣りで釣れたそうです

♪♪

ファミリーもたくさんの一文字!

キスも釣れていました(*^_^*)

あ!!

あんなところに!!

みんな大好き


ヒロマン先生!



今日はルアーで



シーバス&チヌゲット☆





おめでとうございます(*^_^*)

最後はもちろんゴミ拾い!



昨日もゴミ拾いをしましたが



またゴミが…

来た時よりも美しく。

これ、大事です

♪♪

みんなの釣り場は綺麗に使いましょう!!

そんなこんなで今日の一文字は満員御礼!!

釣果写真にご協力いただいた皆様、

ありがとうございました!!(*^_^*)




一文字の事なら

ポイント岩国店へ♪♪


次回もお楽しみにっ



ウメッツとFishing☆Parade

ウメッツとFishing☆Parade

投稿日 2017年05月28日
投稿者 ポイント都城店 ウメッツ

皆さま、こんにちは!

また夜行って来ました



チニング


今日は




内川さん・堂園さん・ウメッツ


の3人です

この日も時合は短いはず・・


短期決戦です


ちょうど、干潮の時間に答えは出ました

サイズは小ぶり

ですが


嬉しい一匹








前回と同じような写真ですが(笑)

その直後、

堂園

さんにもHIT!




ワームを変更して一投目だったようです


時合を逃すまいと

キャストを繰り返しますが

ノーバイトが続きます





そして、またトップで出ましたが

バラシ・・

この日は、


謎の捕食音


が聞こえ

その度に固まり

興味は深まる一方です




夜釣りの醍醐味ですかね~





また、今夜も行くかもしれません。

それでは



大注目のタイムラインも要チェック ↓  ↓







友だち追加数



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント都城店

宮崎県都城市中原町24-1

0986-46-3851