こんにちはPOINT鳥栖店 島です。
50アップ捕獲に燃える日々、仕事前に1時間勝負を週2回ぐらい
続けていましたがこの度やっと捕獲出来ましたのでご報告。
朝一は近郊クリークの水門周り狙い。
クリークは今現在、代掻きと呼ばれる田んぼの大事な作業の影響で
強烈な濁りが入っているので濁っているなりに水質の良いクリーク選定
が重要となります。
.jpg)

(DEPS様HPより)
『ハイアピールするコンパクトボディ』というキャッチコピー通り、濁り気味でも
確実にバスに気が付いてもらえるであろうバルビュータ4インチのチェリーリグを
流れのヨレに落し込み・・・

一本目は45センチぐらい、いい魚!

少し下流でもヒット!こちらは40センチあるかないか位でした。
その後に更に1匹追加するも同じサイズでした。
----------------------------------------
(今年はバルビュータ4のチェリーリグに本当に釣らせて貰ってます。まだ店頭在庫が残っている
のが不思議なぐらい素晴らしい釣れっぷりです。あとGOOBER様の人気商品フェロモンチェリー
の取り扱いが出来る様になりました。相性バツグンです。合せて是非ご利用下さい!)

(GOOBER様HPより)
----------------------------------------
やはり目を付けた一級ポイントで魚の反応は得られたものの、サイズが伸びず別の水門へ移動。
出勤時間を考えるとワームやジグの釣りは難しかったのでこちらのルアーをチョイス。


(DEPS様HPより)
Bカスタム3/8
こちらを水門側から下流のショアラインに向けて遠投し、岸から1メートルほどの距離、ぎりぎり
見えるか見えないかのレンジをゆっくりゆっくり引いてくると・・・

来ましたジャスト50センチのビッグバス!

ロングディスタンスで掛けたので、ファイトを堪能出来ました。
写真を撮り終え、一旦帰宅しようと思ったのですが念には念を押してもう一投だけ
同じトレースラインにBカスタムを通していくと・・・

何と2投連続でビッグバス捕獲。こちらは50センチには届きませんでしたがすごく
綺麗な魚体でした。サンクス。
この日は1時間弱で5本といい日に当たったようです。
今年は春のスポーン期に50アップが釣れなかった事、アフタースポーン期にはウヨウヨ泳ぐ
天才40~55センチクラスをサイトで追いかけ結果が出ていなかった事から居る魚に確実に喰わせる
『点の釣り』が先行していましたが今回はたまたま時間が無かった事からスピナーベイト
による『線の釣り』で50アップが釣れました。
余り1匹釣る事に固執してピン打ちばっかりやるより、たまには自分の原点に立ち返り
巻く釣りも織り交ぜていかなければと感じた釣行で御座いました。