【新商品】NORTH FORKロッド入荷しました!!

【新商品】NORTH FORKロッド入荷しました!!

投稿日 2017年06月28日
投稿者 岡山西バイパス店


皆様、こんにちは~!!



NORTH FORK


より

人気のロッド各種が入荷しましたよ~!!












NFX



TCR

(テクニカルクランキング)



UTR

(ユーティリティー)



PFR

(ピッチングフリッピング)

ちなみに梅田代行が写真で持っているのはTCR!!






是非、是非!!

テクニカルなクランキングゲームをお楽しみくださいませ~!





また、

ポイント岡山西バイパス


LINEアカウント

が出来ました

LINEの友だち限定で

お得な情報やクーポンをお届け♪

タイムラインでは、

スタッフの釣果情報


おすすめアイテムのご紹介

も行っております(´‐`)







↓   ↓





友だち追加数







是非!是非!


岡山西バイパス店

と友だちになって、



お得な情報をGETしてくださいね~!!

それでは、、、

皆様の友だち追加とご来店を楽しみにお待ちしております



17山陽新商品







【新商品】しなやかなのに、飛ぶ、操れる! シマノ「NEW セフィアCI4+」

【新商品】しなやかなのに、飛ぶ、操れる! シマノ「NEW セフィアCI4+」

投稿日 2017年06月28日
投稿者 若松響灘店 大河内

みなさん、こんにちは!!


若松響灘店


ももちゃん



です








本日は




新商品





のご紹介です
















「NEW セフィアCI4+」
















あの「セフィアCI4+」が更に


進化!!


徹底的な軽量化

に挑戦しつつ、

エギングロッドの本質である


ジャークの性能

を飛躍的に高めました。


全身がムチのようにしなるブランクス

に新設計し、


手首を軽く動かすだけで簡単にジャーク

することが可能に。

また常に変化するラインテンションをシビアに調整することなく、


オートマチック感覚

で操ることができます。



軽くてしなやかな


ロッドは

ネジレやすくてキャスト&ジャークの性能の低下やブレが生じがちですが、



「スパイラルX」





「ハイパワーX」


によって


ネジリ剛性

を徹底的に高め、

あらゆるフィーリングが

飛躍的に向上!

ティップ部には3D一体構造フレーム


「Xガイド」


を採用し、

計算された傾斜角度と構造で糸絡みを抑え、

さらに強く・軽く・小さく、

その存在を感じさせません。

キャストからランディングまでの全てのシーンにおいて、



ストレスフリーの性能


を体感できるロッドです。




















































ぜひ若松響灘店にて


お手に取ってご覧くださいませ~\(^o^)/












若松響灘店は、毎朝





時よりオープンしております。



解かしアミ・新鮮な活き餌

もございますよっ☆




皆様のご来店お待ちしておりま~す❤











☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

























\ここでお知らせです♪/


















































6/27(火)~7/17(月・祝)














































2


0


1


7








開催中!






お買得商品盛り沢山♪





有名メーカー商品も多数お買得にっ!




































































































☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


























7月2日



はぜひ・・・・・




八幡本店ルアースタジアムへ!!




「34の家邊克巳さんが来店!」




初心者大歓迎!




アジングの事を、分かりやすくおもしろ~く

教えて下さりますっ(^_^)v








「MTCW小野代表が来店!」






無料



オイルメンテナンス&


無料

ドラグメンテナンス 実施!


ご自身の愛用リールをお持ち下さい!



※お一人様一台限定※



7月2日は、イベント盛りだくさんの


八幡本店ルースタジアム

にもお越し下さいませ~\(^o^)/

詳しくは、釣具のポイント HPにて⇒










☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆






















若松響灘店

LINE














大募集!





















お得な情報


を配信中!

















ぽちっと!






ご登録お願いします




友だち追加数














☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆














  • シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ S803L



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    軽やかな操作性の次元が違う。しなやかなのに、飛ぶ、操れる。さらなる進化を遂げた「NEWセフィアCI4+」。徹底的な軽量化に挑戦しつつ、エギングロッドの本質であるジャークの性能を飛躍的に高めました。全身がムチのようにしなるブランクスに新設計し、手首を軽く動かすだけで簡単にジャークすることが可能に。また常に変化するラインテンションをシビアに調整することなく、オートマチック感覚で操ることができます。軽くてしなやかなロッドはネジレやすくてキャスト&ジャークの性能の低下やブレが生じがちですが、[スパイラルX]と[ハイパワーX]によってネジリ剛性を徹底的に高め、あらゆるフィーリングが飛躍的に向上。ティップ部には3D一体構造フレーム[Xガイド]を採用し、計算された傾斜角度と構造で糸絡みを抑え、さらに強く、軽く、小さく、その存在を感じさせません。キャストからランディングまでの全てのシーンにおいて、ストレスフリーの性能を体感できるロッドです。[Sephia CI4+](4969363378446)


  • シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ S806L



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    軽やかな操作性の次元が違う。しなやかなのに、飛ぶ、操れる。さらなる進化を遂げた「NEWセフィアCI4+」。徹底的な軽量化に挑戦しつつ、エギングロッドの本質であるジャークの性能を飛躍的に高めました。全身がムチのようにしなるブランクスに新設計し、手首を軽く動かすだけで簡単にジャークすることが可能に。また常に変化するラインテンションをシビアに調整することなく、オートマチック感覚で操ることができます。軽くてしなやかなロッドはネジレやすくてキャスト&ジャークの性能の低下やブレが生じがちですが、[スパイラルX]と[ハイパワーX]によってネジリ剛性を徹底的に高め、あらゆるフィーリングが飛躍的に向上。ティップ部には3D一体構造フレーム[Xガイド]を採用し、計算された傾斜角度と構造で糸絡みを抑え、さらに強く、軽く、小さく、その存在を感じさせません。キャストからランディングまでの全てのシーンにおいて、ストレスフリーの性能を体感できるロッドです。[Sephia CI4+](4969363378453)


  • シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ S803M



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    軽やかな操作性の次元が違う。しなやかなのに、飛ぶ、操れる。さらなる進化を遂げた「NEWセフィアCI4+」。徹底的な軽量化に挑戦しつつ、エギングロッドの本質であるジャークの性能を飛躍的に高めました。全身がムチのようにしなるブランクスに新設計し、手首を軽く動かすだけで簡単にジャークすることが可能に。また常に変化するラインテンションをシビアに調整することなく、オートマチック感覚で操ることができます。軽くてしなやかなロッドはネジレやすくてキャスト&ジャークの性能の低下やブレが生じがちですが、[スパイラルX]と[ハイパワーX]によってネジリ剛性を徹底的に高め、あらゆるフィーリングが飛躍的に向上。ティップ部には3D一体構造フレーム[Xガイド]を採用し、計算された傾斜角度と構造で糸絡みを抑え、さらに強く、軽く、小さく、その存在を感じさせません。キャストからランディングまでの全てのシーンにおいて、ストレスフリーの性能を体感できるロッドです。[Sephia CI4+](4969363378484)


  • シマノ(SHIMANO) セフィアCI4+ S806M



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    軽やかな操作性の次元が違う。しなやかなのに、飛ぶ、操れる。さらなる進化を遂げた「NEWセフィアCI4+」。徹底的な軽量化に挑戦しつつ、エギングロッドの本質であるジャークの性能を飛躍的に高めました。全身がムチのようにしなるブランクスに新設計し、手首を軽く動かすだけで簡単にジャークすることが可能に。また常に変化するラインテンションをシビアに調整することなく、オートマチック感覚で操ることができます。軽くてしなやかなロッドはネジレやすくてキャスト&ジャークの性能の低下やブレが生じがちですが、[スパイラルX]と[ハイパワーX]によってネジリ剛性を徹底的に高め、あらゆるフィーリングが飛躍的に向上。ティップ部には3D一体構造フレーム[Xガイド]を採用し、計算された傾斜角度と構造で糸絡みを抑え、さらに強く、軽く、小さく、その存在を感じさせません。キャストからランディングまでの全てのシーンにおいて、ストレスフリーの性能を体感できるロッドです。[Sephia CI4+](4969363378491)



☆紅牙スクラッチキャンペーン開催中☆

☆紅牙スクラッチキャンペーン開催中☆

投稿日 2017年06月28日
投稿者 ポイント熊本インター店

皆様こんにちは~

本日はコチラのキャンペーンのご案内ですよ~~!




紅牙






スクラッチキャンペーン


紅牙商品をお買い上げ頂くと

その場で当たりがわかるスクラッチをして頂きます☆


リール・ロッドは1商品で1口!

タイラバ、タイラバヘッド、ライン、ケースなどは2商品で1口!

A賞は


クラシックSD紅牙リミテッドエディション


B賞は


紅牙ステッカー

が当たりますよ~~~

くじが無くなり次第終了となりますので

お早目のご利用お願い致します!






-------------------
















熊本インター店の


LINE









おともだち追加お願いします













入荷速報


や、


釣果速報


などなど




その他


LINE


だけの




特別な情報満載!?













↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
















-------------------










オフショア第2だん!

オフショア第2だん!

投稿日 2017年06月28日
投稿者 ポイント時津店 はまむら



こんにちは!

時津店のはまむらです

今回、友丸さんにお世話になりまして


TANAKA

さんにオフショアの楽しさを

知ってもらおうと思い、連れだして

行って来ました(^^)


早朝5時頃出船!




まずは朝間詰め

イサキジギング

から!

何投かすると

TANAKA

にファーストフィッシュ!

サバゴです(^^)

船の回りはサバゴがうじゃうじゃいました

しばらくると・・・

本命の


イサキ!




おめでとう!!(^皿^)

ジグは・・・

前日にわたしが選定したポイントオリジナルのジグ60gシルバー!

針はサバ皮のついたアシストフックを使いました!

わたしにもHIT!!

HITジグは安定の小刀65g

カラーはシルバーグローエッジ

今回アシストフックはフロント・リア

どちらともつけてみました!

その後、もう一匹追加!

42cmの良型サイズでした(^^)

バラシが何度かありましたが

イサキの反応が無くなったので

ボートアジングへ移行!

船長にレクチャーしてもらいながらしてみると・・・

最初からナイスフィッシュ!!


尺マルアジGET!

わたしは

尺マアジGET!

2人もコツを掴み次々にヒットする中・・・


TANAKA

がやってくれました・・!

ボートアジングでイサキGET!

アジングタックルでの引きはかなり楽しかったはず!

まだまだ

TANAKA

の勢いは止まりませんっ!

さっきより引きが強い!!

手首がいたいっ!

と叫ぶ

TANAKA

の横で

船長とわたし応援するのみ。(笑)

なんとあがってきたのはマダイ!!!

アジングタックルでよくあがってきました

たのしそう~♪♪

アジングでの反応が薄くなり、、、、、



ロックフィッシュ


へ移行!!

最初のHITはわたし(^皿^)

今年初のアカハタGET~

うっちー師匠と調査するという約束をしていたので

無事釣れてよかったです





その後・・・

アラカブのあたりしかなくなり・・・・

わたしは睡魔と格闘・・・

やはり前日の睡眠時間は大切ですね

横にいた

TANAKA

はロックフィッシュの根掛かりと格闘!

釣りを始めたばかりなのでまだまだ修行がいりますね!(笑)

やっとこさHIT!

初テキサスリグでGET!

おめでとう

25cmくらいの

アラカブ

ちゃん!

なかなか魚の反応が鈍く、爆釣!!とまではいきませんでしたが

2人では十分の釣果となりました(^^)

なにより、オフショアの楽しさを知って貰えたので

わたしは満足です(^皿^)

浜田船長、お世話になりましたm(_ _)m

また次週お世話になります


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント時津店

長崎県西彼杵郡時津町野田郷42-1

095-882-9401



恵みの雨の恩恵

恵みの雨の恩恵

投稿日 2017年06月28日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店


こんにちは!






ポイント鳥栖店黒岩です









今年は梅雨ないの??






ってくらい雨が降らず水が悪くなる一方で心配な日々が続いていま





したが・・








ここ最近、数日に渡ってまとまった雨が降り、





やっと水が入れ替わったんじゃないかと思い、





言うまでもありませんが




今回もバス釣りに行って来ました!!








今回のメインルアーはコチラ












話題の新製品






「デプス  コンツアージグ3/8」






トレーラーに




「デプス  スパイニークロー4,8










ちょっぴりボリューム高め♪♪





魚を居場所を広範囲にサーチする時は




ジグストで♪♪




もちろんカバー撃ちでも全然使える







巻きも撃ちも両方いける超万能な最近のマイブームなセッティング







です










最初は佐賀方面のクリークでとりあえずと一本目!








マイブームとか言いながらしょっぱなビックベイトで釣っとるやん








け!って思ったでしょ!?




すいません。泣









昼過ぎから筑後方面に移動










増水でどこも水が悪い・・・・






カフェオレが流れてるみたい







少しでも水が良いポイントを探しながら転々と移動を繰り返し何と





かジグストで



35~40センチのバスを二本捕獲!





写真がなくてすいません。






そしてさらに移動!




良い感じの流れのヨレがあったので丁寧にジグをキャストしていつ





もの底をピョンピョンさせて・・・・・








やりました!!




50ジャスト捕獲!!






ちょっぴり痩せてますが良い引きで楽しませてくれました









続いて流れ込みの中にジグを投入!






一つの流れ込みを約50cm刻みで撃っていきます







すると・・・









やりました!!






本日二本目の50アップ!!





先程のバスより体格が良く、






がっつり流れの中だったので苦戦しましたが何とかキャッチできま





した








今回の釣果を振り返ってってキーになっていたんじゃないかと思う事



















「流れ込みの水質」です。








同じ流れ込みでも

濁った水の流れ込み





綺麗な水が流れ込んでいる







エリア





で魚の反応が全く違いました。






流れ込みという同じポイントでもちょっとした差で釣れたり釣れな





かったり。








バス釣りってホントに奥が深いですね♪






良い勉強になりました!!








また良い魚釣ってきます♪♪






以上、鳥栖店 黒岩でした~


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥栖商工団地店

佐賀県鳥栖市藤木町若桜4-10鳥栖商工団地内

0942-82-8261



I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.56

I.T.O.ENJOY TO FISHING Vol.56

投稿日 2017年07月03日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店



皆さんこんにちは

I.T.Oです(=゜ω゜=)

休みにはちょろっとバス釣り!!

お客さんは現在も

好調に50アップを釣っていると。

こりゃ行くしかない。

ここ最近のクリークは田植えの

代掻きが入り釣れるエリアと

ダメなエリアがはっきりしています。

ズバリいいエリアの条件


①水質は濁っているがルアーを引いて

泡立たない

②適度に流れがある(水門付近)

③雨降り後で新しい水が流れ込んでいる。

(田んぼから流れているのはNG!)



この三つの条件を満たしている

エリアをランガンすると



水門の流れに乗せて出てきたナイスバス!

使ったルアーお馴染み

アフター回復&代掻き最強TOP君




『ビックバド』

『アベンタクローラーGT』



雨や曇りの日は一日やってもGOODです!

また朝から日が昇り一日晴れ予報の状況での

最近のオススメワームはコチラ










『ブレーバー5.7in』(ボトムアップ)!





川村光太郎氏のオリジナルブランド!


こちらに1/32ozのネイルシンカーを入れたネコリグ

何となく購入して使った所・・・

動きがヤバい!!

特にフォールが!





で案の定メチャ釣れます!

ここぞというポイントのラストキャストに!

ぜひ皆さんも使ってみて下さいおすすめでっす!

またまた、行ってきますね。








フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント久留米津福バイパス店

福岡県久留米市津福今町598-9

0942-35-1321



♡でこっぱちブログ♡【マイクロジギング編】

♡でこっぱちブログ♡【マイクロジギング編】

投稿日 2017年06月28日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 谷口


こんにちは、でこっぱちです


メイちゃんと新入社員の森さんと

マイクロジギングにいってきました~!

今回は悠斗凜丸さんです



八木船長:090-5749-3547




悠斗凜丸さんのブログはこちらから⇒














始めて乗船しましたが船内には

こんなにきれいなトイレも

船長もとても親切で優しい船長でした



最初のポイントではこちらの

飛ばしサビキを使ってタイラバサビキに挑戦!!


水深20m前後のポイントで

アジを狙います!!

今回誰よりも調子がよかったのは


かっぱが良く似合うメイちゃん!




私の携帯のフォルダは

ほぼメイちゃんの写真しかないというほど

そんな中、新入社員の森さんも

冷静に釣ります

(゜_゜)


続いてマイクロジギングへ

最初に



「あ、きた~~

!」



とまたもやメイちゃん(゜_゜)



森さんはしっかりキャストの練習をして

何度かかけますが・・・ばらしてしまい・・・


フラッシュジギングをしていた

私にもアタリが




フラッシュジギングの詳しい説明は

こちらをご覧ください⇒


















サビキ釣りで釣れないときに

効果がありましたよ~★


今回はメイちゃんの一人勝ちでしたが


来月はリベンジに行く予定です!

森さんも次はもっとおっきい魚を


と意気込んでいました!


帰りは3人仲良く雨よけ







その後はお腹が空いたので

バイキングにもいき、

充実した休日でした







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島谷山店

鹿児島県鹿児島市卸本町6-9

099-260-8581



延岡鮎ブログ★体高がスゴイ鮎!

延岡鮎ブログ★体高がスゴイ鮎!

投稿日 2017年06月28日
投稿者 ポイント延岡店 河村


こんにちは!河村です!

先日の雨で県内の河川は、どこも増水。

いいリセットの雨が降りました!

五ヶ瀬川は無理そうなので小丸川へ行こうと思っていた矢先、

釣り帰りのお客様からナイス情報が!



お客様「見立でデカ鮎が16匹釣れましたよ~ドンブリ3回。。。」


私「え??黄色い鮎でした?」


お客様「真っ黄色でしたよ(笑)」


私「ということは、見立は垢飛んでないんですね!!(嬉)」





っという事で、


26cm


のデカ鮎も掛かったそうで急遽行先変更!!

五ヶ瀬川最大の支流の


日之影川


(通称、見立)へ!

その前に在庫がゼロになったハナカン周りを一気に10セット作成(笑)

ハナカンだけ一気に編み込むと非常に効率がいいです!

仕掛けも水中糸を


アーマードの0.08号


にUP!

当日は無料の高速を使い約45分で現場到着!

水質は相変わらずのドクリア!

心配だった流心の垢もしっかりある!

むしろ超黒々やん(笑)

でも新しい足跡あり。。。

朝9時釣り開始!

まずは緩すぎず早過ぎずポイントから。

反応はあるも追いが悪いようで即バレが2回。。。

からの優しめな



がががが


でも、やっぱり噂通りデカイ!

一匹目だからかなり慎重に!

バッチリ背掛かりでした!

いきなりの24cm級!

ジョイクロのマグナムと同じ位ですよ(笑)

その後は水温が低い&雨、前日に抜かれた影響もあり

ここぞというポイントでも反応が無く時速3匹ペース。。。

しかし昼過ぎになり、この一番おいしそうなポイントから

怒涛の


入れ掛かり


スタート!



デカイ×デカイ


でかなり走らされました(笑)

鮎より先に下に行けば取り込みも楽なのですが

このサイズだと中々そうは行きませんでした!

20~30m下流へダッシュを何回も(笑)

曳舟は置いておくのがオススメです!

ダッシュのお蔭で今回は仕掛のロスゼロ!素晴らしい!

それでも身切れのバラシは5回以上ありました。。。

引舟から鮎の悲鳴が聞こえてきた&霧が怖いので早めの納竿。

この上流も気になる所です。。。

霧が出てくると怖くなってくるのは私だけでしょうか?

今回は良型揃いで引船満タン!重量感がスゴイ(笑)

おとり込み


40匹!


最大は24cmでしたが大半が体高のあるかっこいい魚体でした!

見立は今が熱いです!

それと今回から使い始めたオススメアイテムがあるので少しご紹介!



クイックフックチェンジャー


こんな感じでベストに安全ピンで取り付けて使えます。

これがかなり良い!

手返しUPは間違いないです!是非!

今週末あたりは本流も釣りができそうですので期待大ですね!

しかも天気も良い!

ちなみに見立の青藻は根っこだけ残っている感じで、ボウズ頭のようでしたよ(笑)

本流の藻は完全に無くなっているといいですね!






LINE



のお友達登録はしていますか?

タイムラインでは、ブログに無い情報やお得情報・商品入荷情報を更新中!












友だち追加数












お友達登録でタイムラインを要チェック!






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント延岡店

宮崎県延岡市出北2-14-13

0982-32-4651



【BASS】やっと50UPが釣れましたよ~

【BASS】やっと50UPが釣れましたよ~

投稿日 2017年06月28日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店 スタッフ島

こんにちはPOINT鳥栖店 島です。

50アップ捕獲に燃える日々、仕事前に1時間勝負を週2回ぐらい

続けていましたがこの度やっと捕獲出来ましたのでご報告。

朝一は近郊クリークの水門周り狙い。

クリークは今現在、代掻きと呼ばれる田んぼの大事な作業の影響で

強烈な濁りが入っているので濁っているなりに水質の良いクリーク選定

が重要となります。





(DEPS様HPより)

『ハイアピールするコンパクトボディ』というキャッチコピー通り、濁り気味でも

確実にバスに気が付いてもらえるであろうバルビュータ4インチのチェリーリグを

流れのヨレに落し込み・・・

一本目は45センチぐらい、いい魚!

少し下流でもヒット!こちらは40センチあるかないか位でした。

その後に更に1匹追加するも同じサイズでした。

----------------------------------------



(今年はバルビュータ4のチェリーリグに本当に釣らせて貰ってます。まだ店頭在庫が残っている

のが不思議なぐらい素晴らしい釣れっぷりです。あとGOOBER様の人気商品フェロモンチェリー

の取り扱いが出来る様になりました。相性バツグンです。合せて是非ご利用下さい!)





(GOOBER様HPより)

----------------------------------------

やはり目を付けた一級ポイントで魚の反応は得られたものの、サイズが伸びず別の水門へ移動。

出勤時間を考えるとワームやジグの釣りは難しかったのでこちらのルアーをチョイス。





(DEPS様HPより)

Bカスタム3/8

こちらを水門側から下流のショアラインに向けて遠投し、岸から1メートルほどの距離、ぎりぎり

見えるか見えないかのレンジをゆっくりゆっくり引いてくると・・・

来ましたジャスト50センチのビッグバス!

ロングディスタンスで掛けたので、ファイトを堪能出来ました。

写真を撮り終え、一旦帰宅しようと思ったのですが念には念を押してもう一投だけ

同じトレースラインにBカスタムを通していくと・・・





何と2投連続でビッグバス捕獲。こちらは50センチには届きませんでしたがすごく

綺麗な魚体でした。サンクス。

この日は1時間弱で5本といい日に当たったようです。

今年は春のスポーン期に50アップが釣れなかった事、アフタースポーン期にはウヨウヨ泳ぐ

天才40~55センチクラスをサイトで追いかけ結果が出ていなかった事から居る魚に確実に喰わせる

『点の釣り』が先行していましたが今回はたまたま時間が無かった事からスピナーベイト

による『線の釣り』で50アップが釣れました。

余り1匹釣る事に固執してピン打ちばっかりやるより、たまには自分の原点に立ち返り

巻く釣りも織り交ぜていかなければと感じた釣行で御座いました。


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥栖商工団地店

佐賀県鳥栖市藤木町若桜4-10鳥栖商工団地内

0942-82-8261



Seabass Addict おの5

Seabass Addict おの5

投稿日 2017年06月28日
投稿者 ポイント千葉蘇我店 小野


こんにちは!



早速、恒例?(



)の





水温





どうでしょう



(

河川

)



↓ 6月26日 ↓



21,5 ℃



雨絡みの影響なのか、




若干下がった



模様でした。

それに応じて



ベイト



の動きにも変化が見られ、

前日に居た、



稚アユ















イナッコ



の姿は確認できず、

表層付近で



ハク



、ボトムの



ハゼ



という感じでした。

水質は雨での濁りを予想していましたが、




少し濁った



ぐらいで、




クリア



な感じが続いていました。


↓ 6月27日 ↓





22 ℃




雨量



に対しての



日照時間



の関係なのか

既に



温度



が戻っていました。




早っ











ベイト



の動きは変わらずで

温度変化に対して対応が鈍いのか




稚アユ









イナッコ



の姿は見られず

安定の



ハク









ハゼ



でした。

水質は



クリア



で綺麗です。


↓ 6月28日 ↓






21 ℃

今朝の



出勤前



です


(笑)

早朝という事もあるのか、

前日に比べ






1 ℃




の差がありました。






ベイト




は安定の



ハク、ハゼ



です。



ここ数日で微妙に温度が



上下



したことで




ベイト



の動きに



変化



が出ている様子でした。










で、

釣果

の方は…































ん?































なんか



釣り



に行ってるのか


水温を



測り



に行ってるのか




よくわかりません





(笑)