何か釣らねば!!! 鮎解禁 in 宇佐川(玖北)

何か釣らねば!!! 鮎解禁 in 宇佐川(玖北)

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント岩国店 こうしろ

みなさんこんにちは

岩国店のこうしろです。



6月1日に

鮎が解禁になりましたので

玖北 宇佐川まで鮎釣りに行ってきました。

4時過ぎにオトリ屋さんでオトリ鮎を購入し

入れそうな場所を探しながら上流へ向かったのですが

思いのほか釣り人が多く

目星をつけていたポイントは

ことごとく入れそうになく

徐々に上流へ・・・・

昨年入ったポイントがあいていたので

ここで竿を出すことにしました。

(といっても昨年、私はノーヒットのポイントです)



明るくなり出したので

早速竿を出して探っていきますがなかなか反応なし・・・・

瀬尻の泡の中を探っていると

かすかに反応があったので竿を起こすと

早速鮎が掛っていたのですが

引き抜きに失敗・・・・

タモ枠のふちにイカリ針が引っ掛かって

やっとかかった鮎が落ちてしまいました・・・・

とりあえず気を取り直して

さっき掛ったポイントの周りへオトリを誘導すると再びヒット

今度は慎重に引き抜き

ようやく今年最初の一匹をキャッチしました。

この後同じ瀬尻周りで3匹ヒット

下側の淵の沈み石の上で1匹追加し

徐々に上流に上がって行きました。

が、なかなか次が続かず・・・

瀬の中のここぞというポイントでもなかなか反応がありません。

すこし上流に釣り人の姿が見えたので

めぼしいポイントは先に釣られていたのかもしれません・・・・。

オトリが弱って来たので交換し

しつこく探っているとようやくヒット

次は何度もオトリにアタックするのにかからないのが

みえたのでさらにしつこく同じ石の周りに

オトリを誘導し続けてようやくヒット

その後、流木と石に囲まれ

ちょっと攻略が難しそうな場所ではあったものの

縄張り意識のありそうな鮎を発見したので

早速オトリを送り込むと一直線に向かってきて

あっさりとヒットしました。

その周辺で8連続ヒット

あともう2匹ヒットしましたが

引き抜き時にばれたのが1

仕掛が流木にあたって仕掛が切れたのが1

でした。

そろそろ昼ごろになっていたので

場所を移動しようと思い

トモカンの場所まで戻ってきました。

この時点で釣果は15cm~18cm 14匹でした。

で、いったん車に戻って移動をしたのですが

上流に向かってみるも入れそうな場所には

ことごとく釣り人の姿がありました。

で、下流に移動しつつ場所を探して行ったのですが

やはり、良さそうな場所は釣り人が多く入れそうにありません・・・。

という事で今回の釣行はここまでとなりました。

途中、錦町の道の駅辺りで

帰り支度をしていた方に声を掛けて聞いたところでは

昨年に比べて小型が多いという事でしたが

40匹以上釣れたとのことでした。

どうやら錦町の道の駅周りなど

下流側の方がサイズ、数ともに良かったようです。

また、各ポイント周りで小型の群れ鮎が多く見えましたので

今後、雨で水位が上昇すればこの群れ鮎が縄張りを持ちだして

状況は良くなってきそうな気がします。

またそのうち再釣行してみます。


まだ岩国店のLINEをお友だちに入れていない方は是非 ↓ より登録をお願いします!














友だち追加数



↑ここをクリックして表示されるQRコードで友だち登録!




またポイント岩国店のタイムラインではその他にも

釣果情報や

お買い得な割引クーポン、

セール情報の配信など色々やってます!













是非ご登録お願いします!











フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岩国店

山口県岩国市新港町2-6-43

0827-22-4871



スイーツ男子松尾のまたまたブラックバス

スイーツ男子松尾のまたまたブラックバス

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント諫早長野店 松尾


どうも!スイーツ男子松尾です

今回もまたまた


ブラックバス


を狙いに行ってきました!



そして!今回は!!脱!!!!諏訪の池、、、、、

という事で!川バスを狙って


有明川


で初の川バスを狙います!!

今回もいつも通りお昼13時に出発。

釣師たるもの朝から気合入れたまえと、いつも思いつつもなかなか体がいう事をききません(笑)

いざ有明川へ!!!

と行きたいところですが、、、

スタッフ杉野さんが実はひそかに狙っている


チニング


でチヌも気になりこの日も


東大川


に寄り道(笑)

前日にはバイトはあったものの釣れずに悔しかったので、、、、

しかしこの日も仕留めきれず。

またリベンジ行きます。

そんなこんなでいざ!有明川へ!!!

ポイントを聞くのを忘れていたためとりあえず場所探し(笑)

ようやく発見!

時刻は15時過ぎ、

時間がない!!

気になるところを撃ってまわりますがなかなか反応なし。

やはり川バスは難しいのか、、、

その時、水門にさしてくる見えバス発見

割とデカい???



前回同様、

スピニングに持ち替え、、、、

前回同様、

スモラバを進行方向にキャスト、、、、

前回同様、

まさかのHIT、、、、

川バスのえげつない引きに驚きながらも無事キャッチ、

ん?????

これデカい???

なんと!!

初川バスはまさかの50up!!!

やってしまいました!!!

またまた自己記録更新★

HITルアーは



ポイントオリジナル





ファルケンRワッグテール3/64ブルーギル






DSTYLE・D1 2.2インチシナモンブルーフレーク






前回と同じセッティングです!!

こんなにも上手くいくとは!!

その後は反応もなく、

お気に入りのルアーを見事ロストした所で納竿。

まさかこんなにも早く川バスが釣れるとは思っていなかったですが、



楽しい釣行となりました!!




次が怖いですが、、、、

また行ってきます!!

最後に本日のスイーツは

これまた暑さでドロドロに溶けたスイーツ

家の冷蔵庫で冷やしなおして食べました(笑)

いい加減学習します(笑)

以上、スイーツ男子松尾でした~




LINEの登録がまだの方はぜひ!!


最新情報もご案内するかも?


下記をクリック、クリック!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

おすすめ!
問い合わせ先 ポイント諫早長野店

長崎県諫早市長野町1587

​0957-32-8601​



スイーツ男子松尾のブラックバス

スイーツ男子松尾のブラックバス

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント諫早長野店 松尾



どうも!スイーツ男子松尾です









前日ぼちぼち釣れているというアジ狙いで



アジングに江の浦まで行ってきました、、







が、不発











ってことで今回はまたバス釣り行ってきました!







スタッフイバサキには川バス釣ってきてくださいよ、





と言われましたが、、、







まだまだそんなレベルじゃないなって事で







今回も


諏訪の池


に行ってきました!!







のんびり派な私は昼からスタート(笑)



プランとしては夕方前までには釣って







夕方からはエギングする、、



最悪はナイトエギング、、、







ってな感じです(笑)











お昼12時釣り場到着







中池には大量の先行者という事で







割と人が入っていない上池からスタートも、







釣れない。







巻いたり、打ったりとにかく色々やってみます。







そして、前回バスを仕留めたポイントには入り



カバーを打ちますが、、、



























だめだな、



車に戻ると30くらいの見えバス発見!







ぼうずよりはましだー!!







っという事でスピニングを手に取りキャストしようかな、とした時











周りのギル達が何かから逃げるような動きを!







その直後






ビックバス降臨















あ、釣れそ〜











進行方向に持ってたスモラバキャスト!







バスもスイッチ入りまくりで速攻でバイト!!











初スピニングでのビックバスで引きの強さに圧倒されながらもなん





とか、、、



















自己記録45cmのグッドサイズでした!











ヒットルアーは




ポイントオリジナル・ファルケンRワッグテール3/64ozブルーギル









ディースタイル・D1 2.2インチシナモンブルーフレーク









です!!











バスたまらんですね(笑)







とりあえず満足したので場所を木津へと変え












アオリイカ





狙い!











潮はイマイチのタイミングでしたがマズメの時合を信じてしゃくり





続けましたが、、、







ノーフィッシュ、、、







周りのエギンガーも、、、



と行った感じでした。







しかし墨跡は大量!



真新しいアオリイカの墨も!



コウイカらしき墨跡もチラホラありました!







まだまだ絶好調に釣れてるみたいです!







サビキの方には20cm程のアジが釣れていましたよ!



足元付近を良型のアジが回遊してたのでこれは、、、



木津アジングもしかして、、、



可能性ありです!!















可愛い猫が居たので絵だけ確保して終了しました(笑)











バスはサイズアップ目指して!



アオリイカはとりあえず1杯目指して(笑)







また行ってきます!











最後に今日のスイーツ















暑くなったこの季節!ひんやりミルクセーキたまらんです!







以上、スイーツ男子松尾でした〜

次回、川バスに挑む。




LINEの登録がまだの方はぜひ!!


最新情報もご案内するかも?


下記をクリック、クリック!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

おすすめ!
問い合わせ先 ポイント諫早長野店

長崎県諫早市長野町1587

​0957-32-8601​



スタッフ内山の『山陰ロックフィッシュ2017』パート5!!

スタッフ内山の『山陰ロックフィッシュ2017』パート5!!

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント西広島バイパス店 うちやま

こんにちは!

今回は三隅沖磯へ行ってきました

用事があったので昼まで勝負!



昼まえから風が出る予報でしたが、吹き始めに時合になることが多々あるのでそれに期待




今回もパフィン30gから開始です




ワームはいつものフラッシュJシャッド3インチ


もはや定番の組み合わせ!


完全に明るくなったころに一本目!



着底の瞬間にドスン




いきなり45クラス






新色のシルバー釣れる




この時点でもう半分満足



ちょっとうろうろすると、瀬を発見




瀬の潮下側のただ巻きでヒット!!






また40アップ


これも40ちょい

それから潮かわり、沈黙。。。



昼前、最後に瀬周りが気になる!っとラストキャスト!

わりと足元まで来たときのただ巻きでヒット!!





でかい!!引くけどクエ程のスピードもなく、凄いトルクで底へへばりつきます






大幅サイズアップ

この時点ではいつもの47~49くらいだろうと思っておりました。。。





パフィンがっつり!!これは30g





今回は小型もカサゴも釣れず


全部40アップですが、ボスがデカくて小さく見えます

そして翌朝、魚をさばくためにまな板に乗っけるとやっぱでかい。。。



何気なくメジャーあてたら、51ありました

やらかした

釣ってすぐ計ればまあまあ良いサイズだったかも。。。

まあ、やってればいつか釣れるとは思っていましたが嬉しいです




また行ってきます











【使用タックル】





ロッド:ショアガンエボルブ993

リール:ステラSW5000HG

PE1.0 リーダー25ポンド

ロッド:ショアガンエボルブ992

リール:ツインパワーXD4000XG

PE0.8 リーダー20ポンド






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

釣った魚はすぐ計測!!
問い合わせ先 ポイント西広島バイパス店

広島県広島市西区田方1-29-27

082-273-8101



ポイントフェス2017 case of ふくやま&蔵座

ポイントフェス2017 case of ふくやま&蔵座

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント遠賀川水巻店 スタッフ ふくやま


前回の、



北九州王座決定戦中



実は、



ポイントバスフェス2017in遠賀川



のプラクティスもこっそり進めておりました(笑)

明らかに魚の個体数と


パワー


を感じたスポットは、


菜の花大橋下流~ガレガレ


のエリア。

事前プラでは針を折って、魚のアタリを多く感じたエリアであったので、

今回のメインエリアに組んでいました。

しかしながら、今回はペアマッチであった為、ペアを組んだ”



やがらっぴ



“の意見も聞きながら、

最初のエントリーエリアを探します。




「昨日の敵は、今日の友」





熊本ではブイブイ言わせているだけあり、期待は少し有。

まずは、”


やがらっぴ


”からのリクエスト



楠橋水門周辺



からエントリー。

若干足腰が弱くなってきたアラサ―2人。。。

朝一は、ゲーリーハートテールやmibroコブラチャター等で広範囲を探ります。

ここで、3か月封印してきた物を解き放つ。。。




「秘儀!熊本弁トーーーク!!!」



ぞうざ

「どっが釣るっとや!?3ヶ月も住んだらわかるども!?」

※(どれが釣れますか?3ヶ月も住んだらわかるでしょ!?)


ふくやま

「そぎゃん簡単にわかりばすっご!言うたっちゃそぎゃん釣りばしとるわけじゃなかけん!」

※(そんなに簡単には分かりません!言ってもそんなに釣りをしているわけじゃないから!)

1日中、熊本弁を話すのは実に3ヶ月ぶり(笑)

周りのスタッフも理解不能と笑ってました(笑)

さて、話を戻して



少し上流側



へ移動。

写真に写っている、ゴミ溜りが気になり横側にライトリグを投入!

すると、一投目から答えが返ってきました!

この日の



1本目!


長さは無いものの、まさに



遠賀川バス



らしい、


キン肉万太郎!



やがらっぴ


に写真を撮ってもらい、もう一度同エリアを上からのぞくと・・・

そこには、2ヶ所ほど


ウイードパッチ


があり、バスが時折さしてきてサスペンド。

ワームをスタックさせて、底で砂煙を上げると・・・

見えていた40UPがパクリ!

しかしながら、ラインチェックをしていなかった為、合わせ切れ。

おーまいがー。

見えバスも居なくなり移動。



菜の花大橋下流


にエントリーするも、


やがらっぴ


はどうもしっくりこなかったみたいで、

直ぐに移動。。。

リクエストの



勘六橋橋周辺



へ・・・

到着すると、川沿いを走り抜ける、



太陽にHOERO



の青年が1人・・・

それを見届ける、



火の国熊本











フィッシングマイスター





の姿も・・・



ルアースタジアム




ながい


さんが走る先には、



岩国店




キーボー代行






BIGバス



を釣り上げ計測中!

サイズは不明。

しかしながら、


ビッグバス


を釣り上げ、



余裕綽々


と去って行った彼らは、余裕の蕎麦タイム!




「大将!いつもの!」





そんな事、言っていたとか、いないとか。




ビッグバス



を近くで釣り上げられ、正直驚きを隠せないアラサ―2人。

少し冷たい物でも取って焦る心を落ち着かせて後半戦スタート!

日の出橋周辺の道なき道を突き進みます。

まさか、スーパー藪漕ぎを出すとは。。。

ここまでくれば、意地のリミットメイクに背に腹は代えられない状況。

全面藪の



サウナ状態



のエリアを抜けて、釣りを再開!

尋常じゃない程の藪は漕ぎました。これで釣れないと、釣り辞めたくなってしまう程(笑)

隣のカバーが気になり、ブルフラット3.8のウエイテッドリグをスキッピングしたら・・・




藪漕ぎの神様降臨!




やがらっぴ


「やっ。やるじゃにゃあや。さっ。さすがやね。」

相方は16時までノーフィッシュ。

テンションが上がる2本目は、相方のテンションを


サゲサゲ


にしてしまいました(笑)

最後のエリア移動。ラスト一時間粘るエリアは、”


やがらっぴ


”のリクエスト。

今回もまだまだ長くなりそうなので、この辺で・・・

次回!




「ポイントフェス2017in遠賀川最終結果発表!」



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント遠賀川水巻店

福岡県遠賀郡水巻町立屋敷1丁目16-20

093-203-2061



いよいよ明日!偏光グラス受注会を開催致します(^^♪

いよいよ明日!偏光グラス受注会を開催致します(^^♪

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント行橋苅田店 はしもと

HPをご覧の皆様こんにちわ

本日は


イベント


のご案内です\(^o^)/



タレックス

































開催致します



日時




6月4日(日)



11:00~18:00





場所




ポイント行橋店

その場で


視力検査


をして



自分に合った偏光グラス


を作れます






度なし・



遠近両用



でも作成OKです(^◇^)

今お使いのフレームをお持ち込み頂ければ



レンズ交換


も承っておりますので

ぜひこの機会に作ってみてはいかがでしょうか




(


゚∀゚


=


゚∀゚


)




みなさまお誘い合わせの上

ぜひ、ご来店くださいませ(´

・∀・


`)



皆様のご来店をポイント行橋店にて

お待ちしております(・o・)♡







まだまだ


LINE


のお友達を







大募集




しております

(







゜)!





これからも


LINE限定クーポン










タイムライン




を更新して行きますので





ぜひ、いいね

もよろしくお願いします














友だち追加は

↓↓

こちら

↓↓

をぽちっと





















友だち追加数






やっぴー今年もタチウオ狩り!

やっぴー今年もタチウオ狩り!

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント粕屋店 やひろ


少し前から能古島周辺がざわついていたの


すっっごく気になってたんです。

もうすぐハイシーズンですもんね!


博多湾タチウオ

ハイシーズン前に釣れるタチウオは

なんといっても型がデカイ


(去年の生き残りが釣れているそうです)

これからハイシーズンに入るので

ポイントスタッフで調査に行って参りました☆☆

メンバーは各店より集まったスタッフの方々(*^^*)

諸岡店の松下店長とやまもんに挟まれて

ミヨシでのチャレンジです☆

お世話になったのは伊崎漁港より出船の




秀幸



さん!

凄腕の平岡船長は頼りになります!





http://www.syu-kou.info/





(HPのURL貼っときますね




朝一使ったジグは、昨年ドラゴンを呼んでくれた


ブランカの

ゼブラゴールドレッド





やひろが大好きなカラーです(*^^*)



釣れなくても投げ続けられるくらい♪

皆右舷で投げられるほど大きな船☆

船長の「どうぞ~~」の声にドキドキとワクワクが

溢れ出してにやけが止まりません

。笑



ペンチ、ハサミ、フィッシュグリップ必須です!




グリップと魚を締める2役やってくれるのが



”ドラゴンホールド”

便利です!

さて!去年の記憶を思い出しながらジグを動かしていると

大野城店の浜さんにHIT!

が、惜しくもフックアウト…

幸先の良いスタートにテンションが上がっていると



丸山店長にHIT!




で、でけえ…

上がってきたのは、

早速良型のドラゴン~~

その後すぐ立て続けに


丸山店長


が釣り上げ、

隣の


北野さん


にもHIT!

これまた


でけえ…

ハイピッチなのか、スローなのか、

自分と何が違うのか、ミヨシから丸山店長を要監察。笑

同じくミヨシで監察していた松下店長と

はいぴっちでしゃくってみるも

来るのは



松下店長






くうぅ~~羨ましい!!




たもと~真ん中に当たりが集中し、中でも

ドラゴンサイズが立て続けにHITしていたのが

那珂川店の


船津さん






おふなブログ

平岡船長の助言を見事物にしておりました!

正解がないんで分からないんですけど

ブランカはひらぺったいので、スローの方が

竿にしっかり重みが来てしゃくり易かった。


気がする

さて

結果は





どーん




どーん










どーーーーーーーーん









ドラゴン2本、3本サイズ2本




計4本


(出血が凄かったんで、写真はドラゴンのみ)









強烈な引き


がいつ来るか分からない緊張感





にも負けない私の睡魔…


(これで殺気が消えたのか、1本目は完全無の状態でヒットしました


隣のやまもんに、こそっとこの事を伝えると





おやつタイム後と重なったのが原因か





ほんとにうとうとしよる(笑)








でもしっかりドラゴンGET☆☆











あ、あれ、やまもんのピン写真が無い??



さすが


やまもん♪♪

大事な事なのでもう一回言いますね?



強烈な引きがいつ来るか分からない緊張感



たまらんばい

!!!!

ひとまず、

私は持って行ったジグカラー全てでGET



中でもこの日は色が濃いジグが良かったみたいで

昨年良かったシルバーグローよりも、ダントツで




ゴールドレッド



ブランカのゼブラゴールドレッド

を使って

釣果を得ている人が多かったです!

私もそう

無くなる心配、その日の当たりカラーが代わる心配があるので

最低5色あれば安心!

ジグの形もメーカーによって様々なので、

是非様々なジグをお試しください


人気カラーやジグ、おすすめの遊漁船など

店内は入ってすぐにコーナーをご用意しております♪

詳しいお話は今回研修へ行ったメンバーか

粕屋店やひろまで☆



旬の釣物、みんなで一緒に楽しみましょ~~~

皆様のご来店お待ちしております(*^^*)




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)


  • デュエル(DUEL) ヨーヅリ ブランカ タチ魚SP ゼブラ 80g ZGR(ゼブラゴールドレッド)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    メリハリのあるゼブラ模様が大型タチ魚の狩猟本能を刺激。アタリカラーが刻々と変化するタチ魚釣りで実績のカラーをラインナップブランカのパーフェクトなアクションはそのままに、ゼブラカラーでアピール増強。※フックはつきません。別売りのDUELアシストフックをご使用ください。(4940764473756)


  • タカミヤ(TAKAMIYA) FALKEN R FLAT EDGE 80g #06(ゼブラグロー)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    ライトジギングに特化したコンパクトセミロングジグ。喰わせの間を与えるセンターバランス設計はフォール時のバイトを誘発!コンパクトでエッジの効いたフォルムは引き抵抗を軽減させ、多様なジャークに対応します。船からのライトジギングはもちろんのこと、ショアジギングにもおすすめです。【ファルケンR】【ルアー(TK16)】[フラットエッジ](4996774109819)


  • ダイワ(Daiwa) 鏡牙ジグ ベーシック 80g CHパープルゼブラ



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    タチウオを究める専用ブランド「鏡牙」。白銀に輝く刀のような姿、ドラゴンを思わせる顔付き、神出鬼没の生態、そして細長い姿に似合わぬ強烈なファイトでアングラーを魅了するタチウオ。ダイワは全国各地でフィールドテストを繰り返し、その捕食行動、釣れるパターンを徹底的に分析。各地の有名船長やキーマンの意見も取り入れつつ、実戦で結果を出す「釣れるタチウオタックル」を追求。こうした試行錯誤が結実したのがダイワのタチウオ専用ブランド「鏡牙」。常に進化し続けるタックルで変幻自在のタチウオを完全攻略する唯一無二のブランドである。鏡牙ジグは現場生まれ。幾度のテストを繰り返し、トラブルレスでありながら、しぶい状況でもタチウオが口を使うまで根気よく開発陣がジグを削り調整することで生まれた、まさにタチウオ専用の自信作である。[KYOHGA JIG BASIC](4960652112666)


  • ヤマリア(YAMARIA) メタルフリッカー サーベリングSP 80g APH(オールピンク・ホロ)



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    近年流行のタチウオジギングは幅広いアングラーから愛されており、シーズンになると各地で盛り上がりをみせている。このゲームの最も面白いところはカラーローテーションで大きな差が出るところで、タチウオとのコンタクトを増やす為には、その状況に合わせたカラーローテーションが必要不可欠。今回の専用カラーは数多くの実釣によりタチウオの嗜好を追求したカラーラインナップとなっているので、是非ともタチウオに絶大な効果をもたらす「メタルフリッカー」のアクションとのコラボレーションをご堪能して頂きたい。(4510001518153)

問い合わせ先 ポイント粕屋店

福岡県糟屋郡粕屋町仲原1824-1

092-629-5711



サカモstyle☆お試しプラグ!清流編~

サカモstyle☆お試しプラグ!清流編~

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント日向店 サカモト



こんにちは

ポイント日向店のサカモトです(*^^)v

ブログ登場久しぶりですかね?笑

すいません。少しバタバタしておりました。

たんまりとネタが溜まっておりますので

ボチボチ更新していきます♪(笑)

まずは


お試しプラグ・清流シーバス釣行☆


仕事前でしたので、超短時間釣行!!!

ブラックブログで少し紹介されておりました

エバーグリーン)



ウェイクマジック!!




(ブラックバス用)

シーバスプラグではあまり見かけないスイッシャー付き


スイッシャーに思わず即バイト(笑)



リングはそのままで

フックは左からSP-MH#6・#6・#7(フリンジ付)に交換。

最初はいつも同様、

流れに対しクロスでトレースするも反応がなく、

むしろルアーが流れに負けて、

思うようにいかない・・・・。









試行錯誤のうえ、完全アップにキャストし、

水面をテレテレ、ガシャガシャいわせながらトレースすると・・・・




モゾッ!!!






よしッ!!!!

と思うも・・・・

跳ねない。引かない。。。

安定の良型のイダ。。。(泣)(笑)

その後も



‘‘モゾッ”



が連発し、


イダを2本追加

しところで

一番流れの強いポイントにキャストし、

ゆっくり流れに乗せながら引いていると・・・・




バシャッ!!!!!




と水面爆発!!!

慎重に寄せ、無事キャッチ



60cmクラスの綺麗なシーバスがヒットしてくれました♪

その後も少し粘りますが沈黙に終わり、タイムアップ!

また違ったポイントでもお試ししたいと思います♪

ウェイクマジックは少量ですが

当店に在庫有りますので是非ご利用下さい(^^)/

次はボートロックを更新致します(*^^)v









日向店の友達追加お願い致します!



↓↓↓







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント日向店

宮崎県日向市財光寺225-1

0982-50-3811



★~☆久々にタイラバ★~☆

★~☆久々にタイラバ★~☆

投稿日 2017年06月03日
投稿者 ポイント佐賀店 長峰


こんにちわ!!ポイント佐賀店長峰です!!

今回は久々の



タイラバ



!(^ー^)

当日の海は凪、心地よい風が吹き、

めったにない絶好の


釣り日和


!!!!!

ワクワクドキドキしながら、出航!

「今日は


11


時位までがチャンスタイム」と船長。

はやく魚が釣りたい>゜))彡

実績実力ナンバーワンの





セブンスライド80g




天然貝RED










ブラス魔法のフィルム





ボラジックフィルムネクタイ





でスタート!!

着底後、ゆっくりと20M位まで巻き上げ、

あたらなければ繰り返します。

すると、


数投でヒット!



前田さんと、、



良型アコウダブルヒット!!







アコウやアラカプがコンスタントにヒット!


ポラジックフィルム

が輝いています(笑)

1枚加えるだけで効果絶大!!!



楽しすぎる久々のタイラバ~!!!



そして、いい時間帯はまだまだこれからで~す。

今までにない持っていかれるような





みのあるアタリが、、(;>_<;)

巻いて巻いて巻いて、ドラグが出る「ジィ~!ジィ~!」

また、巻いて巻いて巻いて、「ジリジリジリ」また巻いて巻いて巻いて、

ようやく見えてきたきた、


ぴんくいろ!


\(^_^)/




本命


真鯛!


またまたダブルヒット(≧∇≦)











その後も食べ頃から良型の真鯛が連発!!




使ってみたかった新商品タイラバ






鯛之玉




ゴールドグリーンケイムラ










コアラ、アコウ、アラかぶ根魚大爆釣!!

ポラジックフィル効果抜群!ムグリーン系好調!

とっても

手軽

に行ける船釣り


「タイラバ」






まだまだ、水槽の中には泳いでいる真鯛もたくさん!!!


大型の魚

と出会えるチャンスがたくさんの



タイラバ


です!ぜひ行かれてみてくださ~い(‘ー’)/


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐賀店

佐賀県佐賀市八戸1丁目6-54

0952-24-3331



【再入荷】大人気!!デュエル 『パタパタシリーズ』入荷☆

【再入荷】大人気!!デュエル 『パタパタシリーズ』入荷☆

投稿日 2017年06月03日
投稿者 八幡本店 LureStadium さとちゃん


みなさんこんにちは


本日、

デュエル

から


大人気の!!





パタパタシリーズ



再入荷

致しました\(^o^)/


◎EGーQ




ダートマスター3.5号







◎EG-Q




キャストラトル3.5号



まだまだ


アオリイカ


の釣果

好調です

明日まで!!

エギ各種



お買い得となっております




ぜひお見逃しなく!!!







皆様のご来店お待ちしております