\緊急イベント開催/

\緊急イベント開催/

投稿日 2017年06月30日
投稿者 ポイント八幡本店 ほりぴー



みなさん!こんにちは\(^o^)/


八幡本店

のほりぴーです







緊急






イベント









ご案内

です

!!!



SODAMON










サングラス展示即売会





開催致します!!






SODAMON



・・・ソーダモンとは???





少しご紹介させて頂きます




街からフィールドへ直行出来るお洒落アイウエアの登場です!!











世界15か国で愛される



アイウエアブランド





SODAMONサング







ラス






九州初上陸!!


24gと言う驚きの軽さとFIT感!




ストリート育ちのお洒落なデザインが光る




サングラスの展示即売会





を開催いたします!!


見た目のお洒落さだけではなく、機能性もしっかり完備!!


歪の少ない『CR-39』



偏光レンズを使用した

超軽量偏光サングラス

や、




世界のTOPスポーツ選手も愛用する

超強度サングラス

を展示販売!





リーズナブルな価格でコスパは最高です!!







【 SODAMON 】




詳しくはコチラ☟






インスタグラム公式アカウント・・・



https://www.instagram.com/sodamon.jp/






フェイスブック公式アカウント・・・

https://www.facebook.com/sodamon.jp/

ホームページ・・・

http://sodamonjp.shopinfo.jp/






お洒落なサングラスをお探しの方は、



是非この機会にご覧くださいませ!!





開催日時:7/2(



開催場所:1F 八幡本店




八幡本店でお待ちしております


みなさん!!お見逃しなく~~!!!







三春Live 6/30 【SALE告知&携帯クーポン情報】

三春Live 6/30 【SALE告知&携帯クーポン情報】

投稿日 2017年06月30日
投稿者 ポイント横須賀大津店





6/30





(金)






天気:雨のち曇り








風向き:南南西5m→南南西8m→南南西5m





朝方は雨、午後は曇りの予報です。



風は強くなる予報ですが南向きなので

釣り公園では追い風となります。

有名メーカーのレインウェアも各種ご用意しております









毎週土日祝は



早朝5時




オープン!!








新鮮な活き餌、冷凍餌、集魚剤をご用意いたしております!!




ご釣行の際には是非、当店の活き餌コーナーをご利用ください!


















近隣釣果情報










イワシやアジ、サバなどの釣果が出ております!!

アジも20~30m程の投げサビキ、投げカゴ釣りで釣果好調!!

大サバの釣果も少ないながらも復活!!!

昨日は9匹の大サバの釣果が出ております!!


更に、つり公園最奥では68cmのシーバスの釣果も出ています!!

船釣りでは久里浜沖のアジが好調!!





遠征五目などの船ではイサキが数、型共に出ています!!

また最近はタチウオ船が出船中!釣果としては、まずまずの滑り出しです!














営業時間















シーズン営業時間を再開いたしました!!






下記営業時間で営業しております。





土日祝日は早朝5時より営業致しております。
























セール情報












6/27(火)よりサマービッグセール2017開催中です!!




さまざまなお買得商品ご用意いたしております!!




ご期待ください!!


















今週のお得なクーポン
































LINE@アカウントにてお得なお届けします!!




LINE限定の釣果情報・入荷情報などのマルトク情報をGETしましょう!!








お友だち登録お願いします!!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓









友だち追加数



福岡近郊 釣り情報 6/29

福岡近郊 釣り情報 6/29

投稿日 2017年06月30日
投稿者 ポイント博多諸岡店 マツシタ

こんにちは!






博多諸岡店です!!






今週の釣り情報です!!












サビキ釣りでアジ


そして、


投げ釣りでキス


が各地でよく釣れています!

釣り初心者の方でも狙いやすい時期になってきました!

また、博多湾内では


チヌ


の釣果が上がってきています!

釣り方は

ウキ釣り

サイズも40cm前後が釣れることもあるので

引き味を楽しめます!




詳しくはポイント各店にお尋ねください!!






































お友達登録お願い致します!























魚ギョッと魚釣り!!~鳥山いっぱい!LTルアー!編~

魚ギョッと魚釣り!!~鳥山いっぱい!LTルアー!編~

投稿日 2017年06月30日
投稿者 ポイント藤沢長後店 上原

皆様こんにちは!

釣具のポイント藤沢長後店の上原です!


今回私は片瀬漁港より出船している、


島きち丸さんのライトルアー船

に行ってまいりました!

釣果を見ていると、調子が良さそうなので楽しみです!


今回のLTルアーもサバ狙いです!!

漁港を出発すると…

もう10分もしないで鳥さんが!!


あっという間に釣り開始です!


今回も

ジギングサビキ

を使用します!


車の中にMサイズのジギングサビキがあったのですが、

持ってくるのを忘れてしまったため、Sサイズです!!


Sサイズのサビキだとハリスが切れることがあるので、




Mサイズをおすすめ致します!!



前回はジギングサビキで30cmほどのウルメイワシが大漁でしたが、今回はいかがでしょうか…。

今回のイワシは…。

小さいです!




カタクチイワシ



ウルメイワシ

が混じりながら釣れます!!

竿先に

ビビビッ

とアタリがくるのでイワシでも面白いです!!

しゃくっていると、ガツンとアタリが!!


立派なサバ!!



デカいです!!

40cmは余裕で超えております!!




隣で釣っていた相方にも

大きなまるまるとしたサバ

が!!


サバが順調に釣れて、クーラーにたまっていきます!!

相方が順調に釣っているのでジグを見ると


高木店長おすすめ



ブル


ピン

カラーの

ムーチョルチア

を使っている様子・・・。

それなら私もとピンクから

ブル


ピン

カラーのジグに!!

この日はやはり

ブル


ピン

カラーが強い模様!!

今までサビキばかりにかかっていたサバがきちんとジグにもかかるように!!



サビキとジグに同時に4匹かかってとっても大変なことになったりも・・・。

それにしても鳥山がすごい!!


途中

シイラ

が船の周りを泳いでいました

が、ジグには見向きもせず・・・。

後半は鳥山がなくなり、サバの群れの動きが速くなったので、


フォールスピードの速いタングステンのTGベイト

で攻めていきます!!

群れに追いついているようで、一投目からしっかりサバがかかります!!

もう既にクーラーはパンパンです!!

飽きることなく釣れ続け、楽しい釣行になりました!!

釣れたら釣り具のポイントにお持ち込みして記念撮影♪


釣れたサバはまるまるとしていて美味しそうです!










イワシもいっぱい!!



お手軽簡単な島きち丸のライトルアー船、是非いかれてみてはいかがでしょうか!?

初心者の方、女性の方にもオススメですよ!!



詳しくは釣り具のポイント 藤沢長後店まで!!



釣具のポイント 藤沢長後店では


LINE


のお友達を大募集中です!!


お得な情報や、クーポン、釣果速報など配信致します!!








登録は下↓の


「友だち追加」


から宜しくお願い致します!!








フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント藤沢長後店

神奈川県藤沢市長後1066-1

0466-43-6491



アーリー釣行記~福岡一発目WAイカメタル!後編!~

アーリー釣行記~福岡一発目WAイカメタル!後編!~

投稿日 2017年06月30日
投稿者 ポイント香椎店 有吉



こんにちは!!

アーリーことスタッフ有吉です!!







~前回のあらすじ~

今回は・・・・・・・・・

小呂島近海に「


イカメタル


」に来ております!!


様々な困難

を乗り越え・・・・・・・



爆釣のさんせっとぱーりぃ~を満喫


!!

(詳しくは前編ブログを要チェック!!)


静かな夕暮れ

・・・・・・・・・・・・・

こっからは・・・・・・・・・・



熱気↑↑





夜の部


で御座います!笑

時刻は・・・・・・・・・・

20時過ぎ・・・・・・・・・・・・・



船上は大盛り上がり!!



依然ヤリイカ絶好調!!



本日も


不動







人気カラー


!!






/





はやはり


イカからモテモテ


です!!

この時刻の状況・・・・・・・・・・・

サイズは胴寸25cm前後が多数!!

ちょーど「


沖漬けサイズ


」!!

大人気「


沖漬け醤油


」!!



香椎店にて好評発売中!!



細かく醤油を入れ替える





更に美味


!!

気になった!

そこのあなた

!!!


お問い合わせは

ポイント香椎店

まで!!


じゃんじゃん釣って!!



じゃんじゃん沖漬けにブッコミ


・・・・・・

速きこと風の如し・・・・・・・・・



いやぁ~~~~~~

船釣りって・・・・・・・・・・・・・・

ホンッッッットに!!


楽しいですね!!





思わずにっこり!!笑

このまま・・・・・・・・

ずっと朝まで・・・・・・・・・



爆釣!!

かと思いきや・・・・・・・・・

時刻は22時過ぎ・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

??

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


OH!?

・・・・・・・・・・・・・・・・・


動かざること山の如し

・・・・・・・・


まっっっったく釣れんくなったった

・・・・・・・・・・

まさか・・・・・・・・・・・

赤/緑で釣れんとか・・・・・・・・・・・・

ここにきて・・・・・・・・



アウェイのドぎつい洗礼


・・・・・・・・・

どーしたもんかな・・・・・・・・・

こんな時は・・・・・・・・・・・


周りを観察

・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・


OH??




OH!!


コノイロダケツレテルYO!??

SO!!



元気HATURATU



!!

熊野Pさんカラー

!!






/


黄色


!!


このカラーはずっと






!!

「福岡は熊野Pさんカラーか・・・・」

まさかの

ノーマーク

・・・・・・・・・・

とりあえず


黄色っぽい


ので攻めてみると・・・・・



来た!!


しかも


良型サイズ


!!






/


黄色




鉄板カラー

です!?

そして・・・・・・・・・・・

更に


ワンスパイス


!!



見た目

」プラス「


抱き心地


」で勝負!!

ヤマリア


おっぱいスッテ


!!


な!なんと!!


ボディーが柔らかい

・・・・・・・・・



ぼでぃーがやわらかい


・・・・・・・・・・・


このスッテ

・・・・・・・・



ボディーガヤワラカイトデス


・・・・・・・・・

まさに・・・・・・・・・・・

いや・・・・・・・・・・・


ここで多くは語りません

・・・・・・・・・・

もはや・・・・・・・・・・・

言葉はいらないでしょう・・・・・・・・・・

気になった!

そこのあなた

!!


あなたです!!!



お問い合わせは香椎店までどうぞ!!

その後はまた喰いが渋くなり・・・・・・・・・・

鉛スッテのサイズを

少し軽い物へ

・・・・・・・・・・



終盤は喰い上げのアタリが多く


なりました!!

終わってみれば・・・・・・・・・・・・・・・・


39杯

の釣果でした!!



夜焚き&イカメタル!!





メチャメチャ面白いですよ!!

是非!お試し下さい!!

また行ってきますね!!



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

本日のオススメ!!
問い合わせ先 ポイント香椎店

福岡市東区香椎団地1-20 香椎フェスティバルガーデン内

092-682-4381



突撃!自分の晩ごはん!【時津☆23食目】

突撃!自分の晩ごはん!【時津☆23食目】

投稿日 2017年06月30日
投稿者 ポイント時津店 あけがわ




こんばんは







時津店


あけがわ

です






仕事の後の短時間釣行








元勇丸

】さんにて









根魚

を狙いに行ってきました






もちろん






相方は

時津店







竹之内さん







あけがわ

はスローピッチ







竹之内


さん

はボートロックスタイル









根魚

の動向を探ってきました






そして






ナイトゲーム






楽しみです






30gのメタルジグを使用








ボトムから離れすぎないよう






1/4






1/4






ネチネチやっていると






早速









イサキ









とにかく







イサキ

が連発








10cmほどのベイトを食べてました






本命では無いですが






美味しい魚






同船者も

イサキ

をよく釣っていました







たけ

「ずるい」







たけ

「せこい」







たけ

「腹が減った」






呟いておりましたが






しっかり









アカハタ









41cm






秘密兵器で釣ったようです






詳しくは

竹之内


さん

のブログにて






時間を見つけて






再チャレンジしてきます






では


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント時津店

長崎県西彼杵郡時津町野田郷42-1

095-882-9401



阿波釣り便り~マダイダービーへの道

阿波釣り便り~マダイダービーへの道

投稿日 2017年06月30日
投稿者 ポイント徳島藍住店 スタッフ いのうえ


最近の釣行にて




徳島で初めて

「真鯛ダービー」

が開催されています。




このダービー



鯛と名のつく魚であれば参加OK





つまり、最近自分の中のトレンド

「アマダイ」

もOK









ということで6月23日釣行に出かけました




この日お世話になったのは



清和丸様





今回は大船頭様にお世話になりました。




今回の相棒




竿)ポイントオリジナル 伝右衛門丸LS64ー1




リール)シマノ カルカッタコンクエスト300HG




道糸PE1・5号




リーダー3号




水深60mほど




鯛ラバは



ジャッカル ビンビン玉スライド120g ピンクヘッドオレンジネクタイ








底から5~10回ほど巻き上げを繰り返します




すると大きな

アタリ!















本命おおよそ50!




(48・5cmでした)




それからアタリがあるもののイトヨリ子さんでした






それからポイントを移動し、青物狙いに




私は落とし込みで狙いましたがベイトがなかなかつかず不発、、。






ジギングでは鰤80cm級、サワラなどが上がりました。






この日は不発でした青物




24日は爆発!




落とし込みでも上がった情報を聞き、25日にまたまた釣行




この日はいつもの



水天丸様





メニューは前回と同じ






最初のポイントでアマダイ狙い






水深60m




最初のアタリで本命










43cm







それから船中で当たり出しアマダイ6本




その後豪雨の中青物狙いに出かけましたが




この日もベイトがつかず、、。




落とし込み全滅、、。




ジグではサワラが上がりました。






船長の横手さんの話ではベイトがまだまだ不安定であるとのこと




しかし、昨年では真鯛やヒラメが釣れています。




これからに期待しております!




アマダイは今後も続けていくようでまだまだポイントも多く、





期待できます!




みなさまもこの時期アマダイ&





落とし込み豪華リレー釣り是非楽しまれてはいかがでしょうか?




ご相談は

県南水先案内人いのうえ

まで!

徳島2店舗では

真鯛ダービー

好評開催中!

お持ち込みにて

ポイント会員様参加

できます!


上位の皆様(1~3位)飛び賞

などご用意しております!

期間は7月末まで!

多数のご参加お待ちしております。

鯛の名のつく魚でもОKです!







私も特別部門にて参加しております!

詳細は徳島中洲、藍住店まで

タイラバ用品など7月17日までサマービッグセール開催中でお買得です!

是非ご利用下さい!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント徳島藍住店

徳島県板野郡藍住町徳命字元村東84-1

088-692-7471



フジタの釣り三昧!

フジタの釣り三昧!

投稿日 2017年06月30日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 藤田
こんにちは!!

今回はタイラバに行ってきました!!

古西さん、梶村さん、入江さんの4人で

高浜港から出港の幸雅丸、川原船長にお世話になってきました!



↓↓↓船の画像をクリックでホームページへ飛べます!↓↓↓





目的地は角島沖。

2時間ほどで到着です。

タイラバ初挑戦の入江さんには



ド定番







オレンジのタイラバをセット。







ネクタイはオレンジのカーリー



私は100gの



海士に緑のタコベイト







グローのネクタイ



を付けてスタートです。




イカがベイトになっていれば効果的なセッティング



です。

スタート時は満潮に向かう上げ潮。

複雑な2枚潮が出ており難しい状況。

初めての入江さんにも

糸を張りながら落すように教えます。

そして



すぐに本命をGET!!!





スゴイです。(笑)

私は



スピニングでキャストしながら早巻でテンポ良く探っていく





底から20メートルぐらい巻いたところで



強烈なバイト!




巻いた分だけドラグが出ていきます。

良型の予感。

でも、鯛じゃなさそうだ・・・。





姿を見せたのはヤズ!




しかも私のファイト中に



入江さんは良型アコウをGET!




その後はドテラをあきらめパラを打って

全員で根魚狙い。


全体的にポツポツとアコウやアラカブが上がります。




古西さんも良型アコウをGET!




(写真はこにしさんのブログでチェック!)

その時!




梶村さんに大物がヒット!!









上がってきたのはヒラマサ!!



タイラバ2回目の挑戦ですが



ニュータックルの入魂が完了です!




私にも根魚ではない魚がヒット!!

水面を覗いてみると小さいけど鯛っぽい!!!



上がって来てくれたのはチコダイ


。嬉しい一匹。

複雑な2枚潮を避けて小さな移動を繰り返して行くうちに

釣れはするもののアタリがほとんど無い状況に・・・。

丁度上げ止まりの時間帯。

水深が80m程のポイントで潮止まりなのでお土産のイカを狙っていると

上がってきたイカが何者かにかじられている!!!




魚はいる!


ですがタイラバには反応してくれません。

イカは置き竿で狙う事にして



ベイトがイカの時に有効



と思われる




グローのネクタイ



や、



ロングネクタイ







タコベイトやグロー系のワーム


色々と試してはみるもののなかなか本命マダイからの反応は得られません。

でも



BIGなボッコは釣れました。



(笑)

入江さんは更に



巨大アオナを追加!!




この日は入江さん絶好調!







男性陣「当たらんね~~」








船長「レンコも喰わんね~。反応は出てるけどね~」








私「何でですかね~。」





入江さん「きました~!」





男性陣&船長「なんで~~~~???!笑」


一日中こんな感じ。(笑)

1人大活躍です。

しかも



巨大アオナの次の一投で本命GET!しかも良型。



もうこの入江マジックにはかないません。


という事でここは



素直に入江さんのセッティングに近い物をチョイス。


オレンジのヘッドにカーリー系のネクタイで探ります。

が、私にはアタリなし。泣

そして



最後の一流しはドテラで勝負



に出ようという事になり

少し重たいヘッドに変更。

オレンジがなかった為グローをチョイス。

水深も80メートル以上あるので光った方が目立つかと・・・。

そしてここで船長から秘密兵器を手渡され装着。

すると



ゴツゴツと前あたり。







藤「そのままついて来て~~~」








グンッ!!


のりました!!




マダイです。


貴重な一枚!

ドラグはゆるめで慎重に・・・。




上がってきたのは食べごろサイズ!!






やっと出会えました。(笑)

そして



最後の締めは入江さんの本命マダイ!!




何故か写真が無い・・・。

凄すぎます。(笑)

幸雅丸の川原船長には丁寧に神経締めして頂いたり

とてもお世話になりました。





船長「次は大鯛やね!」





藤「が・・がんばります!」



また行ってきます。




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小倉赤坂海岸店

福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1

093-533-0331



魁!柴田塾。 デイナマンチュ入門

魁!柴田塾。 デイナマンチュ入門

投稿日 2017年06月30日
投稿者 ポイント山口小郡店 しばしん


皆さんこんにちは

ポイント山口店 しばたです

今期、

激ハマり

しておりますナマズ釣り

ルアーやパーツも一気に

激増中

(笑)

田んぼの代掻きの濁りも入り



デイナマシーズン本番



といった感じでしょうか

なかなか纏まった釣行時間がとれない方でも

気軽に楽しめるのがナマズの良い所

私も、仕事前や









仕事後の30分釣行を楽しんでおります

ナマズをやって見ようという方

先ずは、バスタックルなどでもチャレンジ可能ですので

始められて見ては

!?

きっと、豪快なバイトシーンに病みつきにあるハズ!

今回は、私なりにナマズ釣りにあった方が良いアイテムを

ご紹介したいと思いますのでもしよければご参考に

先ずはマウスオープナーとロングノーズのペンチ

ナマズを狙う上で、どうしても雷魚がアタックして来る場合があります

見えていれば避けられますが、濁っている時や

ロングキャストをしている場合は避けるのは中々難しいです。

釣れた魚をなるべく、ダメージ少なく素早くリリース出来るように

用意しておきたいアイテムです

また、上記の理由で、フックはバーブレスのものがオススメです

ナマズや雷魚の口の中に入ったバーブ付きのフックを外すのは

結構手こずり、魚にダメージを与えてしまいます

次にランディングのネット

これは、実はランディングにも勿論使えますが

足場の

高い所から魚をリリースする場合に重宝します

高い場所から「ドボーン」とリリースする事は避けたいですね

後は、フィッシュグリップ

直接魚体に触れずに

地面にベジテーションの少ない場所等で

魚を下に置かずに済みます

後は、思い思いのルアーで

水面炸裂のゲームを楽しみましょう

ポイント山口店では


案の定、ナマズルアー強化中

です (笑)

是非、ご来店下さいませ







たにやん釣り物語 第3章 第11話

たにやん釣り物語 第3章 第11話

投稿日 2017年06月30日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 谷川


みなさんこんにちは

宮崎住吉店の“たにやん”こと谷川です。

さて、今回は超短時間ですが鮎釣りへ行って参りました!


時刻は14:30



(遅っ)

雨が降ってから一度様子を見たかったエリアへ

竿は出さずに観察





上流域で流れは強いですが、濁りもなくコンディションはいい感じです。

水中では鮎がチラホラ



時刻は15:00

オトリを購入して、戻って来るのに約20分

私にとっては

「鬼門のエリア」

ですが

やるしかない!

準備万端、釣り開始は15:30

やはり流れが強く、流れにオトリが負けてしまいます。

ここは引き竿の力で強引に落とします。

鮎がいるのは確認できるのですが、



なかなか掛からず、掛かってもドンコ・・・

しばらくして、少し流れが弱くなった場所でガガンっと

HIT

サイズはイマイチですが、野鮎に交換。

車に携帯を忘れ、景色以外の写真がありません(誠に申し訳ありません)

その後時間だけが経過し、野鮎が弱り始めた頃にガガンっとHIT!

流れに押され少々下流に下りながら、キャッチ!



サイズは20cmないぐらいです。

オトリを交換して攻めますが、夕立ちによる強めの雨により納竿。

まだまだ、修業が足りません!

またチャレンジしてきます!

【番外編】

そして、その日の真夜中

押入れから


ドンッ!

っと何かが落ちる音が!!


パキパキパキパキ

と普段聞きなれない音が響きます・・・

恐る恐る押し入れを明けると・・・


自動膨張型ライフジャケットが暴発・・・

先日バス釣りに行ってから、乾かさずに押し入れに放置してたらこの状況になっておりました・・・

自動膨張式ライフジャケットはしっかりと風通しのいいところで陰干しして、湿度・気温共に低く安定した場所に保管しましょう!

以上、番外編でした。