むらさきブログ蛸墨族パープルムラサキ最盛期編

むらさきブログ蛸墨族パープルムラサキ最盛期編

投稿日 2017年07月12日
投稿者 ポイント熊本富合店 むらさき

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます

いよいよタコ釣りシーズン最盛期でございます。

タコが好調に釣れているということで、いても立ってもいられません。

堤防からも船からも今回発売されましたハリミツタコエギの蛸墨族pointオリジナルカラーの

パープルムラサキとグロームラサキで好調にたくさんのタコが釣れました。

とっても欲張りな私は釣れるときに楽しみたいということで、

またまたタコ釣りに行ってまいりました

今回も龍ヶ岳方面でタコを狙ってみました。

堤防に到着するとすぐに道具を準備いたします。

竿 OCTOPUS GAME -DX ベイト C762XH       リール OCTOPUS DX

ライン PE3号200M リーダーフロロカーボン10号

ハリミツのタコエギ用サルカンスーパーボトムトリプル3号 ホゴオモリ20号

タコエギはハリミツのタコエギ蛸墨族pointオリジナルカラーパープルムラサキ

ハヤブサの集寄カニラバカニチャパープルをとりつけてでき上がりです。

道具はシンプルなのであっという間にできあがります。

いざ釣り開始でございます。

タコエギを一度底まで沈めます。

少し上げて底付近でタコエギを上げ下げして誘います

少し移動しながらタコエギを動かしていると、何か違和感がありました

すぐに合わせを入れると、 放流サイズのタコが釣れました。

流石は蛸墨族オリジナルカラーパープルムラサキでございます。

放流サイズの蛸も乗ってきます。

写真撮影後放流いたしました。

さらにサイズアップを期待して釣り続けます。

しっかり底をとって上げ下げします。

小刻みに動かします。

タコエギの動きが止まりました。

1、2、3と竿先に聞いた後、一気に合わせを入れます。

何かが浮き上がりました。

しっかり糸を巻きあげて上がってきたのは 蛸でした。

さらにサイズアップを狙って釣り続けます

タコエギを上げ下げしている時に引っかかった感触がしました。

根がかりしないようにとタコエギを大きく跳ね上げました。

するとぐにゅーっと重みがありました。

タコがかかったのでしょうか?

糸を巻き上げると重いです

糸のたるみを作らないように巻き上げて、一気にぶり上げました。

またまたタコを釣り上げることができました。

幸運にも足1本にかかって釣り上げることができました。

合わせが早いとバラしてしまう可能性がありました。

根がかりとタコの当たりとの区別は難しいです

さらに釣り場を変更し、移動しながら釣り続けていきます。

タコエギを底まで落として、上げ下げします。

しっかり底を把握したら少し上に上げて軽く動かして誘っていると、

何かが触っているような感触です。

竿先を少し上げてみると少し重みがあります。

糸を少し巻き上げて竿先を水面に向けます。

再度竿先を軽く2回ほど動かして、タコが触り続けているのを確認しながら、

脇を絞め、腰を落として、一気に合わせを入れます。

十分な感触です。

重さもあります

糸をしっかり巻き上げて、

良型のタコを釣ることができました。

竿はパワーのあるオクトパスゲームDX C762XH が活躍してくれました

この後は同じ堤防で数は確保できませんでしたので、どんどん移動いたしました。

根がかりの少ない場所ではタコエギをしっかり底に付けて

タコエギを軽く上げ下げしながら 移動して釣り歩きました。

タコエギの動きが止まると

竿先を少し上に上げて、1、2、3と数えて合わせを入れます。

ぐにゅーっ浮き上がり、上がってきたのは キープサイズの蛸でございました。

蛸墨族の針がタコの中心部にしっかりと刺さっていました。

まさに理想の位置に針が刺さっていました。

この釣り方をしっかり行っていけば数が釣れるようになると思われました。

さらに釣り続けて またまた釣ることができました。

今度は蛸はしっかりとタコ墨族オリジナルカラーパープルムラサキを抱いていました。

蛸には美味しそうな食べ物に見えるのでしょうか?

帰る途中で大矢野の堤防でタコ釣りを行ってみました。

放流サイズしか釣れませんでしたので放流いたしました。

蛸墨族パープルムラサキカラーは大型も放流サイズもよく釣れます。

ぜひご利用になられてみてはいかがでしょうか?

今回の釣行はなんと今年発売予定のpointオリジナルタコエギ新商品を使用いたしました。

アピール力抜群のタコエギが発売予定です。

楽しみでございます。

釣果は良型ばかりのキープサイズのタコを釣り上げることができました。

今年はたくさんのタコ用品の新商品が発売になりましたが、

また、楽しみな商品ができあがってきます。

私はこのタコエギでのたくさんのタコが釣りたいです。

また、この新商品のタコエギが発売になりましたらご紹介いたしますので よろしくお願い申し上げます。

point熊本富合店ではタコ釣り用品を多数ご用意いたしております。

釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をご利用くださいませ







くわしくはこちらを

してくださいませ







下記からpoint熊本富合店をお友達に入れて頂きますと


お得な情報が入ります。




友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本富合店

熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1

096-358-1671



や~よしLIVE☆タチウオジギング研修

や~よしLIVE☆タチウオジギング研修

投稿日 2017年07月12日
投稿者 ポイント荒尾店 池田

皆様こんにちは

荒尾店  や~よしです。

今回は「


姪浜港のピスケスさん


」にお世話になり、

TEL

090-3608-6341





今が旬の


タチウオジギング研修


に参加して来ました♪

筑後エリアの各店のスッタフ計9名で行って来ました

4時頃出船し釣場まで30分もかからないうちに到着!


能古島周辺

を釣りして行きます!

まだ暗いうちから釣り開始

すぐさま


鳥栖店・権藤




さん


が釣り上げました!!!




盛り上がる船内


ゆったりとシャクっていると

ゴミがひかかった感じがし,

巻き上げると

まさかまさかの


本命タチウオ


(釣れた感覚一切なかったですw)

でも、嬉しいですね~



宮武店長


はテンヤでGET!!!

各店のスタッフも続々と釣り上げる中

完全に出遅れた


「本日代表」




日が昇るにつれてタチウオは深場に行くそうで

深場と言っても水深25m前後

この日はジグに反応が良く



柳川店・松田さん







久留米店・楢原さん







佐賀店・高田さん、姉川さん

見事ダブル

HIT






なんとか、


店長


にも







鳥栖店・原田さん







GET


無事!全員安打達成!!









釣れる釣れるた~くさん

この日一番デカい




見事佐賀店・姉川さんがGET




100匹以上!?

この日1番反応が良かったジグは



フラットエッジ80g  新色パープルが好調でした♪




11時ごろに納竿しました。

帰りは車では、

何とも気持ちよさそうに

パーキングエリアで声を掛けるも

「#$&%&!?」何を言ってるかさっぱり

何とか無事に帰ってきました

今回使用したジグ等は



JACKALL



/アンチョビメタル 80g


FALKENR

/フラットエッジ  80g

フックは、ジゲン・ショートツイン #2/0

ハヤブサ・瞬貫     #5

スプッリトリング #4


セット完了がコチラ ↓↓



オススメ

です是非使ってみてください!!!

詳しくは宮下・池田まで。

それではまた



ポイント荒尾店のLINEも要チェック!


















お得な情報を配信中♪










↓↓クリック↓↓








友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント荒尾店

熊本県荒尾市原万田八反田630-1 イオンタウン荒尾内

0968-64-0741



夏物衣料買うなら今!!超お買い得です!!!

夏物衣料買うなら今!!超お買い得です!!!

投稿日 2017年07月12日
投稿者 ポイント八幡本店 わたり


こんにちは!


八幡本店

のわたりです

皆様に


超スペシャル




お知らせがございます



なんと!!!






只今有名メーカー



SHIMANO・DAIWA






夏物衣料が超お買い得!!





この機会に是非!

いかがでしょうか♪


八幡本店

でお待ち致しております






店長の釣り日記「タイラバ」

店長の釣り日記「タイラバ」

投稿日 2017年07月12日
投稿者 ポイント播磨店 小寺


みなさん、こんにちは。

湿気の多い、暑い季節です。

体調には気を付けましょう!!

すでに使われた方も多いと思いますが、

これ!!

じつは・・・

四国で開催された、タイラバの大会で優勝された方と

準優勝された方が使われていたアイテム





使い方は

こんな感じ

ボリュームを出したい時は2本づけします。

で、

その実力を試すべく行って来ました。



「海豚さん」





二見港から出船

です。

お店から車で15分くらいです。

広い船内

足場も綺麗に片づけられていて

快適な釣りが楽しめます。

豪快で楽しい船長ですが、お客様に快適に楽しんで欲しい

という船長の心遣いが感じられます。

ちなみに、駐車場脇にある

「THE 海豚号」

車を止めた後は、こちらで受付をして

乗船です。

今回使用したロッドは



テールウォーク






タイゲームTZ C610UL





細身のブランクスで感度抜群!!


竿の細さと感度は比例する場合が多いです。

船長も「その竿細いなー」と驚かれていました。

ひみつは


フルソリッド!!

フルソリッド独特のしなやかさで、鯛のアタリを違和感なく竿が吸収していく感じです。

つまり、

鯛のアタリがあってから鯛が針にかかりやすい竿

です。

そして、いったんかかってからは、ブランクスの柔らかさで

鯛の突っ込みの衝撃を竿が吸収してくれて

途中でばれにくい竿

です。

ガイドは

スパイラルガイド仕様



ガイドがラセン状に竿に取り付けられており竿先のガイドは下を向いた

取付になっています。

竿先のわずらわしい糸がらみが激減します。



いい竿です。




そして、もう一本は同じく



テールウォーク





瀬戸内ラバー611UL




基本的にはタイゲームTZと同じような性質の特徴です。

タイゲームTZと比べて価格がリーズナブルなところが

嬉しい!!

ちなみに


メインライン : PE0.6号と0.8号




リーダー : 10ポンド(2.5号)と12ポンド(3.0号)




タイラバ : 60g~100g




ドラグ : だいたいの1kg

そして明石の街並みを左手に見ながら出船!!

今日はどんなドラマが待っているのか・・・

明石海峡大橋では観光客の方々が橋をバックに記念写真をとられたり

橋の大きさに感嘆の声を上げられる場面をよく目にします。

そんな橋をまじかに見ながらの釣り・・・

贅沢な釣りです。

ぜひ、奥様やお子さん、彼女も少し涼しくなったら釣りに連れて行って

あげて欲しいと思います。

きっと喜ばれますよ。

タイラバは、仕掛けが簡単で釣り方もシンプル!!

オススメです。

橋をくぐって最初のポイントに到着します。

このタイラバで釣り開始!!

海豚さんには


「シマノ 探検丸」


が釣座に設置されています。

(数に限りがあります)

水深はもちろん、魚の反応のある場所も一目で分かります。

これは、便利!!

底の方に魚の反応あり!!探検丸ありがとう!!

タイラバ着底後すぐにリールを巻きます。

5m巻いては落としてを繰り返して

着底直後のアタリに集中します。

そして、

コツコツ

鯛独特のアタリ

タイゲームTZの竿先が鯛のアタリに合わせて素直に曲がります。

そして竿に伝わる重量感

リールを早く回して巻き合わせをしたあと

最初の一匹、慎重にやりとりして・・・

釣れました。

明石鯛!!


フラッシュJカーリー レッドとオレンジ

の組み合わせ

その後、同じ釣り方で小鯛を2匹追加

大きくなって帰ってきてとリリース

アタリが遠のいたので

タイラバもいろいろ変えてこの日の

ベストパターンを探します。

しかし、今日は大潮

潮が早くなり・・・

2枚潮(海の上の方と下の方の流れが逆になること)

難しい!!

気分転換に水分補給

(夏の釣りには水分と塩分をとりましょう)

気分転換にキンキンに冷えたきゅうり・・・

おなじくトマト・・・

そして・・・

時間は無情にも過ぎ・・・

納竿・・・

ちーん

結局

4回アタリ

1キャッチ

2リリース

1鬼合わせ・・・

今回はあまり良い釣果にはなりませんでしたが

昨年はこの時期大型の真鯛が連発していました。

みなさんもぜひ明石の鯛に挑戦して下さい。

これから始めてみたい方、お気軽にお問合せ下さい。

しっかりとサポートさせて頂きます。

海豚さんでは自分が釣った鯛にマーキングしてくれて

帰るまでいけすで活かしておいてくれます。

帰港後船長が魚を1匹づつ手慣れた手つきで締めてくれます。

これまたあざやかな手付きで神経締めまで!!

船長、今日一日楽しい釣りをありがとう。

帰って、道具洗って、片づけして、かみさんと子供の口に

入るまでが私の仕事!!

私の味覚は幸せな事に

「美味い!!」

「すごく美味い」

の二つしかありませんが、

神経締めしてもらった魚は

「格別に美味い!!」

明石の豊かな海の近くに住んでいるという幸運に感謝して

また狙いに行きます。




新・チヂワックスのランガンフィッシング⑫シマノ研修編

新・チヂワックスのランガンフィッシング⑫シマノ研修編

投稿日 2017年07月12日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium チヂワックス

お久しぶりです!

チヂワックスです!

今回、各地のポイントスタッフと共に

佐賀県は




『北山ダム』







シマノ様のバス釣り研修




へ参加してきました!

ナント今回!シマノのバスインストラクターであります




山木一人プロ



にお越し頂き

自身が開発したI字系ルアー



『ジジル』



等の詳しい話を

生でお聞きしてきました!

更に、山木プロのシャッドを巻く時のスピードやタックルのセッティング等

目から鱗な話てんこ盛りでした


因みに、リールは4000クラスのハイギアに

PE2号

リーダー16lbと言う





普通では考えられないセッティング!!


その理由もお聞きしてきましたので知りたい方はチヂワックスまで!


もちろん、ロッドやリール、ルアー等の商品説明も学んできましたので

気になる事はどんどん聞いて下さい!

その後は、浮桟橋へ移動して試投会開始!!

本当はシグナルさんのカープヘッドが付いた



バンタム180XXH-SB


が投げたかったのですが・・・

大人気の為、次に気になっていた




17スコーピオンDCを選択!


ロッドはモデルチェンジしたエクスプライド(硬さと長さ忘れました

まずはラトリンサーバイブを付けてキャスト!



おぉぉ~~!


投げ易い!そして前作では鳴らなかった


DC音が鳴るようになっています!

しかし、普段オカッパリメインのチヂワックスにとっては飛距離不足・・・。


ん・・・?



よく見るとブレーキ全開でした





(笑)

ちょうど無風状態でしたのでダイヤルを1にして再度フルキャスト!




若干ラインが暴れますがちょっとサミングをかけてやる程度でバックラッシュは皆無!



飛び過ぎて回収するのがキツイ位・・・。


メッチャええやん♫(笑)




コスパ最高のDCリールですね






続いて気になったのは・・・。

奥田学さん監修の



『バンタム1711H-SB』

リールは『アンタレスDC』という鬼に金棒なタックル!

ルアーはもちろんシグナルデビルスイマー@ダブルアタックリグ(笑)



このロッド何が凄いって・・・。




ティップ以外ガチガチ!


ただ!ティップがうまい事曲がるので投げ易く

残りのベリーとバットでスイムベイトの太軸フックをガッツリかけてくれます!

巻き感もティップが繊細なので分かり易い!!




チヂワックス一押しのロッドです!!



レッドシグナル(DVD)ではこのロッドで

6000gオーバーのモンスターバスを仕留めています!







気になる方は見てみて下さい

話が脱線しましたが・・・。

その後は手当たり次第に気になるロッドを物色!



ポイズンアルティマ × アルデバランBFS XG




メチャ軽いベイトフィネスタックルや



スコーピオンDC × バンタムのフロッグタックル




ファットイカマスターの店長



が握るのは

通称



陸王スピン



で知られる



バンタム274M@ファットイカ







無限の彼方へ飛んでいきます

(笑)


試投会もそこそこに・・・。

今度は2人ペアでボート実釣会!

久しぶりのボートにワクワクしましたが・・・

何も見せ場のないまま終了。

響灘店のケイティこと吉原さんがやらかしたとかやらかしてないとか・・・。

詳しくは吉原さんのブログで(笑)

そんなこんなで!

今年のシマノバス製品!

ゲキアツです!

気になる事がありましたら後藤店長若しくは、スタッフ千々和までお尋ねください!

最後に山木さんとパシャリ





久しぶりの渓流

久しぶりの渓流

釣り人 スタッフ 森
釣行日 2017年07月12日
掲載日 2017年07月13日
釣魚 トラウト
釣り方 淡水ルアー
釣り場 大分県竹田市 神原川

久しぶりに渓流へ癒されに行って来ました!

今日は近場?の通い慣れた神原川へエントリーしました!

前日の花田D情報の通り、今日は小型が高活性!!

詳しくは もりもりブログで!!

【新商品】OSP「ドライブクローラー」入荷★

【新商品】OSP「ドライブクローラー」入荷★

投稿日 2017年07月12日
投稿者 倉敷水島店 森井


みなさまこんにちは!






本日、




OSP




より


ドライブクローラー









入荷致しました!











全色入荷が御座いますよ!!!






只今リニューアルオープン致しまして新商品が増えております!











興味を持たれましたお客様は是非、


ポイント倉敷水島店までお越し下さいませ!!!



















LINE@


お友達









大募集中

!!!













お得な情報





クーポン




を配信!!

また、


最新の釣果情報





イベントのお知らせ





タイムライン


にて投稿してます


是非是非!


ポイント

倉敷水島店 と

お友達

になってください






ヾ(。>﹏<。)ノ





ご登録宜しくお願いします






( ˘ω˘ )

















↓↓↓↓↓ ポチっとな

↓↓↓↓↓
















友だち追加数




【新商品】 軽くて高感度!ダイワ「エメラルタ゛ス MX」

【新商品】 軽くて高感度!ダイワ「エメラルタ゛ス MX」

投稿日 2017年07月12日
投稿者 時津店


こんにちは!

時津店竹之内です

ダイワより、新商品が入荷致しましたよ~~



【エメラルダス MX】


軽量・高感度などの基本性能を磨き直した新生MXシリーズです!

軽量・高弾性・高反発カーボン

「HVFナノプラス」

ネジレ防止の

「x45」

を搭載しております(^○^)

気になる方は


是非ポイント時津店


までお越しくださいませ!



【新商品】究極のカタチ!!EG「ストリームデーモン180」

【新商品】究極のカタチ!!EG「ストリームデーモン180」

投稿日 2017年07月12日
投稿者 姪浜店 外道王 荒木



皆さん、こんばんわ!!



姪浜店 外道王 荒木です。




今回、ご紹介しますのは!!!




エバーグリーンより

180mmの

ド級のプラグ

ストリームデーモン180です





180mm 48g








大型河川での

大型ベイト捕食時に!!!








アカメなどに

ぜひ、いかがでしょうか!!!







【新商品】シマノ「炎月BB」入荷★

【新商品】シマノ「炎月BB」入荷★

投稿日 2017年07月12日
投稿者 倉敷水島店 森井


みなさまこんにちは!






本日、


シマノ




より


炎月BB









入荷致しました!











100HG、101HGの入荷が御座います!






只今リニューアルオープン致しまして新商品が増えております!











興味を持たれましたお客様は是非、


ポイント倉敷水島店までお越し下さいませ!!!



















LINE@


お友達









大募集中

!!!













お得な情報





クーポン




を配信!!

また、


最新の釣果情報





イベントのお知らせ





タイムライン


にて投稿してます


是非是非!


ポイント

倉敷水島店 と

お友達

になってください






ヾ(。>﹏<。)ノ





ご登録宜しくお願いします






( ˘ω˘ )

















↓↓↓↓↓ ポチっとな

↓↓↓↓↓
















友だち追加数