大物GET!!!!

大物GET!!!!

釣り人 森田様
釣行日 2017年07月11日
掲載日 2017年07月11日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ50cm / 重さ2140g
釣り方 堤防ウキ釣り
釣り場 長崎県長崎市 野母港
お持ち込み有難うございます♪
野母港にて、大きなチヌの釣果です♪
50cmとBIGサイズ♪
羨ましいぃ~~~♪
またのお持ち込みをお待ちしております♪

短時間で好釣果!!

短時間で好釣果!!

釣り人 向原様
釣行日 2017年07月11日
掲載日 2017年07月11日
釣魚 キス
大きさ 長さ17cm / 重さ38g
釣り方 投げ釣り
釣り場 福岡県福岡市東区 志賀島
お持ち込みありがとうございます!!

美味しそうなキスがこんなに沢山\(*^0^*)/
たったの1時間半での釣果だそうです!
こんなに釣れたら楽しくて仕方ないですね(*^皿^*)♪♪

次回も楽しみにしてます☆


Getだぜ!

Getだぜ!

釣り人 山田様
釣行日 2017年07月11日
掲載日 2017年07月11日
釣魚 GT
大きさ 長さ33cm
釣り場 島根県松江市
お持ち込みありがとうございます

32cmのキジハタ2匹と33cmのキジハタ1匹
お持ち込み頂きました

グラスミノーのオレンジでの釣果です!良型ですね

またのお持ち込みお待ちしております(^o^)❤

白熱!マダイダービー!!

白熱!マダイダービー!!

釣り人 森様
釣行日 2017年07月11日
掲載日 2017年07月11日
釣魚 マダイ
大きさ 長さ63cm / 重さ2800g
釣り方 ソルトルアー(オフショア) タイラバ
釣り場 徳島県 徳島沖
イベント 2017.6.17~7.31 徳島エリア マダイダービー
お持ち込みありがとうございます!

今回は良型のマダイお持ち込み頂きました!

徳島沖での釣果

サイズは 63cm 2800g

タイラバは
ヘッド80g
カラーはオレンジ

AM9時頃HIT



掛かった瞬間はそんなに引かなかったそうですが
途中から引きが強くなったそうです!

またのお持ち込みお待ちしております!

年無しサイズきました!!

年無しサイズきました!!

釣り人 山﨑様
釣行日 2017年07月11日
掲載日 2017年07月11日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ52cm / 重さ2400g
釣り方 ソルトルアー(ショア) トッププラグ
釣り場 宮崎県宮崎市 大淀川
黒鯛のお持込みきましたー!!

年無しサイズの52cmありました!!!
トップでこのサイズは迫力満点ですね!

山﨑様自己記録更新おめでとうございます♪

釣れてます!とにかく面白い★★

釣れてます!とにかく面白い★★

釣り人 持松店長
釣行日 2017年07月11日
掲載日 2017年07月11日
釣魚 タチウオ タチウオ
釣り場 福岡県 能古島周辺


スタッフ持松 のタチウオの釣果です!
タチウオの引きはたまりません

今回お世話になったのは
秀幸さん
お問い合わせ・ご連絡は
TEL090-1972-1019
詳しくは…
店長の時間ですよ~ 【タチウオ編】 まで

皆さんも是非タチウオに行かれてみては
いかがでしょうか?



良型GET!!

良型GET!!

釣り人 小林様
釣行日 2017年07月11日
掲載日 2017年07月11日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ45cm / 重さ1260g
釣り方 落とし込み・ヘチ釣り
釣り場 福岡県福岡市東区

小林様お持ち込みありがとうございます!!

落とし込みにて 45㎝の良型チヌGETです☆

満潮前のタイミングでエサは カラス貝 が良かったみたいです(^O^)/

またのお持ち込みを楽しみにお待ちしています(*^_^*)


久々にタモ使いました(^○^)

久々にタモ使いました(^○^)

釣り人 梶原様
釣行日 2017年07月11日
掲載日 2017年07月11日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ) ヘダイ
大きさ 長さ43cm / 重さ1260g
釣り方 堤防投げ釣り
釣り場 福岡県北九州市若松区 若松運河
梶原様よりお持ち込み頂きました(●^o^●)
有難う御座います!!
本日若松運河にてヘダイのお持ち込み!
お見事で御座います☆
またのお持ち込みお待ち致しておりますヽ(^。^)ノ

夜釣り好調ですよ~♪

夜釣り好調ですよ~♪

釣り人 スタッフ坂元
釣行日 2017年07月11日
掲載日 2017年07月11日
釣魚 アジ
大きさ 長さ23cm
釣り方 カゴ釣り
釣り場 福岡県北九州市若松区 洞海湾
当店 スタッフ坂元 の釣果で御座います!
23cmを筆頭 に数釣れておりますよ!
詳しくはブログ をお楽しみに!

坂元のらいとタックル研究所 若松アジ調査3カゴ釣り編

坂元のらいとタックル研究所 若松アジ調査3カゴ釣り編

投稿日 2017年07月11日
投稿者 ポイント若松響灘店 坂元



皆様こんにちは。

若松響灘店の坂元です。



最近、


若松のアジ


についてのお問合わせを多く頂きます。




豆アジ


は日中安定して釣れていますが


もう少し大きなアジ


を釣ってみたいという方も多いのではないでしょうか。





一般的なサビキ釣りでも15~20cmぐらいまでは






簡単に釣ることができます。

しかしながら


大きなアジほど警戒心が強いのか


簡単には釣れてくれません。



そこでオススメなのが


遠投カゴを使ったアジ釣り


です。




簡単に説明させていただきますと


サビキは縦方向の釣りですので流れがあるとコマセが同調する時間が短い


のに対し


遠投カゴ釣りでは仕掛けがなびくので横方向に長い時間同調


させることが出来ます。



やってみると分かるのですが


遠投カゴ釣りの方が良型のヒット率が明らかに高い


ようです。



先日も仕事帰りに


洞海湾方面





遠投カゴ釣り


を試してみました。



いつものポイントに行って見るとすでに4~5名の釣り人がいました。

少し遅い時間でしたので空いている場所を探して入ることにしました。



いつものタックルを準備して


遠投カゴ


を振り込みます。




すでにコマセが入っているので楽勝かと思っていましたがしばらく流してみてもアタリがありません。



棚が合っていないかと思い30cm単位で


微調整


していると何とかアタリが出るようになりました。



前アタリがあったので


ウキが引き込むのを待って


流してみますがしばらくしてもウキに変化がありません。



回収してみると


エサがかじられている様子






どうやら


浅い棚で豆アジが邪魔


をしているようです。





少し深めに棚を決め






流していると


ウキがスポっと海中に消しこみました







合わせを入れると重さが伝わってきました。



バラサないよう一定のテンションを掛けながら巻き上げてみます。



上がってきたのは


20cmぐらいのアジ!








ここには魚はいるようですがかなり食いが渋いようです。






棚を小まめに変えながら


流す位置を絞り込んでやってみると


何とかアジが掛かってくるようになりました。




釣れるアジのサイズのほとんどが


20cmジャスト…




後半になってやっと


20オーバーの良型


も掛ける事が出来ました。





潮が完全に止まるまでの数時間の釣行でしたが


23~18cmのアジが18匹


とまずまずの釣果でした。





今回はかなり深いところまで入れても


豆アジが食ってくるので苦戦


しました。




カゴ釣りも日によってアタリの出る棚や釣れるパターンが変わるのでなかなか奥が深い釣りですよ!

少しムラはあるようですが埋立地一帯で20cm前後の中アジが釣れているようです。

皆様も更なる良型アジを求めて遠投カゴ釣りデビューをしてみませんか?





実はカゴ釣りと平行して


アジング調査


も行っています。



このアジはかなり遠投して表層付近でヒットしました。

ヒットルアー 尺ヘッドDXーRタイプ2g+ジャラシグローホロ

アジングでの爆釣メソッドが見つかりましたらお知らせいたします。








若松遠投カゴ釣りについてのお問合わせはPOINT若松響灘店坂元まで・・・











《タックル》遠投カゴ釣り

ロッド 磯竿 1・5-53

リール デスピナ2500LBD

ライン ナイロン2・5号

ハリス フロロカーボン1・5号

ウキ ちょこロケット6号

カゴ アジカゴ天秤付き

エサ アミエビ+アジVOL・1+パン粉

ツケエ オキアミL







-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

ポイント若松響灘店

営業時間 シーズン営業時間





月~土曜日 朝4時~夜8時

日曜祝日 朝4時~夜7時






ただ今、ロングラン営業やってます。

若松周辺で釣りをする際は是非お立ち寄り下さいませ。


若松響灘店



LINEアカウント









お得な情報



を配信中!
















↓↓↓ご登録お願いします↓↓↓


















友だち追加数







【堤防北九】

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

若松カゴアジオススメアイテム!
問い合わせ先 ポイント若松響灘店

福岡県北九州市若松区安瀬64-73

093-752-5711