チヌ釣れました!!

チヌ釣れました!!

釣り人 藤田様
釣行日 2017年07月30日
掲載日 2017年07月30日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ41cm / 重さ970g
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 長崎県長崎市
お持ち込みありがとうございます!

長与にてショアソルトルアーでの釣果です!

チヌ(41.0cm・0.97㎏)をget★

チヌも好調のようですね^^

またのお持ち込みお待ちしております♪

良型釣れました!

良型釣れました!

釣り人 川上様
釣行日 2017年07月30日
掲載日 2017年07月30日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ53cm / 重さ2720g
釣り方 落とし込み・ヘチ釣り
釣り場 福岡県福岡市博多区 中央ふ頭周辺
川上様、貴重なお持込みありがとうございます。

築港店近郊の中央ふ頭周辺で見事!

53cm/2720g

のBIGチヌをGET!!!!!

おめでとうございます。

次回のお持ち込みも楽しみにお待ち致しております。



初めての魚釣り

初めての魚釣り

釣り人 しずくちゃん
釣行日 2017年07月30日
掲載日 2017年07月30日
釣魚 ボラ
大きさ 長さ50cm
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 福岡県北九州市若松区 白島フェリー乗り場
しずくちゃんより

お持ち込み頂きました☆
ありがとございます。
白島フェリー乗り場にて
ボラ&アジ&コノシロ&カタクチイワシ
いろんな魚が釣れて良かったですね
ミッションクリアまで頑張って下さいね(#^.^#)
また釣れたら持って来てね♪
【CF177北九州】

オカッパリからビッグワン!!

オカッパリからビッグワン!!

釣り人 増田様
釣行日 2017年07月30日
掲載日 2017年07月30日
釣魚 ヒラメ
大きさ 長さ82cm / 重さ5400g
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 広島県尾道市 因島
超ビッグなお持込みを頂きました~!

ショアから 82cm ヒラメ の釣果!!

アコウ狙いでワームを引いていた所に ガツン とヒットしたそうです。

ライトタックルでのやり取りはヒヤヒヤしたでしょうね~

いや~お見事ですっ!!

強烈なお持込み、ありがとうございます☆

またのお持込みをお待ちしております♪




☆チャレンジフィッシング2017☆

☆チャレンジフィッシング2017☆

釣り人 こう君
釣行日 2017年07月30日
掲載日 2017年07月30日
釣魚 メバル・サバ
大きさ 長さ20cm
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 広島県廿日市市 廿日市周辺


こうくん からのお持込みです

サバ メバル が大漁\(◎o◎)/!

なんと 16匹 も!!!

一番大きいサイズで20cmです

大漁で羨ましい…

廿日市周辺 サビキ釣 での釣果です

またのお持込みお待ちしております

【CF177山陽】

たのしかった!!

たのしかった!!

釣り人 けんたろう君
釣行日 2017年07月30日
掲載日 2017年07月30日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ45cm
釣り方 堤防ウキ釣り
釣り場 福岡県北九州市門司区 関門
けんたろう君より

お持ち込み頂きました☆
関門にてチヌ&アジのお持ち込み!
ありがとうございます(*^_^*)
アジもワンサカ釣れたね☆
楽しそう~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
チヌも大きい~
また釣れたら持って来てね♪
【CF177北九州】

NICE★アラGET★

NICE★アラGET★

釣り人 東様
釣行日 2017年07月30日
掲載日 2017年07月30日
釣魚 アラ・クエ
大きさ 長さ47cm / 重さ1430g
釣り方 磯釣り(上物) サバの泳がせ
釣り場 佐賀県唐津市 呼子 地磯

呼子方面

ナイスアラGET

アジもポツポツと

サバの泳がせでのGETです

東様、貴重なお持ち込み有難うございました

大漁です\(^o^)/

大漁です\(^o^)/

釣り人 ガン様
釣行日 2017年07月30日
掲載日 2017年07月30日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ35cm
釣り方 落とし込み・ヘチ釣り
釣り場 福岡県 苅田港
ガン様、お持ち込み有難うございます!!

苅田港にて落とし込みで、
チヌ・カサゴ・メバル・キスと大漁GETでした☆ミ
かなり楽しめたのではないでしょうか?♪♪
本日はおめでとうございます(●^o^●)

またのお持ち込みもお待ちしておりまーす(^u^)

フジタの釣り三昧!

フジタの釣り三昧!

投稿日 2017年07月30日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 藤田
こんにちは!!!




酷暑の夏!




やるべき釣りは




HARD ROCK!!!


ってことで行って来ました!!

しかも



ボートロック!!




メンバーは赤坂から藤田

湯川店から秦代行・安岡さん

若松店から坂元代行

本店から長瀬さん

ルアスタから野村代行と千々和さん

レアなメンバーです。

今回は



仙崎白潟港



より出船の




第二一之紀丸・林船長



にお世話になりました!!

船は高速船だし、船長は気さくで優しいしオススメです!

当日は港から一時間ほどで




見島



へ!!!!




アラも出ちゃう魅惑タップリのポイント



に到着です。

水深は15m前後から深いところで30m前後。

最初はスイミングでテンポよくさぐりますが反応はいまいち。

ボトムを探ってたメンバーがアタリを捉えはじめたので私もボトムの釣りに変更。

使ってみたかった



ホタルイカ



を投入します。




着底した後は海底付近をフワフワさせるイメージで

スローに誘います。


するとすぐさまあたりが!

こりゃあまり大きく無いな・・・。

するする上がってきたのは・・・




ミニミニアカハタ!




本命ですが

君じゃない。

しかしすぐさま次の当たり!

今度はでかそう!




ロックフィッシュ



は基本



ドラグフルロック



ですから

ゴリゴリ巻きます!

硬い竿も曲がります!

しかし上がってきたのは



大型のエソ。(笑)




君じゃない。

ちーん

しかし

この



ホタルイカ



、毎投アタリがあります!




着底させてリフト&フォールでOK!




着底の瞬間にアタリがある事がほとんどでした。




もはやエサなんじゃないかと・・・。(笑)


もちろん良型も!!




ナイスアカハタ!!







カラーを変えても良型!!やばいっす。汗




移動した先では

何と



ヒラゴ!!!




となりでジグをシャクってる人もいたのに!笑

ズドンと来ました!

こっちは根魚と思ってるのでゴリ巻きでしたが・・・。

フルロックのドラグが滑ったので期待したのですが・・・。

外道のヒラゴ!




ホタルイカ恐るべし!!


ホタルイカが釣れる!という事は分かったのでワームチェンジ!

次は



海太郎のジャコバグ!






こちらはリフト&フォールというよりも

ボトムノック




リフト幅を小さくして誘うと・・・。




釣れます!!



リリースサイズでしたが・・・。




カラーによってアタリの出かた、釣れる魚種やサイズも変わるので

何種類か準備するのが










ローテーションしながら当たりのカラーを探していきます。

このタイミングでは



ラメの入ったカラーに反応が良かった



ので

ベイト系かな???

と思いスイミングを試します。




キャラメルシャッドのイワシカラー。



ボトムから50cmぐらいの所を泳がせるイメージで巻き巻き。

あくまでイメージですが時々ボトムを取り直しながらするとイメージしやすいです。

すると



アラカブちゃんが連続ヒット!!




外れじゃないけど欲しいのはアコウやアカハタ。

ジャコバグに戻して・・・




アコウ

きたーーーーーー!!




色々試して色々釣って楽しい釣行も終盤。




最後に相島を一流し。





このポイントでは見島よりも根が荒く

ボトムの釣りはやりづらかったので

スイミングで!




ごちーーーん!




と来ました



本命アコウ!!




ワームがちぎれて無くなっていたので写真がありません。(笑)

良い締めくくりになりました!

今回の釣行で



他のメンバーにアラらしきアタリ



が数回。




フッキングしても何もさせてもらえないほど強烈。




一瞬で針が伸ばされたり、ラインブレイクしたり。




いつかそんなモンスターを仕留めてみたい!


また挑戦してきます。




今回大活躍のワームたちは赤坂海岸店の

ロックフィッシュ特設コーナーにて販売中ですよ~!!



釣れた魚は美味しく頂きましょ~!



刺身も最高です。








しゃぶしゃぶも美味美味!



火が通り過ぎたのはご愛嬌。(笑)




酢モツ風






夏にピッタリ




アカハタやアコウの胃袋を湯引きして入れると歯ごたえも楽しめます!




激熱のHARD ROCK!!







みなさまもいかがですか?!?!







8月6日まで夏の陣も開催中



ですので




タックルをそろえたい!!と思っている方にも

ピッタリのタイミングですよ!


ぜひご来店下さい!

以上!

フジタでした!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小倉赤坂海岸店

福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1

093-533-0331



♯メイちゃんやるときゃやんよ♪☆

♯メイちゃんやるときゃやんよ♪☆

投稿日 2017年07月30日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 岩元


みなさん、こんにちは!!!


メイちゃんです

先日、谷山店の女性メンバー

谷口さん・森さん・私の3人で釣りに行ってきました

お世話になった遊漁船は


「にゃんこ丸」

祝船長






090-8299-6064












とても話しやすく、優しく教えて下さる船長さんです

ポイントに着いてまず行うのは仕掛けの準備です!!

今回、使用した仕掛けとエサはコチラ↓↓

・ぐるくんサビキ10号

・オモリ100号

ツケエサ↓↓

釣を始める前に仕掛けの付け方や釣り方などを教わりました!!!

そして、カゴにハサミを入れる場面もあり、訪ねてみると・・・

女性は力が弱いので、しゃくった時にエサがうまく出ていかない事がある為

一部分を切って使うと餌が出やすくなると教えて頂きました

また、エビの選び方にもコツが!!!

なるべく、両目の付いているエビを使用します

何故かと言いますと、

エビの目は水中で光る為より魚を寄せ付けやすいそうです

そして、お腹から尻尾に向かって針を掛けます!

この時に、針先は出しても出さなくてもいいそうです


では、早速餌を入れて釣り開始です


底まで仕掛けを落として、2~3回竿を持ち上げアタリが来るまで待ちます



10秒程経過してもアタリが来ない場合は再度竿を持ち上げます!!!

その後はアタリが来るまでジッとしときますが


落してすぐ来ることが多いです

この動作を繰り返していると・・・

次から次へとアタリが来ます



ドーーーーーーーーーーーーンッ!!!!!

時には、大きいアジダブルヒットしたり

3匹一気に釣れたり

一緒に乗っていた方は、ウッカリカサゴや真鯛がつれたり

その他にも、アジが5匹一気に釣れたり

カイワリが釣れたりなど

とにかく、


釣れる釣れる!!!!


その中でも船長のアジは、とってもデカかったですよ~

さすがですね

最後に、クーラーボックスを見てみるとアジとサバだらけでした


この写真は、ほんの一部ですのでリリースした数などを合わせると

数えきれないほどの量でしたよ~


釣り方も簡単でしたので、どなたでも楽しめる釣りでした

また、にゃんこ丸は船内の設備もとても良い船です!!

女性が船で釣りに行く際に一番あって嬉しいものといえば

やっぱりトイレですよね!!

にゃんこ丸は、とてもキレイで使いやすいトイレが御座います

そして、それだけではなく・・・

クーラーも付いていて、横になれるスペースまで完備されております!!

暑い・・・少し休憩したい・・・

船酔いしてしまって気分が悪い・・・

こんなことになるかもしれないから、なかなか船釣りに行けない

と感じている方でも、

安心して乗れる船

ですので

釣行に行かれる際は、ぜひ乗ってみて下さい


では、また行ってきます






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島谷山店

鹿児島県鹿児島市卸本町6-9

099-260-8581