ほなみ’sキッチン~001 イカめし~

ほなみ’sキッチン~001 イカめし~

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント佐世保店 はまさき

こんにちは!

お酒飲まないくせにおつまみ大好き


はまさきです!

今回からみなさんに釣った魚を美味しく食べて頂きたく



ほなみ’sキッチン


と題して

料理の紹介をしていきたいと思います

ちょこちょこアップしていくので

ぜひみなさん見て下さいね!

記念すべき第1回目は

先日のぼりーが夜焚きで釣って来てくれた




ケンサキイカ



を使った



イカめし



です


材料

【中身のごはん用】

イカ

ごはん(炊き立て・冷ごはんどちらでもOK!)

ごま・・・大さじ1

大葉・・・3枚

バター・・・大さじ1くらい

しょうゆ・・・お好みに合わせて調整

ゲソ・・・3杯分ぐらい

【味付け用調味料】

しょうゆ・・・大さじ3

みりん・・・大さじ2

調味酒・・・大さじ1

しょうゆ:みりん:調味酒=3:2:1

先ずは下ごしらえ!!

イカの頭とゲソを分けます

頭を握って目の部分から引っ張ると簡単に抜けます!

頭の部分に入っている

プラスチックの様な、イカの中骨を取出し

お好みで皮を剥いでください


まずは中に入れるご飯を作ります!!

バターをフライパンで熱して溶かし

細かく切ったゲソに火を通して

ご飯を入れて炒めます

そのあとに大葉を入れて混ぜ合わせ、

味付けのしょうゆを入れてさらに炒めます!

最後にゴマを混ぜて完成!!





このままでも美味しいんですが、

誘惑に負けず我慢して下さい

そしてイカの頭に先程作ったご飯を詰め込みます!

ポイントはぎっしり詰める事!!

あとから切った時に崩れず綺麗に出来上がります

口はつまようじで閉じるだけでOK







薄く油を敷いたフライパンで軽く焼き目を付けます








焼き目が付いたら

味付け用のしょうゆ・みりん・調味酒を入れて

全体に絡ませながら水分がなくなってきたら完成です












余ったイカゲソは唐揚げに♪











初挑戦のイカめしでしたが

誰でも簡単に作れるのでぜひお試し下さい\(^o^)/

はまさきでした~



【山田’sキッチン】









本日13:00より開催!34家邊克己氏ご来店イベント!

本日13:00より開催!34家邊克己氏ご来店イベント!

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント徳島藍住店 米田








お待ちかねしました!
















ついに本日






13:00~開催!




34(サーティーフォー)


家邊 克己氏来店イベント




















今回のイベントの目玉といえば…!




イベント限定カラーワーム

オクトパス(すみグローカラー)の販売!


34のロッド及びバッグをお買上げの方には

ジグヘッドケースver.2を1個プレゼント!

お洒落なバッグや、人気のロッドシリーズも取り揃えております!!

また!








17時からは抽選会を開催!














豪華景品



を用意しております!!




なんと、

アジングロッドGUIDEPOST LHR-69

が当たるチャンス!!




本日、税込1500円以上お買上げの方に、

抽選券を一枚配布致します!







































皆様多数のご来店お待ちしております!












本日は徳島藍住店へGO!





釣果お持込♪お待ちしております♪

釣果お持込♪お待ちしております♪

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント小倉湯川店 スタッフ持松



HPご覧の皆様、こんにちは

天候も不安定な時期で、中々、釣りに行けない時期ではありますが、

天候回復とともに釣り釣り釣りモードに変わって行くんだろうなと悶々とした日々を過ごしている方も多いのではないでしょうか

ぜひ、釣りにお出かけの際、お客様にとって記念の1匹が釣れた際には、ぜひ釣果のお持込をお待ち致しております

当店で検量後、記念に1枚パシャリ!


HPに掲載さしていただく事はもちろん、お客様のご要望で、その際のお写真を記念の1枚としてプレゼントも行っております↓













釣りは安全第一です! 無理な釣行等ございませんよう、気を付けてお出かけくださいね!

ではでは、お客様にとっての記念の1匹が釣れますようお祈り致しております!




☆チャレンジフィッシング☆開催します!!

☆チャレンジフィッシング☆開催します!!

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント都城店 上村


みなさんこんにちは





チャレンジフィッシング


開催しますよ!!



オモテのミッションをクリア


すると




認定証



が貰えちゃう!!

さらに


ウラのミッション


もクリアすると…

対象年齢は


小学生まで


となっております



カードは7月21日から配布開始

なくなり次第終了ですのでお早めに!!



都城店


でお待ち致しております







さらに、お知らせです!







フカセ釣りの方!!


都城店では




クロ・チヌダービー




の参加者を




大募集しております♪










詳しくは、こちらを







クリック






























LINE@



のお友達も



大募集中☆















本日13:00より開催!34家邊克己氏ご来店イベント!

本日13:00より開催!34家邊克己氏ご来店イベント!

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント徳島藍住店 米田








お待ちかねしました!
















ついに本日






13:00~開催!




34(サーティーフォー)


家邊 克己氏来店イベント




















今回のイベントの目玉といえば…!




イベント限定カラーワーム

オクトパス(すみグローカラー)の販売!


34のロッド及びバッグをお買上げの方には

ジグヘッドケースver.2を1個プレゼント!

お洒落なバッグや、人気のロッドシリーズも取り揃えております!!

また!








17時からは抽選会を開催!














豪華景品



を用意しております!!




なんと、

アジングロッドGUIDEPOST LHR-69

が当たるチャンス!!




本日、税込1500円以上お買上げの方に、

抽選券を一枚配布致します!







































皆様多数のご来店お待ちしております!












本日は徳島藍住店へGO!





今朝の須崎埠頭 7/9 ☆博多湾SAGURI隊☆

今朝の須崎埠頭 7/9 ☆博多湾SAGURI隊☆

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント博多築港店 スタッフ脇

みなさまおはよう御座います。




築港店のわき衛門より










今朝の須崎埠頭情報をお届け致します!!




朝方は雨が降りますが午後より曇りと



回復傾向にある須崎埠頭です。。










入って左側奥に船が停泊している他は作業は無く、







中央、左側奥は釣りが楽しめる環境です♪♪






サビキ釣り、投げ釣りの



方々で大賑わです♪♪

中央、左側奥でアジが釣れています♪♪



中央区よりお越しのゆうま君ヤッタネ!!



アジを大漁ゲットされていました♪♪



中には20cmもの中アジも混じる釣果を上げられている

釣人で賑わっています!!!

これから曇り傾向にある須崎埠頭!!

ぜひ思い出作りなどたのしまれてはいかがでしょうか♪









当店自慢の解凍アミ&活き餌を用意して







皆様のご来店をお待ち致しております♪♪














須崎埠頭盛り上がっております!!




ぜひこの機会に楽しまれてみてはいかがでしょうか







また、


21日金曜日


からは夏休みイベント





































もスタートいたします!!












気になった方は





ポイント築港店






におこしください!










それでは、次回の須崎埠頭情報をお楽しみに♪♪






※画像のご協力ありがとうございました。
















ココで本日の天気予報です!!






天気:雨のち曇り




風向き: 南東 → 南




潮回り:大潮




満潮: 9:25 22:38




干潮: 3:23 16:07




波高(外海) 1.5m











プチ情報














↓ ↓ ↓ ↓














ここで嬉しいお知らせ♪♪














ご存知の方もいらっしゃると思いますが




ポイント築港店







LINE@友達登録を始めました♪♪








LINE@限定の








お得なクーポン





情報の配信


を予定しております!








ぜひ!お友達になってください!






お願いしますっっ  (●^o^●)







友だち追加数








本日の延岡新港(^O^)

本日の延岡新港(^O^)

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント延岡店 甲斐

こんにちは

本日延岡新港へ釣場取材へ行ってきました!!

さっそく釣をされている方へお話を伺うと


豆アジが釣れていました!

サイズは




8~12cm




くらいでした!!




サビキは3号



で釣られてました!

そのあとぐるっと回って道路側のポイントの方に行ってみると、




豆アジ







ヒイラギ



が釣れていました




大漁!!!!!



やっぱり



一番の釣れるポイントは道路側の所



でした!!!

サビキ釣りは小さなお子様でも簡単にできる楽しい釣りです♪

次の休日に延岡新港でサビキ釣りをしてみてはいかがですか


とっても楽しいです(^◇^)

ポイント延岡店では初心者の方大歓迎で御座いますので

分からない事や聞きたいことが御座いましたらスタッフまでお気軽にお声掛け下さい

ご来店お待ちしております!!


本日は取材のご協力ありがとうございました









LINE




のお友達登録はしていますか?




タイムラインでは、ブログに無い情報やお得情報・商品入荷情報を更新中!



ぜひ、お友達になりましょう!!











友だち追加数









お友達登録でタイムラインを要チェック!


















三春Live 7/9 【SALE&携帯クーポン情報】

三春Live 7/9 【SALE&携帯クーポン情報】

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント横須賀大津店





7





/8






(土)






天気:晴れ









風向き:南3m→南4m→南3m



一日中4m程の南風が吹く予報です。

釣り公園では向かい風になるので好条件ですが、

最高気温は30度を超える予報です。

暑さ対策、水分補給をこまめに行いましょう!

















毎週土日祝は



早朝5時




オープン!!








新鮮な活き餌、冷凍餌、集魚剤をご用意いたしております!!




ご釣行の際には是非、当店の活き餌コーナーをご利用ください!


















近隣釣果情報












只今、つり公園では大サバが回遊中!!




7/8の釣果(8時~16時)では大サバは45匹釣れています!





遠投カゴ釣り、ルアー釣りなどで狙えます!





どちらも早朝の時間帯が食いがよく、群れが回っているタイミングで

どれだけ数を伸ばせるかがカギとなります!




深めのタナでくる場合が多いので、遠投カゴではウキ下を深めに設定しましょう。













船釣りでは久里浜沖のアジが好調!!



遠征五目などの船では剣崎沖周辺で

イサキ

が数、型共に出ています!!







また最近は

タチウオ

船が出船中!良型のタチウオも釣れております♪






中ノ瀬のシロギスは数は伸び悩んでいるものの、

アタリ途切れず反応は良かったとの事です!

































営業時間















シーズン営業時間を再開いたしました!!






下記営業時間で営業しております。





土日祝日は早朝5時より営業致しております。
























セール情報












6/27(火)よりサマービッグセール2017開催中です!!




さまざまなお買得商品ご用意いたしております!!




ご期待ください!!


















今週のお得なクーポン
































LINE@アカウントにてお得なお届けします!!




LINE限定の釣果情報・入荷情報などのマルトク情報をGETしましょう!!








お友だち登録お願いします!!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓









友だち追加数



永松のフィッシング・ハイカロリー 夜焚きイカ編!

永松のフィッシング・ハイカロリー 夜焚きイカ編!

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント行橋苅田店 永松


こんにちは、行橋店の永松です。

今回は夏の人気の釣り、夜焚きイカに行って来ました。

毎年恒例の



行橋店スタッフ






夜焚き弾丸ツアー



に、今回は吉田店長、魚見店長、桑野さん、落合さんの10名での出船です。

利用させて頂いたのは




新漁丸




さん。

この



新漁丸



さん、今話題の

一つスッテ



イカメタル

などの発祥の船だと思います。

14、5年くらい前にライトなタックルで楽しみながら釣りたいと思い、メバルロッドにPE0.6号でスッテやエサ巻きスッテを単体で付けて遊ばせてもらっていました。

当時は専用スッテがなかったのでバレットシンカーの組み合わせで。



つりニュース





ブログ


で紹介させて頂いたのはきっと日本初。

今では普通ですが、当時はそんなタックルを持ち込んだら船長さん達に怒られてました。

しかし


新漁丸


の船長さんはその釣り方を歓迎してくれたのです。

ということで、今回は一つスッテの原点の一つエサ巻きスッテで遊んでみました。

ロッドは

トラウト用ソリッド



PE0.6号+3号リーダー



1ozシンカー

、そして

エサ巻きスッテ


エサは


カツオのハラモ





コノシロ




結果的に


コノシロ


の方が良くアタリました。

船上では各人次々にイカをヒットさせて行ってます。

吉田店長はダントツのヒット数。

最初は



マイスター対決!



なんて話をしていましたが、なかったことにします。

さて釣ったイカですが、私の場合バッカンと小型のクーラーボックスを持ち込みます。

バッカンは墨吐かせ用で、

クーラーはイカ冷却用

です。

釣った

イカ

をビニールに入れてクーラーボックスに入れても、実際は冷気だけだと殆ど冷えてくれません。

なので私の場合は、タッパーに





を入れて薄まらないようにして冷たい海水を作り、墨を吐かせた

イカ

を漬け込んで急速冷却。

タッパーの





は常に入れ替えをします。

これで良く冷えた

イカ

をビニールに入れてクーラーに。

ちょっと手間ですが美味しく持って帰りたいですもんね。

で、釣果はまあまあの結果に。

ちょっと型は揃いませんでしたが、短時間で満足な釣行となりました。

さて




ハイカロリー




のコーナー

まずは「

イカ刺し



やぱっりうまい!の一言です。

歯応えと甘味が何とも言えませんね。

こんな美味しいイカを沢山食べられるのは釣り人の特権ですね。

次は「

イカの天ぷら



ゲソ、エンペラが特に美味しかったです。


ナス



大葉

の天ぷらもいっしょに。

そしてペロリと完食。

最後は『

それ逆じゃね?シリーズ



イカのクリームパスタ


イカ

を軽くボイルして長く線状に切ります。

1杯の

イカ

で1mくらいの長さになりました。


生クリーム



牛乳

をフライパンで加熱し、塩、コショウ、オリーブオイルであっさり目に味付け。


イカ

を入れてさっと絡めて出来上がり。


トマト



アスパラ

、そして本物の

パスタ

をトッピング。

最後に

大葉

の千切りを添えて

ブラックペッパー

を振り掛けて出来上がり。

殆ど本物の

パスタ

の意味のない、

イカ



パスタ

の比率が





な一品になりました。

やっぱり

イカ

は美味しいですね。

さっぱりな

イカ

も食べ過ぎて

ハイカロリー化

成功です!

ではまた美味しい魚を求めて行って来ます!







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

今年は当たってます!
問い合わせ先 ポイント行橋苅田店

福岡県京都郡苅田町与原1丁目1-5

0930-25-0941



【店長イチオシ】イカメタルの引き出しにオモリグ!!

【店長イチオシ】イカメタルの引き出しにオモリグ!!

投稿日 2017年07月09日
投稿者 ポイント諫早長野店 こいずみ


こんにちは

最近イカばかり食べてますが飽きない



グルメこいずみ


です

因みに毎日カレーでも全然イケます!!

前回のブログでもご紹介しましたが



「オモリグ」

って、皆様ご存知ですか??





昨日の釣行ブログ

↓↓↓


コチラ




このオモリグですが山陰や北陸エリアでは流行の釣り方との事

早速使ってみたいと思い




イカメーカー キーストンさん


にご相談しアドバイス頂きました

キーストンさん曰く



「デカイの釣れるよ」

「イカメタルの反応が悪い時は良い」




との事でした

気になる仕掛けは・・・


キーストン エサ巻スッテ早福型


トリプルサルカン


六角鉛

と、超簡単





今回はエサ巻スッテを使用したチューニング!

仕掛け図はこんな感じです

当日はイカメタルから始めて一投目から爆釣!!

しかし一時すると反応が遠のいたので

遂に



オモリグ投入です!!

すると一投目から





大型連発です!!






底付近をしっかり狙えている事

枝があるので自然と誘えている事

などのメリットで大型が釣れたり、渋い中でも釣れると思われます!

そして心配していた絡みも全く無し!

秘訣は



エサ巻スッテまでのリーダーを20lb程の太め


をチョイスしたからでしょうか

その後も



連発したり

アオリイカをHITさせて、水面でバラシタリ

謎の大物に切られたり・・・



とにかく


「オモリグ~エサ巻チューン~」


スゴイ!!

詳しくは最寄りのこいずみまで何なりとお申し付け下さいませ