持ってるね~!!

持ってるね~!!

釣り人 あんちゃんまん
釣行日 2017年07月08日
掲載日 2017年07月08日
釣魚 ヒラマサ
大きさ 長さ94cm / 重さ6200g
釣り方 ソルトルアー(オフショア)
釣り場 山口県萩市 見島沖
あんちゃんまん様 より、高級魚の

お持ち込みですよ~!

94cmのヒラマサ に負けないくらいの ヒラメ!!

ユメカサゴ 沖メバル うっかりカサゴ チカメキントキ

マハタ 、これ以外に 80cmオーバーのマダイ!!

マダイはクーラーに入らんからリリースらしいですよ!

あんちゃんまん様 、持ってますね~!!

お疲れのところ

お持ち込み ありがとうございました!!

良型3匹ゲット!!

良型3匹ゲット!!

釣り人 ぶんちゃんパパ様
釣行日 2017年07月08日
掲載日 2017年07月08日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ40cm
釣り方 エビ撒き
釣り場 兵庫県 神戸港

こんにちは\(^o^)/

本日のお持ち込みは・・・!?!?

キビレ ハネ です(^^♪

40センチ のキビレが釣れています!!!

ハネは 32センチ とナイスサイズです

エビ撒き での釣果です




お見事でございます\(^o^)/

またのお持ち込みスタッフ一同お待ちしています


雨降らなくて良かった!

雨降らなくて良かった!

釣り人 花志音の父様
釣行日 2017年07月08日
掲載日 2017年07月08日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ43.5cm / 重さ1220g
釣り方 堤防投げ釣り
釣り場 福岡県北九州市若松区 若松運河
花志音の父様よりお持ち込み頂きました(●^o^●)
有難う御座います!!
本日若松運河にてチヌ、ヘダイのお持ち込み!
チヌ43.5cm 1220g
ヘダイ 41.5cm 1220g
お見事で御座います☆
計3枚釣られておりました!!
またのお持ち込みお待ち致しておりますヽ(^。^)ノ

良型タコ捕獲~!

良型タコ捕獲~!

釣り人 N様
釣行日 2017年07月08日
掲載日 2017年07月08日
釣魚 マダコ
大きさ 重さ1750g
釣り方 堤防さぐり釣り
釣り場 広島県呉市 倉橋方面
N様より 良型タコ のお持込み!!

1.7kgのナイスサイズ!


もう1杯同サイズを釣り上げ計2杯の釣果!


さすがですね~!

お疲れのところありがとうございました!

またのお持込みお待ちしております!

スタッフ釣行記

スタッフ釣行記

釣り人 スタッフ脇
釣行日 2017年07月08日
掲載日 2017年07月09日
釣魚 タチウオ
釣り方 ソルトルアー(オフショア) メタルジグ
釣り場 福岡県 能古島周辺
スタッフ脇衛門の釣果です。

詳しくはわき衛門まで

海に愛されし男・・・蛸釣り編

海に愛されし男・・・蛸釣り編

投稿日 2017年07月08日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 坂本

皆様こんにちは。

今回は船からの蛸釣り研修に参加してきました。

以前から蛸釣りには興味があったので蛸のようにすぐにこの釣行に飛びつきました。

←嫌なタコですが・・・。

場所は、宮崎市内から約1時間半ほどで到着する鹿児島の隼人新港です。







到着し早速準備をします。

竿は蛸墨族の「エギタコライト190」、エギは蛸墨族を2個装着し、鉛は50号前後を取り付けました。

早速乗船し、出発。

ポイントに到着すると早速蛸釣りのポイントを伝授してもらいます。

講師は



アシスト工房代表







和田



さんです。


いろいろアドバイスしてもらいましたが、基本中の基本は・・・・



早合わせしないことです!!


「そんなの簡単!!」って思うかもしれませんが、これが意外に難しいんです。

早速アタリはあるものの、早くアワセすぎて何度もバラシます。

そんな中、和田さんがお手本通りに釣り上げました。参りました。

その後もポツポツとアタリはあるものの、釣果に繋がらない時間が続きます。

しかし、和田さんの丁寧なアドバイスのおかげで次々にヒットします。




基本はあくまでも「早合わせしないこと」



中でも圧巻だったのが、トリプルヒット!!ほとんど同時に3人にヒットしました。

「う、うらやましい・・・」

私も2回ほどの大バラシを炸裂させた後に、ようやくヒット!!

サイズはそれほど大きくなかったものの、嬉しかったです!!

釣れてよかったー!!

本当にホッとしました。

その後に最後の最後で恒久店の吉田代行がプレッシャーをはねのけ見事釣り上げました。

本当にお見事!!

私なら絶対無理です。

船からの蛸釣り、最高ですよ。

また釣り上げた蛸の締め方や捌きかたも教えて頂きました。

またこの蛸釣りに挑戦してみたい思います。

以上坂本でした。

※日焼けし過ぎてどっちがタコかわからなくなりました。



☆ノムケンサンバ☆ アジング調査兵団!若松編

☆ノムケンサンバ☆ アジング調査兵団!若松編

投稿日 2017年07月08日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium ノムケン



こんにちわ!



ノムケン


です

皆さん!先日の


クリアブルー





34







MTCW


の2週連続イベント

楽しんで頂けましたでしょうか?

私も色々な方々とお話しできて、アジング談議に花が咲きました


とにかく今年も貴方(アジ)をたくさん釣りたい!笑





(写真は昨年の若松方面での釣果です)


今年もこんな風に25アベレージで爆発してくれることに期待しております

という事で既にイベント前には勝手にアジングスイッチが入っているワタクシ

ブログには書けませんでしたが、

若松沖波止での釣果はこんな感じでした


どれも20ちょうど位ですが、2投に1回は当たるくらいでかなり楽しませてもらいました♫

イイ思いが出来たので調子に乗って次の日も行きました

が、

まさかのボウズ)笑



釣れ出したのか、そうじゃないのか?

期待と不安が混じる最近のアジング釣行でした


そして再び調査!

雨雲が過ぎ去って風もおさまった夜

「ヒマだから行ってきていい?」と適当な言い訳で家を抜け出す!

若松埋立地周辺をグルグル回ってみると、雨の影響か洞海湾側は


激ニゴリ


でダメっぽい

ならばと川が絡まない


沖波止方向


に向かって釣り開始!

そして水面に沢山の

7cm位のサヨリ

が群れている所を発見!




しかも何かに追われている!!





テンション激アガリでキャ~ストォ!



あれ、思ってるようにはアタらん?


何かワームに変なアタリがある?


ワームがザラザラに?



正体はコヤツか!





バーサー 約15cm

でも雰囲気はあるので粘っていると

カウント15秒でヒット!


サイコロヘッド1g + ジャラシ グローホロ

いきなり


25cm近いナイスアジ!


で、そこからほぼアタリなし。。。



なんで?

やっとの2発目はなんと1時間経過してから


サイコロヘッド1.3g + オクトパス なみのはな

あんなにベイトがいるのに訳ワカラン

ベイトに狂気乱舞しているのはサバとシーバスくらいなのか?

あれじゃない、これでもない、とルアーをいじくり倒して


3発目!


サイコロヘッド1g + チビキャロスワンプ GSイワシ



最後はロッド持ったままウトウトしてたら掛かった豆アジで終了

写真が適当過ぎてゴメンナサイ)笑

ノムケン苦悩の果て

プラグで釣ろうと思ったらケースごと家に忘れる失態をメタルジグで試して案の定釣れない

ワームはその他、オレンジ・赤ラメ・夜光有無し・サイズ・JHのウェイトなどなど

さんざん試しましたが確証は無し!

唯一、


グロー系に反応が良かった(特にグロースポット系)


くらいしか分かりませんでした


モヤモヤしすぎて仕事にならないのでまた近々行って来ます!



今日はこの辺で!




















【ルアー北九】







ポイントのLINEでお友達大募集中!


こちらの記事が面白い!と感じていただけたら


↓↓の友だち追加ボタンにてルアスタの友だち追加をお願い致します



m(__)m






随時お得な情報などもお届け致します(^_^)



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

本日のお立ち台!!

  • ジャラシ 1.9インチ グローホロ



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【クリアブルー/Clear Blue】年間通じて使いやすいピンテールの微波動系1.9インチ。更にワームの使える幅を広げるには・・・低活性時など吸引力が弱い時にはそのボリュームから口に入り難いので、ボリュームを感じさせない吸い込み易さが必要と考えました。しかしボディを細くしては非常に扱い難く飛ばなくなるので、ボディは針が刺しやすい様に直径5mmに横に溝を入れて、ワーム単体重量も重めの平均0.61gでよく飛びます。ボディ中央の2方向からの深いリブがボリューム感はそのままに魚が吸込む瞬間的な吸引力には十分に曲がって口に入ってくれます!2方向からだけの深いリブだからこそ海中での動きは動き過ぎなく、艶かしく流れる様な魅惑のアクションを実現![JYARASHI](4573378052118)


  • 34 オクトパス 1.8インチ なみのはな



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【34/THIRTY FOUR】(4562337303569)


  • サイコロヘッド 1.0g



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    【クリアブルー/Clear Blue】軽いジグヘッドや強風時にもジグヘッドの存在感を充分に感じてもらうために、重さだけでなくヘッド形状から感じられる引き抵抗に着目!ヘッド部分前面上部の面で水流を受け、あとは前面の角部分で水流を割き受け流すことで安定したスイミングで誘う事が出来てジグヘッドの存在感を十分感じる事が出来る様にしました。釣り人のアクションを最大限発揮する為に編み出したヘッド形状の黄金比は、テンションフォール時に水流を前面下部の面でしっかり受ける止めるヘッド形状にする事で今までに無く更に遅い沈下スピード。フリーフォールではヘッド下部の角が水を割き更に素早い沈下スピードを実現。更にフリーフォール姿勢にも拘り、下部の角がジグヘッドの回転を止め、今までにない安定したフォール姿勢でアジに警戒心を与えません。(4573378054044)

問い合わせ先 ポイント八幡本店 LureStadium

福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13

093-663-2011



宮崎港釣果情報

宮崎港釣果情報

投稿日 2017年07月08日
投稿者 ポイント宮崎住吉店 青野


本日は


谷川さん





宮崎沖


でのジギングにチャレンジしてきました!!

講師はあのハイピッチジギングのパイオニアの一人



平松慶氏!!

釣果より谷川さん自身が大丈夫であったかの方が心配です・・・。

そして先程実釣も終わり、


宮崎港の釣果情報


の取材をしてもらいました。




みやざき臨海公園


は雨の影響か釣り人はおられませんでした。

次は


フェリー乗り場付近


に行ってもらうと

雨の中、頑張っている方々が多数おられたようです。

釣果を伺ってみると



相変わらず


豆アジ



絶好調!!


今年発売の限定商品、



ハヤブサ)




一押しサビキ




「九州豆アジ 8本仕掛」






1~2号がオススメです!!

時折、雷がなっております。

雷が鳴っていたり、静電気を感じるような時は

事故等のないように釣りを控えましょう。








スタッフ深田も釣りします~巨大アナゴを求めて~

スタッフ深田も釣りします~巨大アナゴを求めて~

投稿日 2017年07月08日
投稿者 ポイント横須賀佐原店

みなさんこんにちわ!!


スタッフ深田

です(^^)

最近


巨大アナゴ


が出現しているとの噂を聞きつけ

早速行って参りましたー!!

今回のメンバーは大津店の

スタッフ田口



私の妹分、

スタッフ古澤

の3人!!

昼間とーっても暑い日だったので

夜も暑いだろうと思ったのですが

海辺は若干風が吹いてて肌寒かったです

うちの妹分は熱中症対策に冷えピタ貼ってました(笑)

で、最近佐原店で流行りの「釣具しりとり」をしながら

アタリを待ってたら・・・

私の

エギングGR

の竿先がチョンチョン動いて・・・

思いっきり合わせて・・・・・

いつも釣ってるのより引くわ引くわ!

でこの子があがってきましたぁ

ザン!!!



アナゴより私の方が巨大化してるので

本当は写真隠したいのですが、証拠ですww


噂に聞いたような巨大アナゴじゃなかったですけど

食べやすいサイズ


釣れて良かったぁ~(^^)

ちなみにこのアナゴちゃんは

昨日

煮付け

にし

アナゴパーティー

(参加人数2人ww)で美味しくいただきました

あんまり上手に捌けなかったので

料理のお写真は残してないです

捌き方を調査してみると


先が尖ったハサミ

が便利みたいです!

次回は巨大アナゴを上手に捌けるように

リベンジしてきます

ではでは~!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント横須賀佐原店

神奈川県横須賀市佐原1丁目8-1

046-835-9681



今日はなんだかごとぅです!

今日はなんだかごとぅです!

投稿日 2017年07月08日
投稿者 ポイント広島八木店 ごとぅ


こんにちわ!!

スタッフごとぅです!!




「絶対に負けられない闘いがそこにはある・・・」






POINT






バス


”艇王”



決定戦

in

弥栄ダム





6月初旬・・・



JBのトッププロ50人


がしのぎを削り

その後も


チャプターが定期的


に開かれ



熱い戦い


が繰り広げられている

文字通り






人的プレッシャーMAX




状態の弥栄ダム

全国でも



注目度急上昇中!!







初夏のリザーバー




ある意味



”場違いな10人”



が集結!!



熱きハートを持った各店剛腕(?)スタッフ達の・・・







仁 義 な き 戦 い











ここに開幕!!



と!!

ゆ~~わけで。

前置きは長くなりましたが。

行ってきました!POINTバス艇王決定戦2017!

天候も心配される中。

この日は終始曇り空。

まずは

弥栄レンタルボートさんで



「あいさつ&お会計」












レイクプラザ弥栄HP









「フットエレキ&ハンドエレキ、仲良く分けてねー♪」









という管理人さんをよそに。

ここでも、ひと遊び♪

岩国店の



ばんちょ






はるきゃん

力作!




くじ引きでボート決め



じゃあ~~!!



せーのでどん!!






BASS朝練



絶好調のごとぅ!!




くじ運





も絶好調???

(笑)



フットコンエレキGET!!(1日7200円)



この時点で既にアドバンテージ!!

裏面には・・・。



小技の利いたメッセージ











は降らんかったで、はるきゃん



そして!!

フライト順決めは!!




じゃ~んけ~~んぽん!!



・・・・いくちゃん参戦の結果。

フライト順は、



4番手




まぁ良かろう!!

(笑)

ラストの


岩国タッグ


に手を振り

しゅっぱ~~~~っつ!!



久々の



エレキ操船



!!




た の す ぃ ~~~~~★


いくちゃんすでに



イッちゃってま~す!!

(笑)




とりあえずプラン通り。



JB50


でも


魚のストック量が多かった


らしい



噴水周り


でゴソゴソ

単発のボイルはあるものの。

浮いたフライボールを追い回す様子で

ルアーには



反応なす



早々に見切りを付け。




美和筋





or

小瀬川筋

or



ダムサイト方面



の3択。




LINE



での調査では。



「BIG狙いのダムサイト方面」




へ進め!





というご意見が多数!!




しか~~~~し!!



下流域にはすでに





周南タッグ&一般アングラーの姿。


この時点で下流域攻略は厳しい状況・・・・



「いくちゃん・・・移動や。」

「美和or小瀬・・・・どうする??」




迷える2人・・・・

魚はいまだZERO・・・・



向かった先は???





後半へ続く!!

END






ポイント広島八木店




では








LINEのお友達を大募集中です












イベント情報など配信しておりますので


お友達登録お願いします!!







友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント広島八木店

広島市安佐南区八木1丁目27-16

082-830-2711