明日は!平松慶さん ジギング講習イベント!
|
|
||||||
|
みなさんおはようございます!! さてさて、 いよいよ明日開催!! ハイピッチジギングのパイオニア! 平松慶 氏をお招きしての!
ジギング講習イベント開催 ![]() 楽しみですね~! 15:00~16:00 講習会! そして! 16:00 以降は・・・なんと!平松氏、自らアドバイザーとして応対!! 普段聞けない、あんな事、こんな事、聞けるチャンス! 明日のご来店お待ちしております! |
|||||||
|
|
||||||
|
みなさんおはようございます!! さてさて、 いよいよ明日開催!! ハイピッチジギングのパイオニア! 平松慶 氏をお招きしての!
ジギング講習イベント開催 ![]() 楽しみですね~! 15:00~16:00 講習会! そして! 16:00 以降は・・・なんと!平松氏、自らアドバイザーとして応対!! 普段聞けない、あんな事、こんな事、聞けるチャンス! 明日のご来店お待ちしております! |
|||||||
|
|
||||||
|
こんにちは!! ヒロハタです
今回は、前回言っていたとうり タコ釣りに挑戦してきました!! 初めての船釣りでしたので ワクワク ドキドキで 初めてがいっぱいの釣行でした まず初めにオクトパス先生こと 村崎さんのタコ釣り講座
タコエギを二つ付けるみたいですね♬
タコの釣り方は、 タコエギを底までおとして とんとん っと叩くような感じで
流していきます これを繰り返すと、 竿に
ラインを緩めないように巻いてきます すると、、、
簡単にタコが釣れてしまうのです!!! しかし、 でだしは好調でしたが 釣れない時間も続きました、、、 そこで!!!!!
キラキラのおかげで釣れない時間を 打開し コンスタントにタコが釣れるように なりました あっ、それと タコエギは多めに持って行かれてたほうが
絶対にいいですよ 私はエギが足りなくなり
エギを借りるはめになったからです タコ釣り初心者の私でも
タコ釣りのロッドも多数 有りますので 一度みにこられては?? もっと詳しく話しを聞かれたい方は 是非、インター店 ヒロハタ・脇坂 までお越しください!
お待ちしております。
|
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント熊本インター店 熊本県熊本市東区御領2丁目444 096-292-8911 |
|---|
| HITアイテム |
|
| 問い合わせ先 |
ポイント鹿児島与次郎店 鹿児島県鹿児島市与次郎1-2-18 099-258-2171 |
|---|
|
|
||||||
|
ホームページをご覧の皆さん
こんにちは! 新入社員 の 井出 と申します! どうぞ、よろしくお願い致します!
私は、
最近はバス釣りばっかり行っております!
是非、お気軽にお尋ねください! |
|||||||
|
|
||||||
|
みなさんこんにちは! 最近のマイブームは とても楽でうまかですヾ(o´∀`o)ノ どうも!りょ~さんです♪ とある日こと。 そう、その正体は当店の看板娘の 急遽前日に長田ね~さんも強制連行しまして(笑)
まずは、ちょい投げで 仕掛けはコチラ! 投げて竿先でサビキながらキスのアタリを待ちます! すると早速当たりが☆ キス特有の その後長谷川さんも てんやわんやしながらもしっかりと釣りますよ♪ 良い感じな格好になって来ました◎ キスを釣り出すとネコさんたちが現れ、釣りそっちのけのゆきりん(笑)
本当にお魚くわえた野良猫♪って存在するんですね(笑) 釣ったキスが盗られました\(゜ロ\)(/ロ゜)/ けどりょ~さんは犬派ですが☆(笑) さてさて、投げ釣りでは本命キスをしっかりと仕留めサビキ釣りに切り替え! オススメ仕掛けは 簡単にレクチャーをしすぐゆきりんは釣ります☆ 非常に読み込みが良いので楽するりょ~さんです(笑) そんなこんなで、こんなにたくさん釣れました◎ 南蛮漬けに天ぷらに楽しみです(●^o^●) 最後はきちんと釣り場清掃もして帰りました! 来た時よりもきれいにして帰りましょう◎ いよいよ 夏休みも近いので是非 詳しい事は当店スタッフお気軽にお声掛け下さい♪ では、また行って来ます♪ |
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント松江店 島根県松江市東朝日町73-5 0852-60-1161 |
|---|
|
|
||||||
|
こんにちは!!徳島藍住店 長野です☆ 最近、●週連続!!〇〇〇!!と言った 連続系のTV等がよくあってますよね・・・
4週連続!パ〇〇ーツオ〇〇リビ〇〇!
当店でも便乗して(?) バスアングラーのお客様必見!!
今月はイベント盛り沢山!! まずは! RAID JAPAN TALK LIVE 2017
そして、
川村光太郎氏&草深幸範氏 ご来店☆が緊急決定しました!! 新しく初代陸王の 川村光大郎氏が設立した BOTTOMUP(ボトムアップ)ブランドの トークライブを開催致します!!!!!
イベント限定非売品グッズの販売等々企画盛り沢山☆ そしてなんと言っても 光大郎さんと草深さん 初です!! アツい!!徳島!アツい!!
2週連続バスイベント お見逃しなく!!! |
|||||||
|
|
||||||
|
どうも湿度は天敵 スタッフ西山です。 ナイトリバー調査に行ってきました! 少し増水し、いい感じになっています。
まずは 流れにミノーを投入しますが無反応。
シンペンに変えて流すと
立て続けにHIT!!しかし
サクセス!! 本命のシーバスでした笑
釣りは安全第一です。 危険な状態や場所には近づかないように 事前に確認し楽しみましょう\(^o^)/ |
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント佐世保店 長崎県佐世保市大和町978-6 0956-34-0041 |
|---|
|
|
||||||
|
みなさま、こんにちは~赤坂海岸店の大砂です。
人生初の船から狙うアラ釣りに行ってきました。
船からのアラ釣りと言えば、平戸が有名ですが、北九州にも船から釣らせてくれる船があります。
今回は大里港より出船の「宝生丸」山崎船長に案内頂きました。
ここ北九州の船から狙うアラ釣りは、エサとなるイカを釣ってからアラを狙います。
ですから体力的にハードですが、一度で二度おいしい・・・一石二鳥の釣りが楽しめます。
ちょっと遅めの夜10時に出港。
ポイントには1時間程で到着。
風も無く、多少ウネリがあるかなぁ~位の海況です。
夜焚きイカ釣りは、イカが寄るまでに時間がかかるのですが、ポイントに着くとすぐにアタリがあり、ポロポロと釣れます。
今回は、エサとなるイカのサイズ(胴長30cm位まで)を確保しなければいけませんので、ゆったり釣りを楽しむ事はできません。
手返しと数釣りを考えて、電動リールを使用しての胴突き仕掛けでのスッテ4本仕様です。
今回のスッテは、実績の高いカラーのみを選択。
安定の「赤白(杉模様)」
結果的にやっぱり「紫」がダントツ!!
しかも大型率が高いです。
良型のイカはどんどん生け簀へ
小型や大型はキープします。
エサとなるイカにも注意点があり、事前に船長からお話頂きました。
程よくエサとなるイカも準備できたので、早速移動です。
アラ釣のポイントへは近くだそうですので、4時には移動をしました。
空が白み始め、気分は一気にテンションアップ。
海上での夜明けは早いですね~
まずは、仕掛けのセットから・・・
アラ釣りオススメの仕掛けはコチラ↓
今回は自作の仕掛けも用意して臨みます。
イカの弱りを抑える為、孫バリ無しの一本針です。
針の付け方も重要です。
背骨に抜ける様に針を刺してしまうと、イカが死んでしまいます。
活きイカの針の付け方はコチラ↓
裏の身をつまんで、背骨のない身に針を抜き差します。
差し易い位置は、先端部よりおおよそ3~5cm程です。
また、両方のエンペラ部を針で抜き差すやり方もあります。
これで準備はOKです。
後はアタリがあるのを待つだけです。
流石にアラ釣りだけあって、シグナル無しの時間帯が長く続きます。
船中では、ヒラゴやヒラメ、シイラや本命のアラの出現もあり、テンションは上がります。
予定時間の12時納竿まで、気を引き締め・・・
最後の一流し、メイクドラマは起こるのか!
「・・・・」
竿先がクンクン引き込まれ、イカが逃げているようです!
ようやく、待望の前アタリ!
イカが何かに狙われているようです。
クンクン!
クンクン!
クン・・・ッ!
「・・・」
ズドーン!
とはならず、終了です。
ハァ~・・・長い釣行も終わり、反省が残る一日でした。
最終的には、イカをいっぱい釣っていたので満身創痍ではあります。
次回チャンスがあったら、この経験を活かして、次に繋げたいと思います。
興味のある方は、チャレンジしてみませんか?
【船北九】 |
|||||||
|
| 問い合わせ先 |
ポイント小倉赤坂海岸店 福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1 093-533-0331 |
|---|
|
|
||||||
|
皆様 こんにちは!行橋店いなんちゅです。 はつ!タチウオジギング 大分のタチ釣りに行って参りました。 ダイワさんのご協力を頂き 大分のタチウオはテンヤ釣法が多く、ジギングでもねらえて、引きもある!となれば 大分高城店より、15分と近い出船 走る事。。。 2時間少々 豊後水道! 周りにも同じターゲットを狙い 出船しております。 釣り方は至って簡単です。 スピードを必要としない、自分のペースで巻き。シャクル。 巻き。シャクル。・・・・・・。 繰り返しで す ただ水深が 180m前後ありターゲットも そこから20~30mと底付近にいる状況 ある程度巻き上げて、再び落して、巻き上げて アタックを待ちます。 スロージグ初心者 いなんちゅには ジグを跳ねるように巻き上げているのか? ただ、巻き上げているだけでは??1尾ヒットするまで不安で不安で。 ジグの理想に動きは跳ね上がるようにシャクリ、巻き上げる! 言うのと、するのでは大違い じゃない 自分にはカスリもしない状況が続くマス 初めてのアタリは 意外でした。 シャクリ上げた、道糸が沈んで行かない。。? (喰い上げの状態です) タチウオは縦向きに泳ぎ、大きなサイズになれば、泳ぐスピードも早い。 恥ずかしながら、船長に教えて頂くまで、全然気づかず。。 そのままシャクて、巻いてをやってました。 重みが水面まで上がりあと10mくらいで ばらし!(泣けます・・・。) 一度 掛かったら つぎは!
待望のタチウオです! その後は続くと思いきや、 当日は全体的にかなり渋く、 エサ釣りテンヤもそれほど掛りがない 陽が高くなるにつれて、沖合に怪しげな雲。 お昼には 大雨! 急きょ終了となりました。
|
|||||||
| 反応が良かったカラーです。 |
|
| 問い合わせ先 |
ポイント行橋苅田店 福岡県京都郡苅田町与原1丁目1-5 0930-25-0941 |
|---|
|
|
||||||
|
こんにちは ![]() 大分高城店山本です 7月5日に DAIWA 、 鏡牙 の企画の タチウオジギングに店長と一緒に参加させて頂きました 早朝に集まりAM5:30には出船 キレイな朝日をみながらいつの間にか爆睡。。。 ![]() ![]() 起きたらちょうど釣り場に着いていて、 いよいよ 釣り開始 です
初めてのタチウオジギングだったので 何もわからない状態でしたが、鏡牙の大玉さんと DAIWAの小仲さんに優しく教えて頂き コツをつかみ一人でやっていたところ・・・ ![]() 一番に ヒット!!! ![]()
水深170mで 「 ゴツンッ 」 とあたり 急に重くなり、腕パンパンになりながら必死に巻き上げました 釣れたのはタチウオではなく、 ![]() カマガリ
竿は何本か違う種類を試してみましたが 私的には その後もねばり何度か当たりはあったものの 釣る事は出来ませんでした その中、仲野店長や皆さんは次々と・・・ ![]() ![]() ![]() 良い経験が出来ました ![]() また、リベンジしたいと思っています ![]() 初心者でも出来る釣りなので皆さんもぜひやってみて下さい ![]() ![]() |
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント大分高城店 大分県大分市原新町18-21 097-558-8791 |
|---|