★7/21よりチャレンジフィッシングミッション開催★

★7/21よりチャレンジフィッシングミッション開催★

投稿日 2017年07月07日
投稿者 ポイント大分高城店 あべ

こんにちは

7月に入り、お子様も夏休みに向けて

そわそわしているのではないでしょうか




ポイント高城店では夏休みイベントといたしまして




7/21(金)~8/31(木)まで





「チャレンジフィッシングミッション」を


開催致します











ミッションの進め方





①釣った魚をポイント高城店に持ち込み、




チャレンジカードをGET



しよう!




②カードのおもてに書かれたミッションクリアで

認定書をGET








③さらにうらのミッションクリアで



ポイン太くんグッズをGET!





小学生までのお子様が対象となっております




ミッションクリアできるようにお父さん、

お母さんも応援してあげてくださいね






7/21からスタートとなります










たくさんのチャレンジャーをお待ちしております



夏バスコーナー展開中!!

夏バスコーナー展開中!!

投稿日 2017年07月07日
投稿者 ポイント博多諸岡店 やまもと



こんにちは!

博多諸岡店 やまもとです

今回ご紹介するコーナーは



★★★



バス

コーナー

★★★

です!

にしむー工房が分かりやすく、



虫パターン&フロッグ攻略解説POP


作りました

またポイントスタッフの夏バス攻略の



実釣映像も上映中!!



ぜひ博多諸岡店へお越しくださいませ!!








☆因幡の釣り情報☆

☆因幡の釣り情報☆

投稿日 2017年07月07日
投稿者 ポイント鳥取店 ゴリエ





今週末も天気予報は雨マーク









早く梅雨が明けて欲しいです・・・。






さて今週の釣果情報です





























アジ





















サイズ:



10~40cm







数:



~100匹





場所:



鳥取港、網代港、田後港、磯周り



など






釣り方:



サビキ、ふかせ、アジング

















コメント:



豆アジも大アジも回遊中!!

大アジ狙うなら今がやチャンスです




























2時間入れ食いだったそうです













豆アジも好釣果です























キス































サイズ:



10~20cm







数:



~60匹





場所:



賀露海岸、砂丘海岸(各海岸)、鳥取港





釣り方:



投げ釣り















コメント:

各海岸にて狙えます



湾内はサイズが良いようです

















港によってはアジ、キス両方狙えますね

























シロイカ












(船釣り)












サイズ:



胴寸~45cm







数:



~100ハイ





場所:



鳥取沖



など






釣り方:



スッテ、エギング
















コメント:

爆釣する日が増えています。

1人100杯超えも夢ではありません




















大剣交じりで楽しめます






















アジ












(船釣り)












サイズ:



~40cm







数:



~30匹





場所:



鳥取沖



など






釣り方:



アジング、バチコン、サビキ





























美味しいアジを狙うなら今!!






只今












サマー

























ビッグセール





開催中






































































7月17日



まで開催です!!


















皆様のご来店を、お待ちしております












本日の延岡新港釣果状況

本日の延岡新港釣果状況

投稿日 2017年07月07日
投稿者 ポイント延岡店 水永


みなさんこんにちは

本日は

お昼前に

延岡新港へ

釣場取材に行ってきました

昨日までの

雨により

濁りはあるものの

釣人がちらほら確認できます。

まずはセンコー前に

二組の釣人を発見!

インタビューを!

今来たばかりだといいながら

早速

一投目から

10センチはありそうです。

話を聞くと

昨日も雨が止んだ時に来て

入れ食いだったそうです!

さて、お次の方は

どうでしょうか?

朝早くから

釣っているようです

サイズは

豆アジですが

たまに

チダイも混じっているようです。

そして

クーラーを見せていただく事に!

まさに

大漁!

それに

もうすでに

下処理終わってるし!

流石です!

いう訳で

延岡新港

まだまだ

釣れてます!

取材に応じて頂きました釣人の方々ありがとうございました




ドゥーの釣るまで帰りません!!

ドゥーの釣るまで帰りません!!

投稿日 2017年07月07日
投稿者 ポイント都城店 堂園


こんにちは!!

都城店のドゥー

です!!








前回ボウズだった

佐多岬













リベンジマッチ



です!!!








お世話になったのは




いつもありがとうございます(^_^)







昭栄丸





さん











満潮から下げということで

灯台下








少しうねっていい感じです(^-^)








さっそく

シンペン

を付け一投目。









ゴンッ!!!







いきなりヒット!!









良型のイッテンホシ( ^ω^ )










まさか一投目でくるとは‥






さらに

サラシ

を通すと‥








ヒット!!








が乗らず(T ^ T)






しかし手前まで

ガンガンアタック

してきます(≧∀≦)







もう一度通すと



ヒット!!!









さっきよりも小ぶりの



イッテンホシ!!











さらにさらに










ヒット!!!!











強烈なエラ洗い!!











ヒラフッコ!!!













ついでに一回り小さいサイズもゲット(°▽°)








この後結構デカイの掛けましたがバレました笑









入れ食い状態です( ̄∀ ̄)










満足したのでここからは、

青物狙い

に変更!!










ジグ





に変えてボトム狙いに







するとフォール中に



ヒット!!









またまた

イッテンホシ

( ^ω^ )










ハイピッチ気味



に誘ってみると








ヒット!!!












キターー!!!(*´꒳`*)!!!







小さいですが50センチほどの

ヤズ

です










針を外して










血抜きを‥「あっ。」













あーー!!!
















落ちたー!!!













掴もうとしたらまさかの磯からオートリリース(T ^ T)






久々の

青物

が‥








その後アタリやチェイスはメチャクチャあるのになかなか乗ってくれませ







ん(T ^ T)










結果こ

ダツ



デカ鯖

を追加して今回は終了となりました。










一緒の瀬に乗った方がかなりの

大物

をジグでかけたのですが残念な





がら抜けてしまいました。







佐多岬





はほんとに何がくるかわからないですね(`・ω・´)







ボウズリベンジは果たせたので今回

大満足

の釣行となりました!!















なさんもぜひチャレンジしてください( ^ω^ )!!






ポイント都城店ではLINEのお友達を大募集中です♪♪











かんたん登録方法はコチラから












もしくはかん






たんQRコード登録






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

ジャンプライズ  「ぶっ飛び君 95S」
問い合わせ先 ポイント都城店

宮崎県都城市中原町24-1

0986-46-3851



ゆきちゃん釣りに行ってきたよ~(^o^)キス釣りの巻き

ゆきちゃん釣りに行ってきたよ~(^o^)キス釣りの巻き

投稿日 2017年07月07日
投稿者 ポイント松江店 長谷川

みなさんこんにちは\(^o^)/

本日はじめてブログ書かせて頂きます★

松江店のゆきりんです

タイトルが全く考えつかなくて

「ゆきちゃん釣りに行ってきたよ」という

面白みがないタイトルになりました

是非私に面白みのあるタイトルのご提案お願いします

それでは本題へ。。

先日、神谷さんと長田さんと一緒に

キス釣りに行って参りました~

前日までそこそこの雨が降ってたので

大丈夫かな~行けるかな~釣れるかな~と

心配していましたが

余裕のよっちゃん!!見事に晴れました!

釣り場について早速仕掛けの準備

今回使った仕掛けはこちら!

ちなみにこちらはおすすめ仕掛けです!

仕掛けを付けてひょいっと投げてみました

するとなんとなんと周りもびっくり私もびっくり

一投目で。。。



神谷さんこれきてますか!??神谷さ~ん

これはもう巻いていいですか??こんな感じで質問攻め。

あたふたしながらなんとかGet

長田さん私が気付かない間にヒットしてました~



冷静さ見習いたいです


さすが!!

神谷さんは

「お!きた!きたぞ!これはでかい!」と大はしゃぎ

そして釣れたのは。。。



ヒラメの赤ちゃーん

こんなことが2、3回。。。

あ、でも神谷さんが一番釣ってます

お見事!!

サビキ釣りもちょんぼし










落としたらすーぐ寄ってきますお魚さん





使った仕掛けはこちら!







キスもアジもなかなかの量が釣れました~



最後の最後にバケツに入れていた1番大きいキスが

ネコに持って行かれちゃいました



「♪お魚加えたどら猫」とはこのことかと実感。







最後はきちんとお片付けもしましたよ~




釣り場はキレイに綺麗に

こんなにも簡単に釣れるのか!と言うくらい

簡単に釣れるので皆さんも出掛けてみてください

また行ってきま~す







銀次郎の激闘釣行 ~怪物アラ釣りに挑戦!~

銀次郎の激闘釣行 ~怪物アラ釣りに挑戦!~

投稿日 2017年07月07日
投稿者 ポイント小嶺インター店 魚見


こんにちは!

ポイント小嶺店の魚見です

今回は幻の魚として有名な・・・


高級魚



アラ


を狙いに行ってきました!

今回お世話になったのは大里の宝生丸さん!

ポイント各店のモンスター好きのスタッフが集い!

まずは今回の重要なエサのヤリイカを確保するため

白島沖を目指します

ポイントに到着後仕掛けのセッティングです

~今回のタックル~

ロッド:イカメタルGR S63UL

リール:スピニングリール3000番

ライン:PEライン0.8号

リーダー:フロロカーボン2号

仕掛け:オバマリグスタンダード

+

メタルスッテ:ナマステ ナスビグロー20号

ナマステ スイカグロー20

錘スッテ 赤緑20号

ウキスッテ:イカスキッテ 夜行桃水玉

イカスキッテ 夜行紫花火

伝衛門丸 イカヨッテ赤緑

まずはボトムまで仕掛けを落とします。

底から10m以内を誘っていると・・・

イカメタル特有の食い上げるアタリを感じ!

すぐにフッキング!!

イカ特有の引きを味わいながら

釣り上げたのは・・・

エサに丁度良いサイズのヤリイカ!



その後もアタリが止まりません!!




特にボトムに着底後・・・

5秒間程シェイキングし

その後ステイさせ

アタリがなければ

2~3m程巻き上げ

同じように誘っていきます!

そしてパターンがハマったのか入れ食い状態に!

アラ釣り用のエサを確保しつつ・・・


ちゃっかりお土産も確保!!



そして!

何故がスッテに・・・







アジが喰いついてきました(笑)!



気がつけばイカ用で用意したクーラーが満タンに

(笑)

そして夜が明ける前にヤリイカ狙いは終了し・・・

いよいよ・・・



アラ釣りの舞台へ移動


~アラ釣りタックル~

ロッド:チェルマーレ170MH

リール:ビーストマスター9000

ライン:PEライン20号

仕掛け:ポイントオリジナル イカ餌泳がせアラ仕掛け80号

オモリ:150号

エサはもちろん!

活きの良いヤリイカを使用します

ちなみに・・・

ポイントオリジナルのアラ仕掛けは

もともとアオリイカをエサとして考えて作っている為

親針を切って孫針のみの1本針にします!


そうすることで活餌のヤリイカが長生きします!!

仕掛けを底まで落とし・・・

底に着底したら3m程仕掛けを底から上げて

アタリを待ちます!

開始早々に竿先に動きがありますが・・・

イカだけを齧られ・・・

なかなか食い込んで来ません。

ポイントを移動しながらアタリを待っていると・・・

後ろで釣りをしていた・・・


八幡本店の

カイ店長に何かヒット

したとのこと!




※詳しくはカイ店長ブログをチェックして下さい。


その後、若松響灘店のケイティーにもアタリがあり!

やり取りの写真を撮りに行っていると・・・


私の竿にも動きがあり!!

慌ててリールをハイスピードで巻き上げ!

ロッドを振り上げしっかり針がかりさせ!!

後は・・・



強引に釣り上げるのみ!!!




心臓がバクバクの状態で正体を現したのは・・・


アラ!!



ではなく・・・



ヒラメ

!!!


サイズも67cmとナイスサイズ!







本命ではありませんが



嬉しい釣果です









今回の釣行では特大サイズのアラを見ることが出来ませんでしたが

心臓バクバクの緊張感のあるアラ釣りの楽しさを十分に堪能出来ました!

まだまだこれからがシーズンになるアラ!!

是非、皆様も幻の魚・・・アラ釣りにチャレンジされてみては如何でしょうか

ポイント小嶺店もLINEのお友達登録を募集中!!


お得な情報



釣り情報

などを配信して参りますので

ご登録の程、宜しくお願い致します。





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小嶺インター店

福岡県北九州市八幡西区小嶺台1丁目1-31

093-614-5531



小嶺店だよッ♪全員集合!!2人で夜焚き釣行♪

小嶺店だよッ♪全員集合!!2人で夜焚き釣行♪

投稿日 2017年07月07日
投稿者 ポイント小嶺インター店 UO・KUWA


こんにちわっ

今回の『小嶺店だよッ♪全員集合!』は店長&Kuwaの2人夜焚き釣行です♪

行橋店の釣行に参加させていただきました(*^^)v

お世話になったのは・・・・前回同様『新漁丸さん』

店長はイカメタル!

Kuwaは電動で夜焚きを楽しみました♪♪♪

お仕事が終わってからの出船

PM9:00~

約1時間で釣り場到着!

店長!さっそく1投目でイカGET!

はやっ!

Kuwaがもたもたセットしている間にカゴの中はイカだらけ!

kuwa!セット完了!!

5本スッテ!行ってこぉ~い!!

手に刺さらないように投入♪

店長!手返し良く釣ってます!

今日も絶好調♪ 紫花火(*^^)v

Kuwaも負けじと・・・・

ダブル!トリプル!!

イカ墨掛けられながら頑張りました

赤黄・赤白・夜光桃水玉・赤緑・夜光赤水玉

スッテのカラーを色々チェンジしながら楽しみました(*^^)v

湯川店の落合さん


店長オススメ

ナマステ&スッテ




夜光桃水玉で沢山釣ってました


久しぶりの電動リール釣行でしたが楽しかったです





イカ刺し最高ですねッ

次回は小嶺店★全員で釣行したいなぁ~と思うKuwaでした♪

次は何釣り行こうかなぁ~(#^.^#)♪








★★ポイント小嶺店★★











p






oint





×




LINE@







タイムラインも充実!









お気軽に

『友だち登録』



して下さい





うれしい情報






LINE


でお届け!






ポチッ



とお願い致します(*^^)v



友だち追加数














いよいよ!7/9(日) 34イベント開催!

いよいよ!7/9(日) 34イベント開催!

投稿日 2017年07月07日
投稿者 ポイント徳島藍住店 藤田


こんにちは!

徳島藍住店 藤田です(^_^)/







いよいよ!!


7月9日(





)












13:00~18:00




34(サーティーフォー)


家邊 克己氏来店イベント

を開催!









当日は














イベント限定カラー







ワーム








オクトパス

(すみグローカラー)販売も行います!!











17時からは抽選会を開催!









豪華景品



を用意しております!!




アジングロッドGUIDEPOST LHR-69も当たるかも!!?





















イベント当日、

税込1,500円以上

お買上げの方に



抽選券を一枚配布致します!












どうぞお見逃しなく!!






また!!










イベント当日、

34(サーティフォー)




ロッド及びバッグ

をお買い上げの方には






ジグヘッドケースver.2



1個プレゼント!



















初心者にも分かりやすくアジングの楽しみ方を


家邊氏が話してくれます!




当店特設コーナーにて準備万端!





















このイベントは見逃せません!









皆様多数のご来店お待ちしております!












今週日曜日は

徳島藍住店へ全員集合!





店長折田のストライク日記~船蛸のコツ編~

店長折田のストライク日記~船蛸のコツ編~

投稿日 2017年07月07日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 折田


皆様こんにちは!



船蛸


に行ってからタコの事ばかり考え始めました、、、



谷山店の折田です!


昨日は


実釣の模様


をお届け致しましたが。。。

本日は実際釣りに出かけた際、


役立つ情報


をお送り致します!

今回は


ハリミツから発売しております”蛸墨族”


を使用しました。

蛸専用に開発されておりますが、


針先にはアピールを増す為に”ブレード”


が装着されております!

こちらの


ブレードが回転してタコを誘う


のですが、、、

ここで


ワンポイントアドバイス!!


この


ブレードを少し外側に曲げて


下さい!

こうする事によって、


針へブレードが絡む事が抑制


されます!

蛸墨族のセッティング方法はこんな感じで


タコエギを専用サルカンに2本掛け


します。

2本掛ける意味としては、


アピール力を上げる


点と、


タコが針に掛かる確率を上げる


為です!

蛸餌木を二本掛けた下には


50号の鉛


を下げます!

50号って聞くと


結構な重さ


ですよね、、、?

今回の釣り場は


水深10m以下の場所


も含まれており、重すぎるのでは、、、?

と私も釣りを始める前に感じました。。。



が!




この重さが必要なんです!!


イメージとしては


50号のオモリを海底


につけて、



オモリが浮き上がらない程度にロッドアクション加え


、蛸餌木を揺らしてアピールする感じです!

ここで


オモリが軽いと仕掛けが底を切ってしまい


、ベタ底にいる蛸へのアピールが出来ません!

だから


オモリが重いんです!!


そしてこの


専用サルカン




の優秀な所


をご紹介!

蛸餌木を掛ける

2箇所は強化タイプのスナップ

なのですが、

オモリを下げる部分のみ通常のスナップ

なんです!



何故なのか!?


理由は根掛かりしそうになった時、


蛸餌木2本は強化スナップなので生き残り、


オモリの接続部である


通常のスナップは伸びてオモリだけのロスト


で済むんです!!

実際にそんな


シーンは複数回


ありました!

ベタ底を釣る釣りなので、


根掛かりは避けて通れません。。。


ですが


蛸餌木2本ロストするよりもオモリを1個ロストした方が経済的


ですよね?

良くできた設計です!

お次は


蛸餌木のカラー


について!

一言でいえば


タコは派手なものが大好き


なようで。。。



互い違いのカラーを使用した方がアピール力は増します!


特に今回アタリが多かったカラーは、、、



イエロー系、グリーン系、レッド系です!




私は


ホワイト(グロータイプ)+ブラック


の組み合わせも個人的にはありかと思います!

お次は


ロッド&リール!




ロッドは


ハリミツの専用ロッド、蛸墨族エギ蛸ライト190!

蛸墨族を使用しての釣り方であれば


絶対にコレ!


そんなロッドです!

特徴は何と言っても


この調子!



8:2調子で竿先だけが柔らかく


、オモリの重さを感じながら、タコエギを操作するには持ってこいなロッド!



カラーはパープルとピンク


ですが、、、



ピンクが良いです!




何故かと言えば


”目感度”に違いが出ます!!



ロッドでオモリの重さやエギの動き、タコのアタリを捉える+


目で竿先を見て当りを取る


のも重要ですので、、、



視認性が良いピンクがオススメ!


最後はリール!

巻き上げ力の強い


両軸リールがベスト!


私はジギングリールを流用しましたが


全然OK


です!



ドラグ力が10kg程


ありシングルハンドルタイプで出来ればロープロ系のリールが扱いやすいです!

(ドラグ力ないと合わせを入れた瞬間ドラグが滑ります)



ラインはPE3号にリーダーはフロロカーボン10号を2ヒロ


とりましょう!

これだけ準備があれば


船蛸へチャレンジ可能!


もっと深く知りたいお客様は是非


折田までお尋ねください!