ゆきちゃん釣りに行ってきたよ~(^o^)キス釣りの巻き

ゆきちゃん釣りに行ってきたよ~(^o^)キス釣りの巻き

投稿日 2017年07月07日
投稿者 ポイント松江店 長谷川

みなさんこんにちは\(^o^)/

本日はじめてブログ書かせて頂きます★

松江店のゆきりんです

タイトルが全く考えつかなくて

「ゆきちゃん釣りに行ってきたよ」という

面白みがないタイトルになりました

是非私に面白みのあるタイトルのご提案お願いします

それでは本題へ。。

先日、神谷さんと長田さんと一緒に

キス釣りに行って参りました~

前日までそこそこの雨が降ってたので

大丈夫かな~行けるかな~釣れるかな~と

心配していましたが

余裕のよっちゃん!!見事に晴れました!

釣り場について早速仕掛けの準備

今回使った仕掛けはこちら!

ちなみにこちらはおすすめ仕掛けです!

仕掛けを付けてひょいっと投げてみました

するとなんとなんと周りもびっくり私もびっくり

一投目で。。。



神谷さんこれきてますか!??神谷さ~ん

これはもう巻いていいですか??こんな感じで質問攻め。

あたふたしながらなんとかGet

長田さん私が気付かない間にヒットしてました~



冷静さ見習いたいです


さすが!!

神谷さんは

「お!きた!きたぞ!これはでかい!」と大はしゃぎ

そして釣れたのは。。。



ヒラメの赤ちゃーん

こんなことが2、3回。。。

あ、でも神谷さんが一番釣ってます

お見事!!

サビキ釣りもちょんぼし










落としたらすーぐ寄ってきますお魚さん





使った仕掛けはこちら!







キスもアジもなかなかの量が釣れました~



最後の最後にバケツに入れていた1番大きいキスが

ネコに持って行かれちゃいました



「♪お魚加えたどら猫」とはこのことかと実感。







最後はきちんとお片付けもしましたよ~




釣り場はキレイに綺麗に

こんなにも簡単に釣れるのか!と言うくらい

簡単に釣れるので皆さんも出掛けてみてください

また行ってきま~す







銀次郎の激闘釣行 ~怪物アラ釣りに挑戦!~

銀次郎の激闘釣行 ~怪物アラ釣りに挑戦!~

投稿日 2017年07月07日
投稿者 ポイント小嶺インター店 魚見


こんにちは!

ポイント小嶺店の魚見です

今回は幻の魚として有名な・・・


高級魚



アラ


を狙いに行ってきました!

今回お世話になったのは大里の宝生丸さん!

ポイント各店のモンスター好きのスタッフが集い!

まずは今回の重要なエサのヤリイカを確保するため

白島沖を目指します

ポイントに到着後仕掛けのセッティングです

~今回のタックル~

ロッド:イカメタルGR S63UL

リール:スピニングリール3000番

ライン:PEライン0.8号

リーダー:フロロカーボン2号

仕掛け:オバマリグスタンダード

+

メタルスッテ:ナマステ ナスビグロー20号

ナマステ スイカグロー20

錘スッテ 赤緑20号

ウキスッテ:イカスキッテ 夜行桃水玉

イカスキッテ 夜行紫花火

伝衛門丸 イカヨッテ赤緑

まずはボトムまで仕掛けを落とします。

底から10m以内を誘っていると・・・

イカメタル特有の食い上げるアタリを感じ!

すぐにフッキング!!

イカ特有の引きを味わいながら

釣り上げたのは・・・

エサに丁度良いサイズのヤリイカ!



その後もアタリが止まりません!!




特にボトムに着底後・・・

5秒間程シェイキングし

その後ステイさせ

アタリがなければ

2~3m程巻き上げ

同じように誘っていきます!

そしてパターンがハマったのか入れ食い状態に!

アラ釣り用のエサを確保しつつ・・・


ちゃっかりお土産も確保!!



そして!

何故がスッテに・・・







アジが喰いついてきました(笑)!



気がつけばイカ用で用意したクーラーが満タンに

(笑)

そして夜が明ける前にヤリイカ狙いは終了し・・・

いよいよ・・・



アラ釣りの舞台へ移動


~アラ釣りタックル~

ロッド:チェルマーレ170MH

リール:ビーストマスター9000

ライン:PEライン20号

仕掛け:ポイントオリジナル イカ餌泳がせアラ仕掛け80号

オモリ:150号

エサはもちろん!

活きの良いヤリイカを使用します

ちなみに・・・

ポイントオリジナルのアラ仕掛けは

もともとアオリイカをエサとして考えて作っている為

親針を切って孫針のみの1本針にします!


そうすることで活餌のヤリイカが長生きします!!

仕掛けを底まで落とし・・・

底に着底したら3m程仕掛けを底から上げて

アタリを待ちます!

開始早々に竿先に動きがありますが・・・

イカだけを齧られ・・・

なかなか食い込んで来ません。

ポイントを移動しながらアタリを待っていると・・・

後ろで釣りをしていた・・・


八幡本店の

カイ店長に何かヒット

したとのこと!




※詳しくはカイ店長ブログをチェックして下さい。


その後、若松響灘店のケイティーにもアタリがあり!

やり取りの写真を撮りに行っていると・・・


私の竿にも動きがあり!!

慌ててリールをハイスピードで巻き上げ!

ロッドを振り上げしっかり針がかりさせ!!

後は・・・



強引に釣り上げるのみ!!!




心臓がバクバクの状態で正体を現したのは・・・


アラ!!



ではなく・・・



ヒラメ

!!!


サイズも67cmとナイスサイズ!







本命ではありませんが



嬉しい釣果です









今回の釣行では特大サイズのアラを見ることが出来ませんでしたが

心臓バクバクの緊張感のあるアラ釣りの楽しさを十分に堪能出来ました!

まだまだこれからがシーズンになるアラ!!

是非、皆様も幻の魚・・・アラ釣りにチャレンジされてみては如何でしょうか

ポイント小嶺店もLINEのお友達登録を募集中!!


お得な情報



釣り情報

などを配信して参りますので

ご登録の程、宜しくお願い致します。





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小嶺インター店

福岡県北九州市八幡西区小嶺台1丁目1-31

093-614-5531



小嶺店だよッ♪全員集合!!2人で夜焚き釣行♪

小嶺店だよッ♪全員集合!!2人で夜焚き釣行♪

投稿日 2017年07月07日
投稿者 ポイント小嶺インター店 UO・KUWA


こんにちわっ

今回の『小嶺店だよッ♪全員集合!』は店長&Kuwaの2人夜焚き釣行です♪

行橋店の釣行に参加させていただきました(*^^)v

お世話になったのは・・・・前回同様『新漁丸さん』

店長はイカメタル!

Kuwaは電動で夜焚きを楽しみました♪♪♪

お仕事が終わってからの出船

PM9:00~

約1時間で釣り場到着!

店長!さっそく1投目でイカGET!

はやっ!

Kuwaがもたもたセットしている間にカゴの中はイカだらけ!

kuwa!セット完了!!

5本スッテ!行ってこぉ~い!!

手に刺さらないように投入♪

店長!手返し良く釣ってます!

今日も絶好調♪ 紫花火(*^^)v

Kuwaも負けじと・・・・

ダブル!トリプル!!

イカ墨掛けられながら頑張りました

赤黄・赤白・夜光桃水玉・赤緑・夜光赤水玉

スッテのカラーを色々チェンジしながら楽しみました(*^^)v

湯川店の落合さん


店長オススメ

ナマステ&スッテ




夜光桃水玉で沢山釣ってました


久しぶりの電動リール釣行でしたが楽しかったです





イカ刺し最高ですねッ

次回は小嶺店★全員で釣行したいなぁ~と思うKuwaでした♪

次は何釣り行こうかなぁ~(#^.^#)♪








★★ポイント小嶺店★★











p






oint





×




LINE@







タイムラインも充実!









お気軽に

『友だち登録』



して下さい





うれしい情報






LINE


でお届け!






ポチッ



とお願い致します(*^^)v



友だち追加数














いよいよ!7/9(日) 34イベント開催!

いよいよ!7/9(日) 34イベント開催!

投稿日 2017年07月07日
投稿者 ポイント徳島藍住店 藤田


こんにちは!

徳島藍住店 藤田です(^_^)/







いよいよ!!


7月9日(





)












13:00~18:00




34(サーティーフォー)


家邊 克己氏来店イベント

を開催!









当日は














イベント限定カラー







ワーム








オクトパス

(すみグローカラー)販売も行います!!











17時からは抽選会を開催!









豪華景品



を用意しております!!




アジングロッドGUIDEPOST LHR-69も当たるかも!!?





















イベント当日、

税込1,500円以上

お買上げの方に



抽選券を一枚配布致します!












どうぞお見逃しなく!!






また!!










イベント当日、

34(サーティフォー)




ロッド及びバッグ

をお買い上げの方には






ジグヘッドケースver.2



1個プレゼント!



















初心者にも分かりやすくアジングの楽しみ方を


家邊氏が話してくれます!




当店特設コーナーにて準備万端!





















このイベントは見逃せません!









皆様多数のご来店お待ちしております!












今週日曜日は

徳島藍住店へ全員集合!





店長折田のストライク日記~船蛸のコツ編~

店長折田のストライク日記~船蛸のコツ編~

投稿日 2017年07月07日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 折田


皆様こんにちは!



船蛸


に行ってからタコの事ばかり考え始めました、、、



谷山店の折田です!


昨日は


実釣の模様


をお届け致しましたが。。。

本日は実際釣りに出かけた際、


役立つ情報


をお送り致します!

今回は


ハリミツから発売しております”蛸墨族”


を使用しました。

蛸専用に開発されておりますが、


針先にはアピールを増す為に”ブレード”


が装着されております!

こちらの


ブレードが回転してタコを誘う


のですが、、、

ここで


ワンポイントアドバイス!!


この


ブレードを少し外側に曲げて


下さい!

こうする事によって、


針へブレードが絡む事が抑制


されます!

蛸墨族のセッティング方法はこんな感じで


タコエギを専用サルカンに2本掛け


します。

2本掛ける意味としては、


アピール力を上げる


点と、


タコが針に掛かる確率を上げる


為です!

蛸餌木を二本掛けた下には


50号の鉛


を下げます!

50号って聞くと


結構な重さ


ですよね、、、?

今回の釣り場は


水深10m以下の場所


も含まれており、重すぎるのでは、、、?

と私も釣りを始める前に感じました。。。



が!




この重さが必要なんです!!


イメージとしては


50号のオモリを海底


につけて、



オモリが浮き上がらない程度にロッドアクション加え


、蛸餌木を揺らしてアピールする感じです!

ここで


オモリが軽いと仕掛けが底を切ってしまい


、ベタ底にいる蛸へのアピールが出来ません!

だから


オモリが重いんです!!


そしてこの


専用サルカン




の優秀な所


をご紹介!

蛸餌木を掛ける

2箇所は強化タイプのスナップ

なのですが、

オモリを下げる部分のみ通常のスナップ

なんです!



何故なのか!?


理由は根掛かりしそうになった時、


蛸餌木2本は強化スナップなので生き残り、


オモリの接続部である


通常のスナップは伸びてオモリだけのロスト


で済むんです!!

実際にそんな


シーンは複数回


ありました!

ベタ底を釣る釣りなので、


根掛かりは避けて通れません。。。


ですが


蛸餌木2本ロストするよりもオモリを1個ロストした方が経済的


ですよね?

良くできた設計です!

お次は


蛸餌木のカラー


について!

一言でいえば


タコは派手なものが大好き


なようで。。。



互い違いのカラーを使用した方がアピール力は増します!


特に今回アタリが多かったカラーは、、、



イエロー系、グリーン系、レッド系です!




私は


ホワイト(グロータイプ)+ブラック


の組み合わせも個人的にはありかと思います!

お次は


ロッド&リール!




ロッドは


ハリミツの専用ロッド、蛸墨族エギ蛸ライト190!

蛸墨族を使用しての釣り方であれば


絶対にコレ!


そんなロッドです!

特徴は何と言っても


この調子!



8:2調子で竿先だけが柔らかく


、オモリの重さを感じながら、タコエギを操作するには持ってこいなロッド!



カラーはパープルとピンク


ですが、、、



ピンクが良いです!




何故かと言えば


”目感度”に違いが出ます!!



ロッドでオモリの重さやエギの動き、タコのアタリを捉える+


目で竿先を見て当りを取る


のも重要ですので、、、



視認性が良いピンクがオススメ!


最後はリール!

巻き上げ力の強い


両軸リールがベスト!


私はジギングリールを流用しましたが


全然OK


です!



ドラグ力が10kg程


ありシングルハンドルタイプで出来ればロープロ系のリールが扱いやすいです!

(ドラグ力ないと合わせを入れた瞬間ドラグが滑ります)



ラインはPE3号にリーダーはフロロカーボン10号を2ヒロ


とりましょう!

これだけ準備があれば


船蛸へチャレンジ可能!


もっと深く知りたいお客様は是非


折田までお尋ねください!







三春Live 7/7 【SALE&携帯クーポン情報】

三春Live 7/7 【SALE&携帯クーポン情報】

投稿日 2017年07月07日
投稿者 ポイント横須賀大津店





7




/7





(金)






天気:晴れ









風向き:南南東1m→南4m→南3m

午前は風もあまりなく、快適に釣りが出来ます!




蒸し暑いので熱中症には要注意!!




汗をかいたら、水分と塩分などミネラル補給もお忘れなく!!













毎週土日祝は



早朝5時




オープン!!








新鮮な活き餌、冷凍餌、集魚剤をご用意いたしております!!




ご釣行の際には是非、当店の活き餌コーナーをご利用ください!


















近隣釣果情報












大サバが回遊、釣果も好調です。





タナ8~10m、飛距離20~30mとなっております。

ピンクスキンフラッシャーとケイムラのサビキに反応あり!!

また、小さなメタルジグでも釣果が期待できます!

是非お試し下さい!!































船釣りでは久里浜沖のアジが好調!!





遠征五目などの船では

イサキ

が数、型共に出ています!!







また最近は

タチウオ

船が出船中!良型のタチウオも釣れております♪


































営業時間















シーズン営業時間を再開いたしました!!






下記営業時間で営業しております。





土日祝日は早朝5時より営業致しております。
























セール情報












6/27(火)よりサマービッグセール2017開催中です!!




さまざまなお買得商品ご用意いたしております!!




ご期待ください!!


















今週のお得なクーポン
































LINE@アカウントにてお得なお届けします!!




LINE限定の釣果情報・入荷情報などのマルトク情報をGETしましょう!!








お友だち登録お願いします!!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓









友だち追加数



サカモstyle☆初・船タコ!!in錦江湾

サカモstyle☆初・船タコ!!in錦江湾

投稿日 2017年07月07日
投稿者 ポイント日向店 サカモト










こんにちは

ポイント日向店のサカモトです(*^^)v

つい先日、

ハリミツさん主催の船タコの研修会

に参加してきました♪


船タコと言えば・・・




このお方。









アシスト工房の和田さん!




もう、まさに船タコのスペシャリスト!!



私もYoutubeで大変お世話になっているお方です(笑)





場所は鹿児島県の錦江湾!!


少し天候が不安定で厚い雲がありましたが、



初場所&初船タコ&ナマ和田さんに超興奮ッ!!!!笑

今回、ロッドはハリミツさんから発売しております




エギ蛸ライト190



をお借りし、

蛸エギはハリミツさんの



蛸墨族25g・35g



を使用。

鉛は50号が基準らしく、状況に応じ60gも使用。

リールは自前のカルカッタコンクエスト301HGに


PEは2.5号を200m巻き、リーダーはフロロ35lb.(2ヒロ程)

普通の蛸ロッドとは少し調子が変わっており、


8:2調子でかなり繊細なティップ


10kgを上げれるという強靭なバッド!!!




これは楽しみだッ!!!!!!





ということで早速乗り込み♪

今回お世話になった遊漁船は






隼人新港




より出港しております
















‘‘シースナイパー海流”さん

(090-9720-6759)






初めのポイントでは和田さんに

誘い方、釣れた時の対処等を丁寧にレクチャーして頂き、






とりあえず回収~~~






え!?釣れてるやん!!!!




まさかの1投目から

谷山店の折田店長にヒット!!!

しかし・・・・

小。

今後に期待していいのか。。。

と船中が不安ムンムンの中、、、




和田さんに大型がヒット!!!!






みんなで拍手喝采!!!!笑


ここで船内のメンバーも一気に本気モード(笑)

しかしなかなかアタリもなく、移動を繰り返し、

比較的シャローポイントに入り、




ヒット連発!!!!!







もちろん私も釣りましたよ♪





誘い出して、ヌッ!!と重くなってからの駆け引きは

もう~病みつきですっ!!笑

その後も船頭で少しキャスティングをし、

広範囲に探ると・・・・




ヌッ・・・!!!!





少し待って・・・



鬼合わせ!!!!





















そしてこのポイントでは







3人連続ヒット!!!!




(実はこのタイミングで折田店長にもヒットしており、

4人ヒットだったのですが、痛恨のバラし。。

その後、連続ヒットさせるも


巻き上げ時にポロリ。。。。。


しかも3回も。。。(泣)

そんな中、



和田さんは難なくキャッチ!!








その後、坂本代行にもヒット!!









そして後ろに写っている吉田代行も

ラストのポイントで念願のキャッチ♪


なんとか全員安打で船タコは終わり、




結果、船内キープ11杯



余裕のキロアップばかりでした(^^)/




最後は和田さんに

蛸の締め方



保存方法

実践も踏まえ、教えていただき、



濃密な研修会となりました(^^)


もう既に日向、延岡近郊ではタコの釣果が上がっております!

お持ちのエギングタックル、シーバスタックルで

簡単に始めれますので

是非、やってみませんか






ちなみに今月末に船タコの予約完了しました(笑)


これからガンガン開拓していきますので

興味ある方はサカモトまでお聞きください(^^)/



今年の夏はオクトパッシングが熱い!!
















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント日向店

宮崎県日向市財光寺225-1

0982-50-3811



むらさきブログpointオリカラ蛸墨族船タコ好調編

むらさきブログpointオリカラ蛸墨族船タコ好調編

投稿日 2017年07月07日
投稿者 ポイント熊本富合店 むらさき

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます

タコ釣りシーズン最盛期となりました。

船から狙うタコ釣りの研修に参加させていただきました。

最近好調に釣れていましたのでとても楽しみでした。

やはり堤防から狙うタコ釣りよりも船から狙う方が数もサイズも期待できます。

今回も遊漁船ふみ丸さん(波野船長)にお世話になりました。



(写真はふみ丸さんホームページから載せさせて頂いています。)

今回はハリミツのタコエギ蛸墨族pointオリジナルカラー グロームラサキとパープルムラサキが発売となりました。

堤防で実績があるこのオリジナルカラーで

船からたくさんのタコが釣りたいと 期待して釣行いたしました

竿とリールはいつもは硬い船竿や電動リールを使用していました。

しかし、今回は堤防用のタコロッドとして開発いたしました

オクトパスDX XH を使用して釣りがしたいということで使用いたしました。

(オモリ負荷としては無理があり推奨できないのですが、

竿のパワーは十分あるので試しに使用いたしました

)

竿は オクトパスDX XH  リールはオクトパスDX

PEライン3号200М巻き ショックリーダー8号を 使用いたしました。

ハリミツの船タコツインスイベルLと六角オモリ50号、

蛸墨族はパープルムラサキ25グラムとグロームラサキ35グラムを設定いたしました。

タコエギの上にハヤブサの集寄カニラバや集魚テープなど取り付けました。

釣り場に到着するとすぐに釣りを開始いたしました。

まずはタコエギ仕掛を底まで沈めます。

タコエギを少し上に上げて、タコエギを小刻みに動かします。

すぐに何か違和感を感じました。

少し動きを止めて糸のたるみを取り、竿先を水面に向けて 大きく合わせを入れます。

ぐにゅーっと何かが浮き上がりました。

これはタコでございます。

1投目からタコが釣れました

タコが好調に釣れると期待されました。

1匹釣れると好調に釣れます。

すぐにタコエギ仕掛を投入して同じように釣り続けます。

次々に釣れていきました。

パープルムラサキとグロームラサキ好調に釣れました。

小型はリリースしながらたくさんのタコが釣れました。

この後は潮の流れが少し速くなり、アタリが少なくなりました。

底を這わせてエギを動かしながら釣り続けると根がかりが多くなりました

オクトパスDXの竿は這わせて釣る釣り方は釣りにくいと思われました。

この釣り方で根掛かりしてタコエギも失くしてしまいました

タコエギと比較してエサ巻タイプも釣果を確かめたいということで、

冷凍タコカニを巻いたタコ掛けで行ってみました。

底を這わせて釣り続けましたが、アタリはありませんでした。

道具をタコエギに戻して釣り続けました。

また、再度グロームラサキとパープルムラサキを使用いたしました。

釣果は好調に釣れました。

タコエギがとても釣りやすいと感じました。

あとは大きなタコが釣りたいということで、またまた仕掛を変更いたしました。

今年は新商品が多数発売されました。

とても気になっていた蛸墨族デカ針40グラムに変更いたしました。

大きな仕掛には大きなタコが釣れるのではないかと思いました

デカ針タイプの40グラムは同じタイプを2個付けた方が釣果が良いということで、

同じデカ針タイプの40グラムをイエロータイガーとイタリアン2個取り付けました。

底まで落として、底から少し上に上げてタコエギを動かしてタコを誘います。

すると少し重みを感じました

しっかり合わせを入れるとタコが掛かったと思われます

糸を巻き上げて、

デカ針タイプでも釣ることができました。

船から釣るタコ釣りはよく釣れるのでとても楽しいです。

あっという間に時間が過ぎて納竿となりました。

タコエギで狙うタコ釣りは手返しも早く釣りやすいです。

底を這わせると根がかりしてしまったり、

誘っているエギに重みを感じても早く合わせてしまうとバラしてしまいます。

簡単に釣れるけど、誘いも楽しい。 とてもゲーム性が高い釣りと思われます。

船からのタコ釣りにチャレンジされてみてはいかがでしょうか?

タコエギで釣るとハマってしまいます

私はまだまだ答えが見つからないくらい勉強不足でございます。

しかし、船からのタコ釣りがとても楽しかったので、

もっともっといろいろなことを勉強してタコ釣りにチャレンジしていきたいと思います。

point熊本富合店ではいろいろなタコ掛けをご用意いたしております。

タコ墨族オリジナルカラーグロームラサキとパープルムラサキは 熊本のpoint各店でお買い求めいただけます。

数量限定発売となっています。

ぜひお買い求めくださいませ。

釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をどうぞご利用くださいませ

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本富合店

熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1

096-358-1671



デイイカメタル in星賀沖

デイイカメタル in星賀沖

投稿日 2017年07月07日
投稿者 ポイント柳川店 松田



こんにちは。

ポイント柳川店 松田です





今回初めて デイイカメタルに行って来ました

使用した遊漁船は


星賀港から出船

「きずなまりん」

さん


相棒は山本代行

朝6時出船

朝6時半過ぎポイント到着

今回は


電動イカメタル


に挑戦しました!!

最初に使用したのは



イカメタルボンバー!!

最初に釣られたのは

同船されていた



オーシャンルーラー 開発 岩室さん

全く釣れない中、次々に釣られる

誘い方が違う

タイラバロッドでは当りが分らない

タイラバロッドで釣っていた


山本代行にHIT!!




柳川店イカマスター!!




さすがー



次にメタルスッテを



オーシャンルーラー メタリスト


スッテを



キーストン 発泡ウキスッテ


私にもやっと


HIT!!


やっと釣れました

今回は潮が速く、二枚潮になっていたため

釣りにくい状態でしたが

数を釣られていた同船の方もおられましたので

また挑戦したいと思います



デイイカメタルは夕食の時間に帰れます

美味しいイカ満載の夕食を堪能できますよ















イカ刺し



塩焼きと


美味しく頂きました



詳しくは「きずなまりん」さん

ポイント柳川店 松田・山本まで







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント柳川店

福岡県柳川市三橋町柳河816-1

0944-73-2791



のだみの気長に待ちますか?後編

のだみの気長に待ちますか?後編

投稿日 2017年07月07日
投稿者 ポイント博多築港店 野田


こんにちは

築港店の

のだみです

前回

朝練の模様をお伝えいたしましたが

今回は

夜練の模様をお伝えいたします。

いつも

日が暮れる前には

現場へ向かいます。

こんな感じです。

ゆっくりと日が暮れていきます。

その間にセットして

ルアーの練習スタートです。

今話題のチニングの練習です。

投げては巻き

投げては巻き

投げては根掛かり…(笑)

一人コントをしているような

そんな感じです。

それを繰り返していると

大体日が暮れてしまいます。

気づけば

こんな感じです。

今回もめげずに頑張りますよ!

色々なものを試し

途中休憩で投げ釣りをします。

何度やっても

ルアーにアタリはなく

投げ釣りにはHIT!

します。



今回も良型でした!

イヤイヤ本命は???

気長に待ちます。

明日も頑張ります。