こんにちは
金曜10時のドラマの最終回が気になってたまらないおばさんパートのくまさんです。
私どこからどう見てもおばさんパート、そう!おばさんパート!!!
スローを始めて3か月そんな私がスローピッチジャークの講習会に行って参りました!!!!
シーフロアコントロールさん主催
講師はあの佐藤統洋さんです!!!!!
大御所過ぎて前の日は眠れませんでした。
徹夜でリングの結び方やFGノットの練習、フックをたくさん作りました。
芥屋に向かう車内ではノートにまとめたジグの特性をひたすらおさらいしていました。

心臓バクバクしながら船に乗りましたが、風が強く沖には出られませんでした。

相棒のジガ子を糸を巻き替えました。
今回はシマノのMX4の2号300メートルです。
リーダーはシーガーのプレミアムマックス8号です。

そして協賛のエバーグリーンさんにスロー界の伝家の宝刀スロージャーカーを貸して頂きました。

フィールドアドバイザーの方が二人いらっしゃって、ポンコツくまさんをずっと指導して下さいました。
ジグは130gをつけていましたが軽いかな?という事で170gのしかもオリカラを貸して下さいました。

プライヤーまで、使い易いから良かったら使ってみてとわざわざ…

船の上での講習では佐藤先生がバッサリ…!!!!
全員出来てない。と。
今まで釣れたと思っているのは船長が釣らせていくているからだ!とおっしゃってました。
ちょっと上達したと思っていた自分が恥ずかしい…
私は立ち方さえも駄目でした。
よろけるのが嫌でいつも船に膝を当てていましたがまずはそこを直すところから始まり、ワンピッチの練習もしました。
ビックリするくらい下手でした
基本のシャクり方を丁寧に習ってひたすら練習…
ひとつでも多くの事を習得したい!!!
とにかく必死です。
そして最後に釣って見ようという事で結果に繋げたいを集中して頑張って頑張って…釣れました

これは私が釣ったアコウが吐き出したベイトです


佐藤先生の実釣はなかなかお目にかかれないので目に焼き付けよう!と思っていましたがこの写真は、
私のジグにアタリがあって根に潜られてしまいフックが外れて…
つまりは根掛かりです。
魚がいたのは間違いないので可能性を信じて一生懸命巻いてくださいました。

プロはさすがです。

午後からは座学でした。
ゼリーやプリンやおにぎりを頂きました。
充電完了。
フックの違い、ジグの特性、潮の動きへの対応の仕方、釣りをする上でこだわりたいラインについて、
そして釣りの楽しさや夢が膨らむようなお話を沢山聞かせて頂きました。
ポカーンとなるので必死にメモをとりました!

最後にリールのチューニングをして頂きました。
これで私は無敵!!!!
感度もバツグンに良くなって、いっぱい釣ってみせるぞ~~~~


今回たくさんの事を教えて頂いたフィールドアドバイザーの浦上さんと田山さんです。
浦上さんはジグについてとても詳しくて根掛かりを外すのもお手の物でした。
作業をしていながらも小さな事にも気づいて沢山アドバイスをしてくださいました。
スローの基本を教えて頂き、そして釣れた時は一緒に喜んでくれました。
田山さんは深海の事にとても詳しい方でした。
みなさんは水深何メートルまで光が入るかご存知ですか?
何色が最後まで見えていると思いますか?
答えは……もちろんくまさんに聞きに来てください。
田山さんのお話はジグを選ぶうえで非常に重要な事を教えてくださいました。
お二人とも優しくて…私これから必ず結果を出していきます!!!

佐藤先生は長年釣りをしてきて私では一生追いつけないほど魚の事をご存知でした。(当然です)
海も魚もそして釣りも本当に好きなんだなと、嬉しそうに楽しそうにお話されてて私もお話を聞いているだけで
もっと!もっと!!という気持ちになりました。
気が付けば外はもう真っ暗でしたがもっとたくさんのお話が聞きたかったです…
私みたいな素人にも温かい目線でいて下さいました。
『あなたはまだこれからの人だから頑張ってください』と言って頂き、1年間一生懸命修行してまた1年後
少しでも上達した姿を見て頂けたらと…また目標が出来ました。
頑張る。頑張る。

そしてさっそく船に乗りました~

神湊からドリームさん!
大ちゃんは相変わらずのイケメンでした。
波がすごくて5人のうち3人は船酔いでした~~~

そんな中くまさんはぶっかけうどんをツルツル~なタフネス

カボスジュレが効いてました


この日もタックルはいつも通り、ジグはスパンキー150gのゴールドレッドです。
1投目で来たのはなんとイサキでした。
しっかり喰って来てました。

風も強く波も高く潮も早い…苦戦しながら大きなアタリ!!!
マハタさんでーす

引きが強くて最高でした


普段はなかなかマハタは釣れないのにこの日はアコウもアラカブも全くあたらず、エソだけ20匹くらい釣れました。
これは前日の晩にあった長崎の地震の影響に間違いない…
そう言い聞かせてまた頑張ります

以上くまさんのブログぶっ飛ばしでした!!
また諸岡店にもお話聞きに来てくださいね
