お見事★

お見事★

釣り人 坂田さま
釣行日 2017年07月02日
掲載日 2017年07月02日
釣魚 カサゴ(アラカブ)
大きさ 長さ32cm
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 熊本県 牛深

坂田さま より カサゴ(ガラカブ) のお持ち込み頂きました

ありがとうございます

釣り場 牛深の堤防 です

ソルトルアーショア(RF) されて

320.cmのカサゴ(ガラカブ)が良型10匹以上 も釣れてます

おめでとうございます

料理 が楽しみですね

またのお持ち込みお待ちしております

やったばい!!

やったばい!!

釣り人 早瀬様
釣行日 2017年07月02日
掲載日 2017年07月02日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ38cm / 重さ900g
釣り方 落とし込み
釣り場 福岡県 姪浜漁港

早瀬様本日は
お持ち込みありがとうございます

姪浜漁港 にて
38cm 900g チヌ
の釣果でございます(^^)/

おっきいですね!!

朝早くからお持ち込み
ありがとうございます

またのお持ち込み
楽しみにお待ちしております

良型!!イシガキダイ

良型!!イシガキダイ

釣り人 大幡様
釣行日 2017年07月02日
掲載日 2017年07月02日
釣魚 イシガキダイ
大きさ 長さ45cm / 重さ1900g
釣り方 フカセ釣り
釣り場 宮崎県 鵜戸地磯

良型の イシガキダイ をお持ちこみしていただきました!!

フカセ釣り で釣られたそうです すごい!!

大幡様、朝早くからお持込みしていただきありがとうございました

皆さまのお持込みもお待ちしております~\(^o^)/

イカメタル行ってきました!

イカメタル行ってきました!

投稿日 2017年07月02日
投稿者 ポイント福山蔵王店 しばやま

こんにちは!

福山蔵王店

しばやま

です!

少し前の話になりますが、

山陰で


イカメタルが激アツ!


ということで


藤田店長

にお声掛け頂いて、

広島エリアスタッフの方々と



イカメタル



に行ってきました!

お世話になったのは浜田港から出船する



莉恭丸様


仕事を終え、夜中0時出船です!!!

1投目からイカならではのなんともいえないあたりがあり

初心者も私でも釣ることができました

使用した仕掛けはこちら~


鉛スッテは80g

でも十分に底を取れましたが

潮のはやい日などは

100g

も準備した方がよいとのこと








フジタ店長とWヒット!






少し渋くなったので


スイカ柄


のスッテも使ってみました!

夏らしくてかわいい!

お気に入りです

この日は比較的ピンクがよかったように感じました。


墨をかけられないかびびってます 笑

夜が明けで明るくなるとアタリがなくなり

タイムアップ~








初挑戦だったのでわたし的には


大満足


の釣行でしたが

今回はまだ渋かった方だったみたいです。。。



イカメタル恐るべし・・・・


(睨んでません。眠いだけです)





10代の時は余裕だったオールも

今となっては体力的に、、、







イカメタルゲーム


は初心者の方も簡単にできます

おいしいおいしい

ヤリイカ

GETされてみてはいかがでしょうか!




不明な点はスタッフまで!

しばやまでしたー

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント福山蔵王店

広島県福山市南蔵王町4丁目14-15

084-973-5911



くまさん!船に乗る!!まとめ④SPJ!SFC!!

くまさん!船に乗る!!まとめ④SPJ!SFC!!

投稿日 2017年07月01日
投稿者 ポイント博多諸岡店



こんにちは

金曜10時のドラマの最終回が気になってたまらないおばさんパートのくまさんです。

私どこからどう見てもおばさんパート、そう!おばさんパート!!!

スローを始めて3か月そんな私がスローピッチジャークの講習会に行って参りました!!!!

シーフロアコントロールさん主催

講師はあの佐藤統洋さんです!!!!!

大御所過ぎて前の日は眠れませんでした。

徹夜でリングの結び方やFGノットの練習、フックをたくさん作りました。

芥屋に向かう車内ではノートにまとめたジグの特性をひたすらおさらいしていました。

心臓バクバクしながら船に乗りましたが、風が強く沖には出られませんでした。

相棒のジガ子を糸を巻き替えました。

今回はシマノのMX4の2号300メートルです。

リーダーはシーガーのプレミアムマックス8号です。

そして協賛のエバーグリーンさんにスロー界の伝家の宝刀スロージャーカーを貸して頂きました。

フィールドアドバイザーの方が二人いらっしゃって、ポンコツくまさんをずっと指導して下さいました。

ジグは130gをつけていましたが軽いかな?という事で170gのしかもオリカラを貸して下さいました。

プライヤーまで、使い易いから良かったら使ってみてとわざわざ…

船の上での講習では佐藤先生がバッサリ…!!!!

全員出来てない。と。

今まで釣れたと思っているのは船長が釣らせていくているからだ!とおっしゃってました。

ちょっと上達したと思っていた自分が恥ずかしい…

私は立ち方さえも駄目でした。

よろけるのが嫌でいつも船に膝を当てていましたがまずはそこを直すところから始まり、ワンピッチの練習もしました。

ビックリするくらい下手でした

基本のシャクり方を丁寧に習ってひたすら練習…

ひとつでも多くの事を習得したい!!!

とにかく必死です。

そして最後に釣って見ようという事で結果に繋げたいを集中して頑張って頑張って…釣れました

これは私が釣ったアコウが吐き出したベイトです

佐藤先生の実釣はなかなかお目にかかれないので目に焼き付けよう!と思っていましたがこの写真は、

私のジグにアタリがあって根に潜られてしまいフックが外れて…

つまりは根掛かりです。

魚がいたのは間違いないので可能性を信じて一生懸命巻いてくださいました。

プロはさすがです。

午後からは座学でした。

ゼリーやプリンやおにぎりを頂きました。

充電完了。

フックの違い、ジグの特性、潮の動きへの対応の仕方、釣りをする上でこだわりたいラインについて、

そして釣りの楽しさや夢が膨らむようなお話を沢山聞かせて頂きました。

ポカーンとなるので必死にメモをとりました!

最後にリールのチューニングをして頂きました。

これで私は無敵!!!!

感度もバツグンに良くなって、いっぱい釣ってみせるぞ~~~~

今回たくさんの事を教えて頂いたフィールドアドバイザーの浦上さんと田山さんです。

浦上さんはジグについてとても詳しくて根掛かりを外すのもお手の物でした。

作業をしていながらも小さな事にも気づいて沢山アドバイスをしてくださいました。

スローの基本を教えて頂き、そして釣れた時は一緒に喜んでくれました。

田山さんは深海の事にとても詳しい方でした。

みなさんは水深何メートルまで光が入るかご存知ですか?

何色が最後まで見えていると思いますか?

答えは……もちろんくまさんに聞きに来てください。

田山さんのお話はジグを選ぶうえで非常に重要な事を教えてくださいました。

お二人とも優しくて…私これから必ず結果を出していきます!!!

佐藤先生は長年釣りをしてきて私では一生追いつけないほど魚の事をご存知でした。(当然です)

海も魚もそして釣りも本当に好きなんだなと、嬉しそうに楽しそうにお話されてて私もお話を聞いているだけで

もっと!もっと!!という気持ちになりました。

気が付けば外はもう真っ暗でしたがもっとたくさんのお話が聞きたかったです…

私みたいな素人にも温かい目線でいて下さいました。

『あなたはまだこれからの人だから頑張ってください』と言って頂き、1年間一生懸命修行してまた1年後

少しでも上達した姿を見て頂けたらと…また目標が出来ました。

頑張る。頑張る。

そしてさっそく船に乗りました~

神湊からドリームさん!

大ちゃんは相変わらずのイケメンでした。

波がすごくて5人のうち3人は船酔いでした~~~

そんな中くまさんはぶっかけうどんをツルツル~なタフネス

カボスジュレが効いてました

この日もタックルはいつも通り、ジグはスパンキー150gのゴールドレッドです。

1投目で来たのはなんとイサキでした。

しっかり喰って来てました。

風も強く波も高く潮も早い…苦戦しながら大きなアタリ!!!

マハタさんでーす

引きが強くて最高でした

普段はなかなかマハタは釣れないのにこの日はアコウもアラカブも全くあたらず、エソだけ20匹くらい釣れました。

これは前日の晩にあった長崎の地震の影響に間違いない…

そう言い聞かせてまた頑張ります

以上くまさんのブログぶっ飛ばしでした!!

また諸岡店にもお話聞きに来てくださいね



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多諸岡店

福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内

092-589-3551



くまさん!船に乗る!!まとめ③

くまさん!船に乗る!!まとめ③

投稿日 2017年07月01日
投稿者 ポイント博多諸岡店



こんにちは!

潮風で1ヶ月前に髪の毛を真っ黒にしたのに茶色に戻ったおばさんパートのくまさんです。

次はリベンジ!関アジです。

マツシケ店長と共に…凪だったからマツシブさんになるかな。

今回も彼は張り切ってます

一睡もせず福岡を出て、大分で1時間くらい仮眠しました。

おばさんは眠かったです

仕掛けはポーターさんイチオシのツイストパールでスタート!

前回はアジゴサイズが数匹だったのですが…今回は大きい!!!!

引きが強い!!!

ぶち美味そうです。

お隣さんは一向に当たらないんですよ。

私がバラしたのをニヤついてるからでしょうね…

しかし!念願のwヒットを迎えることが出来ました~

元気に泳いどります。

店長がバラしたのを爆笑してると同時にアタリが!!!

ワクワク待って電動リールは残り10メートル

あれ?ドンドンしてない…

私だけあと少しのところで逃げられました…

ニヤつき厳禁!!!!!

時合は短く一気に釣れてパタリと止まってしまいましたが、とにかく釣れて良かった

アジ絞めますよっと。

釣ったアジは実家にその場で送りました、2匹。

2匹は自分の残り2匹はご近所。

母ちゃんから電話があって

『1匹は姉ちゃん家族に、もう1匹は半分食べて父さんがじいちゃんちに持ってったよ!

あんたの事自慢しよった~』って。

親父…もう1匹あげれば良かったね

アジは今釣果が上向きだそうですよ!

優しい船長と楽しいポーターさんが迎えてくれます

美味しい関アジぜひ皆さん大分まで遠征してみてください

関アジぶちうまでした





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多諸岡店

福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内

092-589-3551



くまさん!船に乗る!!まとめ②

くまさん!船に乗る!!まとめ②

投稿日 2017年07月01日
投稿者 ポイント博多諸岡店



こんにちは咽頭炎に悩むおばさんパートのくまさんです。

痛くて唾を飲むたびに肩が上がります

前回の続きですね!

この日は潮が悪く全く動きませんでした。

こんなにおおきな鳥山が!!でもヤズさえも相手にしてくれません。

1日粘って根魚ポツポツ…

青物ちょいちょい…

潮が悪い時には工夫が必要ですね。

後日のリベンジでは、スローで真鯛が釣れました。

あとはヒラゴでしたが、一人旅ではダサダサで写真も撮りません…

ぶっさいくな1枚ですがモノクロで真鯛のご紹介(笑)

釣り研修では念願のテンヤをしました。

くまさんエサ釣りが大好きなんですよ!

アタリがありましたがフッキングに失敗しました。

釣れたのはアジゴのみ…

定置網にはぶったまげました!!!!

スローではお目にかかれないお魚たちもやっぱり同じ海にはたくさんいるんですね

その次は七里へ~~~

以前お世話になった釣具屋長久さんのおちゃめな船長と愉快な仲間たちと共に

船長が藻が絡まった~と直している間にジグ落としたら、周りではヒラマサやアコウ、アラカブが

くまさんには…何が来ているのか分かってます。

誰にも言わずにこっそり巻きました。

しかしバレました。

こんにちはヤズさんです。

船長も乗り合いの方もすごい喜んでくれました。

若潮…動かなかった。渋い。

でも、みんなが『くまちゃん釣れよる~?』と心配してくれたりとにかくみんな温かくて最高に楽しかったです。

いい加減みんなに心配かけないように釣果ついてこい!!!!!

次はキス釣りです。

糸島をドライブしてると見かけないビーチが!

開拓中かな?

貸し切りのビーチで釣行開始!!

トイレも足を洗える水も準備されてました。

水が澄んでて新しく買ったタコメガネは…なくても見えました。

使い方!!!違う!!!

肝心のキスは1時間で7匹釣れました

20㎝くらいあってふっくら美味しかったです。

釣りに夢中になりすぎて携帯が日光浴をしてたので壊れまして写真はありませぬ!!!!

無念。





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多諸岡店

福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内

092-589-3551



くまさん!船に乗る!!まとめ①

くまさん!船に乗る!!まとめ①

投稿日 2017年07月01日
投稿者 ポイント博多諸岡店



皆さんお久しぶりです!!!!

4月にルンルンでオシアジガーを購入してモデルチェンジに傷心中のおばさんパートのくまさんです

釣り行ってる?と最近よく聞かれますがブログを書いてないだけでめっちゃ行ってますよ

この1ヶ月で6回くらい船に乗ってました\(^o^)/

いつの話やねんっていうのもあるけどまとめてドドーンと見て下さい♪

まずは…私の師匠・玄界丸さん!!!

朝からいい景色

と言いたいとこですが…なんと港に着くと船長が険しい顔((゜Д゜*))

「厳しいかなぁ…」

朝の3時に起きて胸を躍らせて到着したのになんて事でしょう…

誘った相手が悪かった…あのマツシケ店長です。

前日も風があるかもと船長に言われてましたがまさかの乗船直前に威力を発揮してきました…いらん事じゃ。

絶対帰りたくない。と言うと船長は待ってみようか?と言ってくれました

車で1時間待つと船長が来て【もう駄目だ…】と思っていたらなんと!!!!

竿とリールを持っておいでと言って下さいました!!!

そこから凪に変わるまで陸上講習の始まりです

シャクリのタイミングやジグの特性、フックやラインの重要性そして…

竿の違いを細かく教えて頂きました。

もうここには書ききれない程宝物な知識を分けて頂きました。

最初にリールでシャクってと言われて分からなくててんてこ舞いな私でしたが…乗り合いで一緒に待っていた方も笑わずに

温かく見守ってくれていました。

船長のお話はワクワクを引き出してくれて、店長は感動していましたがくまさんは、終盤難しくて口がポカーン。

帰りの車は復習タイムだったのは言うまでもありません。

今はもう大丈夫ですよ

楽しい時間はあっという間に過ぎて11時前に出船~♪

使用したロッドはJIGING-GR

リールは永遠の相棒ジガ子です!!!

ジグはスパンキーを選びました。

シケ男さんかっこつけてますけど全っっく釣れないんですよ。

シケ男さんからシブ男さんに改名かと思いました

『今日は青物は絶対釣らない。根魚狙いだから…。』とか言い訳っぽい事言ってたんですけど釣れなくてヒヤヒヤでした

で!あらかぶ釣れて嬉しそう。

めっちゃ嬉しそう。

くまさんは練習の成果をとにかく出したい!!!!

ヤズ!!



本命アコウ!!!

乗り合いの方もみんな釣れて、おめでとう~と声を掛けてくれたりタモですくってくれたり最高の1日でした。

いっぱい釣れて良かった!

午前は講習、午後は実釣!尊敬する師匠と素敵メンバーに感謝です。

師匠はさすがでした。

くまさんもちょっと大きいの釣れました。

でもまだまだ上を目指してこの日教えて頂いたことをどんどん活かしていきたいと思います。



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多諸岡店

福岡市博多区諸岡3丁目1-35 HAKATA Mist内

092-589-3551



【新商品】デプス流ジャンボカーリー!デプス「スターラーテール」

【新商品】デプス流ジャンボカーリー!デプス「スターラーテール」

投稿日 2017年07月01日
投稿者 八幡本店 LureStadium ノムケン






こんにちわ!


本日も


新商品


が入荷しておりますよ!

さっそくご紹介します!



デプス)スターラーテール 5.5インチ



デプスが満を持してリリースする強波動系カーリーテールワームです!!

広大なフィールドでも水を激しく撹拌して、しっかりバスを寄せて食わせてくれるでしょうね♫

すでに琵琶湖を中心に各地のテストでは好釣果が続々と上がってきているみたいです

そして同時に大人気の



「バルビュータ 3.5インチ」


も入荷!



今回はどちらも少量入荷の為、

お取り置き・お取り寄せは控えさせて頂きます。

ご了承くださいませ。


それではルアスタでお待ちしております!!






✿✿姫ちゃんアジコーナー展開中✿✿

✿✿姫ちゃんアジコーナー展開中✿✿

投稿日 2017年07月01日
投稿者 ポイント博多諸岡店 やまもと

こんにちは!!

博多諸岡店 やまもとです

みなさん!!

船サビキをしたことがありますか??

実は






簡単






大型のアジが釣れるんです!!




船代も7000円前後でお手頃価格♪♪

特に大型が狙えるのがこの時期の



姫島周辺!!!

ただ今当店では



✿✿✿


姫ちゃんアジ



コーナー展開中

✿✿✿











姫ちゃんアジ??

そう!



姫島周辺で釣れる大型アジを




姫ちゃんアジ







と呼びます!!





それではコーナー紹介!!



釣り方やオススメ仕掛け!





遊漁船案内やオススメアイテム!






岩尾代行のオススメアジ料理も・・・★



スタッフも行ってます!!

















中には40cm越えのギガアジも!!






























































































釣行ブログはコチラ!!


↓↓↓↓








岩尾釣行記~姫ちゃんアジ捕獲~


















やまもん、姫ちゃんアジを釣りに行く。






船サビキだけでなく、


姫ちゃんアジ!



バチコン



ぷちコーナー

も展開中です!!


ショアからでは狙えない


大型アジの引き


を楽しめます!!!

みなさんも行かれてみては

いかがでしょうか??


釣果情報や仕掛けにつきましては

諸岡店スタッフがご案内いたしますので

お気軽にお尋ねください

♪♪♪





































お友達登録お願い致します!