☆チャレンジフィッシング☆

☆チャレンジフィッシング☆

釣り人 やつるとゴクウ様
釣行日 2017年07月29日
掲載日 2017年07月29日
釣魚 アラ・クエ キジハタ
大きさ 長さ23cm / 重さ160g
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 福岡県 海釣り公園
いつもお持ち込み有難う御座います

今回は 海釣公園 にて

23cm160g キジハタ の釣果です!

他にも サヨリ などたくさんの魚種が釣れたね

またのお持ち込みお待ちしております(^^)/

【CF177福岡】

す、すごい!!

す、すごい!!

釣り人 川辺様
釣行日 2017年07月29日
掲載日 2017年07月30日
釣魚 イシガキダイ
大きさ 長さ30cm / 重さ800g
釣り方 エサ釣り
釣り場 熊本県 牛深


川辺さまよりイシガキダイのお持ち込みいただきました
ありがとうございます!
釣り場は牛深
エサ釣りでの釣果です!
なかなかお目に掛かれない美味しい高級魚、

羨ましい限りですっ

おめでとうございます
またのお持ち込みお待ちしております。

やったぜ!!!

やったぜ!!!

釣り人 福田様・パフィン様
釣行日 2017年07月29日
掲載日 2017年07月30日
釣魚 アコウ
釣り方 ソルトルアー(ショア) ハードロックフィッシュ
釣り場 島根県 島根半島

お持ち込みありがとうございます!!

大好きな パフィン で釣れました♪


朝マズメは非常に良かったとの事です(^O^)♪

良型大漁♪おめでとうございます(^v^)

またのお持ち込みお待ちしております!!!

シーバスGET!!!

シーバスGET!!!

釣り人 Y2バート様
釣行日 2017年07月29日
掲載日 2017年07月30日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ72cm
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 鳥取県 平田のサーフ
お持ち込みいただきありがとうございます\(゜ロ\)(/ロ゜)/

昨日に引き続き、 72cmのシーバスをGET されました

きれいな魚体ですね!!!!

夜7時半ごろにHITしたそうです

使用ルアーは『ブルースコード』です(*^_^*)

またのお持ち込み心よりお待ちしております

楢原の渡る世間は釣りばかり

楢原の渡る世間は釣りばかり

投稿日 2017年07月29日
投稿者 ポイント久留米津福バイパス店


楢原です(^∀^)


今回は惣英丸さんにて、


イカメタルに行って来ました♪



www.soueimaru.com/







イカメタルですが、



その手軽さにハマっております♪


ハリス仕掛けも楢原オリジナルです♪





じゃじゃじゃじゃーん♪


ではでは報告を早速♪




メタルボンバ―56g(ピンク赤)



EZ-Qスリム(ピンク ブルー夜光)




ノリマル60g(赤緑)





EZ-Qスリム(ピンク ブルー夜光)








ノリマル60g(黄赤)

朝5時半より出船して、

開始2時間程で10杯です!!

そしてなんといっても・・・

イカが

大きい!!


(〇ω〇;)ワオゥ!!

ノリマル60g(紫赤ライン)

EZ-Qスリム(ピンク ブルー夜光)

水深は

60m。


潮は上が流れており、

海の底は流れておらず、

2枚潮の状況でした。





底潮が悪い時は、





船が風で動くのを利用し、







シャクラずにストップ♪



浮きスッテは流れがあればしっかりと浮くため、

底スレスレに潜むイカをおびき出せます♪

ただ、鉛スッテはそのまま置いておくと

根掛かりを引き起こしますので、

そこから1m前後まで持ち上げておいてください♪

そして、潮が動いてきたら

竿を動かして誘います♪

大きくワンピッチでシャクる方法♪

(竿を一度高く持ち上げて

ゆっくり落します♪)

2回に分けて大きくシャクる方法♪

(竿先を頭の高さに上げ、

2回目は更に高く!で、落す。)



大きくワンピッチした後3段階に落す方法♪

(頭より高く持ち上げたら、

頭の高さ、

腰の高さ、

海面ギリギリまで竿先を3段階で落す。)

しゃくり方は他にも沢山あります(´ω`*)

皆さん、

メタルボンバー


を御存知ですか?

〇夜光ボディとケイムラスレッド

〇フォール姿勢

〇カラーラインナップ

楢原の、おすすめポイントはこの3つ♪

ボディは夜光なので、

昼夜問わず使えます♪

お髭のヒラヒラはケイムラ仕様♪

本日のMVPです(>ω<。)

そして本日の釣果♪

ではなく、

カラーチェンジしたラインナップ!


カラーチェンジ

を行なう事で、

イカの群れに対しての手数が増えます♪

そう!!



カラーチェンジを

行なう事です♪




大事な事なので、


2回

言いました♪

(「・ω・)「 カラチェンカラチェン♪

(σ・ω・)σ本日のM・V・P!!



8月末までが最盛期♪♪

イカメタル、

お楽しみください!!!

本日お世話になったのは、

星賀港から出船の

惣英丸さんです♪








ではまた、

お店でお会いしましょう♪♪

(・ω・)ノシ





最新情報










LINE










お届けします








(σ



ω





)σ



登録ヨロシク





友だち追加数






M・V・P(゜∀゜。)



チャレンジフィッシングお持ち込み♪

チャレンジフィッシングお持ち込み♪

釣り人 りんくん
釣行日 2017年07月29日
掲載日 2017年07月29日
釣魚 イシダイ
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 神奈川県
またまた りん君 よりお持ち込み頂きました

カラフルなお魚さんがたくさん!!
今回は 3種目 のお魚ゲットでチャレンジフィッシングの
ミッションクリアまで大きく近づきましたね

次回も期待してますね

【CF177関東】

☆チャレンジフィッシング☆

☆チャレンジフィッシング☆

釣り人 けいご君
釣行日 2017年07月29日
掲載日 2017年07月30日
釣魚 ボラ キス・エノハ
大きさ 長さ42cm / 重さ580g
釣り方 ふかせ釣り・胴突き
釣り場 鳥取県 境水道
けいご君☆★

お持ち込みいただきありがとうございます(@^^)/~~~

42cmのボラをはじめ、キス・エノハをGETして

チャレンジフィッシング裏表コンプリーーート

けいご君おめでとう♪♪


今夜は塩焼きとお吸い物でごちそうですね

またのお持ち込み心よりお待ちしております

【CF177山陰】

むらさきブログパープルムラサキ好調編

むらさきブログパープルムラサキ好調編

投稿日 2017年07月29日
投稿者 ポイント熊本富合店 むらさき

こんにちはpoint熊本富合店のむらさきでございます

暑い日が続きますが、タコは絶好調に釣れています。

またまたタコ釣りに牛深まで行ってまいりました

今回は堤防からタコを狙いました。

夕方少し涼しくなって釣り始めました。

道具は根がかりが多いポイントということで、 この日は竿とリールはスピニングタックルを用意しました。

仕掛はハリミツのタコエギ用サルカンスーパーボトムトリプル3号と

タコエギpointオリジナルカラーパープルムラサキ25グラムとホゴオモリ20号を取り付けました。

堤防ではタコエギは少し軽い25gを使用しました。

堤防の際のみ限定で探りながら釣っていきました。

タコエギを底まで落として上げ下げします。

石と石の間にタコエギが入り込まないように注意しながら探っていきます。

タコエギを跳ね上げた瞬間!

何か違和感を感じました。

少しタコエギを送り込んで再度タコエギを跳ね上げると、何かかかった感触です。

竿を上げてみると、十分な重さとともに上がってきます。

やりました

タコでございます。

慎重に糸を巻き上げて良型のタコを釣ることができました。

再度同じポイントを探ってみました。

タコエギを小刻みに動かしていると

タコエギの動きが止まりました。

タコエギを少し上げてみると、タコがさわってきた感触がします

1、2、3と数えて合わせを入れました。

またまたタコを釣り上げることができました。

蛸墨族pointオリジナルカラーのパープルムラサキ25グラムで釣り上げました。

グロームラサキ25グラムも試してみたいと交換して釣っていると、

こちらでも釣り上げることができました。

この日は釣りを終了して翌日の早朝からタコを狙いました。

朝の涼しい時間帯からしっかりタコが狙えるということで、

竿はオクトパスゲームDX 762XH   リールはオクトパスDX

道糸はPEライン3号 ショックリーダーフロロカーボン10号

仕掛はハリミツのタコエギ用サルカンスーパーボトムトリプル3号

タコエギはハリミツのタコ墨族pointオリジナルカラーパープルムラサキの上に

ハヤブサの集寄カニラバのスイカカラーをかぶせて取り付けます。

オモリはホゴオモリ20号を使用しました。

道具の準備はあっという間にあがります。

しっかり底を取りながら釣り始めて良型が好調に釣れました。

場所を移動しながら釣っていきました。

タコエギの動きが止まったように思えた時、さっと合わせを入れました。

またまたタコがかかりました。

しっかり糸を巻き上げていくと、水面まで上がってきたと思ったら、

すっと軽くなり、針は外れて、タコは足下に逃げていきました

なんと良型をバラしてしまいました

合わせが早かったのでしょうか?

まだタコは近くにいるはずでございます。

このバラシがキロ級のタコを釣り上げる事に繋がります。

逃がしたタコは良型だったので、タコエギを底を這わせてしまっては張り付かれてしまいます

一度底を取ったら少し上に上げて、小刻みに動かして誘っていると、

タコエギがロープのようなものに引っかかった感触がしました。

根がかりしてはいけないと思い、タコエギを跳ね上げました。

ぐにゅーっと何かにかかった感触がして少し浮いた感触がいたしました。

(竿のオクトパスゲームDXC762XHは強靭なパワーを持っていますが、感度も良いです)

糸を巻き上げながら竿を上げると、十分な重さとともに浮き上がりました。

するとグイグイグイと引きがあります。

この感触と引きは間違いなくタコでございます。

きました、きました、きましたよーーーっ

十分な重さからしてキロ級は間違いありません

慎重に糸を巻きあげていると、タコがキックして泳ぎ、足下の壁際に張り付きそうになりました。

タコエギの針は足1本にしかかかっていません

ここでオクトパスゲームDX762ーXHの竿の7フィート6インチの長さを利用して、

壁に張り付かれないように、沖の方向に糸を巻き上げていきます。

水面まで浮かせて、一気にぶり上げました

タコは元気なタコでした。

竿のオクトパスゲームDX C762ーXHはパワーもあり、 キロ級のタコも簡単にぶり上げることができます。

竿先は繊細なアタリもとらえて、タコがかかったらキロ級の蛸でも壁に張り付かれることなく、

しっかりタコを釣り上げることができました。

タコは足1本にかかっているだけでしたが釣り上げることができました。

この日の釣りはこの道具を使用したので釣り上げることができたと思われます。

さらに釣り続けて良型のタコを釣り上げることができました。

オクトパスゲームDX C762XH 堤防ではとても使いやすい竿でございます。

タコエギもパープルムラサキが好調に釣れました。

タコエギをグロームラサキに交換してみました。

良型は釣ることができませんでしたが、グロームラサキも良く釣れました。

オクトパスゲームDXーXHとタコエギパープルムラサキとグロームラサキを使用することで、

タコ釣りはゲーム的な釣りをすることができます。

とても楽しいです。

point熊本富合店ではいろいろなタコ釣りの道具など取り揃えています。

釣りにお出かけの際はぜひpoint熊本富合店をどうぞご利用くださいませ。

次回はオクトパスゲームDX XHシリーズの解説編を書きます。










くわしくはこちらを

してくださいませ







下記からpoint熊本富合店をお友達に入れて頂きますと


お得な情報が入ります。




友だち追加数





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本富合店

熊本県熊本市南区富合町清藤字突田30-1

096-358-1671



♪チャレンジフッシング♪

♪チャレンジフッシング♪

釣り人 マアク君・マアチ君
釣行日 2017年07月29日
掲載日 2017年07月31日
釣魚 キス ・アジ・サヨリ
大きさ 長さ20cm
釣り方 堤防サビキ釣り ・投げ釣り
釣り場 島根県出雲市 大社築港
マアク君・マアチ君

お持ち込みありがとう~(^^♪

今日は、 大社築港 へ行って来てくれました

サビキ釣り&投げ釣り
キス・アジ・サヨリ・クサフグ・石鯛・スズキ
6種類 も釣れたそうです

大漁だね~\(^o^)/

表ミッション6個クリア
裏ミッションも3個クリア

ミッションクリア目指して、
またのお持ち込みも楽しみに待ってま~す(^_^)/

山陰堤防 山陰キス 【CF177山陰】

神原&稲葉の船タコリング釣行!~釣果編~

神原&稲葉の船タコリング釣行!~釣果編~

投稿日 2017年07月29日
投稿者 ポイント長崎新地店 神原



皆さん、こんにちは!

point 長崎新地店のかんばらデス!!








7/27

諫早店の桑原代行、松尾さん、橋本さん

長崎店の稲葉さんと神原の5名で





船タコリング



にチャレンジしました!




※タコリングとは・・・タコを釣る全ての釣り方です。




今回お世話になったのは

蚊焼漁港から出船している

「海音(かいおん)」さんです!



海音さんの設備については

過去のブログでご紹介していますのでご参考下さい






コチラ



5時頃に集合して

伊王島沖へ



今回は


タコリングの調査


を兼ねていますので

様々なポイントを探っていきます。




事前に船長もタコの情報を集めて下さっていたので

期待が高まります。


仕掛を投入して

誘いを入れていると


グンッ!!!!!


アワセ

を入れて


糸をたるませない様に

リールを巻き上げると






※タコリングでポンピングはバラシに繋がるのでNGです




ポンピングとは魚を釣り上げるやりとりの際に

竿で魚を寄せて、たるんだ糸を巻き取るようなやり方です。










マダコ1キロゲット!



堤防で釣っていたサイズからすると

何倍も大きくて興奮しました!!

稲葉さんもスイッチが入り

仕掛を組み直して

スッテ1個から4個へ!!

稲葉さん「


目立たせたもん勝ちです!


」との事。(笑)

せっかくなのでパシャリと撮影

その後、アタリが遠のき

神ノ島周辺へ移動


同じ様に

仕掛を投入して

誘いを入れていると




先程以上の

アタリが!!!




グンッッッッ~~~~~~!!!!!!!

アワセをしっかり入れて

リールを巻き上げるのですが



想像以上の重量感

上げてみると






マダコ1.5キロゲット!!!!

衝撃的なサイズ!!




通常簡単に折れない様に作ってあったのですが

貫通させる為にアワセを思いっきり入れたのが原因でしょうね、反省デス(-_-;)



その後も釣果が出ました!






手に持っている貝殻を抱いて上がってきたので

大物!??と期待しましたが上げてみるとリリースサイズでした。


「大きくなってまた遊んでね」とリリース。(^_^)/~



更に追加





こちらもリリースサイズでした(*^^)v





「大きくなってまた遊んでね」とこちらもリリース。(^_^)/~



とても楽しいですが、時間になり納竿!!

全部で4杯(その内2杯が

デカかった

・・・・)


諫早メンバーも釣果出していて

タコ以外にもHRF(ハードロックフィッシュ)の釣果も出ています!!

諫早店ブログを見てみて下さい☆



↓タコリング必携品↓









タコの保管や持ち帰りには

「タコイカネット」がオススメです!





サイズは「小」・「大」があります!!






タコは簡単に抜け出てしまうので

チャック式のコチラなら安心です♪

美味しく食べる為に釣場で締めて、内臓やエラを取って持ち帰りました☆







船長

暑い中、本当に有難う御座いました!

また今度タコ釣りにお邪魔します!!


初めての船タコリングでしたが

とても楽しめました♪

しかも・・・・



堤防以上に大型が狙えます!!









簡単!楽しい!釣れる!








詳しいタックル&仕掛けや釣り方、調理については

後日ブログでご案内します!

お楽しみに!!










【17長崎BLタコ】【17長崎BLタコリング】【17長崎BL船】









LINEでしか手に入らない


お得なクーポン





の配信









スタッフ釣果速報







LINE限定HITポイントMAP








新商品&注目商品入荷情報




などなど





様々な情報








タイムライン



にて公開中ですよ!






タイムラインの記事には是非「いいね」して下さいね♪




コチラから友達追加できますので


是非お願い致します!★


↓コチラをポチっと↓







友だち追加数

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント長崎新地店

長崎県長崎市新地町6-4

095-824-6041