良型揃い!!

良型揃い!!

釣り人 中村様
釣行日 2017年07月29日
掲載日 2017年07月29日
釣魚 アジ
大きさ 長さ38cm / 重さ390g
釣り方 サビキ
釣り場 鳥取県鳥取市 山陰ジオパーク

お持ち込みありがとうございます!!

アミエビ アジVO,1 で良型大漁GET(^v^)♪

PM6時頃の釣果だそうです♪

「今日も良く釣れたわい!!!」
とのコメントも頂きました!!

宣言通りの大物のお持ち込み!!さすがです!!!

またのお持ち込みお待ちしております!!!

良型シブダイのお持込みです!!

良型シブダイのお持込みです!!

釣り人 間曽様
釣行日 2017年07月29日
掲載日 2017年07月29日
釣魚 シブダイ
大きさ 長さ54cm / 重さ2400g
釣り方 ソルトルアー(ショア) ジグサビキ、ジグ
釣り場 宮崎県
本日、 良型シブダイ のお持込みがありました!!

シーカヤック から ジグサビキ で釣られたそうです

すごいですね!!!\(◎o◎)/

他にも、良型の オオモンハタ カサゴ なども釣られていました

間曽様お持込みありがとうございます

またお待ちしてます

キス釣りに行って来ました~Vol.2

キス釣りに行って来ました~Vol.2

投稿日 2017年07月29日
投稿者 ポイント出雲店 いしかわ


みなさま、こんにちは~(^O^)/

昨日 仕事前に

釣りガールの友達と一緒に

キス釣りに行って来ました~

今回は



湖陵のサーフ





最初は

コチラの仕掛けでスタート



1投目からHIT




前回の多伎での釣行より

サイズが良いですよ~(^_^)v


その後も続いてダブルでHIT



その後 アタリは有るけど

バラしてしまうので

針をサイズアップ!!

次はコチラ



仕掛けを変えて

1投目でHIT(^_^)v



続けてHIT(^_^)v



その後も

コンスタントにHITしました(^_^)v


エサも無くなり

最後の1投!!!

コツン、コツン、

なんと

キス以外がHIT

しちゃいました

人生で初めての



ヒラメ



で~す\(^o^)/


20cm位の可愛い

ヒラメちゃんでしたが

嬉しくて友達にお願いして

もう1枚パチリ




めちゃ笑顔です(笑)

約2時間(6時~8時)

の釣行で結果はコチラ








今回は7号より

9号

の針に

HITが多かったように思います

キスの活性は


超良好


です




投げたら当たる




って感じです

楽しいですよ~\(^o^)/

また行きたいと思いま~す(^^♪

(おまけ)

カニさんもGETしちゃいました




只今































開催中です\(^o^)/

詳しい内容はコチラをご覧下さい







http://www.point-i.jp/index.php?id=6135









夏休みの思い出に是非



お魚が釣れたら当店にお持ち込み下さ~い


楽しみに待ってま~す






山陰キス





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント出雲店

島根県出雲市渡橋町1033-1

0853-23-9481



タイラバ好調!大鯛ゲット!!

タイラバ好調!大鯛ゲット!!

釣り人 吉田様
釣行日 2017年07月29日
掲載日 2017年07月29日
釣魚 マダイ
大きさ 長さ80cm / 重さ6700g
釣り方 船釣り(浅場)
釣り場 熊本県
大鯛 のお持ち込み頂きました!!!

80cm!!

6700g!!

まさに!

大鯛 でした!

羨ましいです

湯島沖でヒットです!

まだまだ、 好調 のようですね!

またのお持ち込みお待ちしております!!!

チャレンジフィッシング♪

チャレンジフィッシング♪

釣り人 ゆずちゃん こうちゃん
釣行日 2017年07月29日
掲載日 2017年07月29日
釣魚 アジ
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 鳥取県鳥取市 鳥取港

チャレンジフィッシングエントリー
ありがとうございます!!

アジ キス のお持ち込みです♪

石ゴカイを使い 投げ釣り サビキ でGET(^O^)

またのエントリーお待ちしております!!

【CF177山陰】

釣りするマメ柴癒しの旅に行くの巻

釣りするマメ柴癒しの旅に行くの巻

投稿日 2017年07月29日
投稿者 ポイント那珂川店 しばかな(柴田)

皆様こんにちは(*^_^*)

今回は前々から計画しつつも悪天候により延期を繰り返していた



渓流釣り




にやっと


行ってきましたよぉ\(^o^)/

ワタクシは渓流初心者なので、

まずはキャストを教えて頂く事からスタートです!

海で使うような竿とは違いかなり軟らかいので、

慣れるのに少し時間が掛ってしまいましたが、

まあ、それなりになった所でついに沢登り開始!!

ルアーはミノーより比較的簡単な


スピナーをチョイス!

最近の不安定な天候の影響か水量が少しありましたが、

なんとか重石代行の後に続きます!

ちなみに今回の狙いは


”ヤマメ”!!

探っていくポイントは

こういった泡だった面があり、水面が淀んでいて岩のくぼみがあるところ!

このくぼみの下にお魚が隠れていることが多いそうです!

探っては登りを繰り返していると、、、


竿に生命反応が!!!

本命のヤマメではありませんでしたが、


ハヤをGET!!

釣れるとやはりテンションが上がります(●^o^●)

また、渓流ならではの自然もしっかり堪能してきました❤

ワタクシの大好きな某ジブリアニメのような景色がたくさん(^^♪

カブトムシ(メス)?も岩の上で涼んでました(笑)

虫は得意ではありませんが、ここに来ればこれもまた癒しの1つ❤

自然に癒されつつ、何度もキャストしていると、


ゴツン!と今までとは違うアタリが!!!



しかし、しっかりかかっていなかったのか、すぐに生命反応はなくなり、、、

お水がきれいなので、

お魚が逃げていく姿がしっかりと見えました。。。

あれはきっと、否、絶対ヤマメでした(TΔT)

その後、やはりキャストが下手くそなのを見かねて、

重石代行にアドバイスをいただいていると


重石代行の持つ竿にゴツン!とアタリが!!!


き、きたぁあああああああ!!!

二人して大盛り上がり(笑)

キレイなパーマークに見惚れ、癒されます(*´Д`*)

しばかなはもう一匹ハヤを釣りましたが、ヤマメさんには出会えず。。。

次回は出会える事を祈って、下山となりました(^_^;)

自然にかなり癒されたので釣れずともまた行きたいです♪

おしまい★


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント那珂川店

福岡県那珂川市中原3-14

092-953-3551



☆チャレンジフィッシング☆

☆チャレンジフィッシング☆

釣り人 郁也くん
釣行日 2017年07月29日
掲載日 2017年08月07日
釣魚 マゴチ
釣り場 山口県大島郡

郁也くん
より チャレンジフィッシング のお持ち込みです!

サビキ タイラバ で、

アジ マダイ マゴチ メバル ウマヅラハギ を釣られてました!

おめでとうございます!

今回でなんと 一気に五種目クリア !!

この調子でパーフェクト目指して頑張ってください

【CF177山陽】

2017山陽真鯛ダービー

2017山陽真鯛ダービー

釣り人 郁也くん
釣行日 2017年07月29日
掲載日 2017年07月30日
釣魚 マダイ
大きさ 長さ49cm / 重さ1450g
釣り方 ソルトルアー(オフショア)
釣り場 山口県大島郡
イベント 2017.5.23~7.30 山陽エリア 真鯛ダービー”夏”

郁也くんより マダイダービーのエントリー を頂きました!

サイズは 49㎝ 1450g 良型を筆頭に二匹 釣られてました!

おめでとうございます! ナイスフィッシング

タイラバでの釣果でした

記録更新のお持ち込みもお待ちしております!
【2017山陽真鯛ダービー】

キハダマグロ☆カツオが好調~♪

キハダマグロ☆カツオが好調~♪

釣り人 小林様
釣行日 2017年07月29日
掲載日 2017年07月29日
釣魚 カツオ キハダマグロ
釣り方 完全フカセ
釣り場 神奈川県
みなさま こんにちは

相模原店 は本日…

二度目
お持込み を頂きました

爆釣注意報

発令致します !!!!!

お得意様の小林様より 相模湾にて


キハダマグロ カツオ です

なっ、なんだ!

このサイズは~~!?!?

マグロはそれぞれ 23kgと13kg

カツオは 3kg前後 がたくさん…

スゴすぎますッ

小林様に お持込み をして頂いたとき、

魚の大きさにびっくりして店内がザワつきましたからね~

さすがです!!!

( 私は海にこんな大きな魚が泳いでいることにも 感動~ )

お疲れのところ 誠にありがとうございました

またの お持込み スタッフ一同お待ちしております

当店の釣り具で 、こんな 大きな魚 が釣れます!!!!

この は、 釣らないわけにはいかないでしょう!!

大売出し開催中 今がチャンス です!!!!

みなさまのご来店お待ちしております

★さこっぺフィッシングログ・するするスルルーin野間池★

★さこっぺフィッシングログ・するするスルルーin野間池★

投稿日 2017年07月29日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 佐古

こんにちは!

既に


タイムライン


をご覧になった方はご存知とは思いますが

先日、



野間池沖磯



へ行ってきました!!

今回は、今話題の釣法




するするスルルー



に初挑戦!

利用させて頂いた渡船は



「美代丸」



さん。

渡った所は



「平瀬」



という激流ポイント!

するするスルルーにはうってつけの瀬です。

以前シマノの高橋哲也さんも乗ったみたいです。

今回使用したタックルは・・・




ダイワ・剛徹4-53 × ソルティガBJ4000


道糸ナイロン8号にハリスはフロロ14号という



かなりワイルドなセッティング!

これぐらいのタックルバランスじゃないと

魚がデカすぎてバンバン切られるそうです・・・

という事で、


初するするスルルースタート!

撒き餌用のキビナゴは6kg用意しました。



これを最初は多めに撒き(20~30匹)

徐々に撒く量を減らしていきます(10匹前後)

刺し餌にもキビナゴを使い、仕掛けをドンドン流していくと・・・




二投目に早くもヒット!!


根に突っ込もうとする強烈な引きがたまらんです!!

40cmくらいの



クロシブ(クロホシフエダイ)



でした!!

ハリス14号でもガッツリ食ってくるんですね(笑)

ハリスと針をチェックして、傷んでたら即チェンジします。



中島代行もスルルーで無事クロシブをGET!

そしてここから連発モードに入ります・・・

ガンガン掛けます!




が!全部1m級のダツ!!!







「なんで俺にはダツばっかなの!?」





そう、何故か中島代行にはダツが超連発してました。。。


理由は最後まで分かりませんでしたが、


やり取りは楽しそうでした(笑)

そして2匹目のクロシブを釣った後、



強烈なアタリが!!


合わせを3発入れてゴリ巻きするものの




魚がデカ過ぎて一向に寄って来ません!!





手前に寄ってくるどころか、沖の瀬に一直線!!


力いっぱい引っ張りましたが


最後は瀬ズレでバラシ!!



ハリス14号が一ヒロ分くらいズタボロになってました。。。

とんでもない



モンスター



が居ます!

その次の当たりでは、


フッキングしようとした竿が一直線に伸されて

瀬ズレも何もなく、



ただの暴力的な力で引き千切られました・・・





正体は全く分かりませんが、想像を遙かに超える

ビッグモンスターが居る事は間違いありません!!


結局、この後釣れたのは


50cmギリ無いくらいのクロシブ


でした。

コイツもなかなかの引きでしたが、切られる程ではなかったです。



いやー悔しいです!!!








するするスルルー釣りは手軽にビッグファイトが楽しめますね!





今後も継続的にするするスルルーに挑戦して

逃した魚の正体を突き止めたいと思います!!




磯釣り全般の事ならポイント谷山店にお任せください♪

PS.スルルーが終わった後、ちょっとだけ


ロック


狙ってみました。

その時の釣果はまた後日UPします!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

ハリスはコレ!
問い合わせ先 ポイント鹿児島谷山店

鹿児島県鹿児島市卸本町6-9

099-260-8581