こんにちは!
少し遅くなりましたが、先日のスルルー釣行後の
ついでにロックフィッシュ狙い
での釣果報告です。
この日、私は12時納竿のつもりだったのですが、、、
中島代行
が
「14時上がりでええやろ!」
と・・・
案の定12時頃に撒き餌が尽きてしまい(笑)
ボケーっと過ごすのは勿体ない!
という事で
ロッドケースに忍ばせていたロックタックルを準備!
フィッシュマンのマリノ8.0MにジリオンTWをセット!
フィッシュマンロッドはほぼ全て3ピース
なので
磯用ロッドケースに収納可能で大変便利です!
ルアーは
ファルケンR・パフィン30g
をセレクト。
ワームはひとまず定番の
フラッシュJシャッド3インチ
をセット。
出来るだけ遠投し、ボトムを意識しながらリフト&フォール・・・
すると一投目から!!

怒涛のアカハタラッシュ!!
一匹目は余裕の40cmオーバーで強烈な引きを楽しませてくれました♪


その後もガンガン釣れます!
このパフィン、スイミング系リグなのですが
リフト&フォールでの動きと姿勢が優秀
で、とにかく
フォールバイトが多い!
ベイトタックルなら
クラッチフリーでフォール
させられるので
今回使用したタックルとの相性も抜群に良かったです!
ただ、、、

あまりに魚の引きが強烈なので、
強引にやるとフックが伸びます(笑)
純正フックは刺さり重視
の物なので、
今回の様な
パワーファイトが想定
されるフィールドなら
ロックフィッシュ用の太軸オフセットフックに交換しましょう。

潮が激流に変わるまでの1時間以内で
5匹のアカハタ
をキャッチできました。
他のリグも試してみましたが、
圧倒的にパフィン有利
でした!
中でも
グリーンゼブラグロー
が私的にお気に入りです!
それと、今回ショアからのロックフィッシュで初使用だった
★フィッシュマン・マリノ8.0M★
ジリオンTWとの相性も良く、
本当にゼロバックラ
でした!
リールのブレーキダイヤルは「3」に設定してます。
しかも飛距離がスピニングタックルと同じか、もう少し飛んでいる感覚です!
ロックフィッシュゲームは
基本ボトムコンタクトが重要な釣りなので
今回の様な起伏の多い地形のポイントでは圧倒的にベイトタックルが有利!
しかもフィッシュマンロッドなら
飛距離も出てバックラッシュリスクも減らせます。
タックルが変われば獲れる魚が増える
という事を、身を持って実感した釣行となりました!
ベイトタックルに興味のあるお客様
ぜひポイント谷山店スタッフ佐古までお問い合わせ下さい。
当店ではフィッシュマンロッドの他にも
様々なニーズに合わせたベイトロッド&ベイトリールを多数取り揃えてます。
※そもそも折田店長がベイトタックル大好き!
また、今週末の土日(8月5日、6日)は
夏の陣クライマックスSALE!!
ルアーが激安です!
詳しくは店頭にてご確認くださいませ♪