【再入荷】レイドジャパン「DODGE DENUINE PART」入荷★

【再入荷】レイドジャパン「DODGE DENUINE PART」入荷★

投稿日 2017年07月25日
投稿者 倉敷水島店 笠原




みなさん、こんにちは~~~


★★★


レイドジャパン

より

新商品




入荷致

しました!!!





DODGE DENUINE PART












乁(˙ω˙乁)

いえーい






















みなさま、お早目に!!!!!!!!!








店頭販売につきましては



お1人様お一つまで


とさせて頂きます。






※お電話での在庫問い合わせ







ご予約・お取り置きは承って

おりません












お買い求めのお客様!!!!







是非!


ポイント倉敷水島店


へご来店ください






~~~







みなさまのご来店をお待ち致しております






( ˘ω˘ )




















LINE@


お友達









大募集中

!!!













お得な情報





クーポン




を配信!!

また、


最新の釣果情報





イベントのお知らせ





タイムライン


にて投稿してます


是非是非!


ポイント

倉敷水島店 と

お友達

になってください






ヾ(。>﹏<。)ノ





ご登録宜しくお願いします






( ˘ω˘ )

















↓↓↓↓↓ ポチっとな

↓↓↓↓↓
















友だち追加数




隊長の奇妙な釣り冒険 Vol 14

隊長の奇妙な釣り冒険 Vol 14

投稿日 2017年07月25日
投稿者 ポイント香椎店 矢野


今年もジャパンカップに参戦しました!

今年のゼッケンは


18

参加者100名弱ですが、早めにスタートできるいいナンバーが引けました!

今年は1回戦を突破するのに19位以内が必要。

場所は真ん中付近、10分ほど歩いた場所を選択しました。

海の状況は

濁りも無く波も穏やか、悪くありません。

6時半、1回戦開始です。

1回戦は6時半~9時半。

エサは

岩デコを使用しました。

1投目、4色付近から引いてきてアタリがあったのは2色と1色(30~25m)の境目付近。

ピンギス2連!!

その後も手返しを意識して釣り、素針はないものの1~3連で釣ります。


(時間が限られているため写真は無しです)

アタリは2色以内です。

1時間半もするとアタリが無くなり遠投に切り替えます。

すると5色(120m)付近でアタリが出だしました。

サイズは相変わらずですが、5連!!!!!

その後も5連、4連と数を重ねます。

9時15分になり納竿し本部へ検量へ戻ります。

釣果は

40匹弱くらいでしょうか。

結果は



380g

今大会の1回戦突破ラインは


786g




余裕で1回戦敗退です・・・・・・

奥の方まで行った選手の釣果が良かったようです・・・・・

まだまだ修行が足りませんね。

また出直します!



【隊長の奇妙な釣り冒険】






草深幸範プロご来店☆

草深幸範プロご来店☆

投稿日 2017年07月25日
投稿者 ポイント徳島藍住店 長野


こんばんは!!藍住店 コミカル長野です!

本日、

ボトムアッププロスタッフ




草深幸範プロ



ご来店頂きました!!

草深プロといえば!!

いよいよ今週末

7月30日(日)当店で開催します





BOTTOMUP TALK LIVE









川村光大郎氏



草深幸範氏




ご来店頂きます☆



初代陸王の 川村光大郎氏が新しく設立した




BOTTOMUP(ボトムアップ)ブランドの




トークライブを開催致します!!!!!








イベント開始は


14時


!!!





そして!!






7/17(月)~7/30(日)の期間中、

指定商品を税込2,000円以上お買上げのお客様に

抽選引換券をプレゼント!!

店内では特設コーナーにて多数商品ご用意致しております!!

※数量限定となっております!!!!

レア商品をゲットして下さい!!!






また、

記念撮影

に参加して頂いた方には、






オリジナルステッカーのプレゼント!










他にもイベント限定非売品グッズの

販売等々企画盛り沢山☆










是非!ご来店お待ちしております♪

草深プロお忙しい中、御来店有難う御座いました♪

そして今週末は宜しくお願い致します!!(^^)/☆



~ほりぴーの釣り成長日記~

~ほりぴーの釣り成長日記~

投稿日 2017年07月25日
投稿者 ポイント八幡本店 ほりぴー



みなさん!こんにちは\(^o^)/




八幡本店



のほりぴーです

今回は久しぶりに!!!

近場で


サビキ釣り


してきました~~

場所は、若松方面の


白島フェリー乗り場



そして、メンバーは

八幡本店

の生きる伝説



七田代行


と釣りよりも、お菓子作りが得意な


仲山さん

と、私の3人でいってきました~~~


日差しが強かった為、日焼け止めをしっかり塗って~~

真剣に塗りましょう。(真顔)ww

険しい顏ですね、ww

エサは、


アミエビ









アジvol.1





を、混ぜて出来上がり








ためしに、エサをパラパラこぼしてみると・・・





でったん豆アジ寄ってくる!!!!!


大漁になりそーや、

七田Dは、フカセ釣りでのチヌ狙いです

エサ混ぜとるとき、たのしそうでした

久々の釣りですもんねっ

そして、大好きなフカセ釣りなのです!

奇跡を起こしてくれる。

はず!!!


いざ、スタートっ


カゴを落して、3秒



速攻釣れます!!



5連ちゃんっ





仲山さん & あたしも

HIT

!!!





ほんっとに無限に釣れます!





七田D。




七田D、、、






キタ!!






っと竿を曲げる




七田Dぃぃぃい





!!!!




来たわ、、ありゃ~~

おチヌ様

や!!!

っと騒ぐうちら2人ww




型のいい、キスGET




素敵な笑顔ありがとうございます




結果*3時間程で、アジ

200匹

以上!!!




もちろん!


釣り場はキレイに


!を心掛けましょうっ





七田代行はー、、、、気付けば掃除してました。

察してください。



カゴにエサを入れて落せば、釣れる!

という簡単に

アジを



GET


できます!

アジのサイズが小さい場合、サビキの号数は


2~4号


がおすすめです

ずーーーっと釣れる為、お子様も飽きないはず!!!



釣れないとおもしろくない。

》という考えの私・・・

気付けばいつもより、真剣に釣ってました

www

ほんっとうに!!!たのしいです!!






夏休みのお子様





にも超おすすめですよ~~





釣り場の詳しい場所や、仕掛けなどは


八幡本店

スタッフ堀・七田・仲山まで~~~

仕掛けのセットもお任せあれ~~~

お待ちしております






たかトーーク!

たかトーーク!

投稿日 2017年07月25日
投稿者 ポイント八代外港店 髙橋
こんにちはpoint八代店 高橋です

みなさん、



『ケロリング』



ってご存知ですか?



ケロ=カエル


そう、狙うのは



カエル



です




えっ!カエル?!


と思われるかも知れませんが、
子供の頃を思い出して下さい
ザリガニ釣りやエビ釣りとかハマりませんでした?
カエル釣りはその延長線です
しかもこのケロリング、



針が無い



んです

ですので子供でも安心して楽しめますし、
カエルを触って針を外す心配もありません

釣り方もシンプル
カエルが居そうな所で疑似餌をユラユラさせるだけ
するとどこからともなくカエルが!
重みを感じたらゆっくりと竿を上げる


こんな感じでカエルが釣れちゃいます
外す時は水につけるか、
ゆっくりと地面に着けてあげると離します
カエルと言ってもヒキガエル、アマガエル、

トノサマガエルなどなど、
何種類釣れるか競うも良し、匹数で競うも良し、
釣りを始めるきっかけに、この



『ケロリング』



いかかですか?
4560195860026,4560195860033,4560195860040



今日の赤坂海岸 7/25

今日の赤坂海岸 7/25

投稿日 2017年07月25日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 藤田
こんにちは!!

今日の赤坂海岸です。

今日も



豆アジが大漁



に釣れていましたよ~!!

もう処理された後でしたが・・・。

10㎝前後が入れ食いだったそうです。




暑い季節ですのでご釣行の際は

熱中症対策をお忘れなく!!



只今




「夏の陣」開催中です!




有名メーカー商品がとってもお買得!!

ぜひご利用下さいませ!!

皆様のご来店心よりお待ちいたしております。








周南デイズ☆オフショア漂流記

周南デイズ☆オフショア漂流記

投稿日 2017年07月25日
投稿者 ポイント周南店 まつばやし

いやー暑いです!

そんなアツイ季節には旬な魚が食べたくなりますね!

夏に旬を迎えるイサキを狙いに

当店のルアーマン高橋さんと行って参りました!!

今回は、光井港より出船する


遊漁船「響」


さんにお世話になりました♪

ポイントとなる佐田岬沖までは約2時間の航程です・・・

遠い・・・。

しかーし!



「響」さんは、キャビンにエアコンが装備されてますので

ポイント到着まで暑さをしのぎ、体力を温存出来ます♪


オーシャンフラッシュを使用したフラッシュジギングである為

フラッシュジギングを装着し、いざ投入!

一投目より声を上げたのは高橋さん!



シイラです!!


そういえばシイラも夏の魚ですね!



その後、私もシイラゲット!

しかし、投げても投げても釣れるのはシイラのみ・・・。

イサキがいる棚までジグが落ちません。。

ルアーマンの高橋さんは、小型のタングステンジグ、



「マイクロフリップ」

で攻めると、

良型のカサゴです!

さすが、なんでも釣れるルアーです!

私も何か釣果が欲しいと、

しれ~っとタイラバを落とすとカサゴが釣れました♪

場所を少し移動すると、やっとシイラの影が見えなくなり

再びオーシャンフラッシュを落としますが




潮が速い!!




快速です!!


ジグを重くするとシルエットがデカくなりイサキが喰わなくなるし

シルエットを小さくするとジグが落ちないしで

成すすべナス

またリベンジします!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント周南店

山口県周南市栗屋377-1

0834-36-3411



たけピヨ日記~NEWタックルで wiht A~

たけピヨ日記~NEWタックルで wiht A~

投稿日 2017年07月25日
投稿者 ポイント時津店 竹之内



こんにちは!



時津店のたけピヨです

いや~~~~~、暑いですね。

釣りしたいけど、暑すぎてやる気が失せそう

でも、明川さんと一緒に行って来ました

前回同様の佐世保の神崎!



あつい。暑い。アツい。

そういえば、竹之内のNEWタックルご紹介します!!!

ラークシューターLRGS-711MH+



17アルテグラC3000HG



遂に、がち勢。(笑)

初卸し、釣れるかな~~~~~~

アラカブの様なアタリはあるものの

うん。

釣れませんでした。(笑)

とにかく、暑かったです。

暑さに負けましたね・・・

しかし、竿の特性は分かったので満足です

AさんもNEWタックルで!

AさんはハードロックフィッシュGRとベイトリールを!

試しに使わせてもらうとコレ。(笑)

バックラッシュ・・・

私にはまだ早かったです




Aさんも釣れない(笑)

魚は、いなかった。

そういう事にします







スタッフ内山の『山陰ロックフィッシュ2017』パート9!!

スタッフ内山の『山陰ロックフィッシュ2017』パート9!!

投稿日 2017年07月25日
投稿者 ポイント西広島バイパス店

こんにちは!!

今回はまた萩方面へ


気になっていたポイントに行くことができました



秋入荷予定だった竿が急遽入荷したのでワクワクで行ってきました





簡単に言うと、今まで使っていた竿のバージョンアップ版!

感度もリフトパワーも、良くなっているのが実感できました。

気になった方はスタッフ内山まで。

早速釣り開始!

着底からの巻き始めで!

パフィンは30グラム、フラッシュJシャッド3インチ

同じくパフィン30グラムに、ワームは最近気に入っている


『マグバイト スナッチシャッド』





針持ちもよく、サイズ感も良いので、パフィンに合わせて使ってみてください


サイズは3インチ、テキサスやジグヘッドをやるときは4インチで

これはいつものフラッシュJシャッドで

30センチ~40センチがポンポン釣れるので、気分転換でジグにチェンジ



『ソルティーステージ ショア・スキッドジグ』40グラム


をブン投げ!!

着底から5巻きくらいで、ドンッ!!といいあたり

サイズアップしました

飛距離もでて、着底も分かりやすいので、一軍ジグ決定です

この魚が出たくらいで、潮の流れがかわり、何となくですがいい感じに思えたので

パフィンの30グラムに戻して、沖から足元まできっちりやることに

手前のブレイクまで来たところで、少し浮かせて止めていると、またまた良いアタリ

フッキングした瞬間に良い型を確信

最近は一度も根にはいられずに獲ることを意識して釣ってますが、成功


スムーズにランディングできました!

時合は短いので、潜られてる時間ももったいないし、

リーダーが傷つき、結び替えは更にタイムロスですからね~

魚の動きを見て、ゴリ巻き中にも魚をコントロールできるロッドパワーが有れば可能です。

ただゴリ巻するだけだと、必ず潜られます


ショアなんで、結局根に向かって巻いてきてるわけですから。



スムーズに上がってきた良い型は僅かに50センチには届かず


体高もあって良く引きました

最近このサイズを釣り慣れてきました


とても贅沢です。

その後は定期的にぽつぽつ釣れ、撤収の13時まで、いったい何匹釣ったか覚えておりません

また行ってきます~



【使用タックル】



ロッド:サーフスター993

リール:ステラSW5000HG

PE1.2 リーダー8号フロロ

ロッド:ショアガンエボルブ992

リール:ツインパワーXD4000XG

PE1.0 リーダー6号フロロ




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

山陰ロック攻略アイテム♪
問い合わせ先 ポイント西広島バイパス店

広島県広島市西区田方1-29-27

082-273-8101



★さこっぺフィッシングログ・ナイトボートシーバス調査!★

★さこっぺフィッシングログ・ナイトボートシーバス調査!★

投稿日 2017年07月25日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 佐古

こんにちは!

先日、


悠斗凜丸


に乗ってロックフィッシュに行った帰りのこと・・・




佐古「ここら辺でボートシーバス狙ったら面白そうですね」



船長「釣れますかね?」




佐古「釣れると思いますよ」


船長「どこら辺で釣るんですか?」


佐古「あそことか、あの辺りも良いかも!」


船長「そうですか・・・」




そして先日、悠斗凜丸船長から入電・・・




船長「ボートシーバス調査行きませんか!?」





佐古「はい行きます!!!」


という事で


ボートシーバス調査


へ行ってきました!

今回同行したのは、


与次郎店のカリスマ岡部ちゃん!

そして谷山店の


釣り行きすぎガール谷口さん!

日曜日の仕事終わりに乗船してきました。

こんな感じの明暗部を狙います。

船長も他のスタッフも、シーバス経験ほぼ0!

という事で


私の全然頼りにならない勘




ポイント選択しつつ釣っていきました。

基本的に橋脚や岸壁などの



明確な暗部


にシーバスは付いている事が多いです。



明暗の境目をまっすぐ引いてきたり・・・

明暗の暗部ピンポイントを狙ってみたり・・・

明暗の明部でルアーをしっかり見せたり・・・

色々考えながら釣りしていると、


岡部ちゃんHIT!






60cm無いサイズですが羨ましい!

ポイントを転々と移動しますが

アタリがあるだけでなかなか掛かりません!



谷口さんに至ってはアタリすらない状況!!

そんな中、とある


明暗部の明るい方でボイル


が!!

そこへ向けてルアーをキャスト。




「ピンポイントキャスト決まったっすね!」


と岡部ちゃん。



これで釣れなければ今日は無いな~・・・

と思ってると


ガツンをバイト!



フッキングすると元気よくエラ洗い!

これこそシーバス釣りの醍醐味です(笑)






これも60cm無いくらいです!

ヒットルアーは



ファルケンR・ウィズバレット80!




岡部ちゃんもコレで釣ってました!


このルアー、少し重めのシンペンなのですが

リトリーブすると急上昇して水面直下~30cmをトレースできます。

ちょっと早めに引いて水面直下を意識すると



ガツンとヒット


してくれました♪



重めでリップレスなので真っ直ぐピンポイントで投げられます。



それでいて浮き上がりが早くレンジコントロールも簡単!




超オススメです!


その後、岡部ちゃんとのWヒットもありました!

70cm近いサイズ出ました!




これもファルケンR・ウィズバレット80です!


このルアー使い過ぎて(橋脚に当てすぎて)ボロボロに・・・




ガッツリ追加購入決定


です(笑)

ですがこのルアー


結構安い


ので助かります!

安価ルアーにありがちな、すぐ錆びる&曲がるフックではなく



ちゃんと防錆処理をした刺さり抜群の専用フック搭載


です!

それと、ボートシーバスは



ベイトタックルが非常に有利!





20~30m前後離れた所からピン撃ちするのですが




釣れるかどうかはキャスト精度がキモ



となります!




ベイトタックルならピンポイントキャストが楽です!

特に今回使用した


フィッシュマンのブリスト5.10MXH






ダイワのジリオンTW


の組み合わせは最高!

岡部ちゃんも


フィッシュマンのブリスト5.10LH


を使用していましたが

毎キャスト、


ルアーが矢の様にピンポイントを撃ちぬいてましたよ。

シーバスの活性によって居場所から移動する距離が短くなるので



キャスト精度がもっと上がればまだミスバイトも減る


と思います。

という事でピン撃ち練習がんばります(笑)

そんな感じで今回のボートシーバス調査は終了しました。



船の入るコースやキャストするポイント、ルアーセレクトなど

まだまだ修正できる部分は沢山あると思いますが、

何度かやってみないと分かりません・・・




まだ開拓段階ですが、興味のあるお客様は

ぜひポイント谷山店スタッフ佐古&谷口までお尋ねください♪




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島谷山店

鹿児島県鹿児島市卸本町6-9

099-260-8581