やりましたっ!

やりましたっ!

釣り人 ナガ様
釣行日 2017年08月12日
掲載日 2017年08月12日
釣魚 ケンサキイカ(マルイカ・アカイカ)
大きさ 長さ21cm
釣り方 エギング
釣り場 大分県 佐賀関
ナガ様、お持ち込み有難うございます!!

佐賀関にてエギングで、
胴寸21cmとナイスサイズのケンサキイカをGETです(*^^)v
おめでとうございます☆ミ
今晩はお刺身でしょうか??♪♪

またのお持ち込みも楽しみにしておりますっ\(^o^)/

大漁釣果です!!

大漁釣果です!!

釣り人 i.m. 様
釣行日 2017年08月12日
掲載日 2017年08月12日
釣魚 アジ
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 山口県 大島
お持ち込みありがとうございます!

大島でのサビキ釣りで

アジ55匹 メバル20匹

たくさん釣られてましたよ

またのお持ち込みお待ちしています!!

チャレンジフィッシング

チャレンジフィッシング

釣り人 粋ちゃん
釣行日 2017年08月12日
掲載日 2017年08月12日
釣魚 サバ
大きさ 長さ20cm
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 熊本県 江後港
チャレンジフィッシングお持ち込みいただきました(●^o^●)

サバ20センチとアジゴ50匹以上の釣果です。

大漁です

お見事!!

粋ちゃんお持ち込みありがとうございます。

またのお持ち込みお待ち致しております

【CF177熊本】



アラかぁ~

アラかぁ~

釣り人 関門☆爆釣族J 様
釣行日 2017年08月12日
掲載日 2017年08月12日
釣魚 アラ・クエ
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 福岡県北九州市若松区 若松方面
関門☆爆釣族J様 よりお持ち込み頂きました☆

若松 にて アラ&アコウゲット で御座います!!
本日もまたまたお見事でした!!
いつも凄すぎる・・・(@_@;)
羨ましい限りです!!
次回も期待してます!!

夜から朝まで入れ喰い!

夜から朝まで入れ喰い!

釣り人 フジワラ様
釣行日 2017年08月12日
掲載日 2017年08月12日
釣魚 アジ
大きさ 長さ20cm
釣り方 カゴ釣り
釣り場 福岡県北九州市若松区 風車前
フジワラ様 よりお持ち込み頂きました☆

風車前 にて アジ ゲットで御座います!!
本日もまたまたお見事\(◎o◎)/ 大漁ーーー!
凄すぎる・・・(@_@;)
羨ましい限りです!!
次回も期待してます(#^.^#)

ロックフィッシュが熱い!!

ロックフィッシュが熱い!!

釣り人 スタッフ坂元
釣行日 2017年08月12日
掲載日 2017年08月12日
釣魚 アコウ
大きさ 長さ30cm
釣り方 ソルトルアー(ショア) HRF
釣り場 福岡県北九州市若松区 沖波止
スタッフ坂元アコウGET!!
お仕事終わりに沖波止にちょいっと行ってきました♪
詳しくはライトタックル研究所ブログで。


チヌダービーエントリー★

チヌダービーエントリー★

釣り人 鈴木様
釣行日 2017年08月12日
掲載日 2017年08月12日
釣魚 クロダイ(チヌ・メイタ)
大きさ 長さ40cm / 重さ500g
釣り方 堤防ウキ釣り
釣り場 鹿児島県 吹上浜
イベント 2017.6.26~2018.3.31 鹿児島・都城エリア 年間クロ・チヌダービー(チヌの部)
チヌダービーエントリー ありがとうございます!

40cmジャストの良型チヌでした♫

小さいサイズが釣れた後にこの本命サイズが釣れたそうです!!

次回のエントリー更新もお待ちしてます。

エメラルダスキャンペーン開催中!!

エメラルダスキャンペーン開催中!!

投稿日 2017年08月12日
投稿者 ポイント大分高城店 はなだ

皆さんこんにちは!

高城店の

スタッフダーハナ

でっす

今回はエギンガーの皆様にお勧めのキャンペーンをご紹介します。





『エメラルダス スクラッチキャンペーン2017』






空くじなしでA賞かB賞が当たります



参加条件は、エメラルダスの竿やリールを購入だと1口一回。

エギやラインなど、上記以外の物は2口で1回、くじにチャレンジできます。







A賞はエメラルダスオリジナルリールカバー↓↓


エメラルドグリーンのステッチがおしゃれです!!




B賞はエメラルダスのステッカー↓↓





BOXなどお好きな場所に貼ってステッカーチューンに活用ください♪

今回は、



Wチャンス



として、

全国各地で開催のエギングパーティーに参加する際に、

A賞やB賞を持参するとWチャンスじゃんけん大会にも参加可能です。

くじは無くなり次第終了となりますので、お早めにご来店ください!

お待ちしております♪



神原&稲葉の夜焚きイカ釣行!~タックル&釣り方編~

神原&稲葉の夜焚きイカ釣行!~タックル&釣り方編~

投稿日 2017年08月12日
投稿者 ポイント長崎新地店 神原



皆さん、こんにちは!




point 長崎新地店のかんばらデス。








前回夜焚きイカの釣果編




をご紹介しました!




ブログは


コチラ








まずは前回の釣果を少しだけご紹介します!























久しぶりの釣りでしたが



とても楽しめました♪




\(^o^)/






今回は



【タックル&釣り方編】




をご紹介します!




今回行った釣り方は

電動、手巻きの2種類です!

まずは電動タックルから

ご紹介します。

【電動タックル】



竿









使用したのは








「旭舷(きょくげん) YODAKIIKA−GR 245MH」です







感度が良くてイカのアタリが分かりやすい竿です!

詳しくは






コチラ









リール










電動リール500番











PEライン6号






仕掛け









ハリミツ

漁火セットの仕掛け





スッテ!

ヒットカラー



この文字と同じ



「ピンク」


です!


あと

「赤緑」や「赤黄色」も良かったです





オモリ




六角鉛100号












序盤は潮が速く

重たい鉛が使える電動タックルに分があったと思います!





釣り方





1、着底させる。





2、余分に出た糸を巻き

仕掛けが真下になる様に調整する。





3、竿を軽くゆっくりシャクって誘う。





4、誘いの後はゆっくり竿を下げる。





5、アタリを待つ。





6、誘う→アタリを待つを2~3回行って

アタリが無ければ仕掛けを巻き上げて

仕掛けに絡みが無いか確認する。





7、再度投入する



※その際にスッテのカラー交換を検討するのも大切です!





これを繰り返します。





同船している別の方が釣れた場合

ヒットカラーをお尋ねするのも大切です。









潮が緩くなったので

次は手巻き(タイラバタックル)でチャレンジしました!










【イカメタルのタックル】※手巻き



竿:


タイラバ竿(グラス)



タイラバGRのグラスモデルもオススメ!






リール


:ギガソルトPG(右)






:PEライン1号、フロロリーダー5号



仕掛け






シマノのスッテアシストリーダー

ショートを使用しました!

潮が緩いタイミングは「ショート」がオススメ♪


スッテは上記のカラーを使用しました♪



釣り方


1、着底させる。

2、余分に出た糸を巻き

糸のたるみを少なくする。

3、優しく誘いを入れる




※激しく誘いを入れると

仕掛けが絡むことがあります。




4、糸を張りアタリを取ります。



5、アタリがあれば糸をたるませない様に



慎重に巻き上げます。

アタリが無い場合は誘いを繰り返します。



6、誘いを繰り返してもアタリが無い場合

仕掛けを巻き上げて絡みが無いか確認します。

7、再度投入します。



これを繰り返します。



イカメタルの仕掛けはオモリ号数が軽いので

潮が速い場合仕掛けが絡む可能性があります。

注意しながら楽しみましょう!





電動タックルに比べ

手巻きは腕の負担も軽減されて

イカが上に浮いてきている時は

非常に有効です!




釣行時は2タックルあると

釣りの幅が広がりますよ!!




そして

釣りの後の楽しみ



「食 -syoku-」



その為に

イカを沖漬け






とても美味しかったです!

闇夜と小潮がかぶる日は

まだ狙えます!!












夜焚きのイカ釣りにチャレンジしたい方は




point 長崎新地店スタッフまで

お気軽にお尋ねくださいませ!
























LINEでしか手に入らない


お得なクーポン





の配信









スタッフ釣果速報







LINE限定HITポイントMAP








新商品&注目商品入荷情報




などなど





様々な情報








タイムライン



にて公開中ですよ!






タイムラインの記事には是非「いいね」して下さいね♪




コチラから友達追加できますので


是非お願い致します!★


↓コチラをポチっと↓




友だち追加数



突撃!釣り場情報2017 ~姪浜漁港編~

突撃!釣り場情報2017 ~姪浜漁港編~

投稿日 2017年08月12日
投稿者 ポイント姪浜店 桑原



皆さん、こんにちは!!!









駆け出し


釣場調査員






みんなの桑原こと
















桑マン』






です(^O^)☆









桑マン、今日は




姪浜漁港




に釣り場調査に行って参







りました!








今日は少し風が強いですね(>_<)

ですが、ですが、魚は釣れております!!!

海中は穏やかなのかな(^_^)?








気になる釣果ですが………




サビキ釣り



にて




アジ













チャリコ






が上がっています☆
















数は一組辺り10~50匹前後でした!








サビキの色は

ピンクスキン




白スキン




針4号~6号

です☆

チャリコは南蛮漬けにすると美味みたいです(#^.^#)☆



姪浜漁港のすぐそばにあるパーキングの情報も載せておきます☆






お盆に入り交通量も増えていますね(汗)

事故には気を付けて下さいね(>_<)































ポイント姪浜店!

ライン@










ラインでしか

手に入らないお得なクーポン








配信中でございます!








ぜひ!ぜひ!友達追加をお願い致します!★






















ポチッとな



















































お友達

になってください





ございましたら、


ポイント姪浜店スタッフ


まで