ガンチク太郎の釣りランド【ケンサキイカ】

ガンチク太郎の釣りランド【ケンサキイカ】

投稿日 2017年08月11日
投稿者 ポイント播磨店 ちくがん



ガンチク太郎です!

明石方面に

ケンサキイカ調査

行って来ましたので

報告します!

まずは今回は当店おてんばガール朝田を連れて!

釣り前にみんなラーメンで腹ごしらえ。



ずずず~


ガンチク「うまいか。」


朝田「ウマイ-ですウマイ-!ワロター!」



そうかそうか・・・テンションの高さにガンチク兄さんは

キミの将来が心配だYO。

そして釣り場に到着。

使用したエギはコチラ




【ヤマシタ 温チャージ2.5号 下地ピンクテープ】



開始10分頃、ガンチク釣れました!

それから朝田レクチャー




①投げる

②10~20秒落とす

③フワフワ巻き上げる


すると朝田の竿にもゴンゴンとアタリが!


朝田「わーーー!なんかキター!ワローーー!」



しかし感激の朝田が


イカよりもはしゃぎ




暴れ


痛恨のバラシ。

そして10分後ついに


朝田「あ!なんかなんか!」



釣れたー!


朝田「このまま食べちゃうかもー」



ガンチク「やめぃ。」


と騒いでると隣の重信さんはドヤ顔で6杯目



朝田「うらやまピーポー」



【調査結果】

1.8号のエギやダブルチャンスセットで数釣るも良し、

2.5号のエギで遠投して高活性のケンサキを狙うも良しでした!


※釣れずに焦って大きくシャクるとケンサキイカはビックリして散りますので

釣れない時こそ優しくゆっくりシャクりましょう。

エギの選び方は個人的には



明石・神戸・加古川は濁りが効いているのでグローよりも

下地がシッカリ貼ってあり、水中から海面を見上げて

影がくっきり見えるエギの方がイカが見つけやすいので

好釣果です。

詳しくは当店スタッフまで!

以上、ガンチクでした!




【関西ケンサキ】【関西堤防ケンサキ】



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント播磨店

兵庫県加古郡播磨町野添城3-1-12

078-943-3151



今朝の須崎埠頭 8/11 ☆博多湾SAGURI隊☆

今朝の須崎埠頭 8/11 ☆博多湾SAGURI隊☆

投稿日 2017年08月11日
投稿者 ポイント博多築港店 野田

おはようございます








築港店より










今朝の須崎埠頭情報をお届け致します!!




本日は天候も良く、少し風が吹いています。

絶好の釣日和!!!




日差しが強いですので






熱中症対策







お忘れないようにお願い致します。


















本日は先端左側は船が止まっていますが右側では釣りが楽しめます。

































サビキ釣りでは良型のアジが沢山釣れていました♪
































サイズも良好♪時々コノシロやチャリコも混じります!













只今築港店では・・・
















当店自慢の解凍アミ&活き餌を用意して







皆様のご来店をお待ち致しております♪♪
















須崎埠頭盛り上がっております!!





ぜひこの機会に楽しまれてみてはいかがでしょうか










夏休みイベント















































開催中です





!!













気になった方は





ポイント築港店






におこしください!










それでは、次回の須崎埠頭情報をお楽しみに♪♪






※画像のご協力ありがとうございました。
















ココで本日の天気予報です!!






天気:曇り→晴れ




風向き: 北




潮回り:中潮




満潮: 11:42 -:-




干潮: 5:27 17:50




波高(外海) 1.5m







【お盆営業時間】











8月11日(金・祝)~8月15日(火)











5日間












あさ:9時~よる:8時










プチ情報














↓ ↓ ↓ ↓














ここで嬉しいお知らせ♪♪














ご存知の方もいらっしゃると思いますが




ポイント築港店







LINE@友達登録を始めました♪♪








LINE@限定の








お得なクーポン





情報の配信


を予定しております!








ぜひ!お友達になってください!






お願いしますっっ  (●^o^●)




三春Live 8/11 【SALE情報】

三春Live 8/11 【SALE情報】

投稿日 2017年08月11日
投稿者 ポイント横須賀大津店



8/11




(金)









天気:雨→曇り








風向き:北東3m→北東1m→東2m








本日は天候は雨、お昼からは曇りに変わりますが

念のためレインウェア―などの雨対策を!!
































近隣釣果情報











釣り公園ではサバの回遊安定してきました。まだまだ小サバも多いですが




日によっては大サバの数も伸びています。











陸っぱりでタチウオの釣果も徐々に出ています。




これからチャンス!?










また最近は

タチウオ

船が出船中!良型のタチウオも釣れております♪

















セール情報






夏の陣セールは終了しましたが、ハリス、道糸、

ルアーライン、エギ、タイラバ、夏物用品など

まだまだお買得商品を多数取り揃えております!!

是非とも店頭でご覧ください!!
























営業時間















下記営業時間で営業しております。





土日祝日は早朝5時より営業致しております。



















お盆営業期間中







は営業時間を変更して営業します!!































LINE@アカウントにてお得なお届けします!!




LINE限定の釣果情報・入荷情報などのマルトク情報をGETしましょう!!








お友だち登録お願いします!!



↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓









友だち追加数



ウィン下島のボイルン日記。~白いチヌ?編~

ウィン下島のボイルン日記。~白いチヌ?編~

投稿日 2017年08月11日
投稿者 ポイント米子皆生店 ウィン下島


みなさま、こんにちは!

渋滞中は大体熱唱しています。

どうも、


ウィン下島で御座います!!





今回は久々の

チニング調査

行って参りました。

もう、あの引きに虜です。



釣場


に到着。

波ありますな~~~。



トップゲームは厳しいか??

もわもわ・・・

いるやん・・・・・・


「フェイキードッグBC


スイカカラー」


可愛くって買ってみましたが、

釣れそう(笑)


一投目。


ちょっと様子見に激しく動かす。

反応なし。


二投目。


静かにチョンチョン。

もわもわ・・・・。

興味はあるようです。


三投目。


静かにチョンチョン。

ヨコに引~~~いてステイ。



キタ!!!!!

ドラグ、じーーーーーーーーーーー!!!



おっしゃキャッチ!!!!!




43センチ!


⇐このサイズおおいな~。

あれ??

黒鯛なのにちょっと白くない???

その真相は、


「LINEタイムライン」にて!



チヌの生態面白い!

↓↓↓↓

クリック♪クリック♪







友だち追加数


結構、バイト激しい・・・


★ウィン下島が思うにトップチニングってこうじゃないかな~メソッド★

条件によって釣果の差が激しいと感じます。

条件が何点かありますので、ちょっとご紹介♪


①水深


いまだと、ひざ上くらいの水深でもチヌはうろうろしております。

ベストは1m~1.5mまでらしく。それ以上はトップルアーを

見つけてもらえないので成立させるのは、難しいと思います。


②波


水面は出来るだけ「もわもわ」の判断がつくぐらいがベスト!

ただベタ凪だと警戒されてしまうので、ちょっと風波が立つくらいが

よりベスト


③透明度


クリアより若干濁っているのがベスト!!

雨が降って2日後とかは、狙い目です。

ここでカラーなのですが、私は今まで「クリアカラー」を

推してきましたが、河川の近くではベイトカラーも

オススメします!⇐次はベイトカラーで調査してきます!



それでは、みなさまも山陰トップチニング楽しんで下さい!!

水分補給はこまめに!





【お盆の営業時間のお知らせ】

8/11(木)~8/14(月)は、

オールナイト営業開催中!!

8/15(火)は、オールナイト~夜10時

までとなります!



ぜひとも、ご来店をお待ちしております!!










フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



谷やんのちょっとそこまで行ってきます!

谷やんのちょっとそこまで行ってきます!

投稿日 2017年08月11日
投稿者 ポイント鳥取店 谷口

こんにちは、谷口です!!

今回は、先日




タイムライン




でもちょこっとご紹介いたしましたアジングです♪

メンバーは




アジングの前にサビキ釣りをするほどアジ大好き


西やん店長!!

バス、シーバス、シロイカ、アジング。三度の飯より釣りが好きが大好き

林どん!!

豆アジにもてあそばれる



谷やん!!


の3人です♪

釣りは夕方からの約束でしたが西やん店長と林どんは早めに来てワームとジグヘッドを購入!

やる気十分です!!!

そしてそして西やん先輩は鳥取港でサビキ釣りをして待っておくと!

やる気と元気があり余っているようです(笑)

しかし今日は雨・・・

鳥取港に西やん先輩をお迎えしに行ってちょっとアジングしたのはいいものの

豆アジの強烈なアタリの数についついムキなってしまい長居。

そして3人とも雨をかぶってしまいました(笑)

ちょうど鳥取市に大きな雨雲が近づいていたみたいで釣りにならないという結果に。

そして


作戦会議





腹ごしらえ


のため一旦マクドナルドへ避難!!!

どうやら西の方が先に天気が回復しそうなので谷やん号で西のほうの港へ

しかし市内と変わらず強雨・・・

30分ほど待ってようやく雨が止んだので



キャスト!!!





表層にはたくさんの豆アジ&豆セイゴたち!!

どうにか食わないものか・・・

西やん先輩も林どんも頭を抱えています

ワームケースから素早く例の



アレ



を取り出し

ジグヘッドも併せてチェンジ!!

ライトも使わずノットを組み

キャスト!

へっへっへ、セイゴGET(笑)

そして表層の豆アジたちにはこれだ!!

へっへっへ(笑)

へっへっへっへ(笑)





作戦勝ちだぜ!!!



満足したところで場所移動

しかしここで強烈な睡魔が!!

谷やん一旦離脱zzz

おやすみなさいませ~

15分後キセキの復活!!!

セイゴとカサゴを釣り満足して歩いていると

林どんがキレイな魚を持ってこちらへ

ん?これはキスかな??




表層であたるけどのらない魚の正体を突きとめた林どん!!!


今度は石ゴカイを持って出撃しよう!!と3人で約束をし

再び場所移動

ちょこっとアジングを楽しんだところで今回の釣行は終了!!






今回使用したワーム&ジグヘッド↓↓↓






クリアブルー「ピンチ

ミドキン

アミスター」


前回の釣行でも使用した1inchのちびっ子ワーム!!

今回はフォールでの反応が良さそうだったので横向きにさして使いました!!




狙い通り!!!!!!!(笑)





クリアブルー「アジ-ル BGシラス」


今回の釣行用に急遽購入したワームです!

2inchで大きさはピンチの2倍というワームでしたが


テールの細さと柔らかさで豆アジの口にもすっぽり!!




こちらも横向きに刺しのフォール、縦向きに刺してのタダ巻きどちらもgoodです♪♪




クリアブルー「サイコロヘッドmini 0.6g」





ピンチにもアジ-ルにも合うジグヘッド!!

名前の通りサイコロのような形をしているので平らな面に光が当たって水中で



















見やすいしアピール力も高そうです!!!








TICT「アジスタ 0.2g」



今回のような表層豆アジに効果抜群!!

あまり巻かずラインテンションを張っておくだけで豆アジに引っ張りダコ!


水流を受ける部分が平面になっているので0.2gでもどこにジグヘッドがあって何をしているかも手に取るようにわかります!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥取店

鳥取県鳥取市千代水1-142

0857-23-6901



オガワの釣脳メモリーズ☆

オガワの釣脳メモリーズ☆

投稿日 2017年08月11日
投稿者 ポイント西広島バイパス店 おがわ


皆さんこんにちは



ハッスル小川


です!!

さて今回は・・・

今回も!!

バス釣り

に行って来ました!

場所は


東広島方面 野池


広島バサーなら1度は来たことのある

ハイプレッシャーな野池の数々

そこに集合したのは


ハッスル小川





八木店のごとぅ店長


前日に急遽決まる朝練釣行

久々に

燃え

ました

さてさてそんなこんなで

朝練当日。

先にポイントに着き

釣りをしていた後藤店長から

LINE

がきました


G店長「画像を送信しました」

これ、絶対釣ってるやつやん・・・(笑)

そして私も遅れてポイントに到着

ヘッドライトに照らされる


G店長



BIGバス

すぐさま写真撮影を終えリリース

水面を覗き込むとあちこちで


ボイる!!


先ずはトップでダッヂを投入!

が、私には扱いきれずノーバイト

そこからすぐに


テキサスリグ



フリックシェイク

にチェンジ。

釣りたいのはこれじゃない・・・

時合い終了のカウントダウンが始まるも

狙いのサイズは釣れず。

横ではG店長

朝練の甲斐ありの

50UP

私もこれが釣りたかったのですが

釣れるのはこのサイズ

店長の真似をして

ザリガニ系

で攻めてみるも


Oh・・・



っとここでタイムアップ

太陽が出て熱くなってきたので終了しました!!

くやしい・・・また行かねば(笑)

解散し私は

居残り練習



場所を大きく移動し

山口県のリザーバー・バックウォーターへ移動

釣れたのは



NIGOI・・・



小川、ロクマルへの挑戦は続く・・・

END


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント西広島バイパス店

広島県広島市西区田方1-29-27

082-273-8101



第3回桜島エギングコンペ開催!!!

第3回桜島エギングコンペ開催!!!

投稿日 2017年08月11日
投稿者 ポイント鹿児島谷山店 山口

皆さんこんにちは!

本日はコチラ!




「第3回桜島エギングコンペ」










開催致します~





大会日時は




2017年10月9日!


午前5時から競技スタートとなります!





アオリイカの総重量




で競い合う!



資源確保の為胴長20cm以下はリリースとなっております。







参加費は大人2000円

小学生以下1500円





ショアからのエギングでの釣果が対象となっております!







(エサ釣り、ボートエギング、瀬渡しは対象外)








当店にて大会の参加受付も行っておりますので

気になるお客様はぜひとも

ポイント谷山店までお越しください!!



お盆営業時間のお知らせ

お盆営業時間のお知らせ

投稿日 2017年08月11日
投稿者 ポイント摩耶海岸通り店

皆さんこんにちは

毎日暑いですね


お盆の営業時間

のお知らせです

お盆は


5日間





早朝営業



致します!!!

8月

11

日(







) 朝

4

時~

21

8月

12

日(



) 朝

4

時~

21

8月

13

日(



) 朝

4

時~

21

8月

14

日(



) 朝

4

時~

21

8月

15

日(



) 朝

4

時~

21

16日(水)からは通常通り営業いたします



本日から8/15(火)



までは


朝4時からのオープン


です!

お間違いなき様お願い致します!

皆様のご来店お待ちしております





ぽっちゃりぶろぐ~夜焚きイカ~

ぽっちゃりぶろぐ~夜焚きイカ~

投稿日 2017年08月11日
投稿者 ポイント時津店 なかやま



ぽっちゃり~ず2号のなかやまです

先日、江の島沖まで夜焚きイカに行ってきました

今回お世話になった船は

いつも笑顔が素敵な元山船長


~元勇丸~


TEL:080-8552-7003

新長崎漁港から出船です

今回は夜焚きイカなので18時頃出船

江の島沖までは約1時間半ぐらい?

ポイントに着くまでは

皆でわいわいしゃべったり

テレビ眺めたり

(テレビ・エアコン・レンジ・電気ポット装備)

おにぎり食べたり

おにぎり食べたり

おにぎ・・・

この日はポイントに着くまでは

なかなかのウネリで軽く船酔い

おにぎり食べ過ぎに少し後悔

まずは5本仕掛け

スッテのカラーは

赤白

赤黄色

赤ピンク

赤緑

赤マーブル

どの色に反応がいいかチェックです

水深は40m

潮の流れは川のように

鉛は120号

竿は伝衛門丸YODAKIIKA-GR245MH

リールは伝衛門丸500

PE5号

仕掛けを底まで落として

スッテがふわふわなるように

軽く誘いを入れながら低速巻き


やりました

一投目でHIT

その後もぽつりぽつりHIT

しかし問題が・・・

仕掛けが10mあるので

慣れない・・・

潮も早いし

絡まる・・・

仕掛けをほどく



船酔いで気持ち悪い



仕掛けをほどく



船酔いで気持ち悪い

これではまずいので

手返し重視でイカメタルに変更

電動タックルにそのまま

イカメタル仕掛けを装着

追加でエギングタックル。

二刀流で狙います

ちなみにエギングタックルの方は

竿:エギングGR862MH

リール:セルテート2508

PEは0.6号

リーダー4号

仕掛けはセフィアスッテアシスト

潮が速いので鉛スッテではなく普通の40号鉛つけて

リーダーに浮きスッテをひとつ装着

これも底まで落として

誘いを入れながら巻き上げ


やりました

タックルが細いのでイカのアタリが

ダイレクトに伝わっておもしろ。

川上師匠もイカメタルでダブルHIT


師匠さすがです

ちなみに船中この日の

大当たりスッテカラーはオールピンク







(持っていってなかった・・)

しかし

赤ピンク

赤緑

赤黄色

この3種類もスタンダードに釣れました





特に赤緑は当たればだいたいデカい

スッテのカラーは多めにご準備をオススメします

そんな感じでぼちーぼち釣れました

まだまだ9月ぐらいまでは楽しめますので

詳しくは川上師匠・ぽっちゃりなかやままで




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント時津店

長崎県西彼杵郡時津町野田郷42-1

095-882-9401



スイーツ男子松尾のブラックバス釣行~モンスター捕獲~

スイーツ男子松尾のブラックバス釣行~モンスター捕獲~

投稿日 2017年08月11日
投稿者 ポイント諫早長野店 松尾


どうも!スイーツ男子松尾です

今回は、、、伊王島周辺でマダイやら回遊魚やら釣れているとの事だったので

ジグやらタイラバやらを投げに行く予定でしたが、、、、



急用の為中止!!

しかし釣り熱は収まらず、、、

午後から


本明川


に繰り出して来ました!!

まずは前回3本キャッチしたポイントに入りますが、、、無、、、

早々に見切り次は支流へ~

するとカバーに潜むソコソコのバス発見!

色々やってみましたが反応なし、、、

という事で早くもスピニング解禁

ルアーを引っかけてチョンチョンしてると、、、

バイト!!

川バスのえげつない引きに耐えなんとかキャッチ!!



サイズは46cm!

ヒットルアーは



・エバーグリーン【GIZMO】

その後根がかったプラグを外そうとしているとそのルアーに今まで見た事も無いようなビックバスが!!

HITはしませんでしたがドキドキでした(笑)



しかし釣りたい!!!




一旦ポイントを休ませ

再度エントリー

色々考えて出した答えは


BIGBAIT!

これなんじゃないか??

とりあえずやってみます!

一投目には45cmほどのバス君がチェイス!!

これは行ける!!

その後何投目に、、、ついに、、、



モンスターHIT!!!

今までに感じた事の無い重量感と引きの末上がってきたのは



56cm!!!





長い!!!!でかい!!!

膝が一時ガクブルしてました(笑)

私のデカイ拳が口にすっぽり入っちゃいそうなくらいでかかったです!!

HITルアーは



・メガバス【I LIDE】

予定変更が吉と出た釣行となりました

最後に本日のスイーツは

秋を先取り??

我が家の裏庭からは秋の虫の声が聞こえ始めました、、、、


しかしまだ暑いですね



熱中症には気をつけて釣りを楽しみましょう!!

後サイズ感が伝わる写真の撮り方を覚えたいですね(笑)

以上、スイーツ男子松尾でした~



色々なお得情報やイベント情報など

配信しています!!

まだの方はぜひご登録してみてください。

ご登録はこちらから


↓ ↓ ↓







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント諫早長野店

長崎県諫早市長野町1587

​0957-32-8601​