夏の陣クライマックス開催致します!!!

夏の陣クライマックス開催致します!!!

投稿日 2017年08月02日
投稿者 ポイント小倉湯川店 安岡



HPをご覧の皆様こんにちは★

スタッフ


やすぴー


です\(^o^)/

暑い日が続く中

皆様どのようにお過ごしでしょうか。

安岡は


アイスを食べる日々


です(笑)

最近コンビニで安くて美味しい

アイスが増えてますよね

なんて、アイスの話は置いておき。

さてさて!


皆様お待ちかね!!!





8月5・6日(土・日)







夏の陣クライマックス



開催致します!!!!!!



当店では


スペシャル企画



多数ご用意しております!!!


クライマックス企画①


毎年恒例企画となっております



お買い物券がその場で当たる





ハッピーサマーくじ

!!!





こちら、






回のお買上げ金額5,000円ごとに1回くじが引けます






※最大20回までとなっております。

(※クジがなくなり次第終了とさせて頂きます)


クライマックス企画②



当店オリジナル


ポイン太くんケースをプレゼント

!!!





こちらも

1回のお買上げで

税込5,000円以上のお客様に

プレゼント致します






(※お一人様お一つずつ、先着順、景品がなくなり次第終了とさせて頂きます)



クライマックス企画③


店内の


平常価格500円以上の

ソルトルアー、バスルアー、メタルジグ、

ワーム等々







クライマックス特価

!!!


大変お安くなります



(゜-゜)




(※一部対象外あり)





クライマックス企画④



当店オリジナルブランドの


プレミアム・GRシリーズが

表示価格よりなんと10~20%OFF

!!

さらに!!!


ポイン太くんメジャー

か、


フィッシングメジャー



プレゼント致します\(^o^)/


クライマックス企画⑤




5・6日の2日間限定




当店の一部商品がなんと!



ビックリサマープライス


に!!!

普段お安い商品が

またお安くなるなんて!!!

さすがビックリプライス\(◎o◎)/

また!!!

見逃せない情報が!!!

当店では


LINEのお友達を

大募集中で御座います\(^o^)/





8月4日までにお友達登録して頂きます



と、


夏の陣クライマックスで使える

クーポン券を配信致します








ぜひ、この機会に

お友達登録をお願い致します




↓  ↓  ↓





ポイント湯川店のLINEアカウント★




友だち追加





まだまだ見逃せない企画を

ご用意しておりますので



8月5・6日(土・日)は

ぜひ当店にご来店くださいませ♪



スタッフ心一同

お待ちしております






うっち~のぶらり途中下車の旅~長崎でロックフィシュ~

うっち~のぶらり途中下車の旅~長崎でロックフィシュ~

投稿日 2017年08月02日
投稿者 ポイント八幡本店 LureStadium うっち~


こんにちは

8月に突入し暑い日が続いていますね





ということで!




暑さを吹き飛ばす釣果を求めて


















長崎へロックフィッシュ釣り




に行ってきました





今回一緒に行ったのは




後藤店長





千々和さん


初めてのロックフィッシュ!

店長に「唐津バーガーとか呼子のイカに食べに行かん?

もちろん釣りもするけどね」と誘われて

(むしろ食欲

にさそわれて?笑)

鷹島に行って来ました

とりあえず

日焼け




熱中症対策!!!


ということで日焼け止めを何重にも塗って

帽子とパーカー、長ズボンの完全防備に


偏光グラス


は店長に貸して頂きました

北九州から3時間かからないくらいで



今回の釣り場



鷹島







到着!!!




景色が綺麗です・・・

最初の釣り場に到着し




1投目!



・・2投目



・・・・3投目






・・・・・・・・・



釣り場を変えよう!!




ということでいろんな釣り場を求めて

移動をすること数回

なかなかいい釣り場がみつかりません

暑いしおなかが空いたので、

彷徨ってる最中に見つけた

おいしそうなご飯屋さんへ







海鮮丼に日替わり、マグロ丼などおいしそうなメニューがずらり

私は海鮮丼





おいしーーーー!!!




結構なボリュームでお魚もおいしい

デザートの



おはぎ

も絶品でした


(写真とり忘れました笑”)


遠出すると



新しい景色







美味しいごはん











出合えるので



幸せ



ですよね


















そしてごはんを食べて



作戦会議




いろんな話し合いの末

近くの漁港へ


そこでたまたまお会いした



「きずなまりんの安井船長」














どこが釣れているのか教えて頂き

きずなまりんURL↓↓








www12.plala.or.jp/kizuna-marin/
















後半戦スタート

















何投か投げているとアタリのような・・・?

ぼやぼやしてると

「当たってる!竿曲がってる!!!」と言われて

急いで合わせようとしましたが



時すでに遅し・・・・





「今のヒラメぽかったよ」と言われ更に悔しい

この悔しさをバネに頑張っていると





釣れたーーーーー!!!!!




しかも大本命アコウ







私推定40㎝




実際は25㎝くらい?)

がんばったかいがありました

サイズが少し小さめなので




「もっと大きくなあーーれ」




ということで



海にリリース





ちょっと


へっぴり腰(笑)



その後、釣れている場所を教えて下さった

船長さんが心配して様子を見に来て下さいました

飲み物まで下さって・・・











優しすぎます!!!




本当にありがとうございました

そうこしていると店長の竿にも!!!





マハタ





記念に船長さんとパシャリ

残るは千々和さん







背筋を伸ばして



魚を待ちます

一度アタリのあったものの釣れず




いい時間になってきたので今回は



納竿



です





ロックフィッシュのむずかしさを感じつつ

遠出も出来て美味しいものも食べて




大満足



できました!!!


次は



40㎝のアコウ



を狙って頑張ります!!!

(帰りの車の中でいつの間にか爆睡

一瞬で帰り着きました

店長長い運転ありがとうございました








フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント八幡本店 LureStadium

福岡県北九州市八幡東区東田1丁目6-13

093-663-2011



夏休み特別企画!夜編

夏休み特別企画!夜編

投稿日 2017年08月02日
投稿者 ポイント博多築港店 のだみ


こんにちは






朝から夕方まで暑くて釣りに行きたくない!






という皆さん!






夜釣りはどうでしょうか???






今回は






よくお客様に聞かれる







夜でもアジゴ





は釣れますか?













質問に答えるべく






築港店近郊のベイサイドへ行って来ました!













夜景が綺麗ですね



さて



早速仕掛けを投入!



サビキ釣りをします。



夜釣りなので蓄光タイプの



仕掛けを使用。



アタリがありません。



すると



来ました!







釣れましたよ!



この後も単発ではありますが



釣れました!



夜でもアジゴ釣れていますよ!



是非、皆さんも釣りに行かれませんか?



☆チャレンジフィッシング☆

☆チャレンジフィッシング☆

釣り人 いちやくん
釣行日 2017年08月02日
掲載日 2017年08月03日
釣魚 アジ サバ
大きさ 長さ18.5cm
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 島根県松江市 境港
いちやくん
チャレンジフィッシングエントリーありがとう!!

アジとサバの2種クリアです!

サビキでの釣果です!
えさにはジャンボを使用!

ミッションクリア目指して頑張れ!

【CF177山陰】

夏休みは須崎埠頭へアジ釣りに!!

夏休みは須崎埠頭へアジ釣りに!!

釣り人 いっせい君
釣行日 2017年08月02日
掲載日 2017年08月11日
釣魚 アジ
釣り場 福岡県 須崎埠頭
初めてサビキ釣りにチャレンジしたイッセイくん

築港店近郊の須崎埠頭にてアジ大漁GET!

おめでとうございます。
次は何が釣れるかな?

次のチャレンジも頑張って!!


【CF177福岡】



タチウオきてます!!!①

タチウオきてます!!!①

釣り人 スタッフ奥
釣行日 2017年08月02日
掲載日 2017年08月03日
釣魚 タチウオ
釣り方 ソルトルアー(ショア) ワインド
釣り場 福岡県北九州市門司区 太刀浦
スタッフ奥 の釣果です!

太刀浦 にて ワインド での
良型タチウオ GET!

夜光グロー で攻めてます!
またの釣果もご期待あれ!

夏の真夜中の風物詩~夜焚きイカ~

夏の真夜中の風物詩~夜焚きイカ~

投稿日 2017年08月02日
投稿者 ポイント鳥栖商工団地店 古賀


どうも皆さんこんばんわ!もしくはこんにちは!








鳥栖店古賀です。



さて今回は

夏の釣りの風物詩





「夜焚きイカ」



に挑戦して参りました。

今回お世話になりましたのは


呼子港


より出船しております



吉栄丸さん



!!



夜焚きイカとは先の豊福さんのブログにもありました通り


夜に明かり(

漁火

)を焚いて、プランクトンを寄せそれを狙う魚を寄せ、そしてイカを寄せて釣るものです!



活性によっては水面でのイカ乱舞が見れますよ(^^)

午後18:00出船

約40分かけてポイントへと向かいます。







今回主に使用しました仕掛けはこちら。

写真には載っていませんが、浮きスッテの


黄色カラー


が当日のアタリカラーでした(^^)/



ロッドはダイワのA-BRITZ NERAI MH-210

リールも同じくダイワの シーボーグ300J

を使用しました!


まだ日の明るいうちはイカは底にいますので、しっかり仕掛けを着底させて底から数メートルの範囲を探ります!



ここで夜焚きの釣り方をご紹介しておきます。

釣り方は大きく分けて2つです。



①イカのタナが分かっている時はイカのタナ付近で大きく

2~3回

シャクリます。その後ロッドを止めてスッテを漂わせます。

②タナが分からないときやイカの群れに当たっている時は

電動リールを超低速で底から巻き上げます

。すると無理にシャクリを入れなくとも船の揺れが不規則な誘いとなりイカにアピールされます!そして巻き上げ中に追い食いも期待できるためハマれば数が伸ばせる釣り方です。







日が落ちて明かりがともるといざ本番スタートです!!



先陣を切って爆釣モードに突入していたのはいち早くアタリカラーの

黄色

を使用していた

佐賀店

(ももクロの



に似てると噂のある)

姉川さん!







墨をものともしない度胸に感服です|д゚)


久留米店 石崎代行も安定の釣果をたたき出し








荒尾店 榮代行もめっちゃ本気です



同じく荒尾店 池田さんのロッドが激しくしなり、


重みのある引きを十分に楽しんだ後

なんとも綺麗でビッグサイズなイカを釣り上げられました!!


柳川店 伊藤店長も良型2杯を連掛けでヒット


釣り師匠 鳥栖店 豊福さんも一回の仕掛け投入で数匹はコンスタントに掛けられてました(^^)

さすがです!!




これもある意味さすがです(笑)





※食べる真似ではなくほんとに食べました(笑)

古賀も言われるがままに釣れたてのイカのゲソをはさみで切って食べてみました。

釣れたてのイカのおいしさを改めて知るほどの衝撃的な味でした(*´ω`*)



ところで佐賀店 山田さん・・・・・・・・・・・・・・バラしました(笑)

??


私も2連・3連・4連・5連掛け全て達成でき満足です!



今回は先にご紹介しました②の釣り方が見事にハマり、一回の巻き上げで全部のスッテにイカがついていることもありました









個人釣果としては102杯、全体釣果としても少なく見積もっても300~400杯はいっていたのではないかと思います。




夏の釣りの風物詩である夜焚きイカ。数が釣れている今を逃さず一度チャレンジされてみてはいかがでしょうか












そしてイカ三昧の豪勢な晩御飯を堪能してくださいまし(^^♪



それでは~|д゚)







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥栖商工団地店

佐賀県鳥栖市藤木町若桜4-10鳥栖商工団地内

0942-82-8261



良型釣れてます(^^)/

良型釣れてます(^^)/

釣り人 ミムラ様
釣行日 2017年08月02日
掲載日 2017年08月02日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ78cm / 重さ3650g
釣り場 鳥取県

お持ち込みありがとう御座います

78cm、3650gの

良型シーバスGET です \(^o^)/

ルアーはサスケ105

蒸着セグロ を使用されたそうです ☆彡

またのお持ち込みお待ちしております


夏の高級魚!絶好調!

夏の高級魚!絶好調!

釣り人 あべ様
釣行日 2017年08月02日
掲載日 2017年08月02日
釣魚 アコウ
大きさ 長さ39cm
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 島根県
あべ様 よりお持ち込みを頂きました!!

高級魚のアコウ カサゴ 鬼カサゴ まで!!

サイズもいい感じです!☆

パフィン30g ソルティベイト を使用しての釣果!!

お見事です☆

またのお持込みお待ちしております♪

石橋をたたいて釣る!Vol.6「SLSJ編」

石橋をたたいて釣る!Vol.6「SLSJ編」

投稿日 2017年08月02日
投稿者 ポイント熊本インター店 石橋

みなさん! こんばんは! インター店のまごち代行こと石橋です(*^_^*)



最近ジグをシャクリたい衝動に駆られる毎日・・・

船に乗りたいけど先立つものが・・・

という事で思いつきました☆




堤防でジグシャクってやる!!!!


という事で石橋をたたいて釣る!VOL.6は「鹿児島県長島にてSLSJ編」をお送りします(#^.^#)




SLSJ


スーパー

ライト

ショア

ジギング

の頭文字を取った略語ですね(汗)

なんだか響きカッコイイですね★




要は小さなジグを使用してターゲットを決めずに釣れる魚を狙う事!


ターゲットしばりも面白いですが釣法しばりも面白そうすね!

釣行先は鹿児島県長島!

長島は何度も足を運んだ釣り場である為ポイントは抑えております(#^.^#)

タックル

ロッド アジングロッド硬めのチューブラタイプ

リール 小型スピニング

ライン PE0.6号150m

リーダー フロロ10lb1m

ルアー メジャークラフト ジグパラスロー10g

釣りスタートで直ぐに反応がありました!




「ガラアブ」です!


元気よくアタックしてきました

その後も連続で釣れ

がっつり食ってますよね

本当の餌だと思っているんでしょうね!



ルアーの力って本当にすごいと思います(#^.^#)



場所を変えると

コンスタントにヒットします



釣るまでのプロセスが違いますのでめちゃくちゃ嬉しかったです(#^.^#)

アタリが小さい場合もあるので神経を集中しフックアップした瞬間がエキサイティングです(*^_^*)

バス、アジング、エギング、シーバスタックルを流用し簡単にチャレンジ出来ます!

是非気になる方はインター店石橋までお気軽にお声掛け下さい!




後日「長島釣行後半タコ編」


をお送りします!

お楽しみに(*^_^*)


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本インター店

熊本県熊本市東区御領2丁目444

096-292-8911