船乗って~アコウ釣ってきました~(´▽`)

船乗って~アコウ釣ってきました~(´▽`)

投稿日 2017年08月02日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店 藤井

皆様、こんにちは~!

スタッフ藤井です~

「釣り行きょんか~?」と、

いろんなお客様に最近言われます(笑)

実は、ちょこちょこ行ってます(笑)

こないだは、ベイカ釣ったりしました(結果3杯)

その前は、アジが釣れたらいいな~

なんて思ってアジングもしました(結果カサゴ2匹)

ね、ちょこちょこ行ってね、

ちょこちょこ釣ってますよ…本当にちょこちょこ(笑)

今回はしっかり!

そしてがっつり釣りしてきましたよ!!

久しぶりに船に乗って、

場所は広島方面?愛媛より?の辺りの沖で



アコウ


を狙います!!!

以前、ショアからアコウ狙ったとき

お世話になった友達と友達の会社の先輩方に連れて行ってもらい

タックルから仕掛けまで丁寧に教えていただきました!!


(ありがとうございました!笑)

一本針仕掛けに鉛30号

エサは

活きエビ

をちょん掛け!

水深30~50m位の場所でやります!

オフショアからアコウ狙うのは初めてで、

なんだか緊張します(笑)

底まで落として

1~2回位巻いてステイ

ちょっと竿を持ち上げてステイ

ゆっくり下げて、




また落とすを繰り返します



すると開始から30分もしないうちに、

コツコツ……

コツ…


ググググググッ!!!


前当たりで合わすとダメだそうで、

グググっときたところで

バチィ!

と合わせるのがキモとの事!

この後、何回もそれでバラしました(笑)


という事で、

本命のアコウゲット

~!

久しぶりにアコウ独特の強い引きを味わえました!

そして、お隣の方は


46㎝


めっちゃでかいアコウ釣られてました!!!

ものすごい迫力でビビりました(笑)

その後もみんなで、アコウ、カサゴ、アコウ…


オレンジ





の綺麗な色した子達がぽこぽこ釣れ……

なんと、私にはなかなかええサイズのメバルが!(笑)



26.5㎝


でした!


模様的にマハタかと思いました(笑)

デイで釣れるとは!ええおかず釣ったったで~




しかし、潮止まりで釣果もパタリ(笑)

マダイ、チヌ、コチ、フグ、グチ、カサゴが

ちょろちょろ釣れてましたが、私の竿は

無反応

…(T_T)

ほんで、暑いのなんのって(笑)

汗が止まらん!!!!!

するとまたもや、時合到来!!

周りの方達がどんどんアコウ釣ってく流れで、

私は根掛かり!!!

ヒィ!泣きたい

!!!

やっぱりロックフィッシュ、根魚と言われるだけあって

岩場やテトラポット?が多い場所にいるので

根掛かり相当やりました…

根掛かり外すのを手伝ってもらい

(ただただ申し訳ない)

「はい、取れたよ~…ん?魚掛かっとるで!」

「え?マジですか?!」

今までで一番でかい引き!!

「焦らずゆっくり巻け!」と、



言われるものの重くてゆっくりとしか巻けn…




教えていただき、ゆっくりと巻きます!

40㎝はなかったですが、36㎝?位の釣れました!やった!!

その後はカサゴのラッシュがあり、

お土産を確保し4時頃に納竿となりました!



7人の全体釣果!!!

もう、とにかくあの何とも言えんアタリ、引きと

船の上で飲むお酒が美味しくて(笑)

最高の釣行となりました!

そして、いい経験になりました!!!

普段、船酔いしますが

小潮で穏やか&酔い止め飲んでて良かった!(笑)

船釣りめちゃくちゃ楽しかったです!!

ハイシーズンの今!

是非、皆様も行かれてみては~?

私もまた行ってきます~!!



毎度のことながら腕が筋肉痛

そして、友だちの結婚式行くのを控えてるのに

日焼けしました(´▽`)




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岡山西バイパス店

岡山県岡山市北区田中625-1

086-805-6761



大漁です!!

大漁です!!

釣り人 五十嵐様
釣行日 2017年08月02日
掲載日 2017年08月02日
釣魚 キス
大きさ 長さ20cm
釣り方 堤防投げ釣り
釣り場 福岡県北九州市若松区 若松
五十嵐様よりお持ち込み頂きました☆
若松にて 大漁♪ 20cmのキス もゲットで御座います!!
本日もまたまたお見事なキスでした!!
羨ましい限りです!!
次回も期待してます!!

姉ロンのホップ!ステップ!ジャンプ!(夜焚き編)

姉ロンのホップ!ステップ!ジャンプ!(夜焚き編)

投稿日 2017年08月02日
投稿者 ポイント佐賀店 姉川


こんにちは!ポイント佐賀店、

姉ロンです

この前のタチウオ研修に引き続き

今回は、これまた

人生初の夜焚き

に行って参りました~!いぇいっ!!

さっそく、参加メンバーでの記念写真

気合十分です!!(笑)

お世話になった船は、

吉栄丸さんです


✨✨










そもそも「夜焚きってなに?」っと思う方も

いらっしゃるかもしれませんが




夜焚きとは、




船の集漁灯を照らし、その光に集まってくるイカたちを複数のスッテで狙う釣り方です。

夕方に出港し、夜中にかけて釣りをします。


今回使用したリールと竿はこちら!

〇シーボーグ500Jに5号のPE




竿は、エイテックさんの海人です!






(この写真では別のタックルをつかっています)








仕掛けはこちらをセレクトしました◎




では!準備も整ったことで、、、



①いざ、落としていきます!




⚠落とす時は手にひっかけないように注意してください



②底まで着いたら2、3回程手で巻きます。

③その後、速度を3〜5の間でゆ〜っくり巻き上げていきます。




~ワンポイントアドバイス~

穂先がぐぐんっとひっぱるのを見ておいて

その瞬間が何mなのかをしっかり覚えておいた方がいいです◎

だいたい30mから20m付近でかかりますよ~(^O^)

イカは光につられてだんだん上にあがってきますのでそこもお忘れなく!!


電気が灯るまでは練習をしてもいいと思います

(私は、柳川店の伊藤店長に教えてもらいました!)



(山田さんもノリノリ♪)





電気がつきました!





船内ファーストヒットはなんと私でした!!



イカスミをかけられながらたくさん釣りましたよ~!

この日は
















のスッテにあたりが集中しました!!



釣ったイカはもちろん!



おいしくいただきました!!

私の家ではボイルしたイカに

我が家特製の酢味噌を付けて食べました!


今が




たくさんイカが釣れる夜焚き

にいってみてはいかがでしょうか~~!!


ご不明な点がございましたらポイント佐賀店 姉川までお気軽にお尋ねくださいませ!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐賀店

佐賀県佐賀市八戸1丁目6-54

0952-24-3331



スタッフガンチク太郎の釣果!

スタッフガンチク太郎の釣果!

釣り人 スタッフガンチク太郎
釣行日 2017年08月02日
掲載日 2017年08月02日
釣魚 ブラックバス
大きさ 長さ43cm
釣り方 ヒットルアー ジャッカル ワムワム48
釣り場 兵庫県 淡路野池
スタッフ ガンチク太郎 の釣果です

淡路野池 にて
43cm ブラックバス

ヒットルアー 「ジャッカル ワムワム48」

詳しくはスタッフ ガンチク太郎 まで!





【告知】 クライマックスセールまであと3日!

【告知】 クライマックスセールまであと3日!

投稿日 2017年08月02日
投稿者 ポイント時津店 たなか


こんにちは!

時津店です^^

いよいよあと3日に迫ってきました、

5日・6日の




クライマックスセール





!!

クライマックセールはお得な企画が盛り沢山

昨日はハッピーサマーくじの紹介をしましたね

そして気になる2つめが、、、、


5000円(税込)以上

お買上げいただいたお客様に




ポイントオリジナルポイン太くんケース





をプレゼント!!

こちらは先着順数量限定となっております

みなさまのご来店お待ちしておりますね

















ウィン下島のボイルン日記。~決闘シリーズ第三弾編~

ウィン下島のボイルン日記。~決闘シリーズ第三弾編~

投稿日 2017年08月02日
投稿者 ポイント米子皆生店 ウィン下島


みなさま、こんにちは!

猫ちゃんは90%がA型らしいです。

ここ一週間で一番の驚きです。



どうも、ウィン下島で御座います!

今回は8月一発目の


「決闘シリーズ」



LINEのタイムラインでお友達になって

頂いているお客様には、いいねスタンプで

集計をさせて頂いております。多くの方からの

いいねスタンプありがとうございます!次回も

ぜひ宜しくお願い致します!


友だち追加数

対戦相手は、


火の国からこんにちは「サカティ~」

ジャンルは、



「炎の山陰地磯ロックフィッシュ」




いや~~前日のチニングに続き今回も歩いたよ~。

戦いは釣行前から始まっていた。

昼から予定していたのですが、二人とも昼寝

してしまい気付けば14時。



「サカティ~~~~!!行くよ~~」


然も、ずっと起きていたように起こすウィン下島。

地磯に到着しますが、アツい・・・

一個目の地磯は浅すぎて反応なし。



美保関に到着。




サカティーの後ろ姿。

アセビッショ監督。

店長に

「青いネコ型ロボット?」

と確認をされましたが、

ウィン下島です。





シャクリまくり。

しかし、反応なし。

こりゃマズイ。

初のボウズになるのか??

移動を繰り返します。



熟成アクア「ミルフル」


をなげると、

こつこつ!!

かわいい~。カサゴさんでした~。







メガネなしの顔が想像以上に面白い(笑)



このカサゴが命運を分けるとは・・・

来ました!!


足元でHITしたようです!!


ナイスサカティー!!!!!!

いい喰い方してますね~

私も


テキサスリグ


に変更します。

「タングステンシンカー14g」+

「ロックマックス北陸クリアホロ」


このカラーは手堅いカラーです。

すると・・・・


ゴゴゴゴ!!ゴン!!


くった!



いいとこ刺さってる~~。

日も沈んできたのでここら辺で納竿!



調査報告



水温が上がりすぎているのか、

当たりが少なってきました。

激渋。


深場をさぐるテキサスリグ等の方が

釣果良いのかもしれません!


サカティーにドデカいアタリがあったのですが

キャッチまでには至らず・・・・惜しい!



対戦結果



可愛いカサゴが勝敗を決めた!

サカティーにお情けをかけてもらい(笑)



三度目の正直ウィン下島の勝利!



やった~~~!ありがと~~

でももうちょっと数とりたかった~~~



では、次回も誰かと「決闘」して参ります!







『おしらせ』

ただいま、「夏の陣」開催中♪

有名メーカーの製品がお買い得!

大人気のイグロークーラーも今が買いどき!

ぜひ、ご家族・ご友人とご来店くださいませ



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



また釣りしたい!!

また釣りしたい!!

釣り人 そーすけクン&こーきクン&りくクン
釣行日 2017年08月02日
掲載日 2017年08月02日
釣魚 アジ コダイ
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 福岡県 白島フェリー乗り場
そーすけくん・こーきくん・りくくん より
お持ち込み頂きました☆
フェリー乗り場 にて アジ・コダイ のお持ち込み!
ありがとうございます(*^_^*)
チャレンジフィッシング
1つ目ミッションクリアおめでとう!!
すごい!すご~~い!!
また釣れたら持って来てね♪
【CF177北九州】

ウィン下島のボイルン日記。~チニングはまってんな~編~

ウィン下島のボイルン日記。~チニングはまってんな~編~

投稿日 2017年08月02日
投稿者 ポイント米子皆生店 ウィン下島


みなさま、こんにちは!



花火を見に行ったら30分で蚊に13か所も

刺されました。

もうどこが痒いのかわからなくなってきました。(笑)


どうも、


ウィン下島で御座います!

今回は、


「チニング釣行!」




1人でゆーーーったりと楽しみました。

そして、

ダイエットがてら歩いて調査。


さあ~~~~あるくぞ~~~~。

いつもより、ヒレが見えない。



「もわもわ」

がない。


ちょっと風波が立ってきました。


来た道を引き返しながら探ります。

こんな条件には


「ポッパー」


が効きます。

ポッパーとは、トップウォータープラグのなかでも

サウンドと水しぶきを上げながらターゲットを誘えるルアー。



渋い時は一発活性上げてもらいましょう!!


ぼぼん。ぼぼん。ぼぼん。ぴたっ。

ぼぼん。ぼぼん。ぴたっ。


ボ―――――――ン!!!!



でたーーーーーー!!!そして目が合った気がしたーーーー!!(笑)

重い・・・・

測ると


43センチ


はありそうです。




チヌさんありがとうございます!


ジャクソン「R.A.POP」

⇐激熱。

ジャクソンさんはいいルアー作りますわ~~




(どこ目線やねん。笑)




・かなり引きやすい。ビギナーからベテランの方が使いやすい!



・エラの所がフィン状になっており、ミスバイトが起こりにくいように

ダートが抑えられています。

この後、用事が入っていたのでこれにて納竿。



調査報告



初のポッパーを使ってみましたが、

かな~~りたのしめます。


個人的見解ですが、ポッパーの方が

喰い方がワイルドで。ドキドキ感があります。


もちろん魚体によって違うかもしれませんが。

そこらへんも調査が必要かもしれません。


何気に3戦3勝。どんだけ釣れるんだ。



みなさまも激熱の山陰トップチニングいかがですか?



「おしらせ」

只今、「夏の陣」を開催中♪

有名メーカーの商品がお買い得になっております!

あんなメーカーもこんなメーカーもお買い得!

クライマックス8/5(土)・6(日)にはイベント

もご用意しております!&ご予約・お取り寄せもお気軽にどうぞ!

ぜひ、ご家族・ご友人のみなさまでご来店ください!






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント米子皆生店

鳥取県米子市皆生5丁目7-11

0859-22-1151



チャレンジフィッシング!!

チャレンジフィッシング!!

釣り人 けんと君
釣行日 2017年08月02日
掲載日 2017年08月02日
釣魚 アジ
釣り方 堤防さぐり釣り ・ちょい投げ
釣り場 熊本県上天草市

皆様こんにちは

けんと君 よりお持ち込みいただきました!

天草でサビキ、チョイ投げでの釣果だそうです

アジ キス アラカブ などの沢山の魚種!!

チャレンジフィッシング!!

10魚種達成おめでとうございます

またのお持ち込み楽しみにお待ちしております


【CF177熊本】

キングオブアウトロード8第41

キングオブアウトロード8第41

投稿日 2017年08月02日
投稿者 ポイント姪浜店 外道王 荒木



皆さん、こんばんわ!!よいこの皆さん、こんばんわ!!



姪浜店 外道王 荒木です。

さて、今回は



糸島の野池にバス釣り



今最もHOTな遊び(;´∀`)






ケロリングに挑戦すべく



姪浜店 外道&

枝太郎



エビちゃん



桑マン

行ってきました(;´∀`)




朝っぱらから


枝太郎



桑マン



えびちゃん


バス釣りで

早くも





全員安打状態らしいです。









わたくしの相棒が準備にてこずり

昼過ぎから合流。(;´∀`)








怪しさ全開状態ですが



ケロリングというものに










カタチから入るべく









三種の神器を揃えるのに

時間がかかって昼からになりました。








ケロリングセット


赤だと3倍は釣れるんじゃないかとこのカラーを選択(;´∀`)








+


ど根性ガエルTシャツ



+


ケロリン桶




桶満タンの釣果が得られるかと





ウキウキでしたが、








田んぼのあぜ道に

カエルがいないので、

野池でバス釣りしながら

作戦会議でした。(;´∀`)





枝太郎君は

バスを掛けまくりますが

手前でバラシ連発。





桑マンも

鉄板バイブで遠投で

かけまくり





エビちゃんも

ワームで無双状態





を横目に

わたくし

のんびりと

ウキ釣りしていました(;´∀`)








フロートドリフト

(普通の全誘導)





で10本ほど釣ってから




若干涼しくなってきた所で

本命のケロリングへ






野池では

ウシガエルがいましたが・・・。









届きそうな距離ではなかったので






細い用水路付近を

ランガンで汗だくになりながら・・。

カエルの散策を開始して

15分後に

カエルの群れを発見しましたが・・・・





えーと、

仕掛けとほぼ同サイズの

子ガエルの為・・・・。

どうにか

こうにか

試行錯誤していましたが・・・。








時間も差し迫っていたために

今回は

我慢できずに

桶ですくってしまいました・・・。







次回は

外道&

枝太郎





桑マン






佐賀方面にバス釣り&ケロリング第二戦

予定です。





次回は、

秘密兵器で

ウシガエルを釣り上げようと思います(^^♪

こうご期待。