平和卓也氏との実釣会に行ってきました!!

平和卓也氏との実釣会に行ってきました!!

投稿日 2017年08月28日
投稿者 ポイント都城店 内川



みなさまコンニチハ‼






ウッチーです\(^o^)/




先日









DUELのプロスタッフ









平和卓也さん


との実釣会に参加してきまし







た‼‼








今回の参加者は







谷山店から中島代行、堀口さん、谷口さん






与次郎店から岡部さん、大重さん






北宮崎住吉店から谷川さん








7名


で参加してきました













開催場所は鹿児島本港の沖堤防です









朝6時、今回お世話になったのは
















鹿児島本港出船の瀬渡し船


天竜丸


さん






米山船長








TEL:090-4584-6167








沖堤防到着後









平和プロから挨拶を頂き






実釣の用意を始めます♪ヽ(´▽`)/






今回はレンタルタックルがあるということで






タックルを見てみると














BB-X ファイヤーブラッド





BB-X テクニウムSUTブレーキ













の最高のタックルで挑ませていただ







きました( T∀T)






今回、使ったウキは


平和プロ開発





感度抜群


のウキ













TG PEACE MASTER 00号





/



TG PEACE MASTER遠投 00号













仕掛けが馴染むと沈みだす




ウキで






風の強い時や、







表層の潮のみが速く動く時に使うと大変便利なウキです\(^o^







)/







また、







潮を受けづらい細身なシルエットで



潮流に流されすぎることを防ぎ


ながら







潮受抵抗も少ないことで







アタリが明確




に出やすいというすぐれもの









早速、仕掛けをセットし、いざ実釣開始‼




すると早速、平和プロがなんと‼‼








1投目から竿を曲げています(○_○)!!



















なんと、1投目からマダイをキャッチ











さすが平和プロ‼






と思っていると………













なんとその直後にもマダイをヒットさせています(○_○)!!










スゴイの一言ですΣ(O_O;)






その後しばらく釣りを行った後










平和さんに時間を頂き


ワザを伝授


していただいていると










「仕掛けが馴染んでこのまま待っていると……」






と言っていると


























講習中にも関わらず魚がヒット




\(◎o◎)/











こんなこともあるんですね


それでもまだまだ平和さんはチヌなどを次々と釣り上げていきます!!


















※ワザの内容の詳細はウッチーまで

























そのワザの伝授後はスタッフも次々と魚を釣り上げていきます‼










ウッチーもそのワザを実践してみると大型のチヌがヒット‼






…………したものの






壁際に走られまさかのラインブレイク(≧口≦)ノ








そしてそのまま回収の12時となり終了となりました・・・・・・








このままでは不完全燃焼ですので近々リベンジに行ってきますね

最後は


PEACEウキ


にちなんで











ピースサイン


で集合写真を撮って終了となりました♪









フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント都城店

宮崎県都城市中原町24-1

0986-46-3851



たっつんダイアリー~ライトウィリー~

たっつんダイアリー~ライトウィリー~

投稿日 2017年08月28日
投稿者 ポイント金沢文庫店 風間

今回は、平塚にある



庄三郎丸



に行ってきました!




ライトウィリー船






挑戦です!



タックル


は、船宿のレンタルタックル&船宿仕掛けで挑戦です!

庄三郎丸はたくさんの船があるので朝一は船宿の前は


混み混み状態


ほとんどの方がマグロ狙い

その中、



イナダ、アジ狙いに出船!


船宿から船へは船宿の


車で移動

ライトウィリー船は最後の出船

港を出てすぐ、


平塚沖





波浪等観測塔周辺


からスタート



水深は約20~30m


指示ダナは下から誘って半分まで

誘って待つとコココンッ

上げてい見ると



イワシ!


そのまま釣れるのはずーと


イワシ!

釣れないので移動

大きく移動して


烏帽子岩近くで再スタート

水深は15mほどと浅くなり底から誘うと、ゴンッ

ゆーくり上げてくると


イナダ!


いやこれ


ワカシ



かな…

群れが入ったのか


連続ヒット

その後もヒットはあるがハリス切れ多発

上での反応もあるとのことで誘ってみるとすぐに


アタリ

上げてみると


サバ


、ここでは

サバ連発

船長に許可を得てジギングを始めてみる(TGベイト30gピンクイワシ)

ゆっくりしゃくるとフォールでラインが止まりヒット!

上げてみると


カマス(約30cm)

その後も10匹近く釣ってコマセに戻りました

コマセでは、イナダを狙う際のこの日のパターンは


着底させてからのワンピッチジャークのようにテンポよく誘って行く


止めたときに


ゴンッ

最終的にサバ、イナダ(ワカシ)、カマス、イワシ、メバル、など様々な魚種が釣れました!

良いサイズの魚が来るとハリスが細いと

ラインブレイク

するので


何種類か太さの違うもの


を持って行くのが

おすすめ

当日は、


初心者


の方も多く乗船されておりましたが結構つられていました!

船釣り始めてみようと思っている人にも


オススメです!




~~~~ポイント金沢文庫店からのお知らせ~~~~










LINE@始めました!!









最新情報







お買い得情報




満載ですっ♪








お友達登録はこちら↓のボタンからどうぞ!!

















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント金沢文庫店

神奈川県横浜市金沢区泥亀2-5-1-100(ユニオンセンター2F)

045-786-0521



スタッフそのべのバス釣りに行ってきたんですよ!

スタッフそのべのバス釣りに行ってきたんですよ!

投稿日 2017年08月28日
投稿者 ポイント徳島中洲店 園部


今回もバス釣りに行ってきたんですよ!

大谷川→旧吉中流水路→旧吉上流プラン

水が動く所順に攻めてみました!

今回魚が見つけれたのが中流水路だけでした

良型三匹のスクールにバッティング

身を隠して

向かう先に


フラッシュストレート4.3


を仕込みました

1匹反応してくれて

マッスルな良型ゲットでした!

ダブルエッジも良い仕事してくれます

あとは

自分の引出しにはない釣りを練習していきますが



そう上手くはいきません

また練習行ってきます







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント徳島中洲店

徳島県徳島市中洲町3-11

088-654-9471



平和卓也さんの実釣会に参加してきました!

平和卓也さんの実釣会に参加してきました!

イベント開催のお知らせ

開催日
1970年01月01日
開催場所
開催内容
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 岡部
どうも皆さんこんにちは

スタッフ岡部です

先日、プロトーナメンター




平和卓也



さんの実釣会に参加してきました

実際にフカセ釣りを教えて頂き、大変勉強になる一日となりました

開催場所は

北埠頭沖堤防

天竜丸さんに渡して頂きました!!

ブログ→

tenryumaru.blog.fc2.com/

朝6時~9時までは個々で自由に釣りをする時間でした

そして朝一一発目

まだ私が仕掛けの準備をしている際

平和さんはすでにマダイ2発連発!!!

凄すぎました

谷山店堀口さんにも

良型のチヌ

さすがフカセ師!!!

そして午前9時からは平和卓也さんの座学の時間でした

釣り方を実際に教えていただきました



実際に説明しながら釣りをしていると。。。

ヒット!!!

神がかってます


平和さんは初めて行くポイントでも、今何が釣れているか?

などは聞かないそうです

聞くのは水深のみ!!

北埠頭沖堤防は水深約20m

なのでまず高浮力の1号ウキを使い、ウキ止めを水深の半分の10mのところに付けます。

そして10mに仕掛けが届くまでにアタリがあればタナを上げていき、

アタリがなければ

ウキ止めを付けるのではなく、細かくガン玉を打ち、ゆっくりと沈めていきます

この方法で全層を効率良く探れます

座学が終わり

良型のチヌ

さすが平和さん

圧倒的に魚を釣られていました!!

今回実釣会に参加させて頂き、フカセ釣りの奥深さ、そして楽しさを再実感しました

平和さんはとても気さくで、なにより釣りを楽しまれていました!

~最後に~

PEACEでピースサイン



チャレンジフィッシングコンプリート(^O^)

チャレンジフィッシングコンプリート(^O^)

投稿日 2017年08月28日
投稿者 ポイント延岡店 甲斐

こんにちは !(^^)!

本日、


チャレンジフィッシングコンプリート


“第一号”

の表彰式を行いました☆彡








お名前は  ゆうきくん

















ミッションコンプリートおめでとう







最高のいい笑顔だね





ちびっこ釣りマスター認定です






ゆうきくんかっこい







またのお持ち込みを

心よりお待ちしております♡






がまかつ秋の新商品のご予約承ります!

がまかつ秋の新商品のご予約承ります!

投稿日 2017年08月28日
投稿者 ポイント出雲店 あきもと





まいど!あきもちょです(V)o¥o(V)

出雲店にて!



がまかつの秋の新商品のご予約を承ります!



今回がまかつの秋の新商品の一部をご紹介します!



【ウェア】






・オールウェザースーツ(超耐久撥水仕様) GM-3485




雨やシブキに強い超耐久撥水となっています!



サイズ:

S、M、L、LL、3L、4L、5L






カラー:ブラック



・スウェットパーカー GM-3492





軽くて着易いスウェットパーカーです!



釣りにも使えてしまうオススメパーカーです!


サイズ:S、M、L、LL、3L



カラー:ホワイト、ブルー、ピンク



・ロングスリーブTシャツ GM-3494





オールシーズン



で着こなせるロングスリーブTシャツとなっています!

全色統一でゴールドで


がまかつのデザイン


を胸と両腕に入っており、かっこよくなっております!



サイズ:S、M、L、LL、3L



カラー:ブラック、ホワイト、ネイビー、グレー



【キャップ・グローブ】



・ロングバイザーキャップ GM-9821




ストレッチ性に優れており、


フィット性


の向上を実現!

本体の生地は丈夫で軽量なポリエステルを使用し、風合いがしなやかな為


シワ


にもなりにくくなってます!



サイズ:M、L、LL

カラー:ブラック、ホワイト



・ストレッチフィットグローブ GM-7256





手の甲部を独特な形状にカッティングし、甲部はストレッチ性のある生地を配置して


ストレスなく伸縮させ



手の甲部(下部)は掌部分からの合成皮革を回し込むことで伸縮を抑え





握りこんだ際に手がグローブ内でずれることを防いでくれます!









サイズ:M、L、LL

カラー:


ブラック×ブラック、ブラック×レッド、レッド×ブラック







【ツール】



・がま磯ロッドケース GC-267











本体生地は引き裂き強度に優れたP.V.C生地





を使用し

外部の衝撃から竿をしっかりと守ります!

サイドポケットは


8




0㎝の柄杓


の収納が可能となっています!

カラー:レッド、ガンメタリック

サイズ:


〈外寸〉1,410×180×130mm




〈内寸〉1,400×160×120mm




・トランクカーゴ GM-2455









本体の素材は


P.V.Cポリエステル


で出来ており、


1層から3層


まで広げる事が可能となっており

スペースを調整し収納も可能です!

カラー:ブラック、レッド



その他にも秋の新商品は多数発売されます!


気になったお客様は、是非ポイント出雲店まで!





皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております!












サビキ・ちょい投げ教室開催しました!(170827関西)

サビキ・ちょい投げ教室開催しました!(170827関西)

投稿日 2017年08月28日
投稿者 ポイント伊川谷店


ホームページをご覧の皆様、こんにちは!

さて昨日8月27日(日)は



サビキ・ちょい投げ教室







IN平磯海釣り公園




を開催致しました!

サポート役として播磨店よりスタッフ竹巖、

そして伊川谷店よりわたし谷本が参加させていただきました!

当日は天候もよく多くの釣り人で賑わっていた海釣り公園、

さて釣果はいかに!!

ということで早朝6時釣り開始!

大漁を願って、

「エイエイオー!!

まずはサビキ釣りよりスタート!

仕掛けはお子様でも使いやすいショートサビキです!

まずは1投目で早速、お姉ちゃんチャリコゲットです!

よくみるとカゴの中にも

そして弟くんには早速のサンバソウ!

良く引いていました!

その後はアジやチャリコ、スズメダイが良く釣れました。






お父様は遠投サビキにてアジやイワシをコンスタントに釣っておられました!


さすがお父さん!!

サビキ釣りを楽しんだあとはちょい投げ釣りにもチャレンジ!

弟くんは虫エサも触れるようになりました

弟くんがつけた虫エサで、お姉ちゃんが投げて

イソベラやキュウセンが良く釣れましたよ!



「お、あたった!!」

「ひいとぉ!ひいとぉ!」

「釣れた―!!」

と最初は恥ずかしがっていた二人も途中からは元気いっぱい!



無事10時に納竿、最後までよく頑張ってくれました!

我々スタッフもとても楽しく参加することが出来ました。

この場をお借りいたしまして御礼申し上げます。



イベント終了後にはチャレンジフィッシングのお持ち込みもしてくださり、

見事ミッションクリアー!


今後も二人の活躍に期待致します!


ポイントでは今後もお客様との釣行イベントを開催して参ります。

今回ご参加いただけなかった皆様も、

次回は是非是非お待ちしております!









【関西*お客様とポイントスタッフのイベント*結果】





スタッフ内山の『周防大島でお手軽ちょい投げでキス』

スタッフ内山の『周防大島でお手軽ちょい投げでキス』

投稿日 2017年08月28日
投稿者 ポイント西広島バイパス店 うちやま

こんにちは!!

夏休みももうすぐ終わりですかね~

甥っ子との約束を思い出し、大島に釣りに釣れていくことに



キスとイカが食べたい!!との事!!




イカはまだまだ小さいけど、キスなら良く釣れています

小型が多いですが、アタリもよくあり、待てばだいたい二匹掛かってましたよ

キスは絶好調ですが、今回のちょい投げポイントではアオリはまだ極小!!

半分あきらめモードで、キス釣りを楽しむことに

外道のギザミもでかい



釣りに行くときはかならずフローティングベストを正しく着用しましょう!!

けっこうキスが釣れ、最後にも一回エギを投げると、通りすがりのケンサキイカがヒット

夜は良い型が釣れてるみたいですよ!!

夏休みに、お手軽なちょい投げオススメです

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント西広島バイパス店

広島県広島市西区田方1-29-27

082-273-8101



今日の赤坂海岸

今日の赤坂海岸

投稿日 2017年08月28日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 藤田
こんにちは!!

今日の赤坂海岸です。

風が涼しく釣り日和です!!

今日も午前中は



アジ



が釣れていたようです。

この涼しさならのんびりと釣りを楽しめます。

関門ではまだまだ



ロックフィッシュ



が熱いですよ~!




サゴシの回遊情報もあります!!


皆様もぜひご釣行いかがですか?!?!

今日の潮汐

8月28日(月) 小潮

満潮 00:16 13:01

干潮 06:52 19:01

東流 03:45 16:54

西流 10:48 22:30




夏休みも大詰め!

チャレンジフィッシングのお持込みも随時お待ちしております!

みなさまのご来店心よりお待ちいたしております。




やまだのチョイ投げキス♪~ in 田助港~

やまだのチョイ投げキス♪~ in 田助港~

投稿日 2017年08月28日
投稿者 ポイント佐世保店 やまだ


最近の趣味はパンダグッズ集め

佐世保店のやまだです

前回は白浜の投げ釣りで不発したので、

プチ遠征で平戸の



田助港



へ行ってきました♪




今釣れているのは、キス・ロックフィッシュ!

春・秋はアオリイカが釣れる有名なポイントです




ポイント佐世保店で砂虫を購入し約1時間30分で到着!!

(道が混んでいなければ、1時間程で着きます)

車は防波堤の近くに横付けして

17:30ごろ釣り開始!!

今回は30分程の短時間釣行です




地元の方による話では、

前は30cmくらいのキスが釣れていたとか・・・・



(つ、、釣りたい。)


アドバイスをもらってこの方向にキャストします!!









の部分が今回釣りをした防波堤で






の部分が車を停めれる場所です!



(地元の方の邪魔にならないようにお願い致します)










今回はエギングロッドでキャストするので

天秤6号

ショートサビキ8号

エサ 砂虫







2投目で本命のキスをGET♪










佐世保の白浜よりもサイズアップの

18センチクラスが立て続けに3匹連続HIT

他にも、


ハゼ





チャリコ








が釣れました。笑

エサは砂虫がおすすめ!

最初は半分に切って付けていましたが、

釣れ始めると太めの長いエサに反応が良かったです

合計で12cm~18cmの

キス6匹GETで釣り終了~

また釣り行ってきます!!

やまだでした~

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041