Seabass Addict おの25

Seabass Addict おの25

投稿日 2017年09月14日
投稿者 ポイント千葉蘇我店 小野


こんにちは!





一発デカイ





の狙いで、





目先の小さいボイルは


切り捨て


て、








ガンティア180mm

/ ジャッカル」



流芯ド真ん中


に流し込んで…











82cm



4.5kg







ナイスコンディションで


太い


です。


まあ、


狙って捕れた


ランカーは、




最高に


最高


に嬉しいです。



エサで食わせる


釣り方なので、




この通り、


サンタモニカ


になります。








あっ





ハーモニカ





ですね。

※このくだり個人的に好きなのでしばらく続きます。




綺麗な


美しいランカー


でした。



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉蘇我店

千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内

043-209-5811



Seabass Addict おの24

Seabass Addict おの24

投稿日 2017年09月14日
投稿者 ポイント千葉蘇我店 小野


こんにちは!






ティンバーフラッシュ






って


ルアー


ご存知ですか?

これ、


ウッド


のルアーなんです。







木で


できてるんです。





大きさは


23cm


で、













重さは


約84g


あります。







って、ちょっと


真面目風




書いて


みましたが…








まあ


水柱バコ


ーンで、













出方


がヤバいです。

こんなので釣れたら


心臓


が、



飛び出


そうになります。






飛び出るわけないですけどね





(笑)





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉蘇我店

千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内

043-209-5811



Seabass Addict おの23

Seabass Addict おの23

投稿日 2017年09月14日
投稿者 ポイント千葉蘇我店 小野


こんにちは!



※訂正と訂正(笑)









まず初めに、




前回のブログから、











タイトル名とトップ画像が変更になりました。




察してください。

大人の事情です。












あちゃー(汗)









デュクシ(笑)




では


本題


に入ります。

話題の





新製品














ガラスライド110F

(

シマノ

) 」



早速



、試してきました。

















使い方は


簡単


です。



普通


に投げて、

ロッドの


軽いアクション


で誘いながら


ちょん、


ちょん


、ちょん、ちょ…



ちょ


















ん?





あっ





「トップで

バコン!!!







エサ





ですね。



完全


に。

エサの


食い方




エサの


出方


です。

Ride On Time ♪ 心に火を点~けて~♪

Rideが、おんっ おんっ して

Time!Time!Time!









良きです








フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉蘇我店

千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内

043-209-5811



☆近場でロックフィッシュ調査☆

☆近場でロックフィッシュ調査☆

投稿日 2017年09月14日
投稿者 ポイント粕屋店 陣内



皆さんこんにちは!

最近朝が涼しくて

早朝フィッシング



ハマりかけ




陣内


です。

今回は

「奈多で30オーバーのアコウが釣れてたよー、陣内君も行ってみてー」





・・・翌日早朝奈多漁港へ!!

テキサスリグにキジハタグラブ

「北陸クリアホロ」

をセット!

テトラに降りず波止からテトラ帯を探るので

擦れに強いラインを使用します!







オススメはコチラになります



テトラ帯のかけ上がりを狙いますが反応が無い。

とここで奴が居そうな場所を発見。静かにキジハタグラブを入れると・・・

「ゴンッ」



・・・フッキングミス。


ここには

「奴がいる」





そう確信してもう1投

・・・


「ゴンッ!」


と先程よりも

強烈なアタリ!!


惜しくも29㎝。(笑)





その後はキジハタグラブをカラーチェンジをしながら、

かわいいサイズのアラカブ

が数匹釣れました!



是非、皆様もロックフィッシュ狙いに行かれてみては??




これからロックフィッシュを始めようと思われてる方

↓ こちらへどうぞ ↓











陣内のオススメ釣り物












前編




















陣内のオススメ釣り物




後編










フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント粕屋店

福岡県糟屋郡粕屋町仲原1824-1

092-629-5711



阿波釣り便り~真鯛自己レコード!編

阿波釣り便り~真鯛自己レコード!編

投稿日 2017年09月14日
投稿者 ポイント徳島藍住店 スタッフ いのうえ

9



月いよいよ釣りシーズン!




今回は最近好調の落とし込み釣り!




お世話になったのはいつもの水天丸様








朝5時30分出船




一路南に向かいます。




今回の相棒




竿)ポイントオリジナル 伝衛門丸ライブベイト240M




リール)シマノ フォースマスター3000MK




道糸PEライン2号




リーダーは少し太め12号








今回の仕掛けはハリミツハイパー食わせ落とし込み13ー10






水深70m前後






ベイト反応




良好!






イワシがつくと竿先が暴れます!






当たる!当たる!




チビマグロさん達!








ダブルも!






活性高し!






その後カツオも回遊し、





大型メジロなどもジギングで上がり出します!






なかなか大きなアタリが出ない、、。




そろそろ仕舞いの時間、。








翼注入!







ベイトつき完了!




暴れ出します。






竿が食い込むアタリ!






これは今日いち!






何とか上がってきたのは大型真鯛!




多分自己レコード!








74cm!






でかい!






計測しました。








この日は日和佐水域




水天丸のほか清和丸、





源洋丸など多数の船が出ていましたが皆大漁の様子でした!






今釣れています!






そして朗報!




9月12日から秋の大売り出し開催!




今回のご紹介しました仕掛けなどもお買い得!




また、これから釣りシーズン!イカ、タチウオ、





青物本番シーズンです。




是非ご利用ください




皆様多数のご来店お待ちしております!





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント徳島藍住店

徳島県板野郡藍住町徳命字元村東84-1

088-692-7471



ブラックブログ★久しぶりのEGING!

ブラックブログ★久しぶりのEGING!

投稿日 2017年09月14日
投稿者 ポイント日向店 スタッフくろぎ


皆さんこんにちは★

日向店スタッフ くろぎです。

今回は仕事後寝るまでに時間があり、

お嫁様の許可を頂いたので、

近場の地磯へ1時間半程久しぶりのナイトエギングへ行ってきました!

一人なので、

今回は楽に行けるポイントへエントリー。

予報よりも波があるものの、

足場の高い位置からすれば釣りは問題無し!

まずは

ダートマックス3号

のマーブルカラーからスタート。

月が明るいので、

表層~中層をまずは攻めて行きますが・・・・・・

反応ナッシング。

お次はボトムをゆっくり攻めますが・・・・・・

反応無し。

投げてたポイントの反対側を攻めてみます。

そして表層~中層を攻めた後のボトム攻めで・・・・・・



シャクッたらのってた!!!

今シーズン1杯目となる


300g


クラスの


アオリイカ


をキャッチ★★☆


同じようなカンジで2杯目も釣れないかと集中して探って行きますが・・・・・・

ノーバイト。

初め釣りをしていた側へ戻り投げるもバイト無し。

って事でカラーチェンジ!

紫カラーを投げてみます。。。

そして十投以上した頃・・・・・

シャクリ後にゆっくり巻きを入れていると・・・・・・

コンッ!というアタリが!!!

一呼吸置いてアワセを入れると


HIT!!!

これを無事キャッチ☆



700g


前後の


アオリイカ


でした★★☆


その後、

引っ張るアタリがあったものの掛けきらず。

追加バイトも無く、

23時30分近くなったので終了と致しました。。。

そして数日後・・・・・

お次は用事ついでにデイエギングへ!!!

雨が時折強く降っており、

かなり濡れてしまいました。。。

まずは

ダートマックス3号

の紫テープで深い側を探るも反応は無く、

シャロ―地帯を攻めていくと・・・・・・


リリースサイズ




アオリイカ


をキャッチ★☆★


リリース後、

同じポイント周辺を探るも反応無し。

初めのポイントへ戻り、

エギを金カラーにチェンジ!

巻きを入れながら探って行きます。。。

そして底をズル引いてると一度引っ張るバイトがあったものの、

一瞬掛かってフックアウト。

そのポイント周辺を集中して攻めます。。。

そしてシャクリ後のラインスラッグを見ていると・・・・・

一気にテンションがかかった!

アワセを入れて


HIT!!!

無事


300g


クラスの


アオリイカ


をキャッチ★☆☆


この後10分程するもバイトがなくタイムUP、

終了となりました。。。

これからはエギングが熱い季節になってきます!

ちょくちょく通って行きますので、

皆さんも是非行かれて下さい!!!

では、

また次回のブログで☆☆☆★★




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント日向店

宮崎県日向市財光寺225-1

0982-50-3811



お魚博士!ヒダッキー 夜間野外活動部!編

お魚博士!ヒダッキー 夜間野外活動部!編

投稿日 2017年09月14日
投稿者 ポイント出雲店 日髙


皆さんこんにちは


ヒダッキー

で~~~す!

今回は、久しぶりの


夜釣り!




夜間野外活動部!



出撃です!




部長:




宮﨑店長



部員:


あきもっちょ





ヒダッキー



今回の活動内容は



1:


夜のクロムツ調査




2:


秋イカ調査




3:


大物調査






以上!



この三つを宇竜港で調査して参りました。

まずはクロムツ調査から

表層にベイトのアジが溜まっておりその下にひときは大きな魚影が・・

そこで店長考案の


ジグヘッド





三等分にしたキビナゴ


を付けて釣ります。


これを軽くキャストしてステイさせたり


ゆっくり巻いて誘っていると







コンコン!



店長


「オッ!来た!」




本命のクロムツ


ゲット!






クロムツは最大1メートにもなる大型の魚

大きいサイズは深海200m~300mに生息しております。

小さいうちはこうして浅場でエサを食べて、大きくなると

また、深海に帰って行きます。

また、本ムツとの見分けが非常に難しく釣り上げた後に

黒ずんでくるのがクロムツで持って帰った時、黒ずんで

いたのでクロムツと判明しました。

食味は小さい物は淡泊な白身ですが、

大きい物は脂が乗っており非常に美味です。



この後も

クロムツ



爆釣!





大漁です!


このお魚は散歩中のお姉さんが貰って下さるとの事で、

皆上げました。

そして、この時期に釣れだす

カマス

もゲット!


20cmオーバーの良型

です!


今回釣れたカマスはヤマトカマスという種類のカマスです。

写真では分かり難いと思いますが


鱗の細かく背びれと腹びれの位置が同じなのがヤマトカマス


鱗が大きく背びれに対し腹びれが頭側に近いのがアカカマス


の見分け方です。

クロムツ調査は終わって続いて


秋イカ調査!




の前にアジが回っていたので

サビキでアジを釣り

私の得意とする

泳がせ

をやります。

今回は

タマン針17号

にアジを背掛けにして


胴付きのブッコミ



クエ

を狙い。

待っている間、イカを狙います。



最初は

夜光ボディ

でアピールさせますが釣れず・・


パタパタの波動

で誘うも釣れず・・・

するとぶっこみの竿にアタリが!



グ―――ン・・





「喰いこまんなぁ。」

回収してみるとアジの頭がかじられておりました。

犯人は間違いなくイカ!

どうやらイカはいるみたいで、三人でエギを投げますがなかなか来ません。


それに対して活きアジをかじられる始末

・・・

そこで私は

ラトル入りの銀テープのエギ

を付けてやってみる事に

投げてシャクってステイさていると



ツン・・







「オッッ!キタァ!」





身切れしない様に慎重に上げていくと



本命アオリイカ!



(写真を撮った後、直ぐにリリースしました。

)

どうやら

ラトルと銀テープがこの日のヒットカラー

でまた投げると


釣れちゃいました!


(写真を撮った後、直ぐにリリースしました。)




秋イカは好釣の様です!



アオリイカと呼ばれる由来


アオリイカは漢字で障泥烏賊と書く

この名前はヒレの形や色が障泥(アオリ)と呼ばれる

馬の胴体に巻く馬具に似ている事からそう名付けられました。


イカを好釣に釣っていると




ガクン!ガクン!



アジを泳がせていた竿に今日一番のアタリが!

慌ててエギングロッドを置いて



鬼アワセ!





オリャ~~~~~!!



(心の中で言っています。)




見事に決まり重量感が伝わって来ます。

しかし、クエにしては首を振りません。

何が掛かったのかなぁ。

魚影が見え


「細長いぞ!」

そして、見えてきたのは


60cm

はある


大きなアナゴ!!



エサのアジを丸のみしておりました。


アナゴ



雌が90cm、


雄が40cm

になり


今回私が釣ったのは雌のマアナゴです。

寿司ネタの煮アナゴは勿論、天ぷら、蒲焼にすると

身がふっくらしてとても美味です。



これにて


大物調査

は終了!

目標のクエを釣り上げる事は出来ませんでしたが

またの機会にリベンジです。


詳しい情報はポイント出雲店まで!


※車の駐車や釣りをする時は地元の方の迷惑にならない様、安全に釣りを楽しみましょう。





【山陰防波堤】





LINEの友達大募集!






新商品や釣り情報、クーポンなど

お得な情報満載です!






友だち追加数





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント出雲店

島根県出雲市渡橋町1033-1

0853-23-9481



スタッフ細川の釣りばっか雑記♪ マゴチ編!!

スタッフ細川の釣りばっか雑記♪ マゴチ編!!

投稿日 2017年09月14日
投稿者 ポイント千葉蘇我店 細川


みなさんこんにちは!

今回は


東京湾のマゴチ釣り


に行ってきました

産卵が終わり、餌をたっぷり食べて体力の回復したマゴチは

引き味も強烈、食べても脂が乗ってて、



一年で一番美味しい時期だと思います


今回の船宿は




羽田の





「か




みや」




7時半に出船となりました

今回のエサは


ハゼ!

第一海堡や大貫は、小さいハゼでも勝負になるから良いですね



期待の第一投!

なんといきなりアタリが出ますが、なんか様子がおかしい・・・



コンコンやっているので本命ではない様子・・・

上げてみると



ハゼが頭だけになってました


アタリの正体はフグです・・・

次の投入でも

唇だけになってました

船長も堪らず場所移動

今回のタックルです!

左の竿は最近のライトゲーム系の竿、右は10年くらい?前のマゴチ竿です。

実は今回、1.2~1.5m位のサメが入れ掛かりになるシーンもあったのですが

マゴチ竿はポンピングしないと上がってこなかったのですが



ライトゲームロッドはポンピング無しで上がってくるほどパワフル


ロッドの進化を感じました

話はズレましたが、場所移動してもフグの猛攻は変わらず

フグのいないところは本命のアタリも出ず

それでも少ないアタリをモノにしていき、

1本目!(見づらくてスミマセン)

2本目!!

いずれもフグの猛攻のスキを見て掛けることができました

潮が変わってもフグは相変わらずで、

ポイントによっては、早くも


スミイカ


の攻撃も・・・

100匹近くハゼエサを持って行ったのですが、60匹くらい消耗しました

今の時期は事前にハゼを釣って、持参することをおススメします

その後もマゴチからのアタリが時々出て、楽しむことができました!!














皆さんも是非、秋のマゴチ釣りに行かれてみて下さい




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント千葉蘇我店

千葉県千葉市中央区川崎町1-34 GLOBO(グローボ)内

043-209-5811



【新商品】高強度シンキングPE登場!よつあみ「G-SOUL オードラゴン WX4F-1 SS140」

【新商品】高強度シンキングPE登場!よつあみ「G-SOUL オードラゴン WX4F-1 SS140」

投稿日 2017年09月14日
投稿者 時津店 たなか


こんにちは!

時津店です^^!

本日ご紹介する新商品はこちら!



よつあみ


【G-SOUL オードラゴン WX4F-1 SS140】

比重1.40の


シンキングPE

風に強く底取りがしやすい!




1m毎15cm


にマーカー付きで分かりやすい


4本撚りでカラーはウグイスグリーンです

気になる方は是非!



ポイント時津店


までお越しくださいませ














【新商品】マルキユー「バクバクソルト」入荷!

【新商品】マルキユー「バクバクソルト」入荷!

投稿日 2017年09月14日
投稿者 岡山西バイパス店


こんにちは♪


マルキユー

より

新商品


『バクバクソルト』

入荷致しました~!!!


ハリ付けラクラク♪

W効果で食いがアップ!!


アサリを締めるための調整剤!

塩分で身が締まってハリ付けがしやすく、

手返しが大幅にアップします♪

魚が好むアミノ酸と、

フェロモン系特殊誘引剤


「ウルトラバイト・アルファ」



W効果


カワハギの食性を強く刺激!

食い込みも格段にアップ!





また、

ポイント岡山西バイパス


LINEアカウント

が出来ました

LINEの友だち限定で

お得な情報やクーポンをお届け♪

タイムラインでは、

スタッフの釣果情報


おすすめアイテムのご紹介

も行っております(´‐`)







↓   ↓





友だち追加数







是非!是非!


岡山西バイパス店

と友だちになって、



お得な情報をGETしてくださいね~!!

それでは、、、

皆様の友だち追加とご来店を楽しみにお待ちしております



17山陽新商品