SHIMANO☆磯カタログ入荷しました!!

SHIMANO☆磯カタログ入荷しました!!

投稿日 2017年09月05日
投稿者 ポイント八幡本店 わたり


みなさんこんにちは!

八幡本店のわたりです!


SHIMANO




磯カタログ




入荷しました!!!

新モデルの



MASTER TUNE




この通り!!!


HYPER FORCE

も大公開!!!

これは

必見

です!!


八幡本店

でお待ち致しております!!




スタッフおおたに!! 近郊アオリイカ調査!

スタッフおおたに!! 近郊アオリイカ調査!

投稿日 2017年09月05日
投稿者 ポイント安芸坂店 おおたに




こんにちは












安芸坂店おおたにです














近郊のアオリイカ調査








にいってきました。











ボチボチのサイズもまじっています。







胴長12センチ以上が1時間で10杯ほど。







ここ何年か、








行ってなかった場所ですが

アオリイカ順調に成長

しています!







釣り方や、エギのセレクトはポイント安芸坂店おおたにまで





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

使用エギ
問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



I’m fishing human 01

I’m fishing human 01

投稿日 2017年09月05日
投稿者 ポイント呉警固屋店 安田



どーも!!








福岡の姪浜店

から

呉警固屋店

に最近転勤してきました


安田

です


福岡ではバス釣りが好きでよく行ってました



ただソルトも好きです!











防波堤、船問わず好きです

つまりは釣りが好きです(笑)

今回は

当店の松下代行

に連れられて


1日目はアジング



2日目はエギング


に行って来ました


瀬戸内初釣行です。


1日目はアジングです



釣果は20センチ弱のアジ、豆アジ、カサゴでした



(ベルトタイプのライフジャケット着用)



瀬戸内初フィッシュです!


松下代行曰く

尺オーバーも釣れるとの事なので次は尺目指したいです!!


2日目はエギングです



福岡にいるときはボートからしか釣った事が無かったのですが簡単に釣れました(笑)


エギを投げるとどこからともなくイカがワラワラと出てきて瀬戸内のポテンシャルの高さを感じ取った一日となりました。





次はサイズアップ目指して頑張ります!!

今回の釣行は以上です。





もうすぐしたら防波堤から青物が釣れるらしいので、ショアから青物釣りたいです!





それではまたのブログで!!







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント呉警固屋店

広島県呉市警固屋4丁目9-25

0823-20-2911



スタッフおおたに!! 近郊フカセ釣り

スタッフおおたに!! 近郊フカセ釣り

投稿日 2017年09月05日
投稿者 ポイント安芸坂店 おおたに




こんにちは













安芸坂店おおたにです












諸事情でなかなか釣りに行けませんでした。




諸事情で安芸坂店に異動となりました。




昨日、

金井さんとリハビリを兼ねてフカセ釣り

にいってきました。









使用した餌















釣果















短時間でしたが、この日は

51センチまでのチヌが5枚






※撮影後全てリリース






ポイントや釣り方はポイント安芸坂店おおたにまで







これから、ばんばん釣りに行く予定です。



9月13日 東広島店オープンします!!












こちらもご期待され、ご家族ご友人様お誘いの上、

ご来店下さいませ!!!









フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



平山の成り上がりブログ ヒラメ編

平山の成り上がりブログ ヒラメ編

投稿日 2017年09月05日
投稿者 ポイント新下関店 スタッフ平山



皆さまこんにちは!

スタッフ平山です!

今回TEAM赤坂との合同訓練に参加して参りました!

人生初の「


ヒラメ釣行


」です!

ご存じとは思いますがヒラメの餌となるエサ(アジ)を釣るのですが

これまた楽しい  たのっすぃぃぃ!!

十数分でこの釣果ですよ!これだけで満足。

船長曰く


豆アジは使わないから逃がして!

この意味は後ほどお伝えします!

大量の餌を確保した後ポイントに到着!!

タイラバでもそうです最初に落とした人にアタリが多い事ありませんか?

今回もそのパターンのつもりでいたので誰よりも早く仕掛けを投入!

始めは

アジパターン

で開始したのですがアタリなし

後の藤田さんがサバちゃんでドBIGを逃がしていたので

しれーっと

サバちゃん

投入。

ボトムまで落とし2m程浮かし元気なサバだなーと思っている矢先

前アタリなしで


ズキューン!!!


痛恨のハリス切れ!(フロロ10号)



サバやばいです。船長が重宝しているだけあります!


この一匹を逃してから前アタリはあるものの乗らず

悪戦苦闘している中エサの付け方を変えてみたら?とアドバイスを頂いたので




チェーーンジ!


人の意見に耳を傾けると良いことありますね。

一投目でヒット!ばらしたヒラメほどではありませんが

40cmゲット!

一匹釣って満足の私ですが

餌箱を見るとサバが数匹いたので黙って捕獲。笑


しれっとサバちゃん投入

朝一と同じです。前アタリなしの



ズッズギューーーン!!


底から剥がす際は手巻きで!と船長から言われていたので頑張りますが

重たいし良く引くしとにかくキツイ!

5m程浮かして後は電動でウィィィィン

70cm程のヒラメとご対面

初釣行で反省点はいくつかありますが

次回に備えることができましたのでこれは良し!ねっ吉母店長!笑

また今回使用した仕掛けなどはLINEにて更新します!

お楽しみに!

ちなみに全体の釣果です!





↓ ↓






p




oint




×



LINE@



タイムラインも充実!





お気軽に『友だち登録』して下さい


うれしい情報を

LINE

でお届け!





ポチッとお願い致します<(_ _)>
























フィッシングログ(スタッフ釣果報告)


  • タカミヤ(TAKAMIYA) 伝衛門丸 旭舷(きょくげん) LIVE BAIT GAME-GR 240M



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    サビキで掛けたベイトをそのまま落とし、ダイレクトにフィッシュイーターを狙う落とし込み釣りや、アジ・イワシ・イカなどの活きたベイト(LIVE BAIT)を針にかけて落とし、ダイレクトに狙う泳がせ釣りに最適。フィッシュイーターが近づいた時のベイトが暴れる様子を明確にロッドに伝える感度と、大型魚もタメて獲るパワーを併せ持っています。夜焚きのイカ釣りや、大型青物などのコマセ釣りにも対応する、まさにパワフル&オールマイティーな1本。「CROSSKNOT(クロスノット)」の採用により、つぶれ剛性、ねじれ剛性を高め、ブレの無い操作性と軽量感を実現。さらに、魚を掛けた時には抜群の安定性を発揮します。【伝衛門丸】【竿・ロッド(TK01)】[ライブベイトゲーム-GR](4996774096850)


  • シマノ(SHIMANO) フォースマスター 1000



    楽天

    /

    ヤフーショッピング


    3000番のモーターパワーが根底からアップした現在だからこそ、アンダー3000番の重要性が増しています。細く強いPEラインが多用されるようになってきたために、1000番や2000番のフォーマットでもパワーゲームに対応すべき必要性が求められていたからです。ForceMaster1000/2000がMUTEKI MOTOR+でパワーアップを図ったのは、この時代の流れに応えるためです。ロープロファイル化されたボディ、スーパーフリースプール、e-センタリングシステムなどの機能を同時に備えているのも、たとえば完全フカセのように「小さな負荷の仕掛けで大物を狙う」対極の要素が求められる釣りで、より能力を発揮させる狙いもあります。(4969363036001)

問い合わせ先 ポイント新下関店

山口県下関市一の宮町5丁目9-3

083-256-9831



今月の中古買取キャンペーン☆

今月の中古買取キャンペーン☆

投稿日 2017年09月05日
投稿者 ポイント都城店 上村


みなさんこんにちは

今月の


中古買取キャンペーン


は…


ショアジギング用


エギング用




タイラバ用

ロッド&リールが



通常査定の20%アップ!!


この機会に眠っている商品をお売り頂き

欲しかったあの商品を

お得に手に入れてみてはいかがでしょうか



査定は無料


となっておりますので

ぜひぜひご利用くださいませ!!



都城店


でお待ちしております







お知らせです!






フカセ釣りの方!!







都城店では




クロ・チヌダービー




の参加者を






大募集


しております♪








詳しくはこちらを






クリック







































LINE@


のお友達も


大募集中☆





















立ち回り×秋の魚×in笹ヶ瀬川&倉敷川

立ち回り×秋の魚×in笹ヶ瀬川&倉敷川

投稿日 2017年09月05日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店 梅田




皆さんこんにちは!




岡山西バイパス店のうめきょーです!!












秋めいた様子の岡山リバー







今日は朝から




笹ヶ瀬川






そして昼過ぎからは


倉敷川


へ!!







笹ヶ瀬川では1発目から



レイドジャパン カンタくん


とバッティング!!




そしてさすがのサイト1発!!




フィネスアプローチも上手いなーー




そしてフィネスアプローチがスーパー苦手な私はと言うと







ふらっと現れた見えバスへコイツをアプローチ









laysam) megamiki








this is megamiki play









ソイヤッソイヤッソイヤッソイヤッ!!




にしても、うなぎリグの喰い方はやべぇ




試しにバイト後にクラッチ切ってみたら、もーー走る走る







そーいえばカンタくんに会うといつも釣れるな




やはり、笹ヶ瀬川の妖精なのか・・・







それから日も登りきりダラけてきた所で倉敷川へ移動!!




水位を見ながら下流から流していくと









水が動きだしたタイミング




で1発



デッデーーン♪











mibro) コブラチャター3/8




+ZBC) フルーク








前回も思いましたがチャターに喰ってくるヤツって迫力が凄い




なんかコッチが襲われた気分w







チャターかぁ・・・凄いルアーだなぁぁ







で移動しちゃ巻き、移動しちゃ巻き





水質や水深、







人的プレッシャーも考慮して

チャターの強さをローテしてるつもりですが









o.s.p) ブレードジグSPEC2




+mibro) ダブルウィップ








現実そうは上手くいきません。







せっかくいいリズムで釣り出来てんのに




次の一本に繋がらないんじゃ世話ないです。







でも、







今日後半からはチャターをやりきれたおかげで




同じフィールドでも








エリアによって反応がまるで違う







という事が判明しました。









素晴らしい収穫です。









少しずつですけど出し所がわかってきたよぅな




わからないよぅなww







あと2年くらい使ったらちったぁ上手くなるかな。



よし。今日は焼肉喰ってソイヤしよ。











明日からはちょっと遅めの夏休みを頂き






初場所のメジャーリバー&マザーレイク













全身全霊で楽しむぞッ♬













次回!LAST ONE CAST!!






『武者修行』







3部作〜5部作になると思います。




お楽しみに♬







今、岡山がアツいッ!!





























この記事面白い!!っと感じて頂けたら是非!下記より


ポイント岡山西バイパス店のライン友達登録お願い致します!!


随時、お得な情報もお届け致しますよ♪↓↓↓↓





















友だち追加数




【17山陽ルアー】





フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岡山西バイパス店

岡山県岡山市北区田中625-1

086-805-6761



ライトジグ・タイラバ教室開催!【2017年9月24日熊本】

ライトジグ・タイラバ教室開催!【2017年9月24日熊本】

イベント開催のお知らせ

開催日
2017年09月24日
開催場所 三角沖
開催内容 初心者の方も安心!
投稿者 ポイント熊本インター店 脇坂

皆様こんにちは!

インター店みっきーです



船釣りやってみたいけど

経験がないから不安だな~~~


本日はそんな方々に素敵なご案内です



ポイントスタッフと一緒に釣りへ行きませんか?




9月24日(日)










ライトジギング・タイラバ教室

を開催致します!

船からウルトラライトジギング、タイラバで

天草でも人気のターゲットである

真鯛、根魚を狙おう!という釣り教室です!

道具が手軽!

そして当日はポイントスタッフ2名が同乗しますので

船釣り初心者の方も

どうぞ安心してご参加くださいヽ(^o^)丿

【予定時間】

受付5時30分~ 開始6時~ 解散15時

【定員】

7名

※最低人員5名に達さない場合中止になる場合が御座います

【参加料金】

10,000円 乗船料



350円 保険

※乗船料10,000円は当日各自船長にお支払頂きます

【その他注意点】

釣具は各自ご用意下さい。

詳しい準備品はポイントスタッフにお尋ねください

【応募締め切り】


9月21日(木)

お申し込みは

ポイントスタッフまでお気軽にお申し付け下さいませ!

皆様のご参加お待ちしておりますヽ(^o^)丿





【熊本


*お客様とポイントスタッフのイベント*


予定












築港店青物バトル!!結果報告編

築港店青物バトル!!結果報告編

投稿日 2017年09月05日
投稿者 ポイント博多築港店


こんにちは







ポイント博多築港店





です





先日ブログで



築港店 青物バトル開催



を宣言いたしましたが、、、






結果を発表いたします










ジャラジャラ・・・









・・・・




ダン!!







今回の築港店青物バトル、結果は~







ドロー

(勝者無し)

!!!













落とし込み班









オフショア班


共に青物はヤズのみ、と大変微妙な結果、






、、



















って事で延長決定です!







というよりルール変更!






釣り方は問わず!









今年中に一番大きい青物を釣った人が優勝






にいたします








ちなみに


オフショア班


と同じ日に行ってた



諸岡店の松下店長





しっかりと






ナイスサイズのヒラマサを






釣ってました




詳しくは松下店長のブログをお楽しみに!!








青物シーズンは確かに来ております!









只今、築港店では落とし込みやオフショアコーナーを強化中!






大物狙いのご準備は是非ともポイント博多築港店で!




また、昨日の釣行ブログも近日中にアップいたします!

お楽しみに!!









フジタの釣り三昧!

フジタの釣り三昧!

投稿日 2017年09月05日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店 藤田
こんにちは!!

今回は










ヒラメ



釣りです。

メンバーは

赤坂から鹿野店長・長友さん・梶村さん・フジタ

小嶺店から魚見店長、新下関店から平山さんの6名。




この人が船釣りに行くと海が時化る。







しかも天気予報が良くても時化る。


とお客様にも言われるほどの力を持つ時化神様・・・もとい鹿野店長。


船長の電話では




「明日は風が吹くからね~・・・。」








ま・・・まさか・・・・。



とビクビクしていましたが今回は



何とか出船決定!!



(笑)

ありがとうございます。

今回お世話になったのは



下関漁港



から出船の




英光さん



5時半に出船して港からすぐのところでまずは

全員でエサとなるアジを釣ります。

すぐにアジが釣れ始めますが・・・。



釣れるアジがデカい!





これ、このままお土産でもいいんじゃないか??ってくらいの大きさ。

さらには



30㎝近いようなサバまで!


藤「さすがにエサにするにはデカすぎません??」

鹿「さすがにデカいやろうね~。でもデカい餌ならデカいの釣れるかもね~。」

エサが足りないのは困るのでとにかくデカかろうが確保します。

充分な量が確保できたら本命のヒラメポイントへ!

先ずは20㎝位のアジを付けて投入!

ワクワクですね。

釣り方は



着底してから1m~2m位底をきって

アタリを待ちます。



時々竿を上下させて誘いを入れます。



アタリが出る前にはエサが暴れているのが伝わってきます。




竿先に伝わる活きエサの暴れ具合がドキドキさせてくれます。




ヒラメは魚を弱らせるためにエサをいじめます。

ですので



即アワセは禁物



です。




「ヒラメ40(40秒は待て)」



という言葉があるほどすぐには喰い込みません。



喰い込んで竿がグイ―――ンと持っていかれたら合わせを入れます。


が!

この日の序盤は

傷を付けられるだけ・・・。アタリが続きません。

気付ば活き餌をキープしていた手元のバケツには



巨大なサバ



だけ。

一本針で使うにはさすがにデカすぎる大きさ。

しかし!こんなこともあろうかと仕掛は一応二本針。

藤「店長~!巨大なサバ投入しま~す!」

鹿「デカいの釣れたらオレもサバ使うわ!笑」





なんて他力本願なんでしょう・・・。笑



たぶんサバが普通に泳いでるんでしょうけど

暴れているかのような感覚。

根掛かりをする感じではなかったので




底はほとんど切らずに(50cm~1mくらい)

アタリを待ちます。


その時は突然やってきました。




ゴッ!ゴッ!!







ゴツン!!!


ヒラメ40って何のこと??ってぐらい一気に持っていきました。笑

慌てて応戦します。




かなりの重量感。







デカい。


船長「それはデカいぞ!!」




スンッ・・・・




あ・・・・・。泣

店長&船長「やっちゃった~。」



上がってきた仕掛けはハリが伸びてました。。。

その後すぐに平山さんもビッグファイト!

が!

こちらはラインブレイク。

この時のエサもサバ。

平「ヒラメってこんなに引くんですか?!?!」

船長「今のデカかったからね!」




デカいサバを丸のみにするサイズがいる・・・。


俄然気合いが入ります。



そしてみんなサバを餌に使い始めます。笑






少しして隣の長友さんに前あたり。

長「来てます来てます!」




グイ―――ン


と竿が入ります。

が、


長友さんの力では竿が立てられないほどの引き!





なんとか電動で巻き上げます。

上がってきたのは



80㎝はあろうかという巨大ヒラメ。




羨ましい。

隣で見ていても前アタリからアタリがあって喰い込む感じが見て取れました。

少しして



梶村さんにも同じ様な巨大ヒラメが・・・。




その時アジを餌にしていた私にもアタリが。



コツッ







コツコツッ





ブルブルッ


藤「食え!乗れ!」

とか言いながら喰い込むのを待ちますがなかなか喰い込みません。






と思ったら付いてました。笑


船長の合図で回収し始めてから気づきました。笑

サイズは家庭用まな板サイズ。笑

それでも


本命GETで一安心。




チーム赤坂は鹿野店長を残し三人が早々と本命GET。


そして次もフジタ!

今度はしっかり前アタリから喰い込み、合わせまで

完璧でした!でもちょっとサイズダウン。笑

この日は風も強く


(鹿野店長がいるから??)


、船がポイントから離れやすく

沈黙の時間もありましたが、ポツポツ当たります。

そして昼ごろにまたまたフジタ!!




エサが弱りやすくなってる気がしたので

ゆっくり仕掛けを投入しました。


するとすぐに前アタリ。アジが暴れます。

そして一発で喰い込み。




デカい!!!






シッカリと底をきるまではヒラメがかなり暴れるので

手巻きでやり取りをします。

底が切れたら電動で巻き上げ。

浮いてくるところでもう一回暴れますが

なんとかネットイン!!

船長「良いサイズやけど、朝一の方がデカかったな~!笑」




70㎝クラスをGET!!







大満足!!!




そして徐々にアタリは遠のき。

14時に納竿。

サイズでは梶村さんや長友さんに負けますが

数では一番!




え?鹿野店長ですか?







安心してください。

釣ってますよ!




全体での釣果はこんな感じ。

今回は



大きめの活きエサが大活躍。




アジも25㎝前後を付けた時の方がアタリが多かったです。

恐らくベイトはアジだったのでしょう。

その中にサバを入れると目立つからアタリが多かった?!?!

本当のところは分かりませんが、そんな感じでした。

巨大ヒラメは当然歯も鋭く、



10号以下のハリスは簡単に切られます。




ぜひ



10号以上の太仕掛けも準備



したいところですね。

後半になるとキープしていたエサも弱るのが速くなるので

仕掛けの投入をゆっくりにしたりと工夫も良いかもしれませんね。




弱ったエサは食いが悪くなるので毎投交換するのが良い



ようです。

その為にも朝一のエサ確保も抜かりなくしっかりと!

大きなヒラメだとエンガワも贅沢に食べれてうまうまでしたよ~。

ぜひ皆様もいかがですか?!?

また良い釣果があれば報告します。

それでは!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント小倉赤坂海岸店

福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸9-1

093-533-0331