初☆クロムツGET(^_^)v

初☆クロムツGET(^_^)v

釣り人 しょう君
釣行日 2017年09月02日
掲載日 2017年09月02日
釣魚 クロムツ
釣り方 ウキ釣り
釣り場 島根県出雲市 日御碕港
しょう君

いつもお持ち込みありがとう

今日は夕方から 日御碕港 まで行って来てくれました

店長オススメ の仕掛けで見事に 初☆クロムツをGET

スゴイね~

エサは キビナゴ を使用したそうです

またのお持ち込みも、楽しみに待ってま~す

山陰堤防

ズボ釣りの釣果です♪

ズボ釣りの釣果です♪

釣り人 伊藤様
釣行日 2017年09月02日
掲載日 2017年09月02日
釣魚 アコウ
大きさ 長さ30cm
釣り方 ズボ釣り
釣り場 佐賀県唐津市
伊藤様より、お持込みを頂きました!!

30センチ アコウ のほかに、
カワハギ 、イシガキ 、ネリゴ 等が釣れております♪
大漁ですね♪

伊藤様、お持込み有難うございました!!


Get☆★

Get☆★

釣り人 そうたくん、はるかちゃん
釣行日 2017年09月02日
掲載日 2017年09月02日
釣魚 アコウ
大きさ 長さ27cm
釣り場 島根県松江市
お持ち込みありがとう~\(^o^)/

そうたくんとはるかちゃんが
アコウ・カサゴ・アジを
持って来てくれました~

泳がせでの釣果です!!★

またのお持ち込みお待ちしております

ちゃめ釣行記!まだまだアツい!ボートロック!

ちゃめ釣行記!まだまだアツい!ボートロック!

投稿日 2017年09月02日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 髙山


こんにちは!


ちゃめ

です(^○^)

今回、


まだまだアツい釣り!



ボートロック


に行ってきました♪

メンバーは、


「ロックな男」ドン店




長!




「ロックな人間になりたい」見習いの私と武藤さんの3人です(笑)


今回は、


遊漁船 ジャンボさん


にお世話になりました!!



平田船長 080-1788-8777

14:00出船!

まずは、スイミングで狙います♪

今回も、実績のあるワーム!


フラッシュJシャッド4.5マイワシ/シルバー


のお力をお借りしました(笑)

何度かキャストしますが、なかなかアタリがない・・・・(+_+)

すると!

店長が回収していたワームに大きな魚が追いかけてくる!!

なんだろう・・

大きな魚の目の前でワームをチラチラ(^_^.)

すると!


ジジィッジーーーー!

ドラグが止まらない!!

上がって来たのは・・・・・


シャーク(笑)

目の前でサメを見たのは、初めてです(笑)

それから

私にも大きなあたりが!!!


ジジィッジーーーー!!


これはもしや(笑)

目の前で切られちゃいましたが、シャークでした(笑)


サメの引きは楽しいですね(笑)

それから次のポイントへ!!

ここからは、テキサスで探ります♪

やはり!

実績のあるワーム!


バグアンツ4ソフトシュリンプ


のお力をお借りしました(笑)

先日、店長に教えて頂いた通り

リフト&フォール

で!!

大きくリフトしたり、小さくリフトしたりボトムを探っていきます(^_^)/

すると!



私「来たーーー!」

小柄ですが、オオモンハタちゃん(*^_^*)

ちょっとサイズUPしたオオモンハタ!



私「ん?

これはちょっとさっきよりアタリが大きい!!」


いいサイズのオオモンハタ(*^_^*)

それから!!



私が、釣りたかったあのお魚がついに!!


キジハタ!!!

やっぱり、

キジハタはかっこいいですね♡

初のキジハタに大満足(*^_^*)


それから、最後のポイントへ!!

すると!

店長に大きなアタリが!!





良型のキジハタ!!






やっぱり、ロックな男を違いますね♪




うらやましい((+_+))

ここで終了~



武藤さんは・・・・

触れないでおきましょう(笑)






ハタは、アタリと引きが強くて楽しめるのでやめられないですね~(笑)



ロックな人間になれるようにまた、リベンジしたいと思います!!!




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鹿児島与次郎店

鹿児島県鹿児島市与次郎1-2-18

​099-258-2171



のぼりーのチョイっと秋エギング①~秋開幕!~

のぼりーのチョイっと秋エギング①~秋開幕!~

投稿日 2017年09月02日
投稿者 ポイント佐世保店 のぼりー


スタッフのぼりーで御座います!

いよいよ9月に突入致しました。


秋エギング始動します。

スタッフみきてぃーが釣ってきたので、

負けられない!!


~使用タックル~

ロッド RM)スーパーエギグリード 86SS

リール シマノ)ストラディックCI4+ 2500S

ライン PE0.6号 リーダー1.5号

夕マズメ勝負で、佐世保湾南岸に行こうと思いましたが



暴風。

釣りするのが危険なレベルでした。

風裏になるポイントを探しますが・・・。

皆無。

釣りは半ば諦めモードで向かったのは、

崎針尾漁港。

大村湾です。

北風だったので、少しは防げるかと思いましたが甘かった。

それでも、追い風を利用してエギをキャスト。

キャストするのは、


釣研から新発売の新商品

「エギスタ」



この秋、のぼりーが一番楽しみにしていたエギです。



イカを狙うというよりは、

動きのチェック。


フリーフォールは、やや早い。


テンションフォールは少し負荷を掛ければ


イカが抱きそうなスピード。


強くシャクれば、大きくダート。


竿先で軽くシャクっても、小刻みにダート。




うん





、使いやすい!!

個人的に廃番になった名作「ハイパーダート」並みに期待できそう。

色々なシャクリを試したあと、

足元で小さくシャクってアクションを確認していると


後ろから猛スピードでイカ出現!!

一瞬抱きましたが、不意を突かれて合せが遅れた為

墨を吐いて去っていきました・・・。

湾内でしたが、この時期に3号のエギに抱くサイズのイカがいるとは。

しばらくシャクリましたが、姿は見えず。


移動です。

向かったのは、浦頭。

青物が回遊しているポイントなので、

ライトショアジグも兼ねて調査に。

しかし、爆風。

風にも負けず釣りをしている方もいましたが、断念。

せっかくなので、湾内でエギでも投げてみようかと。

シャクっていると、何か当たります。

イカではないようですが、なんだろう。

ヤズ?カマス?セイゴ?

湾内から沖に向かって流れがあったのでエギを投じて、

シャクってからのドリフト。

すると、ヒット!?

アタリが分かりませんでしたが、引いてる。

上がってきたのは、


秋アオリでした。

胴寸は13cm。



ヒットエギは、釣研「エギスタ」。

動き、良いです。

オススメです!!



カラーは「夜光オレンジ」。

今回は3号を使用しました。

3号と3.5号がリリースされています。

新子サイズの群れが見えるかと思いましたが、

イカの姿はほぼ確認出来ませんでした。


でも、今年の秋アオリは期待出来ると思います。







また、調査に行ってきます!!







もう登録して頂いてますか?

ポイント佐世保店のスタッフからの発信も行っておりますので、是非ご登録ください。

ルアーなど新商品の入荷情報や釣果情報、クーポンや

イベントの案内など佐世保店だけの情報も発信しております!

下のボタンから簡単に登録出来ますので、是非ご登録を宜しくお願い致します。






↓ ↓ ↓







友だち追加数




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント佐世保店

長崎県佐世保市大和町978-6

0956-34-0041



いっぱい~(^.^)/~~~

いっぱい~(^.^)/~~~

釣り人 ほのかちゃん
釣行日 2017年09月02日
掲載日 2017年09月02日
釣魚 アコウ
大きさ 長さ28cm
釣り場 島根県松江市
お持ち込みありがとうございます!(^^)!

チャレンジフィッシングをコンプリートした
ほのかちゃんがまたまた
お魚さん達を持って来てくれました

アコウ・カワハギなどなど…
さすが!!!

いつもお持ち込みありがとう
またのお持ち込みお待ちしております\(^o^)/

今週のチャリバイター水谷君

今週のチャリバイター水谷君

投稿日 2017年09月02日
投稿者 ポイント安芸坂店 水谷


こんにちは!





10


日間連続釣行





してました


チャリバイター水谷


です!




今週は





にも沢山行きました!





日曜日!





ボートでバス!




午前中だけの短時間勝負だったのでディープクランクで流していく












41


センチ!









50


アップは出ませんでしたが巻物でいい釣りできました!






月曜日!








GOD


代行








長倉さん







チニング!








しかしトッププラグを忘れてしまいテンションダウン(笑)





安芸坂店










1







売れていて私も愛用している


チヌ魂





蟹ワーム


をつ







けてブレイクでシェイクしているとすぐにヒット!









さらにもう


1


枚!





長倉さんも釣ってましたよ!





夜遅くからの釣行だったんですがこの後、朝からバスに行きました(







笑)






火曜日!












ボートでバス!




朝から日が高かったのでネコリグで日陰の岩盤を丁寧に落としてい







くと





48


センチ!









さらに魚探でベイト反応がある岬で




51


センチ!











短時間でしたが楽しめました!





火曜日






の夜





から




水曜日の朝!






朝まで


長倉さん





アジング







全然潮が動いてませんでした。




しかし沖のボトムは少し流れていたので




タングステン


3g




のジグ単







で遠投して





40m




くらい流してボトムに放置気味でコツン♪





27


センチ!





今度はキャロで探ると



25


センチ









長倉さんも豆アジ釣ってました!




(テゲサイズ)








水曜日の夜





から




木曜日の朝!









GOD


代行








長倉さん








アジング














今回はいろいろランガンしました!









しかしメバルとカサゴばかり。





ライトエギング





してみると子イカ!





まだ小ちゃかったです(笑)




潮が動き始めたので



1.5g



で流すと




31


センチ!












今季


5


本目の尺アジ!





さらにもう


1






30


センチ







25


センチ



を追加!






GOD


代行





もアジ釣ってました!






長倉さん





も豆アジ釣ってました!






木曜日から金曜日の朝!






GOD


代行








長倉さん





植野さん







アジング!






開始早々



GOD


代行





デカアジ

をブレイク。




しかし今日もなかなか潮が動きません。




私は


激しい連続釣行(笑)


の疲れが溜まっており気がついたら竿を持ったまま







寝てて根掛かりを


10


回くらい繰り返してました(笑)




GOD代行

は2匹ゲット!




長倉さん





は安定の豆アジ(


3


日連続!)





植野さん





はカサゴハンターに!





やばい


ノーヒットノーラン


食らってる。。。





寝ずに頑張るしかない!(笑)




とここでボトムでヒット!




全然引かないけど重い!!!




水面に上がってきたのは。。。






500g


のタコ!!!





その後シーバスが足元をウロウロしていたのでライトワインドのリ







アクションで狙うとヒット!






72


センチの






シーバス!









アジは釣れなかったけど満足です(笑)





金曜日の夜!






エギング調査





行ってきました!





2.5








のエギでシャローをチェックしていると沢山ついてきたの












2







にチェンジ!




2


回シャクって明暗にフォールさせていくいくとヒット!





障害物周りでヒットするイカは一回り大きかったです!






新鮮な釣果情報








使用したワーム


などご不明な点などがあればお声







掛け下さい!





来週も釣っちゃいますよ!










↑↑↑








ポチッと押してみよう♬












@ron6229n







でも検索できます!





お友達になってみて下さいね






【17山陽ルアー】




フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



サイズアップです!!!

サイズアップです!!!

釣り人 桧山 様
釣行日 2017年09月02日
掲載日 2017年09月02日
釣魚 アユ
大きさ 長さ24.5cm
釣り方 友釣り
釣り場 兵庫県 揖保川
お持ち込み有難う御座います★

アユ のお持ち込みです!!!

前回より サイズアップ されていて凄いです(*´ェ`*)

朝早くから夕方まで奮闘されたそうですよ!

お疲れ様ですヽ(^o^)丿

塩焼きにして食べられるそうで、羨ましいです~!!!

またのお持ち込みとご来店を

心よりお待ち致しております。

延岡鮎ブログ★店長と大鮎

延岡鮎ブログ★店長と大鮎

投稿日 2017年09月02日
投稿者 ポイント延岡店 河村


こんにちは!河村です!

今回は前回楽しめた上流部へ店長と大鮎狙いに!

しかし前回の大鮎ブログの効果もあってか

どのポイントも先行者あり。。。

唯一知っていたマニアックポイントが空いていたのでIN!

白泡ポイントに店長が入り、私は緩いポイントに!

石色は悪くないですが、水量がもっと欲しい。。。

店長の釣りを見学していると、いきなりの



ガガガガ


大鮎とのやり取りに四苦八苦の店長でしたが、無事にキャッチ!

いきなりの


25cm級!






これは今回も大漁か!?

っと思ったのですが、私の緩いポイントでは

わずかな白泡がある所のみ反応がある感じで

水面がざわつく程度で全く掛からず。。。

4か所の白泡で4匹。。。きびしい!

あまりに掛からないので店長の瀬にお邪魔して、良型を5匹!

全部25cm級でしたが、一匹は


27cm


ありました!

そして事件が!!



滑って元竿折っちゃいました(笑)


鮎が釣れてよっしゃ~と引船まで歩いていたら

ツルッ! バキッ!!

結構激しくこけたのでしょうがないですが、色々痛いです。。。

移動。

上流部でポイントを探しますが、満員御礼の為ダム下エリアへ!

前店長と入った


「段々」


が空いていたのでIN!

おやじ2人で冷やし中華を食べて休憩してから釣りスタート!

店長は激しい瀬攻め!

私は緩いチャラ瀬攻め!

今日の教訓通り白泡があるポイントのみをランガン!



ゴモクロ

ゴモクロ

ゴモクロ

ゴモクロ









ゴモクロ

ゴモクロ

といった感じでゴモクロ時々鮎が良いペースで掛かる!

掛かる鮎のサイズは18~22cm程。。。

小さいのが多い!

ある程度雑にやって、メインポイントの激しい瀬へIN!

しかし、鉛を打って入れますが掛からない!

2匹掛けて2匹根掛かり&切られで失うでプラマイゼロ(笑)

最後はアーマードが傷が入っていたのか



ガガガガ




プンッ



っと切れた所で終了!

前半戦と合わせて


24匹


の釣果でした!

店長はギリギリ2桁ならず!しかし着実に上達!

最後の最後で疲れが足に来たのか

水深20cmのチャラ瀬でこけて、真顔で流されてましたが(笑)

色々と勉強になった一日でした!

明日は


鮎釣り教室


なので、仕事ですがまた鮎釣りです!!

さ~鮎竿折れたしどうしよう。。。






LINE



のお友達登録はしていますか?



タイムライン


では、ブログに無い情報やお得情報・商品入荷情報を更新中!

いいね!をいっぱい押して頂けるともっと頑張れます(笑)












友だち追加数












お友達登録でタイムラインを要チェック!






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント延岡店

宮崎県延岡市出北2-14-13

0982-32-4651



サビキで大物ゲット!!

サビキで大物ゲット!!

釣り人 けんた君
釣行日 2017年09月02日
掲載日 2017年09月02日
釣魚 シーバス(スズキ)
大きさ 長さ25cm / 重さ180g
釣り方 堤防サビキ釣り
釣り場 福岡県福岡市東区 新宮漁港
けんた君よりお持ち込み頂きました!サビキで大物ゲットです!!おめでとうございます!!またのお持ち込みお待ちしております!!