☆チャレンジフィッシング2017☆
|
|
||||||||||||||||
| まさずみ君からのお持込みです。 コノシロとカレイとコイワシをGTEです!! コノシロは25㎝の良型です(*^_^*)
草津港でサビキ釣りでの釣果だそうです! ☆ フィッシングミッション5種類達成です☆ またの、お持込みお待ちしております(^O^)/ 【CF177山陽】 |
|
|
||||||||||||||||
| まさずみ君からのお持込みです。 コノシロとカレイとコイワシをGTEです!! コノシロは25㎝の良型です(*^_^*)
草津港でサビキ釣りでの釣果だそうです! ☆ フィッシングミッション5種類達成です☆ またの、お持込みお待ちしております(^O^)/ 【CF177山陽】 |
|
|
||||||||||||||||
| 小川様(^_-)-☆
お持ち込みありがとうございます 今日は 大社地磯 にて ショアジギング での釣果です なんと、 1時間 で 2匹も 釣り上げられたそうです HITジグは 撃投65g イワシカラー
またのお持ち込みをお待ち致しております♪ |
|
|
||||||
|
こんにちは! 前回の石鯛釣行から、 宮内師匠の釣り方は手持ち主体なので それなりに軽くて短いのは どうしたもんでしょうか(笑) 石鯛も本格的にやりたいですが 先日ルアーのお客様から色々と釣果を聞く機会がありまして 新作ルアーの情報がドンドン上がってきてますね! 今月は一番注目しているあのルアーが遂に登場します!! 遂にこのサイズが出ます! ライトショアジギングロッドでも 気軽にプラッキングが楽しめますね!! 特にララペンはダイペンの中でも 今までプラッキングで良い思いした事ないという方には 是非使って頂きたいプラグですよ! ただ、このサイズなのでフック選択はちょっとシビアみたいです。 そう言われても今一ピンときません(笑) 具体的な商品でみると・・・・ シングルフックだとこの辺りの大きさですね。 まだルアーの実物を見てないので プラグ用フックはトレブルかシングルかは諸説ありますが 話し出すとキリが無いので今回は触れません(笑) あ!そうそう、 先日ララペンをオススメしたお客様より ↑この色ですよ。 ポッパーが駄目な状況で 強めのショアジギロッド(MAX80gクラス)なら このララペン150Fが使い易いですよ! フックセッティングや使い方等 詳しくはポイント谷山店スタッフ佐古まで。
お友達登録をお願いします♪ |
|||||||
|
|
||||||||||||||||
|
ギレン様 よりお持ち込み頂きました\(^o^)/
太刀浦 にて ワインド での タチウオ の釣果です!!! 指三本半の大物でした! おめでとうございます!! またのお持ち込みもお待ちしてます |
|
|
||||||
|
こんにちは GOD です 今回は アジング です
2夜連続行って参りました!!! ポイントは呉方面!!! 0.9gの ジグヘッドでボトム放置!!
すると・・・・・・・・・ 何分かおきの回遊のタイミングで何ともいえないモゾモゾしたアタリが!!!! 途中良型サイズにラインブレイクされるも・・・・ コンスタンスに アジ からの反応がある一日目でした!!!ヽ(^。^)ノ
かすかなアタリを感じとり ドラグが鳴り響き強烈な勢いで走ります!! 船がある方に突っ込み何かに絡まっているような感触がっ・・・・・ 15分くらい格闘しましたが・・・痛恨のラインブレイク・・・・ 尺はあったであろう その後!!! 20cm後半の
只今 詳しくはスタッフまでお尋ね下さい!! また行きます!! ![]() ↑↑↑ ポチッと押してみよう♬ @ron6229n でも検索できます! お友達になってみて下さいね
|
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント安芸坂店 広島県安芸郡坂町北新地2-2-18 082-885-9071 |
|---|
|
|
||||||
|
9/2 (土) 天気:雨のち晴れ 風向き:北北東8m→北北東5m 北向きの強い風が吹いております。 時折、雨も降っております。 ウネリも出ておりますので、ご釣行の際は十分注意ください。 近隣釣果情報 アジはまだまだ好調!!サビキ、カゴ釣りなどがオススメ!! カサゴ、メバルなどの根魚も釣れてますよ! ルアーでの釣果も出ております!
シロギスも釣れております! メタルジグやジギングサビキなどがオススメです! |
|||||||
|
|
||||||
|
みなさんこんにちは 岩国店のこうしろです。 新しく移動してきた下島代行と休みが重なっていたので 今回はシーズンちょっと早めのタチウオ釣りです。 早朝「黒磯港」を出発し この日は若干風があったこともあって 今回のタックル 仕掛はリーダーの先に流星II グリーンを取り付け テンヤはハヤブサの船太刀魚テンヤシングルフックの各カラー(ウオヤモデル含む) 早速釣りが始まったのですが ちょっとシーズンには早目と言う事もあってか テンヤを色々と変えてみるもののなかなか当たらず、 しばらくすると周りでぼつぼつと反応が出始め 喜々として巻き上げていたのですが
痛恨のバラシ!! 今回もやってしまいました・・・・・ 原因はドラグが締まり過ぎていた事でした。 *タチウオテンヤ専用ロッドは竿が硬めな為ドラグは緩め気味がオススメです。 どうにか気を取り直して再開 底に着いたと思った瞬間に反応 底で食いつく魚といえば 再びテンションダウン・・・・・ アタリの少ない状況下での連続バラシ・・・ 厳しい・・・・ 厳しすぎる・・・・・ どうにか立ち直って釣り再開 すると竿先に反応が!! 思わず 鬼アワセ+電動マックスパワー ガッツリ重さが乗ってきました!! 慎重にやり取り(といっても電動のドラグにまかせっきり) で、上がってきたのは どうにかもう2匹追加して終了となりました。 今度、岩国店で偏光グラスの受注会を開催いたします。 9/16(土) 10:00~18:00 9/17(日) 10:00~18:00は、 釣りやアウトドア、運転にも使える偏光グラスを お好きなフレーム・お好きなレンズでつくる事が出来るんです!! お持ちのフレームを持参頂く事も可能ですのでぜひご来店下さいませ♪
釣果情報や お買い得な割引クーポン、 セール情報の配信など色々やってます! 是非ご登録お願いします! |
|||||||
|
| 問い合わせ先 |
ポイント岩国店 山口県岩国市新港町2-6-43 0827-22-4871 |
|---|
|
|
||||||
|
みなさんこんにちは
さて本日は 西広島店に来てからは釣行回数は減っておりましたが 久々のアコウ釣行に が!!
釣り場に到着してがっかり・・・
と、ミノーを投げてみるもノーバイト この辺ではマルスズキは見たことありますが ヒラスズキは見た事無い! いつかは釣ってみたいと思います(笑) そうこうしているうちに夜が明けてきたので アコウ狙いにチェンジ ですが風とウネリで釣りにくい釣り難い。 濁りも入っていたので
変な組み合わせでしたが
何とか一匹釣れました。
着底からの最初の1巻きで その後も風とウネリは強くなる一方
沖のボトムでヒット!!!
この組み合わせ皆さんもお試しください(笑) 今回は当たりの数も少なく アコウ釣行には厳しい条件でしたが 魚が見れて嬉しかったです!
次は
また行って来ます!ではでは
|
|||||||
|
| 問い合わせ先 |
ポイント西広島バイパス店 広島県広島市西区田方1-29-27 082-273-8101 |
|---|
|
|
||||||
|
こんにちは、谷口です!! 店長は夜な夜な
みなさんなかなかに釣りを楽しんでいますね♪ 秋と言えば肌寒くもなってきますがターゲットも増える季節です!! という事で今回の釣行は この前振りは何だったんだ!?と思われるかもしれませんが特に意味はないです(笑) いつも通りの癒しのアジングです♪
天候よし、風よし、波よし、気温・・・19度。
ということで珍しく上着を着用しましたがそれでも寒い!! まぁランガンしてたら温まるでしょう(笑) 今回も常夜灯周りを捜索 いました、いました!! 元気すぎです(笑) 豆アジ軍団!!しかし少し反応が悪いような・・・? そんな時は 今こそ1inchの底力を発揮!!!
ナイス!グッジョブ!! 今回のピンチは(谷やんのワームボックスの)新色!
なぜか定期的に豆アジ軍団の姿が消えては現れを繰り返すのでその様子をしばらく見学し
表層パターンの海藻を仕留めてから次の常夜灯へ ここでも豆アジ軍団行ったり来たり(笑) 一番自信のある常夜灯へ!!
3inchのデカワームを使ってみましたが食ってきました! なんちゅう食欲(笑) そしてこの後も何回かアタリはありますがなかなかのらない。のせれない・・・ ということでまたまた場所移動 1投目からコツンコツンとアジでは無いアタリが連発!!! たぶん犯人はこの魚・・・ (過去の画像です。) 確実にのった!!という証にドラグが出るのに途中でバレる事件多発!!! もうとんでもない執念でワームの尻尾にかじりついてるんでしょうね(笑) おかげでだいぶワームを消耗してしまいました(笑) その後も 本命以外の魚をキャッチ!! カサゴについてはこんなに小さいのに5分以上根にへばり付いていました!
しかし密かに狙っていたデカアジはGET出来ず・・・ ということで今日は終了!! 9月2日・3日は偏光グラス受注会ということで いつものメガネから偏光グラスに変更!!
なかなかの似合わなさですがそんなの関係ないくらいに見やすい!!! 今回谷やんを苦しめていたチャリコ・コッパグレ・カワハギなどのエサ取りモンスターたちがワームをかじる瞬間まる見え!!!
本日と明日限定のイベントです!!
今回の受注会では夜にも使える偏光グラスが来るとか来ないとか(笑) なので夜釣り大好きスタッフたちもソワソワしてます 今日は13時からです!! |
|||||||
| 問い合わせ先 |
ポイント鳥取店 鳥取県鳥取市千代水1-142 0857-23-6901 |
|---|
| 問い合わせ先 |
ポイント米子皆生店 鳥取県米子市皆生5丁目7-11 0859-22-1151 |
|---|