金井の「爆釣日誌」

金井の「爆釣日誌」

投稿日 2017年09月01日
投稿者 ポイント安芸坂店 金井



こんにちは





金井です。





前回の釣行で良い思いが出来たので、








仕事終わりにまたまた


アジング


行ってきました。





前回とは違う場所での釣行!





前回とはうって変わってヒットレンジが表層





そして、







アタリはあれども

アタリを感じ取つた時は

すでにアジがワームを吐







き出したような感じ。





これには苦戦を強いられました。





難しいです・・・





開始から30分でなんとか


25cm


をキャッチ








ライトジグヘッド1.0g+

シルキーシャッド/チャートレインボー









この後、ワームを取っ替え引っ替えし2時間が経過。





またもや表層で


23cm


をキャッチ





切りが良かったのでここで納竿。





結局アタリ6に対して2匹の釣果でした





クリアラメ、ブラック、赤ラメ等も使いましたが、










チャートカラー








で2匹とも釣れました。






皆様もアジングへ行かれてみてみてはいかがでしょうか。










↑↑↑








ポチッと押してみよう♬












@ron6229n







でも検索できます!





お友達になってみて下さいね


【17山陽ルアー】










フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



初★泳がせ釣りに行って来ました~(^^♪

初★泳がせ釣りに行って来ました~(^^♪

投稿日 2017年09月01日
投稿者 ポイント出雲店 いしかわ


みなさま、こんにちは~(^O^)/


『石川の初挑戦シリーズ第2弾』

です(^^♪

今回挑戦したのは


【泳がせ釣り】

先生は

ポイント出雲店の泳がせ名人




日髙さん


です

朝5時半



日御碕漁港

でスタート!

まずはサビキ釣りで

エサとなるアジを釣っていきます

使用した仕掛け&エサはコチラ

サビキ釣りの針は3号~4号がオススメ


石川は仕掛けとカゴがセットの

お手軽セットを使いました

堤防から下を覗くと

様々な魚達が泳いでます

エサを入れてカゴを落とすと

釣れますよ~



日髙さんもドンドン釣っていきます



石川がサビキ釣りに夢中になってしまい

写真を撮り忘れてしまいました(>_<)

短時間でエサとなるアジを十分に確保(^_^)v

いよいよ



泳がせ釣りスタート


です\(^o^)/

使用する仕掛けはコチラ


日髙さんオススメの



”トリプルフック”


の仕掛けです

まずは

活きアジ


の付け方

を日髙さんから

教えてもらいます

ステップ①



アジの鼻に針を掛けます




ステップ②



アジのお腹に針を掛けます





活きアジの付け方、初めて知りました

最初はなかなか上手く付けれず

苦戦しましたが何回か挑戦して

出来るようになりました(^_^)v



準備OK!



投げま~す!!!

後は置き竿をして

アタリがくるのを待ちます

投げて、待つ…………

繰り返しますが……..

全くアタリが無し(@_@;)

でも回収したアジは何者かに食べられた跡が!

石川:『何に食べられてるんですか(?_?)』

日髙さん:『これはアオリイカですね!』


その後もアタリは無く…….(T_T)

エサのアジも無くなったので納竿

初★泳がせ釣り★


お目当てのお魚GETは出来なかったですが

楽しめました(*^^)v






初めて挑戦して感じた事は

活きアジを掴み取りするのは



結構難しいので

すくいアミがあると

便利ですね


次回は忘れずに持って行きます!



また是非 行ってみたいと思いま~す\(^o^)/





LINE@




お友達大募集中です



















イベント開催・釣果情報・入荷情報



などを


配信中です





LINE@だけの

マル秘情報







不定期に

割引クーポンの配信

ありますよ~






ご登録がまだの方は


コチラを

ポチっと

お願いします





友だち追加数



山陰堤防 山陰アジ







フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント出雲店

島根県出雲市渡橋町1033-1

0853-23-9481



満員御礼★初心者鮎釣り教室開催!

満員御礼★初心者鮎釣り教室開催!

イベント開催のお知らせ

開催日
2017年09月03日
開催場所 五ヶ瀬川
開催内容 鮎釣りを体験してみませんか??
投稿者 ポイント延岡店 河村


こんにちは!河村です!



鮎釣りやってみたいけど道具が。。。


っというお客様はきっと多いはず!

そこで!


鮎釣り教室やります!!




今回は鮎釣りを全くやったことが無いけど、やってみたい方が対象です!



道具は安心してください!


シマノさんからロッドや網・舟・仕掛け等、人数分お借りしています!

滑らない靴(鮎タビがベストですがウェーダーでもOK!)

だけ持ってきて頂ければOKです!



遊漁券も安心してください!

遊漁券は漁協さんが特別に提供してくれますのでご安心を!

年券1万円ですからね(笑)

講師はもちろん

鮎大好きな我々が手取り足取りレクチャーさせて頂きます!

忘れてました!



オトリ鮎もこちらで準備します!

スタッフが早朝より最高の天然オトリを釣っておきます(笑)

これで


参加料350円


ですよ!これは是非参加して頂きたい!



ですがすみません!!



参加枠がいっぱいになってしまいました。。。











来年も開催予定


もっと多くの方に参加頂けるようにしていけるように頑張りますので

来年も宜しくお願い致します!

当店は鮎釣りデビューを全力で応援します!




偏光グラス受注会開催致します♪

偏光グラス受注会開催致します♪

投稿日 2017年09月01日
投稿者 ポイント鳥取店 谷口

こんにちは、谷やんです!!

いよいよ明日・明後日です!!














































メガネのプロ、中井脩様をお招きしての受注会!!


その場で視力測定ができるので度付きの偏光グラスや遠近両用の偏光グラスもお作りいただけます!!



そしてそして!!




現在お手持ちのメガネやサングラスに偏光グラスを入れることも出来ます!!!

お気に入りにのフレームなど御座いましたら当日ご持参をお願い致しますm(__)m


視力測定も可能!お見積りも可能!相談も可能!中井脩様と釣りのお話をするのも可能!




もう逆に何ができないんでしょうね(笑)

普通のサングラスと偏光グラスの違い、カラーの使い分け、目への影響など聞いてみたいことはいっぱい!!

中井脩様は丁寧にお答えしてくれますよ♪

当店のライトゲーム大好きスタッフは



「夜にも使える偏光グラス」




が気になっています!!

夜に釣りをするという方も受注会に来る価値あり!!です!!



今回の受注会は




◆2日→13時~19時◆







◆3日→11時~17時30分◆


となっております!

この機会にお1つお作り頂いてはいかがでしょうか??

ではお見逃しの御座いませんようご来店下さいませm(__)m










いつ見ても、ヒデキ感激2!片倉ダム・ブラックバス編

いつ見ても、ヒデキ感激2!片倉ダム・ブラックバス編

投稿日 2017年09月01日
投稿者 ポイント相模原店



皆様こんにちは


暑い日に限って、愛用のサンバイザーを忘れます




(くれぐれも熱中症にはお気を付け下さい

)

相模原店の

高原



ヒデキ


です

今回は、



前回のブログでも予告



していましたとおり・・・



行ってきました!!


千葉県・



片倉ダム



笹川ボート


さんにお世話になりました



(千葉蘇我店

中川代行



田村さん

も同行)

朝一

私はチャター(10フィートアンダー・アディ)で流しますが・・・

同船した中川代行は、








スピニング


朝から



カットテール4インチ


守りに入っています



鉄壁


しかし・・・


なんだかんだで反応なく


私はまたまたいつものキャスティングジグ+バルビュータ



前回の相模湖で撮影

岩盤沿いに落としてフォールさせていると・・・


HIT




テキサスリグ

したのは


中川代行


私のキャスティングジグも間違いなく同じところに落としたはずなんですが


そして



その後もHIT



スモラバ


中川代行のルアーばかり



なぜ・・・


キャスティングジグは強気すぎるんでしょうか

しかし、


私の心はそう簡単には・・・




ポキッ



折れちゃいました


スピニングタックルに持ち替えてすぐさまHIT



スモラバ


トレーラーはゲーリーの


ディトレーター


その後も・・・



スモラバが炸裂




※炸裂というにはそれほど大きくありませんが



炸裂




細いですが、元気のいいバスでした

その後は上流に移動しながら


思い出したかのように使います



前回のブログでも予告したポンパドール


(シークレット?チューン)

シェードにキャストして、ボートを流しながら泳ぎを眺めます

只今


横着


してます

していると・・・



ぼふっっっ



出た


一番びっくりしてしまった私



乗り切らず




可能性を感じたので使い倒そう




雰囲気がいい!!



コトコトコト













前回の相模湖で撮影した写真



泳ぎもいい!!

それを横目に

テキサスで魚を追加する


中川代行


立ち木が延々と続きます

そんな立ち木郡で・・・



安定のテキサス


結局その後


ポンパドールは1チェイス


のみ

そして最後は・・・



38㎝





バス



安定の・・・



スモラバ



(ドライブホッグ2.5インチ)



スモラバでしか釣ってません・・・



しかし、非常に楽しめた1日でした

サイズは出なかったものの



また行きたい


そんなわけで、熱血アングラー釣り欲はとどまるところを知らないので



近々どこかに行ってきます




釣れれば!!


ご報告します

以上、

高原



ヒデキ


でした

※釣行中は常に腰巻式の自動膨張式ライフジャケットを装着しています


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント相模原店

神奈川県相模原市中央区矢部2丁目16-16

042-755-7301



博多築港店 9月店休日のお知らせ

博多築港店 9月店休日のお知らせ

投稿日 2017年09月01日
投稿者 ポイント博多築港店 野田


いつも

ポイント築港店を

ご利用頂きまして

誠にありがとうございます。



9月店休日


のお知らせを致します。






皆様へはご不便をお掛け致しまして申し訳御座いません。

何卒、ご理解とご協力の程、

宜しくお願い致します。

また



火曜日から金曜日






あさ:10時~よる:8時


土曜日は


あさ:9時~よる:8時


日曜祝日は


あさ:9時~よる:7時


までの


営業時間


になります。

皆様のご来店お待ち致しております。