青物落し込み講座 其の① ~落し込みとは~

青物落し込み講座 其の① ~落し込みとは~

投稿日 2017年09月28日
投稿者 ポイント荒尾店



皆さんこんにちは♪

今、最盛期を迎えております



『青物の落し込み』


についてご紹介したいと思います。

経験のない方にしてみれば、

「落し込みって何だろう?」



「難しい知識や技術がいるのかな?」

等、様々な疑問があると思います。

そこで青物の落し込みに興味はあるけどやったことがない方や、

大物を釣ってみたいという方に、落し込みの魅力をご紹介していきたいと思います!!

第1回目は


『青物の落し込みとは』


という内容で

ご紹介致します!!

分かりやすくご説明致しますと、サビキ釣りで釣れたイワシや

アジにヒラマサやブリの青物を喰わせるという、食物連鎖の釣りです♪

それではイラストでご紹介致します!!






①エサとなるイワシやアジのタナ(水深や場所)に仕掛けを落します。







②エサが掛かったらそのままヒラマサやブリのいるタナまで仕掛けを落します。




※船長の指示したタナに仕掛けを入れます。






③青物が喰いついたらしっかり合わせを入れ、焦らず巻き上げます。







という感じで、全く難しくはありません!!

イワシやアジがサビキに付いたとき、プルプルっとしますので、

そのまま青物のタナに仕掛けを直行♪

青物が近づくとエサが、バタバタと逃げようとしているのが

竿を通して伝わってきます。

その後、一気にガツンと強烈な青物のアタリが、釣り人をワクワクさせてくれますよ♪

この瞬間がたまりませんね!

青物の落し込みとはまさに『食物連鎖』!!なんですね♪

それでは、青物落とし込み講座 其の①~落し込みとは~編でした♪

何か分からないことがあればお気軽に声を掛けて下さいね!!








青物落し込み講座 其の① ~落し込みとは~

青物落し込み講座 其の① ~落し込みとは~

投稿日 2017年09月28日
投稿者 ポイント佐賀店




皆さんこんにちは♪

今、最盛期を迎えております



『青物の落し込み』


についてご紹介したいと思います。

経験のない方にしてみれば、

「落し込みって何だろう?」



「難しい知識や技術がいるのかな?」

等、様々な疑問があると思います。

そこで青物の落し込みに興味はあるけどやったことがない方や、

大物を釣ってみたいという方に、落し込みの魅力をご紹介していきたいと思います!!

第1回目は


『青物の落し込みとは』


という内容で

ご紹介致します!!

分かりやすくご説明致しますと、サビキ釣りで釣れたイワシや

アジにヒラマサやブリの青物を喰わせるという、食物連鎖の釣りです♪

それではイラストでご紹介致します!!






①エサとなるイワシやアジのタナ(水深や場所)に仕掛けを落します。







②エサが掛かったらそのままヒラマサやブリのいるタナまで仕掛けを落します。




※船長の指示したタナに仕掛けを入れます。






③青物が喰いついたらしっかり合わせを入れ、焦らず巻き上げます。







という感じで、全く難しくはありません!!

イワシやアジがサビキに付いたとき、プルプルっとしますので、

そのまま青物のタナに仕掛けを直行♪

青物が近づくとエサが、バタバタと逃げようとしているのが

竿を通して伝わってきます。

その後、一気にガツンと強烈な青物のアタリが、釣り人をワクワクさせてくれますよ♪

この瞬間がたまりませんね!

青物の落し込みとはまさに『食物連鎖』!!なんですね♪

それでは、青物落とし込み講座 其の①~落し込みとは~編でした♪

何か分からないことがあればお気軽に声を掛けて下さいね!!








今日の赤坂海岸 9/28

今日の赤坂海岸 9/28

投稿日 2017年09月28日
投稿者 ポイント小倉赤坂海岸店



HPをご覧の皆様こんにちは







今日の赤坂海岸です!




昨日と打って変わって天候は回復♪






気温も落ち着いており、風も心地よく

快適に釣りが楽しめます!





本日はカワハギ狙いの釣人が多く

カワハギシーズンに期待が出来ます!

















当店でもカワハギの釣果情報

が上がり始めております!







ぜひ皆様もご釣行はいかがでしょうか









9/28(木)小潮


満潮 00:45 14:29


干潮 07:39 20:11


東流 03:18 19:59


西流 11:49 –:–







LINEお友達募集中!






お得な情報やクーポンなども配信してます♪




☆タイムラインも充実☆





↓↓↓♡↓↓↓









スタッフチクバ!秋アオリ日記!

スタッフチクバ!秋アオリ日記!

投稿日 2017年09月28日
投稿者 ポイント広島八木店 チクバ


こんにちは!スタッフチクバです。

今がシーズンの秋アオリ狙いに行ってきました☆

好調な山口県の大島へ出発。

ちょびっと早起きして5時半に家を出まして

朝の7時に釣りスタート。

椋野付近で1時間程頑張りましたが

スーパーミニサイズばかり!

リリースリリース!!

場所移動を行い、サイトで釣る事はせず、とにかく遠投作戦!!




するとキープサイズが釣れはじめました!!!



一ヵ所で2匹くらい釣ったらすぐに移動していましたので

場所がころころ変わりますが

イイカンジで釣れてキマシタ!!!




全体的にサイズは小さいですが

本日の最大サイズが一発目に釣れたコレです↓






6杯ほどキープして昼過ぎには撤収しました!!

この時期でも日差し強いっすね!!手が超イタイっす!!!!

帰って美味しく調理して頂きました☆



サイトで釣ろうとエギのサイズを落していくと

釣れるサイズも小さく、スレやすいような気がします。

エギサイズは2.5以上は落とさずに、2.5~3で遠投が良いカンジだった印象です♪

新子はめっちゃいたんでそれらの成長が楽しみっす☆

また行ったら報告しやっす







ではでは☆



フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント広島八木店

広島市安佐南区八木1丁目27-16

082-830-2711



金井の「爆釣日誌」

金井の「爆釣日誌」

投稿日 2017年09月28日
投稿者 ポイント安芸坂店 金井



こんにちは








金井です。








今回は島根県浜田市より出船の



「莉恭丸さん」



にお世話になり







イカメタ

















に行って来ました!

メンバーは呉店

まつへ―代行

と私です










この時期は夏場と違い、








少し深い60mラインで釣りスタート!








一投目からアタリのある高活性な状態!!








テンポ良く釣り上げます。









そんな楽しい釣りの最中、

水を差した奴がいました!








隣で釣られていた方が高切れを起こしたとの事!








水面をよく見るとグーフーではありませんか









しかも、私のラインに目掛けて猛アタックしてきます









イカの付いた仕掛けを回収途中だった私はなんとかフグをかわそう







と試みるも無念!








50mの高切れ(笑)








これは少し萎えました








仕掛けをセットし直してリスタート!








途中、流れのぶっ飛んだ状態でも釣れます!









二連掛けも!










最終的にはコチラ


40杯くらいは釣れました!!








莉恭丸さん、ありがとうございました。








今回は

20号と25号

の鉛スッテを使用しました。








イカメタルはまだまだ釣れてます!




皆様もイカメタルへ行かれてみてはイカがでしょうか??








では、また行ってきます


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント安芸坂店

広島県安芸郡坂町北新地2-2-18

082-885-9071



西やんの今が旬♪皆様お待ちかね(笑)開幕宣言編

西やんの今が旬♪皆様お待ちかね(笑)開幕宣言編

投稿日 2017年09月28日
投稿者 ポイント鳥取店 西山


皆様こんにちは!!



お待たせしました!!!



開幕宣言


です!!!








待ってない!



失礼致しました(笑)

でもごく一部

熱狂的ファン

がいます。お許しください(笑)

さてさて今回は


ハゼ








開幕宣言




秋の釣物


のひとつ

是非挑戦されてみてはいかがでしょうか?



開幕宣言


を信用してもらう為釣行へ(笑)

さて


ハゼ釣り





ライトタックル


で挑みます♪

秋晴れの中出発

水深の浅い小規模河川にこの時期から出会う事が出来ます

食べても美味しい、そしてお手軽なハゼ釣り是非挑戦されてみてはいかがでしょうか??

ハゼコーナも準備しましたもでお立ち寄り宜しくお願い致します♪♪

ではではまた


不定期開催の開幕宣言


をお楽しみにして頂けたらと思います♪


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント鳥取店

鳥取県鳥取市千代水1-142

0857-23-6901



スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く

スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く

投稿日 2017年09月28日
投稿者 ポイント大分高城店 スタッフ後藤


皆様こんにちは!高城店 スタッフ後藤です!

もうすぐ10月になり、今季の渓流シーズンも終了です

その前にできるだけ

フライフィッシング

に向かおうと、

釣り貯めてきましたのでご紹介します!

初日はスタッフ森さんの行きつけの神原川に向かいますが

雨後の増水で水位が高く、移動を決意。

途中で日券を購入し、大分川水系の阿蘇野川へ移動しました。

午前8時ごろに入渓して釣り上がると早速

ヒット!

良いサイズの

アマゴ

をゲット!

そのあとも反応はあり、小さいながらも

アマゴ

をゲット!





昼過ぎで納竿しましたが、多くの魚に出会えました。

数日後の二日目も前回反応が良かった阿蘇野川に早朝から入渓。

雨の一日で反応は前回より渋いものの…





そこそこ数も出てくれて、楽しい釣行になりました!

そして更に数日後の3日目、今年最後の渓流へ!

この日は早朝から阿蘇野川へ。





この日もきれいな

アマゴ

が釣れました!

しかし、昼前から雨が降り出し、魚の反応も

薄くなってきたので場所を移動することに!

移動先はとある支流の源流域へ。

ここでラスト、天然の

ヤマメ

を釣って終わりたい!

そう思ったのもつかの間、すぐに本降りの雨になり、

石も滑りやすくなるのでしばらくして納竿しました。

来年のシーズン開幕が楽しみです!

以上、スタッフ後藤の今日はサルーンでどこへ行く、でした!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント大分高城店

大分県大分市原新町18-21

097-558-8791



西やんの今が旬♪緊急開催!アオリイカ祭り編

西やんの今が旬♪緊急開催!アオリイカ祭り編

投稿日 2017年09月28日
投稿者 ポイント鳥取店 西山


皆様こんにちは!!

現在当店では




アオリイカ祭り開催中





エギング用品


がお買い得ですので是非お立ち寄り頂ければと思います♪

久方ぶりに


秋のアオリイカシーズン


という感じになった今年!

多くのお客様が今年初挑戦されております♪♪

皆様に負けないように釣行して情報収集して参りますので


ブログ




&LINEのタイムライン


チェック引き続き宜しくお願いします♪

是非是非、これから


サイズUP


するアオリイカを楽しんで頂けたらと思います♪

さてさてお出かけ

今回


画像左上に見える電気ウキエサ釣りの方


と勝手に勝負を挑みました(笑)




『お兄ちゃん!!』




『わしはそんなんようせんわ~』




『そんなんで本当につれるんやなぁ~』

『釣れますよ♪これも楽しいですよ!』

ここで生粋のエサ釣り師の方に


僕のウルトラテク


を見せてあげる事にしました(笑)

色々な港に調査してきましたが多くの港で激戦の後が、、、、、




秋アオリイカは今後も期待できそうです♪

さて勝負へ!!

、、、、、、、、、、、、、、、、

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、


1時間後






0対3










コールド負け&完全試合で負けました(笑)

アジの泳がせでの釣果です♪♪

ぎゃふんと言わされました(笑)電気ウキでのんびりも楽しそうなので次回挑戦してみたいと思います♪






でも


確実にアオリイカが湾内


にいる事がわかりました♪いい収穫となりました♪エサ釣りの方有難う御座いました!

傷ついた心を癒してもらう為急遽変更♪

ライトゲームの素晴らしさ改めて実感しました(笑)

のんびり湾内で遊べる楽しさがそこにあります♪



秋の釣りシーズン


は色々な釣りが楽しめます!釣行の際はしっかり準備されて楽しい休日を過ごして頂いたらと思います

ではではこれからの


アオリイカ&アジングシーズン


また釣果報告させて頂きます♪









友だち追加数



LINEのお友達追加もお願いします!








博多湾サゴシに行ってみよう!やってみよう!

博多湾サゴシに行ってみよう!やってみよう!

投稿日 2017年09月28日
投稿者 ポイント博多築港店 スタッフ吉元




こんにちは







ポイント博多築港店









吉元



です








どうしてもサゴシが釣りたくて、




出勤前に30分だけ須崎埠頭に行って来ました












北風が強く風の影響を受けにくいポイントで釣り開始!!


風が強く水面は波立っておりましたが




ここ最近では最も魚っ気がある雰囲気






途中


細長い魚




の5~6匹の群れ


を見つけジグをキャスト!

すると




タチウオ








ヒット!!

・・・・しましたが。






惜しくもフックアウト





この時点で15分経過・・・・・

あと4~5投したら釣りを止めて仕事に行く準備でもしようかな・・・・

なんて考えていたら




急な土砂降り




ジグを急いで巻いていると・・・・・





Hit!!!!!



急いでゴリ巻





本命ゲット









急いで写真を撮り

そのまま魚を持って出勤しました(笑)







須崎埠頭









完全に秋の



本格釣りシーズン突入!!




といった感じです

この日のヒットジグは・・・・






タイムライン



で報告します!!



築港店を友達登録されていない方はコチラから


↓↓↓




友だち追加数




お願いします!




築港店では






近隣の釣り場情報を強化中です!!





サゴシ





にオススメのルアーやアイテムも

ご用意しております!!



詳しくはスタッフ吉元、または築港店スタッフまで!!




ご来店お待ちしております










フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント博多築港店

福岡県福岡市博多区築港本町8-7ポートハイツ築港本町1F

092-271-5781



第一回錦江湾ボートエギング大会!

第一回錦江湾ボートエギング大会!

投稿日 2017年09月28日
投稿者 ポイント鹿児島与次郎店 髙山


こんにちは!


ちゃめ

です(^_^)/



今回は、重要なお知らせ♡


なんと!!


大変盛り上がった真鯛大会に引き続き!!!



錦江湾若船頭の会主催(*^^)v



第一回錦江湾ボートエギング釣り大会



を開催します(*^_^*)






開催日は11月14日(火)!!




順延は11月15日(水)!!


申し込みは

10月2日

より開始(^_^)/



先着60名様



までです!!

エントリー費用は、


一人8,000円(乗船料・保険代・稚魚放流基金含む)


です!


※大会後、

港のクリーンアップ

も御座います。


入賞者には、

豪華景品

もご用意しております♪

エントリーは、


ポイント与次郎店・谷山店・都城店


の3店舗で可能です!!

皆さんの、エントリーお待ちしております(^○^)

詳しくは、店頭まで★