たっつんダイアリー~イワシサビキ~

たっつんダイアリー~イワシサビキ~

投稿日 2017年09月27日
投稿者 ポイント金沢文庫店 風間




イワシ釣り







行って参りました!


この時期釣れている、



サビキ釣り!



今回釣りに行った場所は、



三崎港


少し前から釣れはじめた様子

釣場に着いたのは17時!

ん?行くの遅いんじゃないの?

そんなことはありません

この場所で釣れているのは



マイワシ



です!




釣って楽しい





食べておいしい



対象魚です

釣場について早速、


情報収集

明るい時間は釣れてない様子

時間が経ち暗くなり始めたころ周りのサビキをやっている人たちは鈴生り状態

すぐさま参戦!




水コマセ



でぱちゃぱちゃ撒き、


サビキで蓮掛け




(水コマセ=赤アミブロックを水で溶いたもの)

1,2時間するころにはバケツいっぱいに



簡単に釣れるのでお子様と一緒に楽しめますよ

釣場や仕掛け等分からないことがありましたらスタッフ風間までお申し付けくださいませ!











~~~~ポイント金沢文庫店からのお知らせ~~~~










LINE@始めました!!









最新情報







お買い得情報




満載ですっ♪








お友達登録はこちら↓のボタンからどうぞ!!

















フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント金沢文庫店

神奈川県横浜市金沢区泥亀2-5-1-100(ユニオンセンター2F)

045-786-0521



たなかの釣り日記(●^o^●)

たなかの釣り日記(●^o^●)

投稿日 2017年09月27日
投稿者 ポイント時津店 たなか



こんにちは!

たなかです^^

25日(火)は仕事終わりに

長倉さんと

新長崎漁港

まで

エギングへ

最近アオリイカの釣果が上がっているので

諦めかけていたわたしも再奮起することに。

使用したエギがこちら↓




★☆

エギスタ

★☆





ケイムライソスジエビ3.5号

あじがわさんがしきりに

「これがいい!!」

と言っていたので即購入~(#^.^#)

エギスタを使用してみましたが、



ダート幅が大きく

沈下スピードは早め


です。

なので高活性のイカは

取りやすいように思います

そして釣り始めて1時間半が経過、、、

長倉さんアオリイカGET~~~

☆彡

真横で釣られるのはもう慣れましたが

やっぱり羨ましい、、、

長倉さんが使用したエギも同じく

エギスタ





3.5号のケイムラオレンジ


を使用です

サイズは300g程度!

また、エギスタはボトムを取りやすいのが

一番のポイント








なので、釣れる棚を探れる!

釣果に繋がる!

ランガン向けのエギであると

長倉さんもイチオシしてました



色んなカラーバリエーションの中でも



ケイムラ


はオススメです

わたしは、、

また懲りずにリベンジしてきます










ニジマスを求めて

ニジマスを求めて

投稿日 2017年09月27日
投稿者 ポイント柳川店 野中
皆様こんにちは!

柳川店の野中です。

先日、九重フィッシングリゾートさんに行って参りました。



この日は1人だけの時間が多く、のんびりと釣りが出来ました。



この日はスプーンよりクランクの方が良かったです。

秋は紅葉も美しい場所ですので皆様もぜひ九重でニジマス釣りはいかがでしょうか!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント柳川店

福岡県柳川市三橋町柳河816-1

0944-73-2791



マサ伊藤の釣り道場~ハゼ編

マサ伊藤の釣り道場~ハゼ編

投稿日 2017年09月27日
投稿者 ポイント柳川店 伊藤
こんにちは。


柳川店伊藤

です。

秋と言えば近場で釣れる


ハゼリング


行って来ました。

今回は柳川店のおひざもと


塩塚川


河口でのんびり釣りを楽しみました。

餌は


アオケブ


を使いました。

一投目からアタリが有り10㎝位の


ハゼ


が釣れました。

同じ仕掛けで途中


クチゾコ


が追加できました。

この日の最大20cm位の


ハゼ


が追加できました。

天気も良く楽しい釣りが出来ました。

詳しい内容につきましては


ポイント柳川店


まで。






マサ伊藤の釣り道場~バス編

マサ伊藤の釣り道場~バス編

投稿日 2017年09月27日
投稿者 ポイント柳川店 伊藤
こんにちは、

柳川店の伊藤です。

先日


バス


釣りに行って来ました。

最近余り釣れていなかったので気持ちいい


ファイト


をしてくれました。



ブルフラット4.8


を使いました。

詳しい内容につきましては


ポイント柳川店


まで



公健ブログ【落とし込み編】

公健ブログ【落とし込み編】

投稿日 2017年09月27日
投稿者 ポイント日向店 甲斐 公健

HPをご覧の皆様こんにちは

POINT日向店の「公健」です

昨日は、旬な釣り


「落とし込み釣り」


に挑戦してきました

釣行場所は、


「大分県 蒲江沖」

利用させて頂いた遊漁船は、


連日、好釣果を出されてております


「エンペラー」


様を利用させて頂きました。

(090-8762-0111)大鶴船長

本日、ご同行頂きましたのは、延岡店

「壬生店長」

落とし込み釣りをしっかりご指導して頂きました

詳しくは、

「壬生店長ブログ」

にて!!!

連日の好釣果と言う事で、期待大!!!!

タッ





ル、仕掛けともにしっかり入念な準備を行い、

朝6時出船!!!


目指すは蒲江沖 深島周りです


使用したタックルは

ロッド

伝衛門丸LIVE BAIT GAMEーGR 240MH

リール

ビーストマスター3000 MUTEKI

仕掛け

喰わせサビキ落とし込みスペシャル 11-16-16







六角 80号




出船して20分程で、ポイントへ到着

船長の指示のもと、指示棚まで落とし込みます

すると・・・・!!

同船されていた方がヒット!!!!

3キロクラスの良型のマハタを釣り上げられました!!!

この1匹に船内もヒートアップ

私自身もベイトとなる魚を食わせるのに悪戦苦闘しておりましたが、

竿先の違和感を感じ、合わせを入れると!!!!




ヒット!!!!



食べ頃サイズの


「ヤズ」


ゲット!!!

しかし…


その後が続きません

船長も色々とポイントを移動してくれますが、

肝心なベイトがサビキについてくれません

時間だけが過ぎて行き、それでも諦めず、仕掛けを落とし続けます

すると、竿先にかすかなベイトの反応!?

そして、待望の



ヒットーー!!!!

慎重にやりとりを行い


食べ頃サイズの

「ヤズ」

ゲット!!!

その後、最後まで粘りましたが、大型サイズをゲットする事は出来ませんでした

しかし、船内ではハマチクラスが4本、3キロクラスのマハタと釣れていましたので、

まだ、まだ、修行が足りないと言う事ですね!!!

今回の釣行での反省点、

ベイトがサビキに食いついている事にしっかり気づく事!!!

また、

仕掛けも数種類用意しどのサビキにベイトの反応が良いのかも確認する事!!!

シンプルな釣り方ですが、奥の深い釣りだと再認識致しました。


今回の釣行では不甲斐ない結果となりましたので、しっかり落とし込み釣りを堪能する為、

時間を作ってまた、リベンジしたいと思います!!!


連日


好釣果


を出されております


「エンペラー」


様を利用して、是非落とし込み釣行へ行かれてみてはいかがでしょうか?


当店スタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ち致しております。



日向店の友達追加お願い致します!



↓↓↓

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント日向店

宮崎県日向市財光寺225-1

0982-50-3811



阿波釣り便り~秋鳴門タイラバ編

阿波釣り便り~秋鳴門タイラバ編

投稿日 2017年09月27日
投稿者 ポイント徳島藍住店 スタッフ いのうえ


9月



釣りシーズン!





今回は鳴門つるぎ

西上さん

に浅場タイラバ釣行に出かけました。




朝6時出船









亀浦港



を出港して一路南へ








空もすっかり

秋の気配

です






気持ちの良い中で竿を出します。




水深40m




比較的浅場




タチウオ狙いの船団の近く




タイラバ

60gセブンスライドオレンジネクタイ








最初の一流し






いきなり



アタリ!





釣れちゃいました!









同じポイントで1尾追加!




朝から良い流れ!






しかし、ここから

ショートバイト連続

でバラし続出、、






移動を行いますが、状況では好転せず、、。






最後に少し深場ポイントでようやく

50cm

ゲット!






なかなか厳しい展開でしたが、

3尾

の釣果!








西上さんも今日は予想以上に厳しい状況で台風で底荒れしているの





で落ち着いてくれば、深場ポイントでアタリ出すとのこと






今年タイラバまだまだ行けそうです!


秋の気持ちよい中,

チャレンジしてください!








フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント徳島藍住店

徳島県板野郡藍住町徳命字元村東84-1

088-692-7471



店長の落とし込みに行ってきました・・・

店長の落とし込みに行ってきました・・・

投稿日 2017年09月27日
投稿者 ポイント延岡店 壬生

皆さまこんにちは

最近


蒲江の遊漁船エンペラーのHP


を見ましたか!?






エンペラーのキャプテンブログ



船長から許可を頂き、少し釣果画像を掲示しますが





九絵(クエ)





ヒラメ





マハタ





ハタ








ブリ、ハマチ、ヤズ

これでもかってぐらい釣れてまして・・・



この男と一緒に行ってきました!!

釣りへの道中

「とりあえずマハタとヒラメがいいですね」

「クエがきたらやばくないですか?」

「ブリは1本釣れればいいですよね、あんまり釣れたら処理に困るし・・」

2人とも、欲の塊となり、調子に乗り過ぎています・・・

先程、冒頭でご紹介しました、エンペラーさんにお世話になり、いざ出船!!

朝一のポイントでさっそく餌が付き、竿が食い込みますが、テンパって空振り・・・

その後、餌の付き方が悪く・・

かろうじて





ヤズ



小さい時に傷がついたのか、尾びれがきれている


オオモンハタ

その他、カサゴ、うっかりカサゴのみ



ちなみにアジゴも釣りました!!!

本当はイワシ系がベイトだと良いのですが

なかなか付かず、アジゴやキンギョといった感じで・・

船長も「今シーズンで一番悪い」

「いっつも来るときはタイミングが悪いね」

「ベイトの塊が悪い」





欲の塊が強すぎて、ベイトの塊がなくなったのだと思いました。

反省致します・・・

最近のエンペラーの釣果では

一週間のうち、5~6日釣れて

1~2日微妙な釣果といった感じで

丁度、ドンピシャで悪い日にあたりました。

もっているのか、もっていないのか・・・

という事で

蒲江の落とし込み釣りは今がトップシーズンです!!

この機会に

ブリはもちろん、マハタ、ヒラメ、クエなど

一攫千金の高級魚を狙ってみてはいかがでしょうか!?







テスト×ドライブシャッド×in初秋の倉敷川

テスト×ドライブシャッド×in初秋の倉敷川

投稿日 2017年09月27日
投稿者 ポイント岡山西バイパス店 梅田







皆様こんにちは!




岡山西バイパス店のうめきょーです!!







今回は朝9:00スタートで


ドSリバー




倉敷川


へ!!




ゆっくり寝れて気分爽快はいいものの






今日は朝一しか水が動かない日・・・








昼までは

シェード



ウィードの中

をやるも反応ナシ








いゃ、正しくは





喰っては来るケド掛からないww









本流筋の流れが緩いので昼からは流れが出る水門周りや川幅の狭い場







所を中心にランガン









只今テスト中のドライブシャッド





にゴンゴン当たりますがノらない







・・・










※貴重なサンプル達がどんどんボロボロに・・・






だいたい、製品テストを倉敷川でやるって結構ハードル高いですw




で、やっと


フックアップソイヤッ!!









っと思ったら、なななんと


2投連続HIT!!





ソイヤ!!ソイヤッッ!!













2投目はカラー変えたダケですよ・・・!?







(ここに来て持ってきてたサンプルが全滅w)








逆にカラーチェンジが功を奏した可能性もありますよね♬






なんつってwww







倉敷川でこんな奇跡みたいなバイトはもぅ二度と・・・







って事で今日のヒーローは









ドライブシャッド4.5


















素晴らしい!!









これからもっともっと活躍してくれるシーズンに入ります!!






とにかく、




買い込みMAX









釣りが終わってから気付いた事ですが






スピード




の違いなのかなと。







釣り中に、もっとはやい段階で気付いていれば・・・






全然修行が足りませんm(_ _)m









ってか早起きしろ!オレ!!




ww









そしてこの日は



遠賀川店 アゲアゲはやしゃん代行


との



通信対戦!!





※北九州と岡山という事で舞台は遠賀川と倉敷川

離れていても休みが被ればバトルスタートなのです。



結果は、両者2本!

体長合計

うめきょー:80cm

あげあげ:60cm










昼過ぎまで


60cm-0cm


から怒涛の追い上げ



ギリギリでうめきょー勝利!!



シビレたぁぁぁ




ソイヤァァァァ







あ、そう言えば

二号線沿いに出来てます。



家系ラーメン『成瀬家










美味かったです!!

是非!ご賞味あれ!!









次回!LAST ONE CAST!!






『in初秋の笹ヶ瀬川』







お楽しみに♬







今、岡山がアツいッ!!































この記事面白い!!っと感じて頂けたら是非!下記より


ポイント岡山西バイパス店のライン友達登録お願い致します!!


随時、お得な情報もお届け致しますよ♪↓↓↓↓





















友だち追加数




【17山陽ルアー】






フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント岡山西バイパス店

岡山県岡山市北区田中625-1

086-805-6761



新商品展示販売会♪

新商品展示販売会♪

投稿日 2017年09月27日
投稿者 ポイント都城店 有馬


こんにちは!!



都城店


では


10月13日(金)

YAMASHITA×ポイント









新商品展示販売会


開催致します




ヤマシタ


のエギを


3本


お買い上げで

ヤマシタの


オリジナルグッズ




当たる



ガチャポンイベント


がございます!!!

また、



ヤマシタエギングキャンペーン秋2017



お見逃しなく

⇒エギ王シリーズのエギ2本お買い上げでレジにてもれなくステッカーをプレゼント♥

さらにその場で当たるスピードくじに挑戦!




興味のあるお客様!

ぜひ都城店にご来店下さいませ

ライン@のお友達大募集中です









友だち追加数