カマス&マハタが釣れました!!!

カマス&マハタが釣れました!!!

釣り人 宮上様
釣行日 2017年10月09日
掲載日 2017年10月09日
釣魚 カマス
釣り場 神奈川県
宮上様より釣果頂きました!!

タチウオ狙いで マハタ、カマス が釣れました!!

タチウオテンヤ での釣果です!!!

お持込みありがとうございました!!

またのご来店心よりお待ちしております!!!


カンジ×リブレ展示&即売会開催!

カンジ×リブレ展示&即売会開催!

投稿日 2017年10月09日
投稿者 ポイント徳島藍住店 米田



こんにちは!

徳島藍住店 米田です!

エギング・ジギングファンの皆様!

カスタムハンドルに興味があるという方!

お待ちかね!

徳島藍住店にて



「カンジ 新製品展示受注会」

「LIVREカスタムハンドル

イージーカスタム展示受注会」




開催致します!


カンジ 新製品展示受注会の開催日時は



10月14日(土) 14:00~19:00

10月15日(日) 12:00~16:00




なんと!








カンジプロテスター「エギンガ―」ならぬ「シャクリスト」こと



岡 隆之氏


がアドバイザーとしてご来店!

あんな話こんな話、ここでしか聞けないようなお話も聞けちゃいますよ





また!









新製品




EXR-710 Stream Boosterや


来春

発売予定の



EXR-83

展示受注!








2017年限定モデル!!


カンジ×LIVRE 限定エギングハンドル


UNION52-58

も展示販売致します!!

エギ・ルアー類をご購入で

オリジナルステッカー

を、また

ロッド・ハンドルをご購入で

オリジナルミラーステッカー

のプレゼントもあります!

是非お見逃しなく!



LIVREカスタムハンドル イージーカスタム展示受注会


同日、


10月14日(土)15:00~20:00


に開催!






※10月15日(月)は開催しません。お間違いのないように!



限りないパーツの中から、

専門スタッフがその場で

組んでもらえる!



そして完成品を

即日


持ち帰ることができる!!







2017年10月中旬発売の

Feather95の展示受注も行います!



・新製品







Feather95



をリールに装着状態で展示!


※Feather95は、ノブをファイヤー使用(イージーカスタム使用)で展示を予定しております。





・ノブ交換、ハンドル装着等も行いますので、

ご自身のリール

をご持参下さい。



・組み合わせにより、通常よりお買い得!!




※ノブのファイヤーをお買い上げ時、レッド以外で通常頂くカスタム費+500円をサービス!





※カラーチェンジ(ノブカラーとセンターナットを別色等)カスタム費+500円をサービス!

またまた!






ご成約特典として、

先着5名様



キーホルダー

プレゼント有り!



2つ同時イベント開催です!

どうぞ皆様のご来店お待ちしております!






水無瀬でゲット☆

水無瀬でゲット☆

釣り人 アラセ様
釣行日 2017年10月09日
掲載日 2017年10月09日
釣魚 アオリイカ
大きさ 長さ20cm / 重さ800g
釣り方 バーチカルエギング
釣り場 山口県大島郡 水無瀬

アラセ様よお持込頂きました!
ありがとうございます♪

アオリイカ20cmです!

重さは 800g です!!

水無瀬 での バーチカルエギング での釣果だそうです!
またのお持ち込みお待ちしております!

良型アカミズGET!

良型アカミズGET!

釣り人 井原様
釣行日 2017年10月09日
掲載日 2017年10月09日
釣魚 アコウ
大きさ 長さ33cm
釣り方 ソルトルアー(ショア)
釣り場 島根県出雲市 十六島
井原様

いつもお持ち込み、有難う御座います

十六島 での釣果です

キジハタグラブ(レッド) を使用して
33cmの良型アカミズをGET されたそうです

またのお持ち込みも、楽しみにお待ちしてま~す(^^♪

山陰ロックF

★ヒロハタ日誌★ バス編

★ヒロハタ日誌★ バス編

投稿日 2017年10月09日
投稿者 ポイント熊本インター店 廣畑



皆さんこんにちは!

ヒロハタです




今回は、短時間バス釣行編です

場所は甲佐町にある野池へ

夕マズメだけの勝負!!

最初はバンク沿いに見えている

20~30㎝くらいの小バスをサイトで。

ワームはボトムアップ「

ブレーバー

」5インチの

テールを切ったものです

ノーシンカーでの動きがいいんです!!!

けれど、バスが小さすぎて

フッキングミスばかり、、、

さすがにスレてきたので

自分の好きな

巻き物の釣り


するとすぐに釣れました!


サイズこそは小さいですが

巻き物で釣れると何だか嬉しいです



ルアーは

デプス「

イウ“ォークシャッド

次こそはサイズアップ目指して頑張ります!

っと、そのまえにシーバスとエギを釣らねば


こちらも頑張ります!!

フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント熊本インター店

熊本県熊本市東区御領2丁目444

096-292-8911



今回のBIGワン!!

今回のBIGワン!!

釣り人 大川様
釣行日 2017年10月09日
掲載日 2017年10月09日
釣魚 キジハタ・クロ・ヒラゴ・イサキ
大きさ 長さ51cm / 重さ1980g
釣り方 インチク・フカセ
釣り場 長崎県 五島 六島

大川様 よりお持ち込みを頂きました!

「イサキはイマイチやったよ~~~」という大川さん・・・

クーラーボックスを開けるとスタッフもビックリサイズの

キジハタが ドーーーーン!

2時間ほどのインチクで他にもヒラメなど多魚種を釣り上げられております!

フカセでは、 44cmの良型クロ も・・・

いよいよ磯クロシーズン突入ですね
次回のお持ち込みもお待ちしております(*≧▽≦*)


高級魚釣れました!!☆☆

高級魚釣れました!!☆☆

釣り人 ミツイ様
釣行日 2017年10月09日
掲載日 2017年10月09日
釣魚 ヒラメ
大きさ 長さ46.5cm
釣り方 泳がせ釣り
釣り場 福岡県 日明海釣り公園
ミツイ様にお持込み
頂きました

ヒラメ(46.5cm・35cm) です!



泳がせ釣りで
高級魚GET です

おめでとうございます

またのお持ち込み
お待ち致しております

う・え・だ・ぶ・誌!仕事前に…篇

う・え・だ・ぶ・誌!仕事前に…篇

投稿日 2017年10月09日
投稿者 ポイント姫路店 うえだ

船タチ研修から

釣り行ってないなぁ~…

そろそろ釣り行きたいなぁ~…

そう思っていた昨日。

店長「明日の朝釣りに行くけど来る?」



「いきます!!!!!!」


と即答し、本日は気合いの4時起き!

はじめはアジ・タチウオ狙いで

行ったものの

全然釣れず……(白目)

こりゃもう

ハゼ行くしかないな(確信)

すぐさま移動して……

安定のハゼ大爆釣!!

ひゃ~~~~!!!!

たのしい!

タノシイ!!

TANOSHII!!!

まずは石ゴカイで(^O^)





(腰巻自動膨張着用)






(腰巻自動膨張着用)


やっぱりエサは最強です!

す~~~~ぐ釣れます!

渕之上さんはコチラ





(腰巻自動膨張着用)


こんな感じでした

そして渕之上さんが

アジングワームでも釣れる!

と言い出したので……

しっかりGETです





おまけのキビレも(^O^)♡

詳しいことは姫路店スタッフまで!

短時間でかなり釣れるので

ちょっとした暇つぶしにもオススメです!

以上!うえだぶ誌ハゼ釣り篇でした♡!


フィッシングログ(スタッフ釣果報告)

問い合わせ先 ポイント姫路店

兵庫県姫路市網干区北新在家4

079-271-3681



チャイロマルハタ(●^o^●)

チャイロマルハタ(●^o^●)

釣り人 川畑様
釣行日 2017年10月09日
掲載日 2017年10月13日
釣魚 チャイロマルハタ
大きさ 長さ83cm / 重さ8400g
釣り方 タイラバ
釣り場 鹿児島県南さつま市
チャイロマルハタのお持ち込み頂きました~!!

なんと!!
南薩沖にて タイラバ での釣果です

83cm.8400gのビッグチャイロマルハタ
道糸1号 リーダー3号であげたそうですよ~!!


すばらしいですねヽ(^o^)丿 ★☆

川畑さまおめでとうございます

またのお持込みお待ちしております!

ウッチ―のまったり釣行記♪~夏の忘れ物を拾いに~

ウッチ―のまったり釣行記♪~夏の忘れ物を拾いに~

投稿日 2017年10月09日
投稿者 ポイント都城店 内川



みなさまコンニチハ!








ウッチー




です♪ヽ(´▽`)/





朝夕がだんだん寒くなってきて秋らしさを感じ始めてますね♪












となると‼‼








この夏にやり残したことが・・・・・!!!!






いっぱい残ってる(゚Д゚)!!







ということで、大急ぎで準備して向かったのは









沖水川












今年あまり釣ることが出来ていなかった






ウッチーの夜の遊び相手の


“ニヤケ顔”


を探しに行きました‼










今回はなぜだか


デカイ魚が釣れそうな




“予感”


がしたため






少し


強めなタックル


で挑みます‼











ロッド:




オルテガ702X






リール:




スピードマスター200






ライン:




ナイロン25lb.







今回は、魚へのダメージを考慮してテールフックを













ダブルフック




から













シングルフック




に交換











準備を済ませ、いざキャスト!








落ち込み部分の上流にキャストし






流れに乗せて流れ込みに…










♪ ポチャン ♪












3秒放置







ちょい巻き







3秒放置







ちょい巻き








すると、“ゴフッ”というバイト音‼









ナマズらしくないな?

と思ったとたん・・・・・











竿先に衝撃がΣ(O_O;)










と同時にほぼフルロックだったはずのスプールが逆回転していきま







す‼










凄まじい引きです‼










確実にナマズの引きではありません‼‼








遠くの水面で「バシャバシャバシャ‼」










ド派手な水柱が


上がります!




※真っ暗で姿は見えませんでした










しばらく魚とのやり取りをしていると…………










「ググンッ、ググンッ、ググンッ」










というこれまで味わったことの無い“違和感”と共に








ラインのテンションが抜けました( ; ゜Д゜)








状況がよく掴めないまま、ラインを巻き取ってみると













フックが折れて帰ってきましたΣ(゚ロ゚;)










淡水魚にフックを伸ばされたのは初体験です(+_+)








謎の巨大魚がいるようですが、







その後は2度目のバイトを出させることが出来ず






終了となりました(T-T)








おそらく


巨ゴイ


に可能性が高いとは思われますが





正体は一体何だったのでしょう?






正体に心当たりのある人はウッチーまで報告してください‼








リベンジに行ってきます‼








後日、もし正体がわかりましたらまた報告します‼


クロ・チヌダービーの参加者大募集中ですヽ(^o^)丿

お気軽にお持ち込みください!!








ライン@のご登録もお願いしますね




↓↓










友だち追加数